- ベストアンサー
子供が亡くなった方に何と声をかければいいのでしょうか
息子の友達の妹が、3ヶ月程前、1歳の誕生日直前にSIDSで亡くなってしまったようです。「・・・ったようです」というのは、そのことをごく親しい人にしか言ってないようで、そんなに親しくない人には「今日は赤ちゃんはどうしたの?」の問いに、「ちょっと預けて来た」などとはぐらかしているようです。 私にも何も連絡がなかったので全く知らなかったのですが、先日亡くなったことを人づてに聞いてしまい、実際会ったらやっぱり赤ちゃんは連れておらず(前はどこに行くのにも連れていたのに)、それでも本人から真実を聞いたわけではないので、どうすれば良いかわからないまま赤ちゃんのことは触れずに少し話して別れました。 本当は何か声をかけてあげるべきだったのでしょうか。毎週会う機会があるので、すごく悩んでいます。知らない振りをして赤ちゃんのことを聞くのもわざとらしいし・・・ 彼女はずっと二人目が出来なかった末の誕生だったので、悲しみは計りきれないだろうと思います。 皆さんならどうしますか?教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分、話題にしたく無いのでしょう。 相手からその事を言えば、こちら側も「どうして?」と聞く訳じゃないですか? そして、話は同情の言葉で埋め尽くされるわけでしょう。 幾らなんでも、それは辛いですよ。 もちろん、こちら側から「~って聞いたんですけど・・・」等と口にすれば それもやはり、お子さんの話題に方向が行くでしょう。 知らない振りをするのもわざとらしい、と仰いますが 相手方もそぶりや雰囲気なんかで察してると思いますよ。 相手が話をするまで温かく見守るのも思い遣りですよ。 相手が話してくれたときには「もう、落ち着いた?」と話には聞いていたことをそれとなく伝えるべきでしょう。 そして、何か手伝えること、相談に乗って欲しい事があれば快く引き受けるべきでしょう。 それまでは、相手の心情に留意して気を使ってあげてください。 ただ、無闇に元気付けるつもりで、等と気を張ると逆に相手を傷つけることになりかねませんので、そこは注意が必要でしょう。
その他の回答 (3)
その話題には触れないようにする。
お礼
そうしてみます。 ありがとうございました!
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
<「ちょっと預けて来た」などとはぐらかしているようです。 まだ赤ちゃんが亡くなったことをご本人が受け止められてない証拠ですね。 わざわざ話題にするのは控えて、当たり障りなく話を合わせるのがいいと思います。 いくらなんでも隠しきれないとご本人が思って話せるようになるか、あるいはその時を見計らって自然に話題にできる時が来るか、それまではあえて何も言わず見守るのがいいと思います。 「実は…」とご本人が話してくれたら、人づてに聞いて心配していたと打ち明けましょう。 悟られている事はご本人も承知だと思います。
お礼
確かに、本人は事実を受け止められていないのかもしれませんね。 こちらもそっとしておくことにします。ありがとうございました。
- tintaimama
- ベストアンサー率35% (88/249)
あなたが直接本人から聞いたのでなければ その事には触れず、そっとしておいてあげて下さい。 経験のない人間には所詮他人事。 悲しみは計り知れません。 彼女がいつか話せる時がきたら黙って聴いてあげる そのくらいしか周囲の人間は出来ませんよ。
お礼
本当に、周りの人が出来ることって限られてますね。ありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございました。 そうですね・・・いつか打ち明けられたときのためにそっとしておくことにします。