- ベストアンサー
ヘルパーについて
現在無職の40歳男性です。 以前勤めていた会社を辞めて、この1年半の間痴呆症の母親の面倒を24時間みて来ました。 残念ながら最近母親が他界しこれから再就職を考えており、 今までの経験を生かし介護の職に就こうと考えいます。 実際この歳ではなかなか他に仕事無いというのも理由の一つです。 まだヘルパーの資格は取ってないのですが、 今の状態で資格を取っても果たして仕事があるか不安です。 出来れば病院か老人ホームなどの施設で正社員として働きたいと思っていますが可能でしょうか? 現場は女性が大半で男性はあまり必要とされていないと聞きました。 もし同い年位の男性で介護の仕事に就かれている方があれば、 現状など教えて貰えませんでしょうか? もちろん身内一人と施設での場合は全く別でしょうが、 母親の介護を辛いと思ったことはありませんでした。 私の考えは甘いでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現状、ほとんどが訪問介護事業所の登録ヘルパー(非常勤)で、かつ 介護報酬の関係で賃金が非常に低いため、正社員としての採用はかなり 難しいです。施設、医療現場でヘルパーで正社員採用はほぼ皆無です。 現場系で正社員待遇を希望されるのであれば、すくなくとも介護福祉士の 資格がないと採用は難しいと思います。ただし取得には実務経験が必要です よしんば就職できたとしても、驚くほど低賃金でキツイです。それゆえに 20代後半以上の男性現場系職員はとても少ないです。(次々やめてしまいますので・・・) 男性の介護職が不要なわけではないです。むしろ力の要る介助など男性の 介護員が必要な場面はかなりあります。 ただ正直「食って行けない」業界ですので あまり人にはすすめません よほど高い「志」がないと、たぶんやって行けないです、、、
その他の回答 (1)
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
正職員としては無理かもしれません。 正社員の募集はだいたい35歳位までです。 臨時やパートなら募集なら幾らでもあります。 ただし、生活は困窮しますよ… 不規則勤務で体調壊しますし… 他に選択肢があるようでしたら、そちらをお勧めいたします。 この年齢で正社員を目指すのなら、資格は、介護福祉士とケアマネージャは最低ラインです。 しかも、実務経験ルートで受験される場合、法改正(平成24年4月1日施行)で 平成25年1月の国家試験から実務経験3年以上かつ養成施設6月以上(600時間程度)が受験資格となります。 ですので、現行法で受験できる(実務経験3年以上)のは、平成24年1月の試験が最後となります。 今からスタートすると、少なくとも1月前半までに就業していないと駄目です。 資格取得まで、結構お金かかりますし… 介護の主力はやはり女性ですが、男性も必要です。(特に施設等) ちなみに身内の介護と施設の介護は、別物です。 精神的にもたずに辞めていく人が非常に多いです。 (はやい人なら初日で辞められますので…) 実際、他人に受け入れてもらえるのは、本当に大変なことです。 世の中、いろんな人がいますので…
お礼
>精神的にもたずに辞めていく人が非常に多いです。 これが自分に一番きついかも知れません。 簡単に介護の職に就くのは諦めた方が良さそうです。 ありがとうございました。
お礼
やはり現実は厳しそうですね。 とにかくどこか職に就こうと思っていた、 自分の考えが甘すぎたような気がします。