• ベストアンサー

偏差値について

よく、○ヶ月で偏差値○○(数字)アップ!!とか書いたような、メルマガみたいなのがありますが、あれは本当なのでしょうか? もし、やったことがある方など居れば是非教えてもらえませんか? 後、偏差値が上がるような勉強方法とかあれば、教えてください! 受験を控えていて、勉強もコツコツしているのですが、成績もテストも悪くて困っています。 勉強が出来ていないと偏差値は上がりませんし、偏差値を上げるという事を目標にがんばっているので、よろしくお願いします。 (偏差値は人数によって違うでしょうけど、その辺りは関係なく考えているので、とりあえずテストの点を上げるか偏差値アップを目指しているので…何かいい方法お願いします!)

noname#123664
noname#123664
  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。おっさんです。 >>>よく、○ヶ月で偏差値○○(数字)アップ!!とか書いたような、メルマガみたいなのがありますが、あれは本当なのでしょうか? ありえない話ではありません。 私なんかがその例です。 さんざん勉強をサボっていて、大学入試の直前に成績が急上昇しましたから。 しかし、その教育産業の件は、話半分にとらえたほうがよいでしょう。 また、私は、塾や家庭教師は利用しませんでしたから。 (ぜ○と会の添削だけは2科目やりましたが、結果から言えば、役に立ちませんでした。) つまり、自分ひとりで自分に合う勉強の仕方を考え、勉強したということです。(現役で志望大学に一発合格) >>>受験を控えていて、勉強もコツコツしているのですが、成績もテストも悪くて困っています。勉強が出来ていないと偏差値は上がりませんし、偏差値を上げるという事を目標にがんばっているので、よろしくお願いします。 なんか文章が支離滅裂ですが、(失礼) 偏差値というものは、相対的なものなので、自分の実力が向上しても、他の人がそれ以上に向上すれば、偏差値は下がります。 >>>(偏差値は人数によって違うでしょうけど、その辺りは関係なく考えているので、とりあえずテストの点を上げるか偏差値アップを目指しているので…何かいい方法お願いします!) 誤解をされているようですが、 受検者のレベルの分布がおおむね同一であるならば、偏差値は人数に関係しません。 >>>後、偏差値が上がるような勉強方法とかあれば、教えてください! これが問題ですよね。 つまり、ライバルを出し抜く勉強方法ということです。 月並みですが、同じ問題集を3周ですね。 それから、私の過去の回答も参考になるかもしれません。 遊び心を持って勉強する http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4255266.html 鶴の恩返し勉強法 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4217346.html 集中力を高める方法、勉強時間を延ばす方法 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3837505.html では、頑張ってください。

noname#123664
質問者

お礼

すべての事に対して返事下さってありがとうございます。 同じ問題を繰り返しやって、やり方を覚えればいいのですね^^ がんばってみます! 後、私は少し遠いですが京都にある付属高等学校に行きたいと思っています。 そこで、最近の模試の結果で5教科の偏差値が35~40の間だったのです... これだけ勉強出来なくてびっくりでしょうが、今から頑張れば受かるでしょうか? 暇があればご回答お願いします!

その他の回答 (1)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

競馬のような賭け事にある,「コーチ詐欺」というのをご存じでしょうか。 例えば、「レースの勝ち方を教えてあげる」とあなたが私に言われたとしましょう。で、私は、「次のレースでは、○○が勝つよ」と宣言して立ち去ります。レースでは○○が勝ちました。あなたは、私を信頼しますか? 私がやったことは単純で、次のレースに参加する馬の数だけ、人々に声をかけ、みんなに違う馬が勝つよ、と言って回っただけです。誰か1人には言ったことが当たり、それがあなただったということだけだった。 >> ○ヶ月で偏差値○○(数字)アップ!!とか書いたような、メルマガみたいなのがありますが、あれは本当なのでしょうか? 成績が上がる確率と下がる確率を考えると、成績が低い人ほど成績が上がる確率は高くなり、大幅に成績が上がる人も、成績が低い人にほど多く出ます。 偏差値80を取っている人は、次の模試で満点を取っても偏差値は下がるかもしれません。偏差値20の人は、0点でも偏差値が上がるかもしれませんし、50点アップも可能でしょう。 ただ、割合が低いだけです。でも、確実にそういう人はいます。 メルマガとか「本」とかに書かれていることが本当かどうかは分かりませんが、そういう人が実際に存在している、というのは確実です。 ただし、それがあなたにもあり得る確率というのが、低いだけです。 偏差値を上げる方法は、カンタンで、人よりも良い得点を取れば良いだけです。後は、平均点と標準偏差の関係で、偏差値は機械的に出ます。偏差値は理想状態での順位を表している指標です。 模試で良い点を取る方法は、いろいろとありますが、これを直接質問された方が、現実的かな?と思います。

関連するQ&A

  • 偏差値

    今中2でそろそろ高校受験のことについて意識し始めてきたんですけど、私の目標の高校は偏差値52です。偏差値52というと5教科のテストで合計何点とればいいんですか?

  • 偏差値を60から70に上げる方法を教えてください

    僕は15歳の中学生、受験生です。 現在僕は偏差値60付近をさまよっていて、なかなか成績が上がりません。僕の志望高は県下一の進学校で偏差値68は必要です。12月末に塾の模試があり、そのテストで偏差値70近くとっていないと安全圏に入れません。どうか、僕の偏差値が上がるような勉強方法を教えてください。 この前のテスト結果です。 国語 38 数学 40 理科 46 社会 37   英語 36  合計 197 です。みて分かるように、理数系です。 僕の一日平均勉強時間は5時間です。塾へ毎日通っています。偏差値70付近を取るには、250点満点で215は最低でも必要です。以上のことから偏差値を上げる方法を教えてください。お願いします。

  • 偏差値をあげたい...

    中三の受験生です。 偏差値は 国語58 数学45 英語48 理科45 社会47(五ヶ月分の平均) この通り悲惨な状態です。 志望校は偏差値59の都立高校です。(もし偏差値を上げる事ができたらもう少しランクの高い高校に行きたいのですが・・・) 受験まで約4ヶ月ちょっと、本当に不安です。 なんとしてでも偏差値を上げたいんです。 そのために毎日3時間は勉強をしているのですが、机に向かうと 自分のやっている勉強方法は正しいのか、本当に受験まで間に合うのかと 不安になり、何から手を付ければいいのか分からなくなってしまいます。 数学はだんだん出来るようになってきたのですが、英語と理科に関しては お手上げ状態です。 そこで、この二教科の効果的な勉強方法を知りたいのです。 理科は化学が全体的にダメです。 化学式?何それ、どういう意味?という感じで、 気体やその性質については一つも分かりません。 何か覚えるコツや理屈を知りたいです。 英語は、学校で英文法についてはほとんど教えられていません。 なので英語の文法についての勉強方法を教えてください。 今になって、今までなんで勉強しなかったのだろうと後悔ばかりです。 最近あったテストでも、今まで私より点数が低かった子に抜かされたり 目標点にとどかなかったり、焦ってばかりです。 ですが、今まで受験での焦りという物のを一つも感じたことがなかったので、 いいきっかけになったと思います。 時間が許す限り、勉強に専念したいと思います。 長々と書きましたが、理科(化学)と英語(文法)のいい勉強法についての 親切な回答を待っています。 それと最後に偏差値を15~20上げるには、5教科で合計何時間の 勉強が必要ですか?

  • 自分の偏差値がわかりません

    偏差値 と調べても あんまりうまくイメージできないので 教えて下さい 今 地域(公立)の中学校1年生です 一学期が終わった時に 1から5までの数字で表してある成績表をもらいました テストの点数は 中間と期末を足して 国語175点 数学175点 理科195点 社会191点 英語 198点 美術は作品提出 授業態度で 音楽は期末テストだけで86点 体育も期末テストだけで87点(授業での運動は苦手です) これで成績表は 国語4 数学4 理科5 社会5 英語5 美術3 音楽4 体育3 家庭科は授業はあったのに中間も期末もテストがなくて斜線でした この成績表だと 偏差値はどのくらいになるのですか? あと お母さんたちどうしの話で 同じ区でも 私の住んでいる地域の子は安定?している子多く 親も学校や教育に協力的で 私の通う学校は 少しレベルが高いと聞きました 同じ教科書(ドリルは少し違いました)で 同じように高校受験をするのに なんだか不公平だなと感じました。 でも反対に もし私が違う校区の学校に行けば 惜しかったねと言われた国語の成績が5になっていたかも?なんですか? 基準がよくわからないのに 行きたい高校を 2こか3こ 書いて来なさい と言われて 困っています 一応は 地域の公立高校偏差値53 私立高校偏差値54を書くつもりです

  • 中学の内申点 不満

    中3の女子です。 受験に関係のある最後の成績が出ました。 その成績がどうしても納得いきません。 数学の成績なのですが、頑張って勉強して、テストの点も取りました。提出物もちゃんと出していますし、授業もちゃんと受けています。 校内の偏差値も65ありました。前回も前々回のテストも偏差値は63有りました。それでも成績は、4でした。 公立の受験だけなら、当日のテストの点を取れば充分挽回できると思いますが、私立の併願校をもらうのにどうしても内申点が1足りません。その1点があればと思うと悔しくて仕方がありません。 どうして、成績を5にしてもらえなかったのか先生に聞くことは恥ずかしいことですか?出てしまった点数を変えてもらうことは不可能なのでしょうか? とてももやもやとして、受験勉強がはかどりません。 学校関係の方でもどなたでも良いので、私にアドバイスをお願いします。

  • 偏差値について

    私は高校受験を控えています。 そこで、今の状態では偏差値が(平均)公立→43 私立→47なのですが、せめて60位になりたいと思ってます。 そこで、どういう勉強をすれば偏差値があがるでしょう? 勉強方法を調べてもお金が必要とされるので…。 問題集などは良いですが 偏差値30だった人が60になる…などと言うのは心配なので、皆さんが体験してよかった勉強方法を教えてもらえませんか? 40から60を目指したいので、どんなに辛くても努力はしようと思っています! 10~11月位までにはあげたいと思っているので…。 普段の学校のテストは結局は受験にあまり関わらないと聞くので、出来るだけ効率良い勉強方法を探してます!

  • 偏差値

    私の通う学校は 成績10評価で 内申点などはありません。 なので私は 偏差値がどれくらいなのかわかりません。 偏差値って何ですか? どれくらいの基準なんでしょうか? 私はテスト平均80点くらいです。 そこそこ勉学は出来るほいです。 今私は大学進学について悩んでいるのですが、AO入試や一般入試など色々あると聞きました。 でも偏差値というものがよくわからないので、自分にあった大学がわからないんです。 勉強出来たに越した事ないですし、今現在の自分のレベルを知りたいです。 回答お願いします。 よろしくお願いします。

  • 偏差値の出し方(少人数の場合は?)

    現在中学二年生です。受験にむけて、偏差値を計算しておこうと思うのですが、調べていると、クラス又は学年?の平均点数が必要と書いてありました。 私の学校はそれぞれ1学年1クラスで、しかも1クラス14人程度の少人数クラスです。 だから一人が90点以上でも、一人が50点くらいだと平均がそこまで高い数字が出ないんです(笑)だからうちの学校では平均はあてになりません(T ^ T) それでも偏差値を出すべきですか?または、まだ中2なので今偏差値を出しても無駄でしょうか。 また、平均を必要としない偏差値の出し方があれば教えてください。 やはり学校外のテストなどの点数をあてにしたほうがいいですか?

  • 標準偏差の計算がわかりません。

    標準偏差の求め方がわからなくて検索しました。 >標準偏差を求めるためには、クラス全員の得点が必要です。クラス全員の点数と平均点の差分を、自乗したものを合計し、それをクラスの人数で割ったものの平方根が標準偏差になるからです。 という記述をさがしました。でやってみようとしましたが、まず、「クラス全員の点数と平均点の差分」というところでつまづきました。 数字を書きますので、実際にどういうように計算すればいいのか、(答えでなく、計算式がしりたいです。)おしえていただけませんか。 あるテストで8人が以下の成績をとった場合 75,55,40,60,25,80,55,90, 平均点は60点。 クラス全員の点数が480なので 480-60=420 420×420=176400 176400/8=22050 22050の平方根=? ばくだいな数のなりそうですが。。。。?????

  • 偏差値について

    受験などの質問で「偏差値が~なら入れる」とかいろいろ「偏差値」という言葉を見ますが、これは模試などの結果で出る偏差値なのですか? もしそうだとしたら、受けた地域や時期、テストの内容などによって全然違ってきますよね? 関東などは平均的にレベルが高いらしいので、私が住んでいる地域の結果とは全然違うと思います。(人数の関係も) また、受けた時期によって「レベルの高い人が多く受けたときの模試」と「レベルの高い人があまり受けなかった時の模試」がありますよね? だから、地域や時期によって全然違うと思います。 では、なぜ合格可能性として偏差値が言われるのでしょうか? 私の地域で取った偏差値70が関東の人たちが取った偏差値70と同じとは思えないのですが・・・。