• ベストアンサー

定時で帰ることや、公休をもらうことに罪悪感を感じてしまいます。

こんにちは。 社会人2年目でやっと社会の厳しさを目の当たりにしてき始めた者です。 私の会社は、全社員15名程度の中小企業ですが、 社内の雇用形態に違いがあります。 仕事内容によって、休みの取り方や勤務時間が違うのです。 もちろん、給与自体は公平なのでしょうが、 有給が取りやすいとか、定時であがりにくいとかの差が激しいのです。 私は、正社員になる前に、土日祝休みで10~17時の勤務ということだったので、 それで納得して入社しました。 しかし、実際入社すると、他の仕事をしている方達(社員の大半です)は、 残業は当たり前、有給どころか、公休でさえも前後したり、 取れなかったりする状況なんです。 また、他の部署では、仕事が比較的暇で、 有給を適当な理由で取ったりしているそうです。 (元々有給はリフレッシュとして使っていいのだと思いますが) その「他の部署」は、立地が離れているため皆知らないそうなんですが、 私は、忙しい方達と近い場所にあるため、 帰る時間とか、いつ休んでいるかとか皆にわかります。 私は、会社の中でも若い方なので、 その状況が妙にプレッシャーで、(嫌味も言われます) 定時に帰れる状況でも、毎日定時には帰れません。 無理やりに仕事を作って、会社にいます。 ちなみに私は17時定時でも、19時までは残業代が付きません。 (それは忙しい方たちが、19時が定時だからだと思います) 用事がない日は、仕事をして帰っても問題はないのですが、 用事がある日は定時で帰りたい時もあります・・・。 休みは、入社時にそれが条件で入ったので、休んでいますが、 なんだか罪悪感があって休日でも、会社のことが頭から離れません。 社内で、そういう差があるものなのでしょうか? まだ社会人2年目で、こんな状況が一般的にあるものなのか、 わかりません。 社長がそれでいいと言うのなら、変にプレッシャーに感じたり、 休日までストレスを抱えなくてもいいのでしょうか・・・? 私が、悪い事をしているのかのように思えてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mot34
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.6

私の会社も営業マンと内勤では帰りの時間は異なりますし、同じ職種でも早く帰る人はサッサと仕事に見切りをつけてあがります。 営業職ならノルマを達成すれば良いのでしょうし、内勤ならしっかりと書類の作成や支払準備等が出来ていれば会社としては文句は無いと思います(勿論、それ以上の向上を求められることもありますけど) 早く帰ることに嫌味や文句を言うのはナンセンス。今のご時世、確かにどの会社も苦しくて多少のサービス残業は当たり前でしょうが、用事があるのなら堂々と帰るべきです。それは有給も然りです。 どうしてもやってほしい仕事があれば、質問者さんに頼みますよ、周囲の社員も。 その方達が忙しそうで質問者さんも余裕があれば一声かける程度で良いのでは? 因みに思ったのですが10~17時が定時で19時まで残業代が出ないって言うのは普段、10~17時の7時間で恐らく昼休みが1時間の6時間労働なんですかね?それが19時までなら9時間で昼休みを除けば8時間の労働。 8時間を越えれば法定労働時間を越えて法に引っ掛かるから残業代を出すのではないのでしょうか?あまり自信は無いのですが。

ilmondodel
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >どうしてもやってほしい仕事があれば、質問者さんに頼みますよ、周囲の社員も。 そうですよね。 頼まれた時に、やればそれで十分ですよね。 自分は自分でしっかりしないと! 残業代の話、とても参考になりました。 そうゆう可能性が高いですね。 あまり深くは社長に突っ込んで聞けなくて、 周りが19時までだからかなぁと思っていました。 法に引っかかるとかそうゆう理由もあるのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • awawaa
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.5

質問者様は質問者様の部署できちんとお仕事をされているのですよね? 帰れるのに無理に仕事を作って帰りの時間を引き延ばすのは、仕事能力がないとみなされることもありますので、改善した方がいいかもしれません。(時間内に業務がこなせなかったと見られます。) どうしても気になるようでしたら、時間があいてしまったときにでも「何か手伝いましょうか?」と一言言ってみるとか、簡単な差し入れをしてみたらどうでしょうか。 ただ、あまり頻繁に他部署と関わっていると、「手伝ってくれることが当たり前」と思われたり、同じ部署から「点数稼ぎ?」と不愉快な気持ちを与えてしまうこともあります。(面倒くさいですね。) なのでやはり気にされないことが一番ですね。 他部署の方がなんのために嫌味を言ってくるのか分かりませんが、あなたはきちんと自分の仕事をしているので悪くもないともないです。 休みの日はきちんと休んで一週間の疲れをとってください。

ilmondodel
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 >仕事能力がないとみなされる のは、嫌ですね。 私の仕事は、いくらでもすることがある仕事なので、 ついついしてしまうのです。 その反対で、時間を作ろうとしたら融通がきくので、 お手伝いをしようと思えば、結構できるんですね。 でも、一回自らそれをしてしまうと、頭数に数えられてしまうので、 それはしない方がいいと、総務の方から言われています。 >やはり気にされないことが一番ですね。 そうですね。 自信を持って、自分の仕事を頑張ります。

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.4

 労働者の権利として、普通に休めるときには休みましょう。ただ、人には感情があるので、「お先に失礼します。」と一言言えば、いいのではないかと。

ilmondodel
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >「お先に失礼します。」と一言言えば それで、いいですかね♪ 今のところ、皆さんより早く帰る時は、 「お疲れ様でした。お先に失礼します。」といって、 退社しています。 現場の方はあまり返事してくれないんですけどね・・・

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

会社経営に関わっている者です。 >(それは忙しい方たちが、19時が定時だからだと思います) 定時の時間が違うということは出勤時間が違っていませんか? または労働時間そのものが違うか。 出勤の時間や労働時間が違うということは労働条件が違うと言うことです。 出勤の時間が違えばその分早く来ているのだし、労働時間が違えば間違いなく19時まで働いている人よりも給料も安くなっているでしょう。 >定時に帰れる状況でも、毎日定時には帰れません。 >無理やりに仕事を作って、会社にいます。 これは「帰れない」のでなく「帰らない」ですよね。 労働条件が違う人に自分勝手に気を使った気持ちになって自分で帰らないことを選択しているだけです。 会社にとっても無駄に会社に残って仕事をされることは困ることです。 会社は残業をつけないといっても、もし監督署などが入ってくれば残業未払いとみなされる可能性があるからです。 条件が違う場合、定時や休みの日が違うというのは普通にあることです。 自分の定時が人より早かったり、自分だけが休みの日があるからといって気にする必要は無いです。 どちらかというと気にして残業している方が悪いことをしていることです。 残業しないといけない仕事が無ければ定時に帰る。 残業をしなくてはならない場合、19時からしかつかないのなら19時まで夕食の時間と割り切り19時までは仕事をしないで19時から仕事を始める。 嫌味をいう人には自分の状況を話し、それが良いのなら自分と同じ条件に変えてもらえばと話せば良い。 サボっているのなら問題ですが、契約どおりに仕事をしているのだから何の問題も無いです。 嫌味を言う人は契約がわかってないか、なんに対しても嫌味を言うろくでもない人間かのどちらかですよ。

ilmondodel
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 >定時の時間が違うということは出勤時間が違っていませんか? はい、そうです。 皆さんは、9~19時で、私は元々10~17時なんです。 なので、もちろん給料は一番低いはずです。 >これは「帰れない」のでなく「帰らない」ですよね。 そういう考え方は、ありませんでした。 確かに、帰れないのではなく、私が変に気を使って帰らないだけです。 他の社員の方は、そういう契約の違いがあること自体をも、 認めたくないような感じです。 >嫌味をいう人には自分の状況を話し、それが良いのなら自分と同じ条件に変えてもらえばと話せば良い。 そう言えばいいのですね。 私だけ、契約が違って悪いことなのかと思ってしまいました。 それがいいと思うのであれば、変えてもらえばいいだけですよね。

回答No.2

自分にとって何のために仕事をするかを考えるよい機会ではないでしょうか。 (自戒の意味も兼ねて回答させていただきます) 「毎日定時の間だけ仕事をして、それなりの給料をもらえれば良い」 「休みはきちんと取りたい」 というのも一つの考え方です。 ですが実際には 「少しでも会社に貢献したい」 「自分を成長させたい」 と考えて仕事をしている人もいます。 どういう働き方をしたいかは本人の自由です。 さて、休むことについて罪悪感を感じるとのことですが、 「それに見合った仕事をしている」 と自信を持って言えるようになると感じなくなるのではないでしょうか。

ilmondodel
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >「それに見合った仕事をしている」 と自信を持って言えるようになると感じなくなるのではないでしょうか。 まさにその通りですね! 私自身、自信がないのです。 >「少しでも会社に貢献したい」 「自分を成長させたい」 という気持ちを持って、常に働いていたいです。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、ご回答します。 >私は、正社員になる前に、土日祝休みで10~17時の勤務ということだったので、 それで納得して入社しました。 今は、正社員ですね。又、入社して2年たちますね。 正社員になると責任と権限が与えられます。そのかわりボーナスがあります。又、今のあなたの職場での立場や部署が違えばそれぞれ違うのがあたりまえです。 >全社員15名程度の中小企業 とくに中小企業の場合、この社会情勢では定時に帰れないし、残業も付かないと思います。 あなたが、理想の職場でなければ見切りをつけて会社を辞めましょう。

ilmondodel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >中小企業の場合、この社会情勢では定時に帰れないし、残業も付かないと思います。 その通りだと思います。 ただ、私だけは社長のはからい(?)で、 定時でも帰れるんです。 ただ、他の人の目が気になって・・・

関連するQ&A

  • パートですが、定時で帰ることに罪悪感を感じます

    私は事務のパートをしています。会社には私を含め4人事務員がいて、(全員女性です)私以外は正社員です。 私はいつも定時に帰っています。社員の人達の定時は私より遅いので、社員の人達が何時まで仕事をしているのか私は知りません。 でも前に私が残業した時は社員の人達は自分達の定時が過ぎても仕事をしていました。 ちなみにパートの私には残業代がつきます。→残業した時間まで時給が支払われます。 社員の人達は残業代なしです。 私は毎日、定時で帰ることに罪悪感を感じ、帰るときには泣きたくなります。 面接の時に毎日1時間ぐらい残業をしてほしいと言われ、以前は2時間ぐらい残業をしていましたが今はしていません。 そして残業したとしても社員の人よりも早く帰ってほしいと言われました。 そして月末は残業をしてほしいと言われ、月末になるたびに「今日残業はどうしましょうか?」と聞くと「大丈夫です」と言われるので、月末も定時で帰っています。 そして、今私は会社から解雇予告を受け、あと数週間で退職するかもしれません。 定時で帰ることに、罪悪感を感じるのですが、私はどうすればいいでしょうか?

  • 定時で帰る人を見て、どう思いますか?

    約1年の休職後、今年4月に復職しました。 心身症の症状が未だに残っているので、ほぼ毎日(担当の先生が休みの日以外) 治療に行っています。また、どうしても体がキツイ為に長時間の残業は出来ず 毎日7時半までには帰らせてもらっています(定時は5時半、病院の受付が 8時までの為)。 ただ会社を休むまでは残業は当たり前(営業→企画をしていました)の毎日で 会社に入って以降それが当たり前だったので、まだ外が明るいうちに帰るというのに 未だに慣れません。 しなければいけない仕事は全て終わっていても何か帰りづらいのです。 ・・・実際には帰っちゃっているんですが(苦笑)心苦しいというか。 私のいる部署は私以外男性なのですが、彼らは8~9時で終われば早いほうで 月末などは日付変更線まで働いているようです。 そんな彼らに「お先に失礼します」と言う時、妙に心苦しいんです。 もちろん自分の体のことを考えて早く帰っているんですが、それでも毎日毎日 こうも早く帰ってると何か言われてやしないかと・・・。 現状としては定時できっちり終わるというよりも30分~1時間半ほどの残業をして 帰る・・・という日がほとんどです。体調の悪い日は定時であがることもありますが。 私は総合職入社ですし、正社員で残業手当も少ないながら出るようになりました。 (会社のシステム変更により)そんな女性が、ちゃっちゃと帰ってしまうことを 男性はどのように見ているのでしょうか?

  • 個人的な用事で定時に退社することは可能ですか?

    来年から社会人になる大学四年生です。ビジネスマナー等知識がないので、もしよろしければ教えてください。 実は、来年の四月に見に行きたいバレエの公演があったのですが、日曜日のチケットが取れず、月曜の18時半開演のチケットを取ってしまいました。 私が入社予定の会社はシステム会社で、残業は当たり前にあるだろうと予想していたのですが、社会人の方はやはりプライベートな用事があったとしても、仕事優先で残業するものなのでしょうか? 入社後すぐの研修中でも、定時に退社できることはまずないと考えてよいのでしょうか?でしたらチケットがもったいないので、妹にでも譲ろうかと思っているのですが・・・

  • 残業が当たり前な会社。定時で終わるには

    最近転職をしました。物流関係の正社員です。 毎日トラックがきて、ダンボールが大量に届きます そのダンボールをフォークリフトを使って 倉庫に運搬をしているのですが そのダンボールが必要以上に多いために 残業が当たり前になってしまっています。 自分は過去の仕事はとにかく定時で終わらす 仕事が残っていれば残業って感じでした。 ですが今の職場はとにかく残業残業残業です 残業が当たり前なのです 本当は定時で終わりたいし、 たまにはリフレッシュしたいです まぁ会社がそうゆう会社なので仕方ないかも?ですが どうしたらいいでしょうか? 嘘は方便ですいません。疲れたので定時で終わると 嘘つくか、用事があるといって 定時でおわるべきでしょうか? 残業が当たり前すぎるのです・・・・ 残業時間については、36協定の関係で 月最高45時間まで と決まっています 労務的には違反ではないのですが・・・・ ちょっと体がえらいです・

  • 定時で帰ることは悪いこと?

    私は女性の多い職場に勤務しています。配属されているのは数ヶ月前に新設された新しい部署です。新しい部署のため、年齢は違えど先輩・後輩はなく皆同じスタートです。 業務が始まり、最初の頃は私自身も慣れない仕事で残業が多かったのですが、少しずつ慣れてきていまは定時には帰れます。しかし周りの人は毎日残業しています。私が定時に帰ろうとするとヒソヒソと悪口を言われ・・・。気にせず帰りますが、なんだか納得いかないです。与えられている仕事は私だけが簡単なものだとか、量が少ないとかそんなことはなく、皆同じです。たまに残業していると、だいたい、「今日は誰さんにこんなこと言われてね~・・」など、愚痴の言い合い。そんなことしてるなら早く帰ればいいし、正直要領が悪いとしか思えないです。残業しているのが悪いとは言いませんが、定時に帰れるように仕事の段取りを組んでなにが悪いのか・・。 毎日皆が残業しているので、残業するのが当たり前のようになっています。たしかに私は人とコミュニケーションをとるのが苦手なので、周りに不快な思いをさせていることのあるかもしれません。仕事中は、仕事のことだけで他の雑談は一切しません。ただ、仕事中に手を抜いているなんてなく、むしろ勤務時間中はちゃんと仕事をしています。残業している人は仕事をがんばっていて偉い、定時で帰る人は全然仕事をしていないという言われ方をされることに納得がいかないのです。 皆さんの職場ではどうですか?私も周りに合わせて残業するべきなのでしょうか?

  • 定時と残業

    4月から新卒としてとある会社に入社しました。 しかし、この会社定時で帰る事が絶対にできません。 現在私は、新規のお客様開拓の為の電話勧誘と、電話して反応が良かったお客様にパンフレットを送る仕事を主にやっています。 電話をする→パンフレットの送り状の作成の流れで仕事を行っていた所、先輩から「送り状作るのなんて定時過ぎてからやれ」と起こられてしまいました。 どうやら1日の業務の流れが残業前提で作られているらしいのです。しかも、平均残業時間が1日最低2時間半以上、残業代も当然一銭もでません。 私は今まで、基本は定時帰りで定時までに自分の仕事が終わらなければ残業と言うのが普通だと思っていました。 私の考えは甘いのでしょうか? みなさんの会社は、定時と残業の関係はどうなっているのでしょうか? 教えていただけませんか?

  • 定時までは働くものですよね(長文です)

    こんばんは。社会人としてはまだ経験不足な為、ご相談させて下さい。 会社での人間関係で悩んでいます。私の会社では2ヶ月バイト状態での研修後、社員になるのですが、2月から来た女性がバイトのままでいいと社員になるのを断りました。今まででそんな人初めてだったのですが、理由が「夜のお仕事もしてるから」なんです。 入社の際にそれは聞いていましたが、7時過ぎになると「もう無理なんで」と私に振ってきます。私としては最近社内の人数が減った事もあって、今までの単純な仕事を彼女にしてもらい、他の仕事ができる・忙しい時は分担してできると思っていたのに、いつも中途半端に残して帰られ、結局仕事は減りません。 仕事を増やしたくないのか、暇な時でも「何かありますか」と聞いてきたりもしません。また、『ここまでやればいい』と区切りがあるのか、定時前でも最近帰るようになりました。特に昨日などは、私が別の場所で業務をしていたら、6時には帰っていました。(定時は6時半です) 同僚は私が何か聞いていてOKを出したと思っていたそうで、何も知らないと言うと唖然として皆で苦笑いでした。 バイトで時給制だし、別にいいのかもしれませんが、定時はまでは働くという意識が皆あります。アルバイトでも何時まで、と決めてたら勝手に帰ったりは駄目ですよね? 私はまだ20代前半の女性で転職して1年満たないのですが、担当業務の責任者を先日任されました。でも会社で最年少なんです。彼女は30代で私の方が社会経験も少なく、あまり強くは言えません。彼女は夜のお仕事の方が長くて重視されてるかもしれませんが、でも30代にもなってこのような態度はよくないと思うのですが…。 どう対応したらいいのか、皆さんのご意見やアドバイスなど聞かせていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 定時に帰るのって普通じゃない?(長文です)

    先日、社長が(間に人を挟んで間接的にですが)「Aさん(私)は何で定時になったら急いで帰るの?Bさん(同僚)は毎日残業してるのに。Bさんはきっと仕事が楽しいんだね」と言っていたということを聞きました。 私の会社は小さい会社でBさんは私とほぼ同じ時期に入社し、歳も同じです。今年の初めに研修期間が終わり、正社員として働きはじめたところです。 私は急いで帰っているつもりなど全くなく、自分の中で仕事のキリがつけば帰ろう、という感じです。定時までに終われる様に努力もしています。残業手当ても一銭も出ません。 しかもBさんは自分の席が社長や上司の死角に入っていることもあり、ネットしたりしてサボっているようです。(本人がそう言っている) 時間内に一生懸命頑張って、定時までに終わらせて帰っている私がそういう目で見られて、サボって残業しているBさんが評価されているなんて、とっても理不尽な感じがします。 皆さんはどう思いますか?定時に帰るのって普通じゃないんでしょうか??

  • 定時より早く来て掃除や体操するのもサービス残業?

    「この時間はお金もらってないのでやりません」って言って 定時の前に会社に来て、社内の掃除をしたり社員での体操をしたりする活動を拒否する若い社員が増えてるってきいたけど これって何が悪いの? 金貰ってないのに掃除とか体操とかするわけないじゃん。 たまに早朝会議だ!って言って定時よりも1時間早く来ることを強制させる会社もあるけど、これもサービス残業にあたる? これを「生意気だ」とか「協調性がない」って言う人って会社に洗脳されてる人だけじゃないの? サービス残業は今は根絶されるように動いてるけど、こういう定時より早く来させるのも根絶されないのかな?

  • 起業はロマンとか言ってる人にはどう返事するべき?

    起業したい!一生雇われの身なんて負け組だろ。残業代もロクに出ず、有給も使わせてもらえないようなサラリーマンに価値なんてない。 俺は絶対に30歳までに独立する!」 って言ってる人に 「いいじゃん、起業。ぜひやるべきだよ。 土日も祝日も休みなく働いて、残業代も有給休暇も毎月の給料すらもない状況を耐えに耐えて、何とか社員を雇ったら自分の金からその社員に毎月キチンと給与を払って、定時を過ぎたら残業代を払って、入社後半年たったら有給もあげる覚悟あるんでしょ? ぜひやりなよ。」 って言ったら 「そんなんじゃないんだよ、起業って言うのはロマンなんだよ。空気読めよ。」ってキレられた。 起業したいって言うから、それに基づいた話してあげたんだから、めちゃめちゃ空気読んでるじゃん。 こういう場合はどういう返事をすれば空気読めてたことになるの?

専門家に質問してみよう