• ベストアンサー

According to

国語カテで似たようなことを質問していますが 英語を「である」調で訳す場合、 According to .., とあると 「...によると....である」はおかしいですよね。 ここは 「....によると....(だ)という」ですか?

noname#181603
noname#181603
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

される>いう>だ>  そうですね、「される」とするとより距離感をおいた感じになりますね。 According to Microsoft, the next IE 8 is said faster than Google Chrome. なら、「いう」で、誰が言ったのかは判らんが(笑)、「is said」は「journalese」「新聞英語」で頻繁に「無責任言論」(笑)の代表みたいに使われています、「そう言う話がMicrosoftのある方面から聞こえてきた」、と私は理解しました。 発言元を故意に不明瞭にする言い方です、決して悪いといっているのではありません。 訳「マイクロソフトによれば、次期IE8はGoogle Chromeより早いという。」

その他の回答 (1)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

「....によると....(だ)という」でも良いでしょうが、 「....によれば....(だ)とされる」もありうるかな。 但し、大前提として、「......」に何が入るかによって、語尾は当然変化するのではないでしょうか。 「諮問委員会の直近の調査報告書」と 「彼の妹」やら「彼女の最近のメール」では当然「である」調の語句は大幅に違ってきますね。

noname#181603
質問者

お礼

>「....によると....(だ)という」でも良いでしょうが、 「マイクロソフトによるとIE8はGoogleChromeより速いという」 この場合、まだIE8は発表されていないとします。この場合はジャーナリスティックに書きたいとします。そうすると、 「される」より「いう」 でよさそうですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • according to(with)~について

    according to ~は 「~によれば」 と言うのは分かりますが、 「~に従って」はaccording with ~で良いでしょうか? 私の辞書の「成句検索」では載っていませんので・・ 以前にそう教えてもらった記憶があるので質問しました。

  • according to の訳し方

    お世話になります。 according to はこれまで「~によると」とたいてい読んでいました。 ただ下記の文では、 (a) We have not yet fully broken free of the old snobbery, (b) according to which work is ungentlemanly, and science is work. (a) は良いのですが、(b)以下がどうしても分かりません。 訳を見ると、 私たちはいまだに仕事というものは非紳士的なものであり、 科学は仕事なのだという昔からある、気取った考え方から 充分に脱却してるわけではない。 とありました。 …according to  は「~というものは」とも読めるのでしょうか。 頭悪くてすいません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • go to work のto は?

    英語で「仕事に行く」というのをgo to work と言いますが、このto は前置詞なのでしょうか?それともto 不定詞のto なのでしょうか? 前置詞なら、to の次にくる単語は名詞でなければならないですよね。その場合、日本語ではまさに「仕事に行く」ですが、英語的に考えると「仕事」というものに行くというのはなんか不自然に感じます。でも辞書を引いてみるとwork には「勤め口」という意味もあるみたいなので、なんとなく納得してしまいます。 もしto 不定詞のto なら、「仕事をしに行く」という意味になりますよね。こちらもなんとなく納得してしまうのですが、いったいどちらの意味でto を使っているのでしょうか? また、「バイトに行く」というのは、go to part-time job あるいは、go to part-time work でいいのでしょうか?

  • ドアツードア

    今更恥ずかしくて聞けないのですが、「ドアツードア」とはどういう意味なのでしょうか?カテが分からず・・・、間違っていたらすみません。

  • tend to unity とは

    簡単な質問で恐縮ですが、unity の使い方わからず困っています。 文章は「In this case, we expected to see an increase in the gain when weak signal energy was reduced and, according to Eq. 1, for large-signal energies the gain should tend to unity」です. unityは1という意味があるのですが、グラフを見ても1に近づきそうもありません。Googleでtend to unityで調べると結構出ますので何かの定型句に様な気がします。 何卒よろしくお願いいたします。

  • according to a sociological study d

    according to a sociological study done in France ,~の文章について この文章は「フランスで行われた調査によると~」っていう意味なんですが、 このdoneは受動態ですか? あと、accordingからコンマは何句ですか?

  • to不定詞について

    大学受験の英語文法についての質問です。動詞+to不定詞で動詞が他動詞の場合はto不定詞は目的語、自動詞の場合は補語、と考えてよいのでしょうか?

  • 英語:toの発音

    アメリカ英語でtoの発音は強調せずにかる~く発音するのですが、 よくネイティブの英語を聞いていると動詞の後の'to'だけでなく'to'が先頭についている単語(例えばtonight)もtoを軽く発音しているように聞こえました。 その場合も同じように軽く発音するのですか?「ルナイッ」のように(カタカナで書くとかなり違いますが...

  • toの訳しかた

    以下の文章でのto makeのtoはどう訳したらいいでしょうか。 According to a new study, learning isn't as effective when multitasking, so doing homework at the same time as watching TV might not be a good thing. "Even if you can learn while distracted, it changes how you learn to make it less efficient and useful." ~するため、という目的か、~してしまう、という結果か、あるいはそれ以外か、が知りたいのです。 注意がそれたときに学んだとしても、それは、学びの効果と有用さを現象するために学び方を変えてしまう、ではすっきりしません。 学び方を変えてしまい、その結果、学んだことはたいして効果的でも有用でもなくなってしまう、という感じでしょうか。 ご教示お願いします。

  • どうしてfor ではなくto なの?

    基礎英語1 Kay How old is this shrine , Taro? この神社はできてからどの位たつのかしら、太郎? Taro I was wondering the same thing ! According to my guide book, it is more than 1,200 years old. 僕も同じことを考えていたところだよ。! ガイドブックによるとね、 1200年たっているんだって! Kay It's so old! I was here once a long time ago. The sacred bridge was so impressive to me. とても古いのね。私、ずっと前にここへ来たことがあるわ! 神橋がとても印象に残っているの。 で The sacred bridge is so impressive for me . とfor を使わないのは何故ですか?