- ベストアンサー
読解力の無い人…(;一_一)
私が関心のあるカテゴリーに、何を質問したいのかわからない(要領を得ない)内容の質問がありました。 私は親切心で「簡潔明瞭に質問してください」と、質問内容には回答せず(この段階で回答するにはあまりにも無責任だと考えたから) 答えました。 帰ってきたお礼の言葉は、 「ただのQ&Aなのに、何でそんなこと言われなくてはならないんだ」 と、逆ギレされました。 みなさんは、質問の意図が不明(もしくは理解に苦しむ)な場合、 どう対応しますか?今回は私と同じ職種だったので、きちんと訂正 された質問(補足要求)を読んだ上で改めて回答したかったんですが 意図が伝わらなかったようです。 スルーですか? 私のように注意喚起しますか? 「いろんな人間がいるから」と諦めますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰でもそうですが、関心カテゴリの質問にすべて回答しているわけではありませんよね。 通常はその中から自分の知識で回答可能なものだけ選んで回答しているはずです。そうだとすれば、何を言っているのかさっぱり解らない質問に答える理由はないでしょう。この場合は当然スルーです。 ただ質問文の事例ですが、shimao1123 さんがわざわざ補足要求を投稿したということは、まったく理解不能だったわけでもないのでしょう? ある程度質問の趣旨が推定できるのであれば、「尋ねているのはこいうことだろうか?」と確認をする(助け舟を出す)のが本当の親切心というものです。 「簡潔明瞭に質問してください」では「お前の言っていることは回りくどい」と指摘するのと同じです。「相手の力になりたい、助けてあげたい」という姿勢が感じられなければ、質問者の反発を招くのは必至です。
その他の回答 (7)
- Katsu_Kaiz
- ベストアンサー率58% (345/586)
参考URLに『はじめてガイド』を載せておきましたが、質問者も回答者も、おたがいに腰を低くする必要があると思います。そうした両者のバランスがくずれてしまったとき、今回のようなことが起こるのではないでしょうか。そのように考えると、「簡潔明瞭に質問してください」という言い方は直接的すぎるように思われます。運が悪ければ、規約に抵触して逆に削除されかねない文面です。 一方で質問者さまの回答履歴を拝見させていただきましたが、あの手の質問は回答を求めているのではありません。この手の質問者さんには正論を述べるのではなく、そっと後押ししてあげたほうがいいです。それでもなお、「この段階で回答するにはあまりにも無責任だと考えた」のであれば、反論されることを承知のうえで回答しなければなりません。 該当のご質問が慰め系で、そのために回答の方向性が限定されており、さらには文体が感情的で支離滅裂な場合。私のような素人の手には負えなさそうだと判断して、原則としてスルーすることにしています。下手なアドバイスをして私自身が傷ついたり、ひいては質問者さん自身に何らかの悪影響を与えかねないからです。 感情的な質問には感情論で応酬したくなるものですが自戒の意味もこめて……、気をつけてスルーしています。
お礼
回答ありがとうございます。 とてもわかりやすく説明して頂き、これまでの他の方々のご意見とともに 大変勉強になりました。今後、気を付けて回答したいと思います。
>どう対応しますか? 基本は行間を読みます。 ただ、質問者さんのようにいくらでも答え様のあるような 質問に対しては、補足要求を出すこともあります。 >「簡潔明瞭に質問してください」 これでは逆切れされて当然です。 立場を変えて考えれば分かりますが、 親切心なら聞きようというのもあると思います。 >逆ギレされました ・あんたにそんなこといわれたくない。 ・冷たい人だ ・ナニサマ? ・もうちょっと文章を読む力を養いさい (これは釣り質問にひっかかったときのお礼・・これには笑えました) ・心ない人だ 今までの回答についた私に対するばり雑言の一例です。 まあ、自分も含めていろんな人がいるのだなと ここを眺めていると、それはそれで楽しいです。 自分の常識は他人には非常識。そんなこともよくあります。 なかなか勉強させてもらっていると、感謝することにしています。 (腹はたつけど・・・)
お礼
回答ありがとうございます。 本当に人それぞれだと、身にしみてわかります(~_~;) 私個人としては、「簡潔明瞭に質問してください」っていう一言は 事務的な一言なんですが、逆切れする方がいるんですから…。 私は同業者故、厳しめに書いたんですがネットの世界では関係 ありませんよね…。あ、ネットに限らずですね。
前から思っていることですけど、回答者の読解力も様々で、文章に明確に書いていなくても解る人は解ります。 行間を読むという言い方をしますけど、 例えば http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4282659.html この質問などもゲーム名や環境など書いて無くても注意深く状況を判断していけば解ります。 今回ご質問者が気にされている例の方も、質問文の行間を読んでいけば 女性である、割と背が高いが針金のような体型で多分神経質、20代半ばで、医療関係の職は続けたいと考えており、看護以外の医療関係に興味を移しつつある。 境界性人格障害の傾向があり、それにより感情の起伏が激しい。 詳細に分析していけばわかる話で、こういった人物にあなたがああいった回答をすれば、あなたも素人ではないのですからどう反応するかの予測はつくのではないでしょうか。 あなたが素人なら仕方ない話で私もここまで書きませんけど、プロなんですから人格障害の人間の扱いは知っていて当然ではないかな。 回答での補足要求は一番気を遣う作業で、相手を怒らせないようにのせるのもコツで、怪しいときはまず他人の回答がついてからその反応を見て書き方を決めることもあります。 そういう私も大外れということも少なからずあるので、他人に偉そうなことはいえませんけど。
お礼
回答ありがとうございます。 物凄い分析力ですね!!感服します。私はまだそこまでのレベルには ありません。残念ながら。 補足要求…、慎重に対応しようと思います。 ありがとうございました。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
>私のように注意喚起しますか? します。但し、 >「簡潔明瞭に質問してください」 の前に 「答えようと思いましたが、当方の読解力が足りない所為か、貴方が何を聞きたくて質問したのか判らず、当方には回答できないので、」 と書きますね。 で、最後に「ぶっちゃけ、何が聞きたいのか判りません」って書きます。 そして >「ただのQ&Aなのに、何でそんなこと言われなくてはならないんだ」 などと返されたなら、すぐに「運営スタッフに連絡」のボタンを押し「禁止事項に抵触する質問とお礼。質問の削除を希望」と書いて通報します。 質問者も「削除を食らえば、自分の非を認めざるを得ない」でしょうからね。
お礼
回答ありがとうございます。 とてもわかりやすく、しかも波風立たない(立ちそうもない)方法ですね!! 目から鱗です。ありがとうございました!!
- tyabi
- ベストアンサー率24% (6/25)
う~ん、難しいですよね。 やっぱ文章だけで見ず知らずの人どうしがやり取りし合う場ですから、自分と合わない感覚の方がいらしても、しょうがないと諦めるしかないと私は思ってます。 例えば今回のこの回答自体も、shimao1123さんはどう感じるのかしら? 不快な回答になっちゃってないかな? って不安だったりします。 でも、私なりに回答したものに、どんなコメントが付こうと基本気にしません。 もちろん、喜んでもらえるにこしたことはないですけど ^-^ ※回答 >みなさんは、質問の意図が不明(もしくは理解に苦しむ)な場合、どう対応しますか? >「いろんな人間がいるから」と諦めますか? はい。 諦めるしかないと思っています。
お礼
回答ありがとうございます。 >文章だけで見ず知らずの人どうしがやり取りし合うばですから そうですよね…、これが良くも悪くもネットの世界ですもんね。 実は本格的にネットを初めてまだ数カ月なもんで、どこかで妙な 期待感みたいなのがあったのかもしれません。 「こう書けばわかってくれる」…みたく。。。 勉強になりました! 追伸 不快な回答だなんてもちろん思いませんよ。 私自身、ネットで性格を作るつもりも毛頭なく、素直に回答してる だけなんですが、なかなか難しいですね。相手の気持ちを逆なで するつもりもなかったんですが、他の私の回答と比べると厳しいもの だったことは承知していました。カテゴリーが同業者のところだった ので、余計にそうなってしまったのかも。。。 自己分析中です。
- gonta-kure
- ベストアンサー率12% (41/335)
専門的なことで自分の考えが参考になりそうならあなたのように最初は注意喚起をします。しかし、返ってきた答えがそれでは考えて損したと思い、あとはスルーですね。
お礼
回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
ぶっちゃけてしまうと、 「このサイトにはいろんな人がいる」 --ってコトです。 このサイトに限った話ではないかもしれませんが(苦笑)。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。いろんな方がいますよね。 私がもう少しだけ大人な対応をとっていればお互いに不快な気分に ならなかったかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 まさにご指摘の通りかもしれません。 簡単に言えば、病気を抱えているがどんな部署ならいいか?という内容 なんですが、「簡潔明瞭」という私たちの業種で必須事項そのものに 私の視点が向いてしまいました。 同業者であるがための厳しい指摘は、相手からすれば「上から目線」 だったかもしれませんね。
補足
この場をお借りして、ここまで回答してくださった方々に改めてお礼を申し上げます。 冷静さを装っていても、この質問を立ち上げた時点で冷静さを欠いていたと反省しています。読解力が無かったのは自分もだったことに気付きました。 大変勉強になりました。ありがとうございます。 みなさんにポイントを寄与したいくらいです。