アメリカ企業の経営体制についての質問

このQ&Aのポイント
  • アメリカ企業の経営体制についての専門的な質問の回答をご紹介いたします。
  • アメリカ企業ではOfficerが会長と取締役会の会長を兼務することがあります。また、社長職のない会社も存在します。
  • 取締役やOfficerの高給については話題になっていますが、その理由について考えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

アメリカの企業経営体制につき、少し専門的ですが質問いたします(PART-2)。

アメリカの企業の経営体制につき以前このサイトで下記の質問をしたところ、1点回答がございました。 有難うございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4395619.html この回答につき別に2点確認させてください。 (1):Officerと取締役の兼務が出来るという事は、Officerで会長という役職がある人が、取締役会の会長もかねているという認識で正しいでしょうか? またOfficerの中に社長職がいない会社もありますが、日本だと考えにくいですがどうしてでしょう? (2):取締役やOfficerのとてつもない高給が良く話題になりますが、どうしてこんな事が起こるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29459
noname#29459
回答No.1

1)兼務はできるし、そういうケースもありますが、普通は、ボードの中では、Officerのシートは、圧倒的少数派です。  Officerのトップは、通常、Chief Executive Officerですが、この人がBoardの Chairpersonをかねる場合もあるし、別の場合もあります。  社長= CEOと思って間違いないかと。  ただし、日本のような執行役員=ボードメンバーというような異様な構成の会社は、それなりのpublic trading companyでは、ないでしょう。 2)というのは、取締役にしろ、Executive Officerにしろ、これらの人は、会社を運営する上で、もっとも、重要な交換可能パーツであると考えられているからです。なんにしろ、いいという人をあちらで雇おうとしたら、お金はかかります。  利益率が高くて、配当還元がいい会社が株主にとって、いい会社ですが、それを実現してくれるのが、いい経営者&Executive officerだからです。  もちろん、お手盛りで報酬アップをするというのは、ありえますが、それらは、SECファイリングで、公表されていることであり、株主総会での承認のもとに行われています。  日本では、株主資本主義は麻痺してますから、株価が、1/4とかになっても、会社にしがみつく経営者が後をたちませんし、それを許すケースが多いですが、そういう意味では、一般論としては、USの資本主義のほうが、自浄能力は、あるのではないかと。

aokikouji
質問者

お礼

(2)の質問の回答は良く分かりました。 (1)ですが、と言う事は会社によってCase by Caseと言う事で、Boardの会長を兼ねるOfficerがいる会社もあるし, Officerの中に社長が無い会社もあると言う事ですね?

その他の回答 (1)

noname#29459
noname#29459
回答No.2

兼ねる場合もありますよ。兼ねる場合と兼ねない場合では、兼ねない方が多数派だとは、思いますが。  たとえば、Googleの場合は、Eric Schmidtは、Chairman of the boardとChief Executive Officerを、兼ねています。 > Officerの中に社長が無い会社もあると言う事ですね? この質問は、理解に苦しみます。おそらく、社長とCEOの違いがわかってないのではないでしょうか?  CEOとは、Chief Executive Officerで、これは、少なくとも50年前は、こういう用語はありませんでした。社長(President)という用語は、すくなくとも、2世紀以上歴史を持つ用語だと思います。CEOというのは、Coporate governonceを重要視するなかで、経営と執行の分離を明確化する中で、生まれて来ました。  会社によっては、CEOがあって、社長がなくなっている会社もあります。  社長があるなら、普通は、CEO兼任が多いです。  ですが、社長職があるなら、社長がexecutive officerでない会社は、おそらく存在しないでしょう。

aokikouji
質問者

お礼

CEO=社長職と見れば確かにいないのはおかしいですね。 分かりました。

関連するQ&A

  • アメリカの企業経営体制について、少し専門的ですが質問いたします。

    アメリカの企業の経営体制は日本とは随分違っています。 株主総会で取締役を選ぶのは日本と変わりませんが、 選ばれた取締役 "Director" は取締役会で会社の業務を担当する"Officer"を選び、それらOfficerがChairman, CEO, President, Vice-Presidentなどの役職を得て会社経営に当たるということだそうですが、これについて質問です。 1.Officerに選ばれる人間は会社に勤める上位階級の従業員である事は分かりますが、取締役に選ばれる人はその会社の株主や取引銀行関係者と考えていいんでしょうか? 又Officerが取締役を兼務する例はあるのでしょうか? 2.こういう経営体制のメリットは何でしょう? 「株主と経営の分離体制がしっかりする」という意味なんでしょうか? 3.会長 "Chairman" や社長 "President" が会社のCEOになるケースがほとんどでしょうが、「副社長 "Vice-President" は日本ほどの地位ではない。」との話を聞きましたが、どういう事でしょう? 又専務や常務や顧問や監査役の地位に該当するOfficerはいるのでしょうか? 4.上記以外に日本とは大きく違う点がありましたら別に教えてください。各Officerの年間報酬がすごく高いのは知っていますが--。 以上4点を詳しく確認させてください!

  • 韓国の企業経営体制について、少し専門的ですが質問いたします。

    韓国の企業経営体制について、少し専門的ですが質問いたします。 韓国の企業の経営体制は日本とは随分違っています。 これについて質問です。 1.韓国の財閥系企業の場合会長(創業者やその一族)が一番偉いのは分かりますが、日本企業で言う社長や副社長、専務、常務、取締役のような役職は各企業にあるのでしょうか? 又経営体制をチェックする企業内の監査役や各企業の株主による株主総会などは有効に機能しているものなのでしょうか? 「結構会長の一言と時の政界への密着度で 財閥系企業は動く事が多い。」と聞きますので---。 2.一昔前は現代グループが韓国の財閥系企業でトップでしたが、 「今は三星(サムスン)グループがかなり力を持っている。」と聞きます。 この点はどうなのでしょう? 又こういう財閥系企業は一流大学を卒業していないと入社できないものなのでしょうか? 以上2点を確認させてください!

  • 大韓民国の企業の経営体制について

    韓国の企業の経営体制は日本とは随分違っていますと聞きます。 これについて質問です。 1.韓国の財閥系企業の場合会長(創業者やその一族)が一番偉いのは分かりますが、日本企業で言う社長や副社長、専務、常務、取締役のような役職は各企業にあるのでしょうか? 又経営体制をチェックする企業内の監査役や各企業の株主による株主総会などは有効に機能しているものなのでしょうか? 「結構会長の一言と時の政界への密着度で財閥系企業は動く事が多い。」と聞きますので---。 2.一昔前は現代グループが韓国の財閥系企業でトップでしたが、 「今は三星(サムスン)グループがかなり力を持っている。」と聞きます。この点はどうなのでしょう? 又こういう財閥系企業は一流大学を卒業していないと入社できないものなのでしょうか? 以上2点を確認させてください!

  • 取締役(社長含む)と執行役員が置かれている会社の経営体制について3点質問です。

    1. 取締役と執行役員を兼任されている方を最近見ますが、兼務のメリットが良く見えないのですが、どんなメリットが会社経営上あるのでしょう? またこういう場合給料は取締役分と執行役員分の両方でもらっているのでしょうか? 2.会社で「取締役社長 ○○」と「代表取締役 ○○」というスタンプが置いてあるのををたまにテレビの経済番組で見ますが、どういう理由で使い分けられているのでしょうか? 3.会社で代表権がある取締役(会長、社長、副社長など)に出来て、代表権が無い取締役に出来ない事は何かありますか? 以上3点確認させてください。

  • 中国(香港と澳門含む)と台湾の企業経営体制について質問いたします。

    中国(香港と澳門含む)と台湾の企業経営体制について、少し専門的ですが質問いたします。 中国(香港と澳門含む)と台湾の企業の経営体制は日本とは随分違っています。 これについて質問です。 1.日本企業で言う会長を董事長、社長を総経理、副社長を副総経理とそれぞれ呼ぶ体制になっているそうですが、中国内の企業の場合取締役会や株主総会のようなものはあるのでしょうか? 知っている限りではどんな外資系の企業でも必ず中国共産党所属の書記が経営陣に入るか、中国の国有企業が必ず株主になる事が設立条件のようだから疑問に感じたのですが--。 2.台湾の企業の場合は株主総会や取締役会はあるでしょうが、 よく「○○集団の総帥」という役職の人が紹介される事があります。 これはどういう意味でしょう? ○○集団の設立者兼各グループ企業の大株主兼各グループ企業の董事長として、実権を握っている役職者という理解でいいんでしょうか? 3.会社の実験を握っている役職順としては、董事長→総経理→副総経理→他という順で正しいでしょうか? 又監査役のような役職は両国の企業にあるのでしょうか? 4.上記以外に日本の会社経営システムと違っているところはありますでしょうか? 以上4点を詳しく確認させてください!

  • 役職の英語表記について

    代表権のある専務取締役の英語表記は、名刺に記載する場合どのように記載するのがいいでしょうか 現在の役職が「専務取締役」で「EXECUTIVE DIRECTOR」としていますが、 今回、代表権をもつことになりました。 日本語標記では、 代表権を持っている 「代表取締役専務」としますが、 その場合の英語表記がわかりません。 ネットでもいろいろ調べましたが、どれが適当でしょうか。 教えてください。 Chief Executive Officer→社長のように見えるし Chief Operating Officer Senior Vice President→副社長のように見えるし ちなみに、 会長はCHAIRMAN 、社長はPRESIDENTとしています。

  • 組織内の各役職と役割

    カテが妥当かわかりませんがとりあえず質問させて頂きます。 会社の幹部の存在として、最近よく聞くのが、チーフ・エグゼグティヴ・オフィサー(CEO)、会長、社長、常務、専務 こんな所でしょうか 個人的な解釈としまして CEO→ 筆頭株主であり、企業にとって一番影響力がある株主側代表的な存在の中で、実際に取締役会に乗り込んで行って企業の経営に口を出せる立場の人。 会長→ 基本的には企業の実行中事業を把握しながら、事業執行には直接的な口出しはせず、あくまでも経営面でのコントロールを図る人 社長→ 会長が存在する企業の場合は、経営面のコントロールはあまり手を出さずに、基本的にはその企業の事業執行役リーダーの様な役職を全うするけど、会長が存在しない場合は経営面コントロールもする 専務→ 社長補佐役、でも具体的な業務内容わかりません(汗) 常務→ もう一人の社長補佐役、時にその企業の業務活動をバックアップフォローをする為の別子会社社長を兼務する事もある でも、疑問もあります、あえて社長しかおいていない企業もあれば、あえて社長と会長を兼務している企業もあったり・・・ 会長が経営リーダー、社長が業務執行約リーダーで、社長しか存在しない企業は、会長的役割も社長が果たしているのであれば、社長兼会長と兼務している意味が分かりません 以上が自分の中で認識している各役職の業務内容です ここ違う!!ってとこをガンガン突っ込んでもらいたいです お願いします

  • 社長 代表取締役 などの使い方や表現方法

    ある名簿の役職欄を見ていまして、代表取締役、代表取締役社長、代表取締役副社長、代表取締役会長、取締役社長、代表役員 などいろいろありました。 当方では、社長という言葉は声をかけるとき意外はあまり使わず、恥ずかしながら代表取締役=ほぼ社長 というイメージがありました。 代表取締役が複数いたり、代表取締役が会長で社長は取締役、副社長が代表取締役だと社長は?取締役、などの企業というのは一般的にもたくさんあるのでしょうか。

  • 中国(香港と澳門含む)の企業経営体制について、少し専門的ですが質問いたします(関連)。

    以前に中国(香港と澳門含む)の企業の経営体制について下記の様に疑問点を質問したところ、1点回答がありました。 有難うございました。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4378462.html​ これに関して別質問が2点あるのですが、 分かる方おられましたら教えてください。 (1):こういう民営企業の場合、中国共産党員が董事会のメンバーに入る事はあっても、「社会主義」の建前上中国共産党の直接の指導や介入を受ける事は本当に無いものなんでしょうか? (2):日本の大企業が資本に入っていたり中国人が自力で設立したりと 設立の経緯はさまざまでしょうが、株の上場をしたい場合上海や香港などの証券取引所で審査をえて自由に上場できるんでしょうか? また多くの中国人がこういう株の売買を今はしているんでしょうか?

  • 代表取締役は取締役に含まれる?

    お世話になります。 近日、役員の一人が辞められるため会社の定款を読んでいたのですが、 「取締役の任期は・・・・」というところで、 取締役には代表取締役会長、代表取締役社長、取締役副会長、取締役(これらは弊社の役職です)が含まれるのかどうか疑問に思いました。 これらは含まれるものでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう