• ベストアンサー

Wikipediaの「要出典」って何?

以前Wikipediaのある項目を編集したのですが、 数日後にその編集した文章に点線(下線)が引かれ、 その最後に「要出典」と書かれていました。 意味がわからなかったので、実際にWikipediaの「要出典」の項目にアクセスして、 書かれていること(説明)を読んでいたのですが、まったく意味がわかりません…… そもそもWikipediaの「要出典」とは何のことなのでしょうか? わかりやすく説明していただけると大変ありがたいです。 回答よろしくお願いします――

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.3

該当文章を転載した場合、どこから引いてきた文章なのかその出所を記 載しなければいけないという意味です。 例えばある文章をwikiから転載した場合はその文章の後か、最終行に 「なになにから(具体的書籍名、著者等)転載」というように記述するわけです。

その他の回答 (2)

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.2

点線(下線)が引かれた編集した文章に、信頼できる情報源を付け加えて下さい、という意味だと思いますが・・・

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.1

要するに根拠を示せ、と言ってるんです。 たとえば「~がこういっている」という記述をしたら、その根拠となる新聞や雑誌の記事とかを書くのです。 そうすることでこれがウソでないことを証明するのですね。

関連するQ&A

  • ウィキペディアについてお聞きしたいことがございます

    はじめまして、ヨロシクお願いします。 ウィキペディアのこまかな決まりごとみたいなことをおききしたいです。 先日、たまたまあるアスリートのウィキペディアを見る機会がありました。実際にそのアスリート名をあげたいんですが、なんらかの問題が発生する可能性があるかもしれないのでご容赦ください。特徴はロンドンオリンピックのメダリストです。またその競技カテゴリーではかなりの人気があるみたいです。 ボクはそんなにウィキペディアをちょくちょく見るわけではないんですが、閲覧した時とってもきになったんです。なぜかとゆうと上記のアスリートに記載されている内容が他の人物ウィキペディアとはおおきくかけはなれていたからです。 かけはなれているといってもせいぜい2桁人数ぐらいの人物ウィキペディアしか見たことがないので、全くの個人的見解ではあります。 それで、どんな違いかとゆうとそのアスリートの来歴が記載されている次の項目が”人物・エピソード”です。その項目に列挙されている文章のほとんどに点線のアンダーバーで[独自研究?]と書かれています。また。[要出典]もあります。。[要出典]はまぁまぁ見かけると思うのですが、[独自研究?]ってゆうのはあまりないのではないのでしょうか?また、人物の話で[独自研究?]ってどうゆうこと!!??と感じました。その人物・エピソードにかいてある内容の8割が誹謗、中傷とは、いかないまでもけっこうな辛らつな内容ではあります。 ちょっと長くなってもうしわけないです。そこで上記の内容をふまえてお聞きしたいことがあります。 1.そもそもウィキペディアに書き込んだり、編集したりするにはどうしたらいいんでしょうか?それは誰でもできるものなんでしょうか?例えば、なんらかのメルアド登録とかで簡易にそのなんてゆうか編集権利みたいなものが獲得できるんでしょうか? 2.そして晴れて、その編集できる状態になったとして実際に記載したとします。その内容の真偽はいったい誰がどんなプロセスで精査するのでしょうか?なんてゆうかウィキペディアの正規会員みたいな人たちがそういった作業をするのでしょうか? 3.上記の例のように特定の人物に関しての内容ってそんな憶測や推測でかかれていても、これはしかたないのでしょうか?これがたとえば、坂本竜馬とかのウィキペディアで暗殺の経緯なんかはそういったホントかどうかわかんないことでも、ある程度納得できる内容ならいいとは思います。でも、実際に存命してる人間に関してそういった判別が困難なことを書いちゃったらこれって実際の本人に関係なく一人歩きしてるわけですよね。つまり、これでもいいってことなんでしょうか?こういったものなんだよ諸君ウィキペディアは!そういったスタンスなんでしょうか?(若干飛躍しすぎました・・・) なにぶん文章能力がなく長くなってしまいました。お忙しいとは思いますがなにとぞよろしくお願いいたします。

  • ウィキペディアの画像

    ウィキペディアの文章の変更は編集という項目で出来ましたが、画像を変更したいと思うのですが方法が分かりません。教えていただきたいです

  • ホームページ、ウィキペディアの様な設定は?

    関係無いかも知れませんが OSはビスタで、ブラウザはFirefox3.6を使用 HP(ホームページ)に関しては初心者です それで、現在FC2HPに登録しており 試験的に1つHPを製作中なんです ただ、FC2ブログは複数作ってるんですが タグの知識は、一部のテーブルタグ等を知ってるのと スタイルシートは、役割は知ってますが 知識は無いです そして今回、ウィキペディアの様な HPを作りたいという質問なんですが 現在製作中のHPは、初めてなんで シンプルに文章をメインに <html> <head> <title>HPタイトル</title> </head> <body> <p>見出しタイトル<br> <p>文章</p> 文章</p> の様な作り方です それで、ウィキペディアと言うのは ご存知の通り、特定項目に対してアクセスすると タイトルの下位に目次が載っており その目次をクリックすると 同ページ内(?)の該当項目の所に直接アクセス出来ます その様な内容を自分のHPに設定したいんですが 詳細を言うと、現在自分のブログで ある記事をアップしました しかし、読み易いようにと見出しは付けましたが 文章量が多過ぎて アクセス者が見難い可能性が考えられると判断しました そこで、ブログでは見出し含めた簡単文章で説明 詳細をHPにアップ そしてアクセス者がブログの見出しをクリックすると HPの該当項目にアクセス出来る様な 設定にしたいと思いました 要するに、ウィキペディアで例えるなら 目次の部分をブログでの見出しに持って来て 見出しをクリックすると ウィキペディアの該当詳細部分にアクセス出来る… そんな設定を考えた訳です 但し、ブログでも応用は可能です 例えば、各詳細文章を 1つの記事に載せて複数記事を作り 更に、簡単文章のページを1つ作る そして各詳細ページのURLを、簡単文章の見出しにリンクする… しかし、この方法だと 検索等で、詳細ページがヒットした場合 アクセス者が、何の記事かが分からなくなる可能性が考えられ しかも、詳細が各1ページしか見れません つまり、他の記事は見れません でも、ウィキペディアの様な設定なら目次クリックで 該当項目迄直接アクセス出来るだけじゃなく 上下にスクロールすると、他の項目も見れます 更に、ブログの場合は追記の編集欄も存在しますが これでも結局、詳細分を見ようとすると 全部の見出しから該当を探す事に、なります このウィキペディアの様な設定方法 御存じの方、宜しく御願いします

  • 出典を明記する、ということ

    いちおう、英語カテゴリで質問したいと思います。理由は、単にわたしが主に英語カテゴリで回答しているからです。でも、この質問は、他のすべてのカテゴリにも当てはまります。 質問者が質問文に何かを引用するのはよくあることですが、 出典が書かれていないことがほとんどです。 これはなぜなんでしょうか。←これが質問 引用というのは、他人の仕事を取ってくることなので、 どこから持ってきたか明記しないと、それは窃盗です。 オーケストラのコンサートで作曲家の名前を出さずに交響曲を演奏したり、展覧会で絵画を制作した人の名前を展示しなかったり、することはあり得ません。学校の課題や学位論文に引用の出典を書かないことなど、言語道断です。 それなのに、インターネット上なら出典なしでいい? 実際、人のブログを読んでいて、あれ、これどこかで読んだことが・・・と思うと、ウィキペディアの記事の丸写しだったりします。 それで、このようなQ&Aサイトで出典が明記されていない理由(順不同)を考えてみました。 1。出典を書くべきだ、とそもそも知らない 2。オレ様がどこから何を取ってきても勝手だ、と思っている 3。著者への敬意などクソ食らえ、と思っている 4。窃盗である、という意識がない 5。短い引用だから、出典は不要である、と思っている 6。出版されていない物の場合、出典を書く必要はない、と思っている 7。出典を書くのがめんどうくさい 8。出典を書いて自分の身元がバレるのを恐れている 9。自分が書いた文だ、と言いたくない 10。翻訳機に書かせた文だ、と言いたくない 11。自分でもどこから取ってきたのかわからない 12。その他 よろしければ、みなさんが考えうる理由をお聞かせください。 あるいは、みんさんも、このようなサイトでは出典を明記する必要はない、とお考えでしょうか。たとえ、必要はなくても、出典があると、回答者には全体像がわかってきて便利なんですが。

  • ウィキペディアで削除依頼をページに貼り付けられ、どうしたらいいのでしょう。

    ウィキペディアで一度編集してみようかなとおもい 新しい項目を編集しました。 すると、 「現在、この項目の一部の版または全体について、削除の手続きに従って、削除が提案されています。」 と表示されたプレートがその編集した新しい項目のページに貼り付けられていました。 理由は、著作権の侵害が指摘されたからです。 さて、質問なんですが、 私はこのあと、何をすればよいのでしょう。 ウィキペディア使い始めた私が、編集なんてまだ早かったとそのとき思いました。 回答の方、よろしくおねがいします。

  • ウィキペディアでのデジモンアドベンチャーの項目

    ウィキペディアに記載されている、 デジモンアドベンチャー(無印)の 内容のことですが、 登場人物の紹介で、太刀川ミミ の項目の最後の4行は、どう見ても このキャラに否定的な考えをもった方の 偏見で かなり悪く書かれていると思いました。 見ていてとても不快になったのですが 編集や訂正はできるのでしょうか? そして、みなさんはこの記述をどう思いますか? ちなみにわたしは、 ウィキペディアの内容を編集したことはないです。

  • ウィキペディアの内側の認知度

    ウィキペディアを知っていて、記事を見たことある人の人数を100とします。 では、以下の事実を知っている人の人数はどんな感じでしょう?数字を回答ください。 A.誰でも書き込んだり編集できること B.要出典というタグ C.独自研究という言葉 D.他人の書いた記事を削除することが推奨される慣わし E.著者に用事があればメッセージを送ること F.投稿ブロックというシステム G.約40万人の投稿ブロック それぞれ、40,10,15,10,5,10,1 こんな感じでしょうか? ウィキペディアの知名度や閲覧数は相当なものでしょう。しかし、通りすがりの小学生でも書き込み編集が出来るということを知っている人は半分以下だと思う。誰かプロが記事を書いている、そう誤解している人はたくさん居るのでは。 そして、独自研究に要出典を貼って削除するということが、これまでに星の数ほど数多く行われてきたことを知ってる人は非常に少ないと思う。更に、投稿ブロックがあることを知ると、「マジで!?超意外」って感じに驚く人も多い気がする。 特に、ブログをやってる人は、ウィキペディアの内側を知ると、衝撃的だと思う。ブログに出典を参照することは殆ど無いでしょうし、自分のブログを他人が削除することもありませんから。

  • 変ったの?『フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    カテゴリーの選択が違っているかも知れませんが、 こちらに質問致します。 検索サイトというのでしょうか? 『フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』というサイトがあって、時々利用していましたがここ最近ちょっと変ったのでしょうか? 以前は「検索」の枠内にキーワードを入れて検索して、 サイト内に該当の項目がないと、下の方にGoogleでの検索の枠が現れて、そこで再度検索すると Wikipedia google の画面になって、そこからWikipedia内にある該当項目に行き着くことが出来ました。 昨日同じようにやって見たらgoogle検索の枠がなくなっていました。 サイト内ガイドに「google検索」という説明とリンクがありますが、そこにジャンプしてみると以前の「Wikipedia google」ではなく、通常のgoogleのホームページが現れます。 googleでは不足な検索を行っていたので、いつものgoogleに戻されても・・・ 上手く質問できませんし、実際このサイトを利用されたことがないと全く何のことかわからないと思います。 再度要約しますと、Wikipedia 検索で該当がないと 該当がありませんという表示の下に「googleで検索」という表示が現れ、それをクリックすると単なるgoogleではなく「Wikipedia google」というサイト(?)が現れていたのが一週間ほど前からそれが表示されないのです。 ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8   

  • 「ウィキペディア」のこれっておかしくないですか?

    「ウィキペディア」にこんなメッセージが掲載されています。 「・・半保護されたページの編集などが可能な「自動承認された利用者」(権限の詳細)になる条件を、「アカウント作成後4日経過」から「アカウント作成後4日経過かつ10編集以上」に変更するための投票を実施中です・・」 これって自動承認されるには「アカウント作成後4日経過かつ10編集以上」(まだ確定はされていないとでしょうが)を有する者しか参加できないってことですよね? ですがこの条件を満たそうと思えば有線の固定pcってことになりませんか? 理由は、10編集を確認するにはIPアドレスで照合すると思います。その他、名前やパスワードもあるでしょうが一番、確実なのはIPアドレスでしょ。 ってことは、無線(スマホ、携帯)はアクセスする度にIPアドレスが変わるから駄目だ!参加できない!ってことになりませんか? そしたら、議論に参加するものは狭い範囲の限られた者になります・・ たとえば、営利目的の会社の従業員ばかりとか・・ それじゃ、ウィキペディア百科事典の意味がないように思います。 幅広い人脈からの意見の集結が百科事典になり、引いてはウィキペディアのクオリティーを高めるのではないでしょうか? 勿論、範囲を広げれば悪意の者も現れるでしょうが、だからと言って限られた人物だけの議論なんて出来レースじゃないですか・・ どうなんですかね?・・精通されている方に是非、ご意見をお聞きしたいです。

  • iPhone4s IOS6 ウィキペディア

    iPhone 4s IOS6.0を使用していますがこれにしたとたん回線が遅くなりWi-Fiつないでいても読み込みがかなり遅いです。加えてウィキペディアを見ていると特定のページで項目を開けなくなります。例えばある人物のウィキペディアを見ていると概要であったり来歴といった項目をタップしても開けない状態です。リセットしてもダメで電源を切って一からアクセスしても開けませんでした。以前はそのような事はなかったのですが原因がわかりません。どなたか原因がわかる方がいましたらご協力お願いします。

専門家に質問してみよう