• ベストアンサー

R32GT-Rの加速時の息継ぎ

R32GT-R(初期型H2年式)なんですが、最近加速時に息継ぎをするようになってしまいました。2000~2500回転位で起きます。アクセルを踏んでもエンジンの回転が上がらず息継ぎをし、その後に回転が上がったりします(最悪の場合、エンジンが止まってしまいます)。又、しばらく走行した後、少しの間エンジンを止め(例えば、gas給油をした後)、その後エンジンをかけるとアイドル回転が低くなってしまいます。 エンジンはノーマルでマフラーのみ交換(JASMAの藤壺製)してあります。走行距離は68000km位でエアクリーナーは一度も交換していません。 原因はいったい何なんでしょうか?おわかりの方ご回答を宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.6

エンジンの息つきですが、一番怪しいのは燃圧ではないかと思われます。確かその型のエンジンではフューエルポンプの回転数制御を行っていたと思いますので、その系統の異常かフューエルプレッシャーレギュレーターの異常が多いのではないでしょうか?以前同様な症状でフューエルプレッシャーレギュレーターの不良で、ターボによる加給が始まると燃圧が落ち込み、息つきをすると言う現象にであったことがあります。燃圧測定のできる場所で、症状の再現を試みて点検することをお勧めします。イグニッション系統も考えられなくはないですが、この型ではプラグコードのないダイレクトイグニッションシステム(プラグの数だけイグニッションコイルがありプラグの直上に設置されている)のでリークによるものは少ないでしょう。ただし、以前エンジンを洗浄した際にプラグホール部分に水がたまりリークしていた事例はあります。イグニッション系統で息つきが起こるとすれば、トランジスタモジュールの不良が考えられますが、この場合息つき状態になった時にタコメーターの針が0を示すので、簡単に判別できます。 アイドル回転の不安定に関しては、アイドルコントロール用のエアバルブ(スロットルとは別のアイドル専用のエア通路にあるバルブ)内部の汚れで不安定になるケースが多い物です。アイドリング時にはエアーはスロットルバルブを通るのではなく、専用のバイパス通路を通ってエンジンに供給されます。この通路の途中に電気式のバルブがあり、これをECU(エンジンコントロールユニット)からの信号で開け閉めして、アイドリングが規定値になるように制御しています。このバルブにカーボンやスラッジなどが堆積すると不安定になります。 最後にエアエレメントは交換しましょう。

pwmercedes
質問者

お礼

大変詳しい御回答を有難うございます。自分では解らないところもあるので、その部分はやはり専門家に見てもらおうと思います。有難うございました。

その他の回答 (5)

  • yuyupapa
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.5

ハイテンション・コードが逝っちゃってるんではないかな?(プラグコードの事ですよ) コードが古くなってくると、E/Gに負荷を掛けた際に コードの途中とか、プラグキャップの所から、プラグへ 行くはずの電気が逃げちゃうんですよ。

pwmercedes
質問者

お礼

御回答有難うございます。いろいろな原因が考えられそうなので、一つ一つ見ていこうと思います。

  • Mapper
  • ベストアンサー率40% (71/176)
回答No.4

ちなみにターボってちゃんと動いているのでしょうか? 以前、R32のタービンってあまり持たないって聞いたことがあります。(サーキット走行とかすると5000kmもたないという話を聞いたことがある) ターボの聞き始めがそのぐらいの回転数だとしたら、タービンの初動が悪くなっている可能性もあります。 いづれにせよ、工場にだしてオーバーホールしてもらった方がいいですね。走行中にエンジンが止まってしまうのは危険ですし、整備不良車と言われても仕方ない状態ですから。

pwmercedes
質問者

お礼

御回答有難うございます。そういう可能性もあるんですねぇ。参考にさせて頂きます。

  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.3

まず、エアクリーナーを一度も交換してないそうですが、それを交換してみてください。目詰まり起こしてればエアーが吸入されずかぶってもおかしくないでしょう。 交換後まだ起こるようであれば、インジェクターか点火系か・・安いものから順次やっていくしかないでしょう。 エアクリーナー、プラグ(白金とはいえ10万キロもたない)、コード、インジェクター、・・・ あとはディーラーでしっかり点検してもらうことを勧めます。故障したくないのでしたら日頃のメンテナンスはしっかりやらないといくらタフな日産車でも壊れます。 日産の弱点はブレーキの弱さとインジェクターの容量の少なさ、壊れやすさです。他は結構丈夫なのですが・・

pwmercedes
質問者

お礼

ご回答有難うございます。やはりまずは、エアクリーナーの交換からやってみようと思います。それでももしダメだったら、”安いものから順次・・・”というのを参考にさせて頂きたいと思います。やはり日頃のメンテナンスはしっかりやらないとダメですよね。

回答No.2

最悪の場合エンジンが止まるって・・・・ そりゃまずいんじゃないかねー?。俺の友達の車(FC3S)も似たようなことがおこってました。そのときはオイル交換、プラグ交換、フィルター交換を経て今は調子がもどってます。走り方にもよるけど、そろそろエンジンのオーバーホールの時期じゃないですか?

pwmercedes
質問者

お礼

ご回答有難うございます。まずは、エアクリーナーの交換からはじめて、オイルやプラグなどもみていきたいと思います。

  • LITHRONE
  • ベストアンサー率29% (37/125)
回答No.1

詳しくは分かりませんが、吸気系統が悪いようですね。 エアーのエレメントか、インテークのパイプか.....。 >走行距離は68000km位でエアクリーナーは一度も交換していません。 それはイカンでしょう。フィルターが目詰まりを起こしていても不思議は無いです。ビスカス式(ホコリを吸着させるため、液体が染み込ませてある物)ですと、エアーで吹いたり、洗えばイイという物ではなく、性能は戻りません。交換しましょう。 それでもダメだったら、そろそろオーバーホールも考えた方がいいかもしれません。

pwmercedes
質問者

お礼

ご回答有難うございます。まずは、エアクリーナーを交換してみます、

関連するQ&A

  • 高回転時、息継ぎ?

    スズキ セルボモード H8年 走行距離 9万キロ MT 初めてこの症状が起きたのが、緩やかな山道を長距離スピードをだしていたときでした。アクセルを踏んでいると突然、タコメータがゆれだしそのまま車も揺れきたので、シフトダウンして走行を試みようとしたところ、揺れが激しくなり、ついには停車させました。その後停車して少し時間がたって、発進してみると普通に走りましたが、時間がたつとまた車が揺れだしました。 そこでディーラーに持っていったところ、プラグの交換、キャブレターの清掃、アースの不具合の取り付けなおしをしてもらったのです。 その修理のあとは、この症状が起こる原因が一定して、 高回転時に症状が起こるのです。息継ぎ(?)みたなことが。 しかもその症状が現れて車を停車させると、エンジンが停止しています。 補足ですが、普通に加速していると大丈夫です。しかし、高回転時になるとやはり症状が・・・。どこに目をつけていいのか教えてください。

  • 全開加速時に失速する原因は・・・?

    直線でアクセル全開でのフル加速時に突然失速します。 息継ぎというよりは失火しているような感じです。(ガス欠寸前の状況のような感じです) ターボ車ですが、アクセルを細かく少しずつ踏みながらブースト全開にすれば症状は出ません。 アクセルを30%→100%のように一気に踏み込むと症状が出ます。 車種はインプレッサでマフラーのみ交換してます。エアクリ類はノーマルのままです。 オーバーシュートをしている様子もありませんし、街乗り走行では特に異常はありません。 考えられる原因は何でしょうか?

  • 回転数が息継ぎしながら下がるのです

    順番に矢印で状態を説明します 車を発進させる⇒アクセルを踏み込む⇒回転数が3000強ぐらいでアクセルを離す⇒タコメーターの回転が徐々に下がる⇒2000~2500まで下がった時⇒200~300息継ぎするように一瞬回転が上がる⇒その後ギアがトップになり1500~2000回転に落ち着く⇒発進後20~30分経つとこの現象はなくなります。ホンダアヴァンシア6万キロです。ディーラー中古車店で購入し記録簿には「ミッションオイル交換」となっていました。 走行前暖気運転はしています。宜しくお願いします

  • FZR400R、低回転ででエンジンがガクガク言うのはおかしい?

    バイクを初めてのって1ヶ月の初心者です。 先日FZR400Rを購入して乗っています。 まだこのバイクしか乗った事無いので一般的なバイクがどういうものなのかわかりません・・。 ちょっと自分のバイクがおかしいので教えてください。 今2速で1500回転で走っているとします、 アクセルを吹かすととりあえず2000回転位まで あがってそれからエンジンがバフバフバフと言い出して 回転数が上がらなくなります。 無理してアクセルを吹かすとバフバフがバッフンバッフン、車体もガックンガックンなって 3000回転をなんとか過ぎると安定して走行します。 アクセルを吹かしても3000回転に達する事ができなかったら エンジンは止まってしまいます。 これは2速~4速位で行うとなります。1速だとあまりなりません。 しっかり回転数をあげてからギアチェンジしないとこうなるものなのでしょうか? しっかり回転数をあげてからギアチェンジすると普通に走行できます。 教習者であるCBはこんなことなかったような・・。 やはりエンジンがおかしいのでしょうか? 低回転で走行している時にアクセルまわしたらどのバイクもこんなもんよ? とか やっぱそれはエンジンがおかしいよ!とか 指摘お願いします>< よろしくお願いします><

  • ワゴンRが加速しなくなってしまったのですが

    質問のタイトル通り、ワゴンRが加速しなくなってしまいました。 乗っているワゴンRは12年式のターボ車です。 4年前に走行距離2万キロの中古車で買いました。 今の走行距離は6万キロです。 今までキュイ-ンと、なっていたターボ音が突然しなくなったと思ったら、アクセル踏んでもほんとに少しづつしか加速せず、普通の道では60km以上でず、上り坂では40km以上加速しません。 オイル交換を怠っていたことが、原因だと思うのですが、どうでしょうか?あと、修理しないでこのまま乗っていたらやっぱりまずいでしょうか?エンジン焼ききっちゃったりとか・・・ 車検があと1年あり、ほんとは車検くるまで乗っていたいのですが、修理に20万以上かかるのであれば、廃車にしようかとも考えております。

  • インプレッサGF8 アイドリングが息継ぎする

    H11年式のGF8です。 このごろアイドリングしているとずっとではありませんが回転が安定せず、わかりやすい深呼吸しているような感じで息継ぎします。 ちょっとアクセルをあおってやると直るのですが、そのうちまた始まります。 給排気系はマフラーを交換しているぐらいです。 何が故障しているか原因なのか詳しい人いますでしょうか?

  • '01 サバーバン エンジン不調

    '01 サバーバン エンジン不調 初めまして。'01 サバーバンについて教えて下さい。 ここ数日、低速走行中(1200回転位)にアクセル踏んでいるのにも関わらず、 エンジンが息継ぎするような感覚があります。 その後1度だけ、80キロ位で走行中に突然エンジン回転数が上がらなくなり、 通常走行できなくなりました。ただ、エンジンは停止するわけではなく、 アクセル踏んでいれば、かなりゆっくりでしたが加速し、 50キロ位までは速度がでました。 その時はSESランプ(エンジンチェックランプ)が点灯し、 メッセージウィンドウには「Reduce engine power」という警告が出ていました。 翌日エンジンを始動させたところ、SESランプ・メッセージウィンドウ共に消灯していて、 通常走行が可能になれました。 今のところ走行時にエンジンの息継ぎ感もなく、走行できていますが、 長距離走行することが多いので、今後同じような現象にならないか心配です。 この現象は何が原因で、一度直ったらといって、再発してしまうものなのでしょうか? お心当たりがあるかたいましたら、ご教授頂けると幸いです。

  • ゆっくり加速と速く加速はどっちがいいのですか?

    最近は信号からの0発進時など皆さん結構な勢いで加速しているように感じます。 私はMT車に乗っておりエンジン回転と同調させたなめらかな静かな加速をしています。 この違いは過去よりもATが普及したためでなのでしょうか? またエンジン回転を無視したアクセルの踏みこみをするとどういった影響があるのでしょうか? ゆっくり加速するのと速く加速のはどちらがいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 加速時にがっくん、がっくんします

    乗っているMT車がここ半年程、加速時に息継ぎ(がっくん、がっくん)します。 最初に見てもらった整備士には、ミスファイアしてるからコイルパックの交換を薦めると言われ、別の所では検査してみたけどミスファイア自体も検出されないから、悪くなったらまた持って来て、と言われました。 具体的な症状としては、急な加速の為に深めにアクセルを踏んだ時、または高めのギアで加速しようとしたとき(3速で走ってて、少し減速してから、2000rpm辺りからそのまま3速で加速し直そうとした時など)に顕著です。 このまま乗っているとエンジンや他の部品に悪影響などはあるのでしょうか? また、ネットで調べてみたところ、負荷時の失火は点火系か加給系辺りが関わってそうと書かれてたのですが、どうなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ジムニーのタービンが息継ぎます。

    ジムニー(JA11)でアクセルを踏み込むと(ターボがかかると)息継ぎが発生し、回転数が上がりません。 その後、10秒位すると回転が上がっていきターボも多少、掛かるようになります。 ※ターボが掛かっていない状態からアクセルを踏み込んだ時に発生します。 排気ガスはそれほど白いわけでなくタービンが原因なのかエンジン本体なのか?です。 知り合いがエンジンあるみたいですがJA12で、問題なく載せ変えれるのかも?です。ハーネス合うのかな? この症状についてご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。