• ベストアンサー

厚生年金に加入しない会社について

転職先なんですが、面接の際に厚生年金に加入できるのか?と質問をすると以下のような回答をもらいました。加入したい場合はもう一つの会社に入社していただいて、そこから出向という形にしてもらうか、厚生年金に加入せずに国民保険に自分で加入してもらうかになります。と言われました。 他の入社した方々はどうされているのか?と聞くと若い世代は将来帰ってくる確率は低いので各自で民営の保険に入ったりしていると切り出されました。正社員で、国民年金というのはあまり聞いた事がないので、心配です。出来たばかりの会社は厚生年金に加入しない事が多いそうなんですが,では加入しないで手取りを多くもらうのと厚生年金を支払い手取りが少ないのでは一長一短ですが、どちらがいいのでしょうか?しかしながら年金を支払うのは国民の義務だと思っていたんですが、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

会社が法人の場合(株式会社や有限会社など)は、従業員の人数に関係なく、全て社会保険の適用事業所になります。 個人経営の場合、非適用業種はありますが、通常、従業員が5人以上いる場合は、適用事業所になります。 つまり、会社がこの要件に該当する場合で正社員であれば、加入させなくてはいけないのです。 >では加入しないで手取りを多くもらうのと厚生年金を支払い手取りが少ないのでは一長一短ですが、どちらがいいのでしょうか? 健康保険や年金加は加入する義務があります。 社会保険に加入するほうがいいに決まってます。 社会保険に加入すれば、会社が健康保険も厚生年金もその保険料を半分負担してくれるんですよ。 国民健康保険や国民年金に加入の場合、保険料はだれも負担してくれません。 会社がその保険料を負担したくないために、社会保険に加入しないのではないかと思います。 また、貴方に扶養家族ができた場合、社会保険なら保険料が変わらずに健康保険や年金に加入させることができます。 社会保険でなければ、その人の分の保険料が増えます。 雇用保険はどうなってますか。 それも、加入できないんですか。 加入していなければ、会社を自己都合で退職したり、失業しても手当もらえませんよ。

その他の回答 (3)

回答No.4

現実的なお話をさせていただきますと、これからは 「法で決まってるんだから会社はそう言う福利厚生を整えてるのが当たり前」 とかいうのは、もう幻想だと思われた方がいいでしょう。 法で決まっていて、そうしなければいけない事は、企業は重々わかってます。 なぜできないか。 この大不況の中、そこまでしないと企業は生き残れない状況にあるからです。 何ヶ月か前に、大手企業が健保組合をやめたというニュースもありました。 中小企業ならなおさらです。 今、その制度を維持してる会社であっても、これから先はどうなるかわかりません。 今までのように会社におんぶにだっこの意識では、会社倒産と共にあなたもまた失業者になりますよ。 「そんな会社はろくな会社じゃない。他を探すべきだ」なんて言っても、 そうそうあるもんじゃなくなります。 会社を選ぶ際には、福利厚生が維持できそうな会社を選ぶ。 (今の状況下でも強い業種の会社かどうか) どうしても厚生年金に加入したければ、そういう選定基準も加えるべきですね。 いままでの意識では、転職なんてできません。 これからは、転職と言っても個人事業主が受注をもらいに行くぐらいの 意識の持ち方でないと、大変難しいかと思います。 そこまで日本の企業の現実は切羽詰まってます。 昔のように「あってあたりまえ」なんてのは、過去の物です。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.3

多分「もう一つの会社」に入社されると給与がかなり下げられると思います。 私自身も社会保険、厚生年金全て入ってますが、結構高いし貰えなさそうなので、「私個人」は年金を脱退したいとは思いますが、社会通念と言う事を考えると脱退できないでいます。 有る意味合理的であるとは思います。違法では有ると思いますが... 転職をされるとの事ですが、給与の金額で転職されるのであれば、それらを考慮して天秤に掛ける事をお勧めします。

  • k1np
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

今多く起きている問題です。 しかし会社法の改正で少ない人数でも社会保険に入らなくてはいけません。 なのに?? 大手の会社でも国民保険だったりします、今の現状は正社員とは言え手当て無し日給月給のアルバイトと同じです。 昔なら笑われる会社待遇が当然になってしまったのは悲しいです。。 「格差があって何が悪いんですか」と言ったライオンは地獄にいきな。

関連するQ&A

  • 違法?会社が厚生年金に加入させてくれません

    知人が困っているので質問させてください。 知人は6年程前に建設業関係の株式会社に入社しましたが、知人も含め一般の社員は厚生年金に加入しておらず、各自で国民年金に加入しています。(会社が厚生年金の加入手続きをとってくれないため) ですが、同じ社員でも経営者の家族だけは厚生年金に加入しているようなのです。 株式会社が厚生年金に加入しないのは違法だと思うのですが、こういう場合(社員によって扱いが異なる)も違法ですよね? 会社が家族社員だけ厚生年金に加入する理由として、 ・家族なんだから会社が保険料を半額負担しようが国民年金を払おうが大差ない(あるいは節税になるかも?) ・社員全員分の保険料を半額負担するのが苦しい。 ・一応会社としては厚生年金に加入しているから社会保険庁からの指導を逃れられる。 とでも思っているのではないかと勘繰ってしまいます。 社員全員が厚生年金に加入できるようにしてほしいのですが、どのようにすればよいでしょうか? 最善と思われる対策を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金未加入の会社

    転職活動を始めて、なかなか内定をもらえない中、ある小さな会社から内定をいただきました。ただ、厚生年金に未加入との事でした。皆様は、厚生年金未加入の会社はどう思われますか? 今まで受けた中で未加入の会社は初めてでしたし、今後も厚生年金は入らないと仰っていました。なかなか内定をもらえなく、焦りもありますが、考え直した方が良いでしょうか。私としては、社会人として国民年金や厚生年金を払うのは義務だと考えておりましたし、今までも年金はきっちり払ってきました。入社して厚生年金を払わないということは、今のように個人として国民年金を払っていくこことなるのですよね?と言うことは将来もらえる年金は厚生年金を払っている人と比べて少なくなりますね。 今日、内定の連絡をいただきましたが明日中には会社に連絡を入れなければいけません。

  • 有限会社で厚生年金未加入の会社

    友人の会社のことですが、彼は有限会社に 10年以上勤めていております。(業種はアパレル業界。会社規模は6人くらいです) 彼の社会保険に関してですが、 年金は国民年金、(厚生年金ではありません) 保険は会社の保険組合(各都道府県が管轄する国民健康保険ではありません) 雇用保険は加入しているようです。 1. そこで質問なのですが、有限会社が一定の条件(事情)があれば、 厚生年金未加入でもよいのでしょうか。 会社の説明では、売上げが規定の売上げまで達していない為、 厚生年金未加入でも仕方ないと了解してもらっているとの説明でした。 これは税理士?(弁護士?)も了解済みとの事です。 2.厚生年金未加入の企業に対し、罰則規定はあるのでしょうか?   例えば国民年金のように国民年金加入は義務だが、未納でも罰則規定がないように   厚生年金加入は義務だが、未加入でも罰則規定はないとのことなのでしょうか。 3.年金は国民年金ですが、保険は業界の団体の組合の社会保険に加入しているようです。   (厚生年金+保険組合)もしくは(国民年金+国民健康保険)のどちらかで、   国民年金+保険組合の組み合わせはできないものかと思っていたのですが、可能ではあるので  しょうか。 最後にこの内容に関し、電話で相談できる窓口等あれば教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 厚生年金未加入の会社

    今、就職活動中なのですが、内定をもらっている会社があります。 しかし、その会社は厚生年金には加入していないということで、 フルタイム勤務にもかかわらず、国民年金のみとなってしまいます。 恐らく違法だと思いますので、入社するのに躊躇してしまいます。 こういったケースはよくあることなのでしょうか? また、こういう理由で入社を辞退するという考え方は、 正しいものなのでしょうか? (もちろん、自分自身の判断次第なのでしょうが…) 面接時に社会保険のことを伺うと、 「社会保険には、もちろん入ってもらいますよ」 という言い方をしていましたが、 国民年金+建設国民健康保険ということだそうなので、 結局は、国民年金+国民健康保険の現状のままでいるのと 変らない気がします。 このような会社では、即断るべきなのか迷っています。 即断らない理由としては、職務内容が私のやりたいことに ほぼ合致しているからです。 しかし、将来のことを考えると不安です…。

  • 厚生年金と健康保険の加入義務

    厚生年金と健康保険の加入義務 現在の会社では厚生年金・健康保険とも会社では加入してくれないため、個人で国民年金・国民健康保険に加入しています。 入社当初に加入しない旨は言われていたので、ショウガナイとは思っているのですが、会社としての加入義務は無いのでしょうか? 国民年金と厚生年金だと納付する金額が厚生年金の方が会社負担分もあり多くなりますよね。将来的にももらえる金額が変わってくると思います。正社員として雇用されているので、厚生年金に加入したいという思いはあるのですが、会社としての義務が無ければ諦めるしかないのでしょうか。

  • 国民年金から厚生年金への切り替えについて

    4月から会社に入社する者です。 今まで学生の間から国民年金の納付を行っており、入社後、厚生年金へ切り替わります。 そこで質問なのですが、国民年金から厚生年金への切り替えの手続きなどはいらないのでしょうか。 会社に問い合わせたところ、「厚生年金の加入手続きは会社側が行うが、国民年金の脱退手続きは各自で行うよう」と言われました。 その後、役所のほうに問い合わせると、「厚生年金に加入すると、自動的に国民年金から切り替わるので手続きはいらない」と言われ、混乱しています。 結局どうすればよいのかわからずにいます。 アドバイス頂ければと思います。

  • 国民年金と厚生年金の違いについて

    よくわからないので、よろしくお願いします。 新たに就職する会社では厚生年金に加入してないとの事で、各自で国民年金を払ってくださいとの事だったのですが、厚生年金に加入している会社で働くのと、そうでない会社で働くのでは将来何か違いが発生しますでしょうか?

  • 厚生年金、国民年金両方加入していました

    お世話になります。 現在34歳。女。 20歳から厚生年金加入。 24歳からは国民年金。 現在のところ未納はありません。 おそらく、59歳11ヶ月まで国民年金加入だと思います。 ここで60歳になったとき (おそらく私たちの世代は60歳から支給は無いでしょうが?) 国民年金の手続きすればすべてOKでしょうか? 4年間だけですが厚生年金、厚生年金基金 の加入があるので社会保険庁の方へ手続きは しなくてよいのでしょうか?

  • 国民年金未加入から厚生年金加入について。

    大変お恥ずかしい話なのですが、現在とても困っているので教えて下さい。 20歳直前で会社を退職後、すぐに再就職したのですが、会社の社会保険に入れてもらう事ができませんでした。 20歳になった時点で、国民年金に加入しなければならなかったと思うのですが、手続きをせず、過去四年間、年金が全くの未払いです。 一度も払った事がないので、年金手帳を貰った事がありません。 (ちなみに健康保険だけは、国民健康保険に加入しています。) そのような状態の中、この度、転職により、再就職先では社会保険に入る事になりそうです。 社会保険加入となると、年金は厚生年金になると思うのですが、手元に年金手帳が無く、会社に提出できないのですが、加入はできるのでしょうか? もし手帳なしで加入できた場合、今まで国民年金の未加入がある事は会社側に知られる事は無いと、過去のQ&Aを読んだのですが、私も同じく知られる事は無いのでしょうか? また厚生年金に加入する事により、社会保険事務所の方から、過去二年分の国民年金の督促が、突然郵便で家に来たりするという事はあるのでしょうか? 今、過去二年分の国民年金保険料を払えるだけの余裕が全くないので、とても不安です。 今まで自分が、加入及び免除の申請を怠った事が原因なので自業自得なのですが…。 質問ばかりで申し訳ありませんが、少しでも結構ですので、回答頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金の加入について

    厚生年金の負担額が大変に大きく驚いています。 会社をつくると健康保険は強制加入ですが、 会社役員が国民年金に加入したまま切り換えないというのは可能なのですか。  

専門家に質問してみよう