- ベストアンサー
ガソリンスタンド
通勤に使う道路沿いにガソリンスタンドが2軒並んでいるのですが、A店は135円、B店は129円です。ともにレギュラー価格、セルフサービスとなっています。プリカ価格もB店のほうが安いのですが、圧倒的にA店のほうが客が多くて、今日はA店に列をなして客を待っている状態です。 なぜ、価格の高いほうにこぞって行くのでしょうか?ちなみにどちらの店舗を利用したことはないので、違いがよくわかりません。わかるかたいませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
表示してるのは通常価格で、A店には会員価格でB店より安いのでは無いですか? それとガソリンメーカーカードの割引もあったりしたら 実際の値段 表示されなくても判りますからね。 当方もガソリンメーカーのカード持ってます。 それによるとカードで買うと必ず5円安くなると歌ってます。 同業種の店なので 敢えて表示は高くし 実は安いをしてそうです。 安い値段ばれたら B店はそれより1円でも安くすると思うので。
その他の回答 (1)
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2
私の行きつけのスタンドもそうですが・・・ 一般価格と会員価格があり、またプリペイド割引とか、月に何度かのイベント割引など様々あります。 店頭に表示している価格がどの状態のモノかによって、見た目の価格と実際の価格には結構違いがありますね。 ココは一つ、A店に実際に給油に行き『お客さん良く並んでいるけど、どうすれば安く給油できるの?』と ストレートに聞くのが正解。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました。そうですね、一度、行ってみようとは思うんですが、いつ見ても結構、並んで待ってるんですよ(>_<)また、空いてそうな時、行ってみます!
お礼
早速のご回答ありがとうございました! やっぱり安いんですね。でないと、並んで待ってまでは行かないですよね…。