• 締切済み

大学受験 勉強 予備校 他

こんばんは 現在高2で来年大学受験を控えています。 周りが受験に向けのて勉強始めたり  予備校行き始めたりして  自分は何もしてないので焦り 予備校や参考書買おうにもよくわからないご意見お願いします。 ・私立文系でMARCHクラス(法政)の経済学部を目指しています 英語 国語 世界史 を使おうと思っていましたが 世界史よりも数学の方が点数取れるという話を聞きました ほとんどの学校が数IAIIB必要ですが自分は数Bをやってません このまま世界史を勉強し続けるのと今から数学に変える 両方やる どれがいいのでしょうか? ・英語と国語(古典)学校での成績は赤点にならない程度で苦手です。 予備校に行こうと思うのですが 種類がたくさんあり値段もばらばら 大手を中心に調べてみたのですがちんぷんかんぷんです。 都内に住んでいて 柏や春日部辺りも考えて探しているのですが 予備校選びのポイントは何でしょうか? ・古典が苦手なので 例えば慶応みたいな 小論文 外国語 社会or数学 という方法が苦手科目が消えるのでメリットあるようなんですが 実際にはどうなんでしょうか? ・失礼な話なんですが高校が獨協大学付属校でそのまま大学に行くというのも出来るんですがネームバリューって大事なんでしょうか? 質問多いですがよろしくお願いします

みんなの回答

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.6

こんにちは ふむ、ちと面倒ですな >高校が獨協大学付属校でそのまま大学に行くというのも >出来るんですがネームバリューって大事なんでしょうか? 外国語は有名ですね。ただし他の学部はほぼ無名ですね たぶん東京近郊において存在すら認識されてないと思います 大学のネームバリュー大事だと思いますよ 一生ついて回りますから。 そうじゃなければみんな必死に勉強しないでしょう 科目については、世界史がいいか、数学がいいかなんか 誰もわかりませんがな とりあえず両方受けた世間的な模試の成績とか 自分に適性あるのかないのか、そりゃ自分が一番わかると思います どっちにしても両方やるほど余裕があるように思えません >・英語と国語(古典)学校での成績は赤点にならない程度で苦手です。 私立は英語ができないとお話になりません 逆に英語さえできればどうにかなるのも事実です >・古典が苦手なので 例えば慶応みたいな >小論文 外国語 社会or数学 >という方法が苦手科目が消えるのでメリットあるようなんですが 小論文があるとみんなそう思うんですよね あんなにできる人とできない人はっきりする試験ってないんだと思うんだけどね ちなみにこれまで「小論文」って書いたことあります? 作文でも読書感想文でもないですよ 予備校もいいけど、英語はまず最低レベル、中学の範囲とかは理解してますか? たぶん怪しいのでは? とりあえず模試の成績で考えましょう 学校の成績がどうのとかはあまり参考にならん

  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.5

文系で数学受験はよほど数学に自信がある人でないときついですよ。 数学は問題数が少なく一つの問題の配点も大きいため、一問間違えると命取りになります。 予備校によっては、入塾の際に選抜テストがあり、テストの点数で選択できる講座も決まってくる所も多いです。特に高3からのクラスは志望校別の対応になってくるので、自分が希望している大学レベルの講座があっても成績が悪ければ受講できません。 だいたい毎月選抜テストがるので、基準点が取れれば希望の講座を受講できます。 どこの予備校がいいのかよりは自分の努力でしょう。 予備校に通っているからといって合格できるわけではありません。 ただ直接授業のある予備校か衛星授業の予備校かは好みです。 大学附属とのこと、外部大学受験のための対応は高校では十分なのでしょうか? 普通高2なら河合の全統模試とか進研模試など)学校単位で受けますが、そういうものはありますか? 自分がの学力がどの程度かを見極めることも必要です。 外部大学受験をした場合は内部進学の権利がなくなるのではないでしょうか? その当たりももう一度良く考えてみてくださいね。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

一つ一つ回答してみます。 ・私立文系でMARCHクラス(法政)の経済学部を目指しています 英語 国語 世界史 を使おうと思っていましたが 世界史よりも数学の方が点数取れるという話を聞きました ほとんどの学校が数IAIIB必要ですが自分は数Bをやってません このまま世界史を勉強し続けるのと今から数学に変える 両方やる どれがいいのでしょうか? 数学Bが「分かる」(数学I、A、IIで、模試で楽に80点以上取れる)状況なら、数学Bの方が圧倒的に有利です。数学は失点しやすく得点しやすい科目。世界史は得点しにくく失点しにくい科目です。中堅私立の3教科受験は難関大学と同じレベルですから、実力がない状態でここをめざすなら、「得点しやすい」という点にかける方が良いことになります。ただし、数学Bが分からない状況に陥ったら即アウトです。 あなたが現在、国立大をめざせる程度の学力を持っていないなら、両方やるというのは、普通は取れない選択肢ですね。(私は両方採ることをススメますが) ・英語と国語(古典)学校での成績は赤点にならない程度で苦手です。 予備校に行こうと思うのですが 種類がたくさんあり値段もばらばら 大手を中心に調べてみたのですがちんぷんかんぷんです。 都内に住んでいて 柏や春日部辺りも考えて探しているのですが 予備校選びのポイントは何でしょうか? 「受験」を前面に考えるなら、なるべく「全国模試」を実施していて十分な情報が集まる予備校(具体的には河合塾。他の予備校は大都市圏でしか模試を実施できてません)です。 ただ、その講義について行けないなら、家庭教師なり個別指導塾で「良い」先生に当たることを祈りましょう。 ・古典が苦手なので 例えば慶応みたいな 小論文 外国語 社会or数学 という方法が苦手科目が消えるのでメリットあるようなんですが 実際にはどうなんでしょうか? 苦手科目が消えるのはメリットですが、慶応大の例でいうと、各科目(小論文を含めて)で東京大に現役合格した受験生でもほとんど落ちるほどにレベルが高くなるので、残りの全科目が「絶対的な得意科目」である必要があります。 これは、3教科以下の受験ですでにそういう状況になるので、「甘い考え」では受験するだけお金のムダになるので注意。 1教科減らすと、ランキング上の偏差値で2~5くらい難易が上がると思ってください。(入試日程によっては例外もありますが) ・失礼な話なんですが高校が獨協大学付属校でそのまま大学に行くというのも出来るんですがネームバリューって大事なんでしょうか? 受験は「合格」できてナンボです。「東京大を受験した」とか「早稲田大を落ちた」という条件で就職活動をしている人はいません。 あなたが「ネームバリュー」を気にするほど学力がある(大学を選択出来る権利を持てるだけの学力がある)状況を手に入れるのが先決です。 ちなみに世間体を気にしたり、自分の実力以外で就職活動をしたい人や、会社のブランドで就職を決める人にとっては、大学のネームバリューは「最も大事」なことのようですよ。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.3

こんばんは 英語 国語 世界史 を使おうと思っていましたが 世界史よりも数学の方が点数取れるという話を聞きました 数学ができる人はもちろん数学のほうが点は取れますが、よほどの実力がないと高得点では安定しませんから、よほど世界史がダメそうでない限りは社会のほうがいいでしょう ・英語と国語(古典)学校での成績は赤点にならない程度で苦手です。 予備校に行こうと思うのですが 種類がたくさんあり値段もばらばら とにかく、最も易しい講座を選んでください。 ・古典が苦手なので 例えば慶応みたいな 小論文 外国語 社会or数学 という方法が苦手科目が消えるのでメリットあるようなんですが 実際にはどうなんでしょうか? あまり一般的な形式ではないので、慶応(など)にどうしても行きたい!という人以外はあまり考えなくてもいいかもしれません。 また、小論文ほど実力がはっきり出る科目もありませんから、もし受けるならそうとう本格的な対策を立てないと、足を引っ張られかねません ・失礼な話なんですが高校が獨協大学付属校でそのまま大学に行くというのも出来るんですがネームバリューって大事なんでしょうか? それほど裏を読まなくてもいいだろうと思います。 大事なのは、行ってからなにをするかですから。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

あなたの現状の学力抜きに何を言っても無意味です。 高校でどうだとか言われてもさっぱり。 難関高校で成績が悪かったり、ぼんくら高校で成績が良かったりでは話が違ってきてしまいますから。 考えるべきは、全国模試の偏差値です。 MARCHだの予備校だのと言ってみても、高校の教科書レベルのことも出来ていないのにそれらはあり得ないと思いますし、 高校の成績が悪くても、実はその高校の授業のレベルが高いだけだったりすれば、現状はそう悪くはないのかも知れませんし。 数学の方が点が取れるというのはそうでしょうが、それは数学が得意な人に限った話です。 あなたがどうかは判りません。ここでもあなたの学力抜きに話をしても無駄なのです。 あなたの学力が10点満点で数学力が6、世界史力が8だとします。 それぞれできる奴なら満点取れそうな問題と8割取れそうな問題なら、あなたの得点は、数学なら10×0.6=6、世界史なら8×0.8=6.4かも知れません。 予備校にしても数学にしても、楽な道があるという話ではありませんので。 まずは模試の偏差値とその模試名を書いておくことです。 それと、教科書レベルのことはスラスラできているのかどうか。 誰が予備校に行こうがどうしていようが、少なくとも教科書レベルのことがスラスラできないうちに予備校に行っても無駄だとは言えます。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>世界史よりも数学の方が点数取れる… >苦手科目が消えるのでメリットある… そういう利点は他の「同じような状況の人」にもそのまま当てはまると思いませんか? 数学なんか取れる人は満点取りますよ。数学しかできないバカも沢山居ることをお忘れ無く。

関連するQ&A

  • 大学受験に備えて予備校に行こうか迷っています。

    来年度から高2になるものです。大学受験について質問です。私の学校では進研模試、河合模試を受けています。自分は医学部医学科を目指しているのですが、他にも模試を受けた方が良いでしょうか? 私は塾にも行かず、通信教育もやっていません。このまま学校で勉強していくのも良いと思っています。ただ、学校の模試だけでは少し足りない気がしてしまい、クラスメイトも予備校に行っているのが大半です。近くには東進衛星予備校があるのですが、東進には行かないにしろ、東進の模試は受けた方がいいでしょうか? あまり模試をやっていないと、本番でこけたり、自分の全国的な位置を正確に把握できていなかったり、ということがありそうで不安です。 それと塾には行ったほうが良いでしょうか?大学受験は複雑と聞いたので受験の専門家が必要と思ったので。 近くには小さい塾がいくつかと、東進衛星予備校しかありません。少し遠出すれば代々木ゼミもあります。 それと、できればオススメの数学、英文法、英語長文、国語(現代文、漢文、古典)、その他諸々の問題集を教えていただけますか? ちなみに私の偏差値は60台前半です。(いろいろな模試を平均して) 数学で他を補っている感じです。今はまだ国数英の教科しか受けていませんが、英語と国語はひどいです。 長くなりましたが、まとめますと、 (1)模試は出来るだけ受けた方が良いのか。 (2)塾には行った方がいいのか。また、その利点も。 (3)受験は学校の教師に任せて大丈夫なのか。 (4)お勧めの問題集。 (5)各教科の勉強法(現代文、漢文、古典、数学IAIIB、英文法、英語長文、英作文、など) たくさんありますが、宜しくお願いします! どれか一つだけでも解答お願いします! 多くの人の意見をお待ちしております。

  • 看護学部のための受験勉強。

    現在、22歳です。 看護学部のある大学へ受験しようと考えています。 科目が英語、国語、生物or数学Iというものになると思うのですが、看護系の予備校に行った方が良いでしょうか? 国語(漢文、古典は除く)はどのように勉強したら良いですか? アドバイスお願いします。

  • 受験勉強のスケジュール

    受験勉強のスケジュール 今年高校3年になりました。 いよいよ受験の年です。 どのようなスケジュールで勉強したらいいでしょうか? ちなみに *塾  火曜 現代文・古文 80分×2 7:50~10:40  木曜 数学IAIIB   80分×2  7:50~10:40  土曜 英語      80分×2  7:50~10:40  日曜 英語      80分×3   6:20~10:40 *偏差値 国語 40  数学 55 英語 80 *難関大学志望 *部活 週1 水曜の放課後 です。 国語が一番苦手分野なので できれば重点的にやりたいです。 他に 世界史・地学 を センターや国立2次で使う予定です。 あと睡眠時間について どうしたらいいか分からないので そこのところもアドバイスがいただけたら 嬉しいです! 効率よく勉強したいので 何かアドバイスがあったら お願いします。教えて下さい。

  • 大学受験勉強について

    私は今高一で県内でそこそこな進学校に通っています。 大学に対する意識が大変低く 勉強など今までほとんどしていませんでした。 最近になり、やりたいことや行きたい大学が決まり本格的に勉強を始めようと思いました。 狙っているのはMARCHの経済学部です。 模試で国語は偏差値60後半で英語は40後半で、とにかく英語が苦手です… そして英語をまともに勉強したこともなかったので どんな勉強をしたらいいか分かりません… まずは単語と文法だと聞きますが どんな参考書がいいのでしょうか? 国語は古典と漢文が苦手で、なかなか克服できず苦戦してます… 古典と漢文はどのような勉強をしたらいいのでしょうか?

  • 上智大学 受験勉強

    現在高校2年の者です。 ちょうど1年後受験なのですが、勉強法に困っています。 第一志望は、上智大学です。 河合の模試で、英語の偏差値は60前半、国語が50前後です。 受験は英語、国語、世界史Bで受けようかと思ってます。 ↓主に使っている教材、勉強など・・です。 ・英語 Duo(そろそろ一冊終わりそうです。) 英検は2級。次回準1級を受けます。 あと文法はNext stage。(文法はこれで足りるでしょうか?) 長文は速読英単語を使おうと思ってます。 赤本は最近見始めたばかりです。;; ・古典 マドンナ古文、単語集230 を使おうと思ってます。 ・世界史B 青木先生の実況中継を使おうと思ってます。 やはり、長文読解を中心にした方が良いでしょうか? 上智の長文は、赤本でパラパラ見たんですが、内容がいまの私には結構難しいです。 古典、現代文、漢文については、全くと言っていいほど知識がありません。 活用形も怪しいくらいです・・・。 世界史Bについては、少しもかじっていません。。 また、予備校では英語文法と国語をとっています。 今年の夏までに何を終わらせ、またいつまでに何をするべきでしょうか? 勉強法、コツなどを教えていただけると嬉しいです。

  • 予備校なしで大学受験

    初めまして、現在高校2年生の女子です。今年の4月から受験生になります。私は高校受験で失敗し、今は私立の学校に通っています。高校受験に失敗して思ったのは、あんなにしてきたのに結果が出ないなんてもう嫌だ、と言う気持ちでした。中学までは塾に通わせてもらっていて、成績もそれなりに良かったです。ですが高校は私立なので予備校には通わせてもらえないです。それとやる気の無さがずっとあってあまり勉強をしませんでした。しかし、大学受験を視野に入れて考えると、やはり良い大学に行きたい、今度こそ受かりたい、と思うようになり頑張りたいです。志望校は早稲田か慶応にしたいと思います。(現在の学力はノーベンで河合模試で国語65前後、英語55前後、世界史70前後です。ただ国語は古文漢文が出来ないので文章題で点を稼いだだけ、英語は中学の時の塾のおかげ、世界史だけ頑張ってます)学部は、今はまだ何がしたいのかがハッキリしていないのでとりあえず文系受験(世界史、英語、国語)をしようと思います。志望校は、今の自分の学力だととても無謀ですが、自分に甘い私は目標を高く持つことが大事だと思ったからです。ですが、情けないですが今まで自分で勉強したことなんて殆ど無くて、高校生になって勉強をサボっていたところをどう勉強すれば良いか判りません。英語に関しては中学から少し見直したいです。国語は古文漢文の基礎がなっていない状態です。国語、英語に関して勉強方法を教えてください。あと、メンタル面が弱いので受験の乗り切りかたのアドバイスなどもお願いします。勝手な質問ばかり本当にごめんなさい。今までの自分を反省し本気で頑張るつもりです。

  • 大学受験の方法

    はじめまして。 もうすぐ高三になります。 自分で考えろ、といわれても仕方がない質問かもしれませんが、 春休みからの受験勉強、いったい何をしていけばいいのかわかりません。 正直言って、私はこつこつ勉強するのが苦手です。でもいきたい大学があるので、もう遅いかもしれませんが、勉強を開始したいと思いました。まだ部活があるので予備校等は考えていません。 なので、今の時期にやっておいた方がいい勉強を教えてください。 ・私は文系です。受験科目はおそらく国語、英語、世界史の予定です。 ・英語は特に苦手です。 ・世界史は範囲が広いので早めにやっておきたいと思っています。 みなさまの意見お聞かせください。 あと、おすすめの参考書なども教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 大学受験について

    今高2で物理と世界史B選択の理系で、塾、予備校には通っていません。 志望は横浜国立大 工学部 物質工です。 つい最近の模試(進研)の偏差値 国語 59 数学66 英語59 総合63 全統だと英語、国語が6ほど下がり、あまり数学は変わらないです。 そろそろ受験のために勉強をはじめようと思っているので、 ぜひアドバイスをお願いします。 今までテスト期間以外は、勉強はしていません。 まず、英語がとても苦手です。(上記の偏差値でかなりできたほう) 国語もあまり得意ではありません。 数学は得意なほうで、化学と物理はかなり得意です。 世界史はいまいち。 各教科別にアドバイス、お勧めの勉強方法があったらぜひ教えてください! あと学習習慣のつけ方もよろしければ教えてください。

  • 独学で大学受験

    私は経済的に塾には通うことができないので 独学で受験することになりました。 ちなみに新高校三年生で、私立の中高一貫校に 通っています。学校のレベルは偏差値45程度かと思います 大学とはいっても都立の看護専門学校を 志望しています。 国語(国語総合ただし古典を除く)、数学(数(1))、英語(英語(1))を受験科目として考えています。 なにから勉強したら良いのか、なにかアドバイスありましたら よろしくお願いします。。

  • 大學受験について・・・予備校とかも。

    こんにちは。また大學受験のことについて相談させてください。 私は偏差値60弱の公立高校に通うものです。 高校内での成績は勉強しなくても上位を確保できます。 そんな私が東京大学の理科一類を目指しています。 第二希望は東工大の五類、第三希望は横国の工学部です。 参考までにですが偏差値は 数学60、英語55、国語60くらいです。 難しいのは十分承知ですがこんな私でも 予備校に行かずに受かるでしょうか? 今、考えているのは夏期講習や冬期講習だけは どこかの予備校などで受けるということです、 あ、あと、現在進研ゼミをやっています。 一浪くらいは覚悟していますが・・・ 一年間は死に物狂いで勉強しようと思っています。