• ベストアンサー

じいちゃんの健康保険と年金

私(サラリーマン)には、じいちゃんとばあちゃんがいます。 じいちゃんは65歳で年金のみの収入です。(年80万円ぐらい) ばあちゃんも69歳で年金のみの収入です。 年末調整で私の扶養にする予定です。 健康保険?長期高齢者医療?取扱はどうなるのでしょうか。 私の扶養?それぞれ支払い?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>私(サラリーマン)には、じいちゃんとばあちゃんがいます… 「生計は一」ですか。 生計が一とは、平たく言えば一緒に生活していると言うことです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >年末調整で私の扶養にする予定です… 「生計が一」で、あなたの父か母その他誰かが控除対象扶養者として申告する予定がないなら、どうぞ。 年金の額も、その数字なら問題ありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm >健康保険?長期高齢者医療?取扱はどうなるのでしょうか… 税と健保は全く別物で相互に因果関係はありません。 あなたの会社で健保の扶養家族と認めてもらえるなら、どうぞ申し込んでください。 ただ、社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは会社にお問い合わせください。 75歳未満なので、「後期高齢者医療制度」は関係ありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

ichizoo
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 国民年金・健康保険について

    お世話になります。 サラリーマンで、既に年末調整も終了しているのですが、医療費控除の為に確定申告を予定してます。 妻が、17年初頭に退職し、同年後半に復職しました。失業期間中は、国民健康保険及び国民年金の支払いをしておりましたが、復職後の年末調整で申告してませんでした。 今回、確定申告でこの国民年金・健康保険料金分も申告できますか?  できるなら、年金は書類がきてますが、保険分は明細みたいものがきているだけですが、それでいいですか? 医療費控除と一緒の申告でいいのでしょうか?それとも別々になりますか? 書式等は特別なものになるのでしょうか? 以上クレクレですいませんが、よろしくお願いします。 

  • 健康保険と年金について

    妻が市のアルバイトを6ヵ月することになりました。 市の担当者から健康保険は入ることになりますと説明を受けたようです。 (現在、私はサラリーマンで妻は扶養者です) そこで教えていただきたいのですが、妻は健康保険(共済保険?)に入らないといけないのでしょうか? 年金も支払う事になるのでしょうか? 加入条件はあるのでしょうか?(強制?) 支払った場合、取り戻せないのでしょうか? 扶養から外れるのでしょうか?この場合、私の年末調整に影響するのでしょうか? 他にアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • 健康保険と年金

    48歳主婦でパート勤務です。昨年の1月から12月までにパートの収入が125万円の予定が135万円になりました。夫はサラリーマンですが私は税法上の扶養は外していますが健康保険は扶養家族になっています。年金も第三号になっています。年収が130万円を越えた時点で健康保険を国民健康保険、年金を国民年金に加入しなければいけないのでしょうか。しない場合はどのような罰則があるのでしょうか。今年度は130万円を超えることはありません。

  • 健康保険と年金の被扶養者について

    7月末で退職し現在サラリーマンの夫の被扶養者になる手続きをしようとしたところ夫の会社の担当者より失業保険受給中は夫の健康保険には入れないので国民健康保険に入るように言われました。 また今年の私の収入が既に130万円を超えているので税法上の被扶養者にも入れないとのことなんですが年金については第三号被保険者になれるのでしょうか? 健康保険と年金はセットだから健康保険の被扶養者になれないと年金の第三号被保険者になれないという話を聞いたのですがどうなんでしょうか? ちなみに私は3ヶ月の待機期間があるので失業保険を実際に受け取るのは12月から4ヶ月間です。 基本手当て日額は5963円で向こう一年の収入は103万(130万?)円以下です。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします (o_ _)o))

  • ★2箇所からの収入で約150万円★→健康保険と年金はどうなる?

    状況はこんな感じです。 ・2箇所から合計150万円の収入(A社84万円・B社60万円) ・2箇所それぞれの職場には掛け持ちという話はしていないため年末調整等はしていません。 ・私はサラリーマンの夫の扶養家族として、社会保険に加入中です。 【質問】 (1)このケースだと国民健康保険に加入しなければいけないのでしょうか? (2)このケースだと国民年金を支払わなければいけないのでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。

  • 失業保険受給中の健康保険、年金について

    このたび妻が失業保険の給付を受けるのですが、今は私(夫、社保)の扶養に入っています。 失業保険の給付を受ける場合は、扶養をはずして国民健康保険、国民年金に加入しなければならないのですよね?ちなみに基本手当日額は月額4.100円です。 ただ、ほかの方が 「・サラリーマンの妻であれば手続き(第三号被保険者)の手続きをしましょう。  当該手続きをすることにより結果保険料の支払いはありません。」と回答されていました。 1.これは、日額が3512円以下が対象ですか?サラリーマンの妻であればOKなのでしょうか?そうであれば手続きをしたいと思っています。 2.違う質問です。妻が、国保と国民年金に加入した場合に、支払った国民健康保険料と、国民年金に支払ったお金は非課税となるのでしょうか?非課税であれば私(社保)年末調整で非課税の申告をできますか? 3・またまた違う質問です。いま妻の所得は今年の一月から計算して103万以下です。失業保険が非課税として、このまま妻に所得がなければ私(夫)の年末調整で配偶者控除ができるものと思っています。 ただ、妻も4月までは働いており、毎月給料から所得税が天引きされていました。年間の所得が103万以下の場合は、支払った分の所得税は戻ってこないのでしょうか?また、戻ってくるとすればどうすればよいですか? 質問多くてすみません。よろしくお願いします。

  • 国民年金と健康保険は連動しているの?

    国民年金と健康保険は連動しているの? 別の質問をしていて出てきた疑問があったので改めて質問します。 サラリーマンと結婚したフリーランスです。 収入全部はだいたい200万前後、確定申告に使う所得(保険控除などは含まないで)は大ざっぱですが80~100万くらいです。 結婚するまで国民年金第1号、健康保険は親の社会保険の扶養に入っていました。 前にした質問で、健康保険の扶養の基準はさまざまなので直接問い合わせないとわからないということ、 しかし国民年金の場合は収入から経費を引いた所得が130万未満なら第3号になれると知りました。 自分では、扶養に入る=国民年金第3号+健康保険も扶養      扶養から抜ける=国民年金第1号+国保に入る     と漠然とイメージしていたのですが、考えてみたら結婚前は第1号+健康保険は扶養でした。 国民年金と健康保険って連動しているものではないのですか? 問い合わせた結果によっては私は  国民年金第3号+健康保険も扶養                  国民年金第3号+国保に入る     のどちらかということになりますか? でも結婚前も所得は130万未満だったのに第1号だったのはなぜでしょう? もしかしたら           国民年金第1号+国保に入る     可能性もあるでしょうか?これだと辛いですね。 書き方がわかりにくくてすみません。自分でもうまく整理できていません。 どうぞよろしくお願いします!!!!!

  • 国民年金と国民健康保険料の社会保険料控除について

    夫(非扶養)の国民年金と国民健康保険料を妻が支払った場合、 年末調整の社会保険料控除を妻が受けることは可能でしょうか。 国民健康保険は、妻が擬制世帯主となっていますので請求先も 妻となっています。 国民年金の請求先は夫となっており、現金による振込用紙での 支払いだったため、記録は残っていません。 妻の方が所得税率が高いため、妻の収入から控除できるならば そうしたいと思っております。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 国民年金と健康保険

    自分はフリーターをしていた時、国民年金は払っていて、健康保険は親の扶養に入っていました。ヤメた今でもそのままなんですが、来年結婚するにあたって、扶養に入ったままでは話にならないですよね。 それで自分で会社を作ってサラリーマンになり(社長もサラリーマンですよね?)、国民年金は厚生年金へ、健康保険は社会保険に自分で加入して、それぞれ妻を扶養にしようかと考えているんですが、この考えであっているか自信がありません。 なにか他に良い方法はありますでしょうか? その会社で何をするかどうかという話は、いったん置いておいてください。

  • 年末調整と国民健康保険

    自身はアルバイトで会社で年末調整をしてもらえます。両親が自営業を営んでおりましたが高齢のために廃業しました。年金以外の収入はありません。両親と一緒に住んでおります。国民健康保険なのですが名義は世帯主である父親名義で銀行引き落としで支払いをしております。私の年末調整の際に社会保険控除の欄に計上すべきでしょうか?両親も確定申告をすると思うのでその際に計上するべきでしょうか?