• ベストアンサー

飼い犬に手を噛まれたときの対処法

うちの母が今日飼っている室内犬(ミニチュアダックス4歳オス)に噛まれました。小さい時からしつけらしいしつけはしておらず、そこらじゅうにおしっこをしてしまい、気に入らないとすぐに「ウゥー」と唸り声を上げ、人がごはんを食べているとすぐに欲しがります。そういう犬にしてしまった責任は飼い主にあると思いますが、完全な亭主関白な父は犬をとてもあまやかし、私達は手を出せない状態でした。以前にも姉が数針縫うほどの傷を負っているのですが、「何か嫌がるようなことをしたんだろう!」と姉がしかられる始末。。 今日は母が犬の耳の掃除をしようと綿棒を持ち犬に向けた瞬間に牙を剥きました。爪きりや耳掃除は本気で嫌がるのはわかっていたのですが、、まさか噛むとは。。私と母は慌てて傷を洗いに水道に行ったのですが、犬はまだ興奮してうなっていました。傷を消毒してから、「ちゃんと叱っておかなくちゃ」と雑誌で数回叩いたのですが、犬ははむかうばかり。。(必ずしも体罰が良いとは思いませんが。。) しばらく部屋に閉じ込めたのですが、延々と吠えつづけ、反省してる様子がありません。。。きちんとしつけを出来ていない飼い主に責任があるのはわかっていますが、、飼い犬に噛まれた場合、どうしたらよいのでしょうか?歯向かう気力がなくなるほど痛い思いをさせたほうが良いのですか? その他、日常の注意点があれば教えていただきたく思います。長々となってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • coo111
  • お礼率95% (136/143)
  • 回答数18
  • ありがとう数39

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.18

 その後お母様の手の具合はいかがでしょうか。大事に至らなければよいのですが。  今までのレスを拝読しました。  やはり、お父様がキーのように思います。率直に申し上げたら失礼ですが、お父様は外ではどのような方なのでしょうか?実は犬がそのようにわがまま放題にふるまうのを内心では喜んでいる、歓迎している・・・ということはないですか?  なければよいのですが。人は時々、コントロールできない世間へ自分がやりたかったことを犬に代弁させることがあるようです。そうでなくても、他人に強くでられる方というのは同じように他者に強くでられる犬を好むことは珍しくありません。  お父様には「噛む犬だから仕方がない」ではなく、そのような状態では犬は常に緊張していなくてはならないので、犬にとっても不幸であるし人間にとっても犬が素直になったほうがより犬と暮らす喜びを味わえるものだという認識をしっかり持って頂きたいのです。このままでは犬の寿命をも縮めかねないぐらい、犬にとってはよいことではありません。話はそこからではないかと思います。  またどちらにしろ、人間を噛むことを許していてはいつか保健所送りにならないとも限りません。  ところでお聞きしたいのですが、その犬はオスですよね。避妊手術、つまり去勢はもう済んでいるのでしょうか?  効果が見られるかは半々ということもありますが、ところかまわずのマーキングや支配的な行動は去勢で穏やかになる可能性があります。なかったとしても、数々の賞を取ったチャンピオン犬であったとしてもそのような攻撃的な犬では交配にむく犬とは思えませんので、もしまだでしたら去勢をおすすめします。  また一番身近なプロということで、獣医師にはどのぐらい相談されたでしょうか?  獣医師の中にはペット飼育のこつや、問題行動の矯正についてもある程度勉強なさっている方もいます。  でもやはり、犬の服従訓練に詳しいトレーナーに、家族全員でかかってほしいですね。犬を預けてはだめです。他人任せにしては、家に戻ってきた時に元に戻ってしまいます。犬は別の人間に服従することを学ぶだけですし、犬をコントロールするというのは少なからず人間側もそのような扱いを自然に行えるということです。  coo111さんのご家族はそういったことができないから犬が支配的にふるまえたということもあるのではないかと思いますが、やはりこういったネットだけでのやりとりはそういった術を学ぶには無理があります。犬の扱いはまさに体得するものですから。  さて、トレーナーに預けるより先に、いくつか試して頂きたいことがあります。できれば、体罰は一番最後にしてほしいと私は思います。  罰とは文字通り、社会的な規律を破ったときに与えられる社会的な制裁です。犬が自分自身に規律があると考えているときに、下位の者が暴力を振るっても犬は自分の位に挑戦されたと思うだけではないでしょうか。あまり効果がなかったと書いてらっしゃるように、犬がうなっている時に遠くからへっぴり腰で叩いても効果はありません。それよりも犬をどんどんおしやっていって、壁際に犬が降参するまで押しつけたほうがまだ効果的だと思います。  体罰には有効なケースとそうでないケース、効果的な方法とそうでない方法があり、見極めができないのなら攻撃的な対決方法は使うべきではありません。結局のところ暴力という面も持ち合わせているので、副作用も大きい方法だと私は考えています。  ここまでが前置きなのですが(^^;ゞ、  犬は特定のソファや椅子を自分の縄張りにしていたりしませんか?餌を与える場所は、そのような犬が支配的にふるまう場所にどれぐらい近いでしょうか?ご家族が床に座っている時に我が物顔で膝のうえに乗ってきたりしますか?また自分の要求を伝えるのに前足を人間にかけたりしますか?ご家族のどなたかが食べ物を手にしている時、平気でその手の中から食べ物を奪いますか?  また耳の手入れ以外に「気に入らないこと」とはなんでしょうか?食べ物を与える時、まだ食べ始める前から唸っていたりしますか?  散歩の時、リードを引っ張っていますか?リードを持っている人間がターンしたらそれに従いますか?  マズルコントロールはできますか?犬の喉元から触っていって、口吻をつかんでしばらくおとなしくできるかどうかということです。  もしできるのなら、犬の口吻をつかんだまま人間がしゃがんだ横に犬を小わきに抱えるように犬をぴったりつけさせることはできますか?最初は犬をリラックスさせるために撫でながら行ってください。  犬が遊んでいる時に、おもちゃが犬と人間のどちらにあるときに遊びを終わらせていますか?    どのようにしろ、犬の都合や要求に従ってではなく、完全に人間の都合にしたがって物事を進めてください。犬が要求したから餌を出す、犬が要求したからおやつをやる、散歩に行く、遊んでやる・・・これではだめです。  食事は特に人間のあとにしてください。家族のみなが食べ終わって「ふ~満腹」とくつろいでいる時に与えて下さい。  その餌をやる場所は、もし犬が支配的にふるまう場所に近ければ遠く離れた、できれば別の部屋につれていってやってください。もし餌をやる前から、餌を持っている人間にたいして唸っているようなら、無視をしたまま犬が唸るのをやめるまで与えないで下さい。できれば、人間の手のひらから一口ずつ与えたほうがよいです。餌を食べさせる前にお座りをさせるのもよい方法です。(犬が人間の言うことを先回りしてお座りしていたら別の号令をかけ、犬が従ってから与えてください。)しかし、この方法で号令に従うように見えたとしても、犬が人間に服従したわけではないので、別に服従訓練を行う必要があります。犬は餌が目の前になければ従わない可能性があります。  犬がテーブルの下や椅子の下など、人間が手の出せないところに入りこんでそこを自分の縄張りとして振る舞っているようなら、入れないように囲ってください。  また椅子やソファを自分の特別席にしているなら撤去し、人間が座っている時に席をどけと主張しても無視してください。絶対にです。  人間の手のひらから食べ物をとろうとしたら、ぴしりと大きな声で短く怒って下さい。その声は権威を込めなくてはなりません。笑って言い聞かせてはいけません。「声の鞭でぴしっと叩く」つもりで言って下さい。  ダックスだと、腰に問題があるのですが・・・散歩の最中、人間の横について歩かせて下さい。ヒールを覚えさせて下さい。  ほかにもいろいろあるのですが・・・お父様も含めてこれらを行ってください。  もしトレーナーが、回答と逆のことを言うのなら当然そちらに従って下さい。私が書いたことは対処療法にすぎません。完全な問題犬になるまでほったらかされた犬の面倒を見たことはありませんので、これでどのぐらいお役に立てるものかどうかわかりませんが・・・このような方法は少なくとも3週間から1カ月以上は最低でも続けて下さい。  犬が素直にコントロールを受け入れた時は、短く一言ほめてやってください。犬におもねるようにおだてるように褒めてはいけません。あくまでも、よくやりましたね、というニュアンスで褒めてやって下さい。  また、ご家族全員で権勢症候群やアルファシンドロームなどの言葉で犬について勉強してください。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~non-ta/toppo/home.htm
coo111
質問者

お礼

度々ありがとうございます。おかげさまで母の傷は深くなかったらしく、大事にはいたりませんでした。病気の心配やワクチンの時にしか行かないので獣医師には全然相談していません。今度行ったときに相談してみます。 うちには現在猫もいるのですが(私が飼っていた子)、家族のひざの上に我が物顔で乗ってくるし、用があるときは前足で人の肩をちょいちょいってたたくし、たまに人間の手から食べ物を奪おうとしたりと・・・まさにうちの子!!と思いました。。犬と猫は違いますよね。。猫は自由気ままにやらせているので、少々犬がかわいそうな気もするのですが、猫は血が出るほど噛んだりしないので。。 散歩は河川敷に犬が集まる公園があるので、大抵ノーリードなんです。近所を散歩するときはリードをしますが、出だしは勢いよく引っ張られます。 マズルコントロールはそんなに嫌がりません。ごはんをあげるときやおやつの時はちゃんと待ても出来るんです。でもひとたびそれが自分の物になると、威嚇しだします。ごはんを食べてるときにそばに寄ると唸りだし、それでもどかないと食べたままワンと吠えたりします。 しばらくしてしまうと家族も犬が噛んだことを忘れてしまいそうなので、早急に対策を考えたいと思います。権勢症候群、アルファシンドローム等聞いたことはあるのですが、知識はほとんどありません。遅いスタートなってしまいましたが、これからがんばります。

その他の回答 (17)

  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.7

 ご相談のようなケースはヤクザに飼われる犬にしばしばよく見られる光景ですね。  「犬に噛まれるのは犬になめられているから」という言い方をしているサイトがありますが、これは必ずしもすべてを言い当てた言葉ではないと思います。犬にとっては上位の者が下位のものを叱ったり、地位を守るために牙をむくのも当然の権利。  単に、ご相談者の家庭では犬が第二位にきているだけです。犬は人間をなめきっていると言い換えることもできますが、それは人間社会で犬がペットになっている以上犬は人間の上位にたってはならないという犬には理解のできない不文律が厳然としてあるからです。  したがって、人間側が何らかの事情で犬のその誤解を解けない場合(その犬がヤクザのボスの飼い犬である、亭主関白な父親の犬である)、犬の態度はそのままです。自分の嫌いな耳掃除を強制したり、物を持って自分を攻撃したりする下位の者に制裁を加えようとするだけでしょう。  犬をしつけなおすことが重要課題ですね。しかし、同時に父親の躾が最重要かつ早急な課題だと思います。  おそらくその手の犬はその場にいる、もっとも上位の人間の言うことしか聞かないタイプではないかと思います。というより、犬のほとんどはそうですが、もしお父様の留守中に犬の問題行動を矯正したとしても、犬から見ても歴然とボスとして振舞うお父様が暴君としていらっしゃる限り、犬はもとにもどってしまいます。犬にとって見れば、それが下位の者が従うべき群れのルールだからです。  犬の躾には群れ(=家族)全体の一貫したやり方で望むのが最低限のルールです。でなければ犬は混乱するし、どちらにしろ最上位の者が許しを与えればどれだけ躾しても変わりません。  犬自体は大人になっても老犬になっても躾は可能です。むしろ子犬のときより人間のことを熱心にきく集中力を持っているし、飼い主との間にも絆が(あればの話ですが)あり、子犬よりしつけやすく感じるときもありました。  犬のアルファシンドロームをしつける方法はいくつもあります。特に小型犬の場合、いくつも方法があります。口吻を持って体を引き寄せ、動きを手中にするだけで犬が折れる場合もあります。  ただし、ご相談のように雑誌でぶちのめすというのは、しかも犬が噛んでからだいぶたった後に暴力をふるうというのはおすすめできません。犬が噛んだ瞬間なら効き目はあったかと思いますが、「傷を消毒した後」にたたいても犬は暴力を受けたと思うだけです。効き目があるのは数瞬の間だけです。噛まれたのなら一呼吸おかない間に怒鳴り上げないと意味がありません。  また「閉じ込めた」というのも、犬には理不尽に行動を制限されたと感じるだけでしょう。普段犬を怒る時、どのように怒っているんですか?  私の場合、犬を叱るときもっとも効果的なのは軍隊の鬼軍曹のような声で「こらっ!」(とかなんとか、何でも犬の名前以外を)腹の底から声の鞭でひっぱたたくようにぴしりという事でした。ただし、これは犬が自分をボスと認めていないと効きませんが。  日常生活でお父様以外の家族がどのように接しているのかわかりませんが、他の方々も甘やかしているのならその態度を改める必要があります。  どちらにせよ、生活全般に関わることですし、声やタイミングが重要なので獣医師やトレーナー等犬の問題行動を矯正できるプロに見てもらうべきかと思います。    余計とは思いますが・・・。  あなたのお父様はバカです。犬はいずれ外の人間を噛むでしょう。家の中の人間を噛んでも自分が庇っていられますが、外の人間を噛めば、それも人間を下に見ている犬が手加減せずに噛めば犬は即保健所送りです。  犬が可愛い人間の飼い方ではありません。

coo111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まさにその通りだと思います。犬を外で躾ても家に帰り父が変わっていないと効果がないと思います。以前から躾に関して、母は犬仲間からいろいろ聞いては方法を変えたりと一貫した態度をとっていないのも問題だと思います。犬は私たちを完全に下だと思い(そう育ててしまった為)、私たちもそれを暗黙の了解というか、見過ごしてきていました。そして少しなめているというか、まさか私をかんだりしないだろうという気持ちがあったと思います。実際かまれていない私はいまだに思っています。人間も含め専門家の指導を仰ぎたいを思います。

  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.6

#3の方の考えに100%近く同じです。 犬は、 1.主人をはっきりさせ、主人の命令には従わせる・・ように躾る 2.お仕置きはその時に直ちに与える 100%近くと書いたのは、質問者の家族の関係や生活が解りませんので、 > 父親が飼い主なら・・・(略)・・・はさませないでください が、ホントに出来るかな?と思ったからです。 ただ、成犬になってからの躾はなかなか難しいと思います。とは言え、家族が上記を徹底されれば、犬も馬鹿じゃないですからある程度解ると思います。 私の場合、やはり噛む事が人様に一番迷惑を掛けますから、乳離れをして暫くしたら、わざと手に噛みつかせては鼻っ柱をシバクなんて事を嫌と言うほどやりますし、イケズな程の「お預け」や「待て」は、子犬のうちに可哀想な位やります。

coo111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。主人は家の主でなくても問題ないのでしょうか?私が主人になったとしても、私が父の下であったら、父がリーダーということになりますよね。。やっぱり父が主人となるのが一番良いのか。。とするとやはり父に考え方を変えてもらうしかないですね。子犬の時から、家族が犬を叱ると父が家族を叱るといった感じでした。ちゃんとしつけてあげればよかったと後悔します。

  • pekotarou
  • ベストアンサー率35% (69/196)
回答No.5

こんばんは。 かなりワガママなワンちゃんのようですね。けれど#1の方の ような意見ではありません。噛んだから処分。それだけで 済んでしまうことではないですね、また新しい犬を迎え入れたと しても同じ事の繰り返しだと思います。 叱るタイミングって、遅すぎても早すぎても駄目だから難しい ですよね。自分が完全に家族の中のボスと思っている場合は 強く叱るのがかえって逆効果な事もあるようです。 http://www.purina.co.jp/bokutachi/ こちらのサイトの僕たちがこんなことをするわけというページで 飼い主を噛む犬についての説明があります。 お父さんの理解も得て、一度専門家に託してみてはいかがで しょうか?

coo111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ご紹介いただいたサイト拝見しました。遺伝的要素もあるということでしょうか。すでに3回家族に噛み付いているわけですから、私たち人間のほうもなんらかの対処をしたほうが良いのは確かです。専門家への相談前向きに検討し、家族に理解してもらおうと思います。

noname#2896
noname#2896
回答No.4

まずしつけをしないとだめです。まずかまれるという事は、犬に馬鹿にされていると言うことだと思います。まずは家族で話し合いをすることが犬のためだと思います、まず父にわかってもらうのが一番です、そうしないともっと犬が調子に乗り、もう4歳なので本当に大変なことになってしまいます。まずは、犬のトイレを犬自身にわからせることです。もし変なところでしてしまったらしたところに犬の鼻をちかづけて、思いっきりしかることです ご飯を食べさせるにもすぐ食べさせないでおすわりをさせてまてをさせますきちんとできてから食べさせたほうがいいです。叱るときは中途半端に叱ってはだめです本気で怒ってください、そうでないと意味がありません 時間がたってからいきなり怒ってもだめですよ

coo111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。父の説得が一番やっかいなものとなりそうです。なにしろ怒ると怖いもので。。犬のトイレなのですが、現在は数箇所トイレシートをおいてありますが、主にベランダでしています。人がいるときはベランダのドアのところで「クゥーん」と言って出してくれアピールをしたら開けている状態です。留守番をさせるとそこらじゅうにしているようです。トイレでしていないのが見つかると悪いと思っているのか、ゲージの中に自ら入り反省しているポーズはとります。トイレ以外でした時に鼻先をつけるとうなります。食事やおやつの時、待ては出来るんです。バカな子じゃないんです。飼っている人間がバカなんだと思います。

  • hambog
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

まず、「飼い主(ボス)」が誰かをハッキリさせて下さい。そしてその方が犬をしつけ、 全責任を持って面倒を見て下さい。 父親が飼い主ならば、噛まれた責任を取ってもらい、以後の面倒一切は父親にして貰うのが飼い主として当然の義務です。 飼い主でないのならば、「飼い主」のする事に一切口をはさませないで下さい。 でないと、父親がリーダーだと犬は思い、威厳のない他者をナメます。 あなたが飼い主ならば、まず、食事は自分達が食べ終わってから与えて下さい。 当然、欲しがっても与えてはなりません。甘やかす「父親を叱り」つけ、与えないようにして下さい。 そうすれば犬は家族の順位を変えざるを得なくなるので、何かしら変化が出てくると思います。 あと、叱るタイミングですが、悪さをしたら「即刻」叱って下さい。でないと 何故叱られたのかが犬には分かりませんからね。

coo111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。飼い主は誰なのか、、、私でないことは確かです。。責任逃れというわけではないですが、私が家を出ているときに飼い出した犬なのです。なので、今まで躾には一切口を出していませんでした。常に母のあとをついて歩いていますが、夜寝るときは父と一緒に寝ています。でも、父は犬の世話をしているわけでありません。いけないとはわかっていても、食事は犬が一番です。(父がうるさいからあげろと言うものですから。。)自分のを食べ終わると食卓に来て、なんかくれと騒ぎます。父の言い分としては「うちの犬は噛む犬なんだからしつこく構うのはやめろ」というものです。父の説得がさきですね。。

noname#17364
noname#17364
回答No.2

 こんにちは。大分困った犬に育ててしまったようですね。あなたもお気づきのように、これはもう「飼い方全般」の問題です。日常的な注意点とかいうレベルではなく、犬を飼うということの理解から始まって、通常の世話や犬への接し方、訓練の仕方など、総合的に対応する必要があります。とてもではありませんが、こういった掲示板に書ききれるような問題ではありません。それも「家族全員で」行うことが何よりも重要です。まずお父さんに自分の犬の飼い方が間違っていることを理解して貰わないと、何も始まらないでしょう。  犬が飼い主を噛んだときに叱るのは、全くの逆効果です。犬はますます反抗心を強め、攻撃性が増すでしょう。こういったケースでは飼い方自体に攻撃行動をおこす原因がありますので、そちらからまず改める必要があると思います。  私はもう、専門家の指導を受けるしかないと思います。問題行動が扱える獣医師を受診するべきでしょう。参考URLに問題行動を扱える獣医師のホームページを載せておきますので、「ペットの問題行動」という項をご参考になさってください。最寄りの獣医師にご相談されるのがよろしいと思います。  まず理解していただきたいのは、犬が悪いのではなく、飼い主の飼い方が悪いのだということです。愛情を持って訓練をやり直せば、犬は必ず答えてくれると思います。たくさんの時間と努力が必要だと思いますが、どうぞ頑張ってください。

参考URL:
http://jvm2.vm.a.u-tokyo.ac.jp/vb/
coo111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。昔から父の言うことは絶対といった環境だったので、逆らうことが出来ない上に、現在病気療養中であり、あまりストレスを与えたくなかったのですが。。。やはり躾をするには家族全員で行う必要がありますね。犬を躾ても飼い主がダメだとしかたないようにも思います。姉に子供が出来、現在6ヶ月。今はまだ歩けないので注意ができますが、歩くようになったらほんとに危険だと思います。家族でよく話し合い、専門家の方に相談できるようにしたいと思います。

  • tunoji
  • ベストアンサー率7% (8/105)
回答No.1

残酷なようですが、噛み癖のついた犬は公的機関で処分してもらうしかありません。

coo111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ほんとによそ様の方を噛んだ場合はそう要求されても仕方のないことだと思います。とは言え、甘いと思われるかもしれませんが、犬も家族であり、そういった犬にしてしまった責任は私たちにあると思っています。今後しつけ方を考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 隣人の飼い犬のしつけについて。

    隣人の飼い犬(ミニチュアダックスだと思います)はとてもよく吠えます。 それは別に構わないのですが、先日、隣人が犬の散歩に行く前に玄関先で出会いました。 そして、しゃがんで撫でようとしたら、牙を見せてウ~~っとうなり吠えてきました。 家族も、同様なことがあったそうで、また、撫でようとした手や靴に噛付こうとしてくるようです。(小型なので噛まれても大したことはないのですが)。 人間に対して牙を見せて吠える犬なんて初めての遭遇なので、どういうしつけをしたらそういう風になるのか隣人に対して疑問を抱いてしまいました。 しつけが悪いのかはたまた病気なのか、もしわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。 番犬としては優秀なのかもしれませんが。。。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬がうざい

    いま三才の雑種ですが、私が嫁に来たときは2才で、そのときから既に犬は噛み癖があって、私の子供以外みんな、六人とも何度かかまれています。子供は危ないので近づけていません。 ココの家族によって育てられた犬に罪はないと思うようにしてるのですが、私も噛まれて傷が残ってこの犬をどうしても愛せません。 夕方の散歩はイヤイヤ私がいくのですが、偉そうに前を歩いたり座り込んだりして蹴りたくなってきます。 何度か隣を歩かせるようにテレビで見たことや本を見て私なりに訓練したのですが全くなおりません。 義理弟が同居しているのですが、弟は犬を遊んであげているつむりで叩いたりして、犬はウゥーといって噛み付こうとします。たまに噛んでいます。 夜は犬の部屋(縁側)におとなしくじっとしていますが隣の部屋に人がいるとウゥーとうなられてウザイです・・・ 家族(旦那の親たち)に犬のしつけをしっかりやり直そうと言いたいのですが、この犬がアホと言っているようようなものでとても言えません・・・ 家族は犬がもう少し大人になったら直るだろうとおもっているようで。  今のままだと私の赤ちゃんまで噛みそうでなんとかしたいです。 犬のほえる声でせっかく寝ている子供を起こされるのは本当にイライラします。 私一人でどうにかならないでしょうか?? ・家では虫や見慣れない人にほえる ・散歩中隣を歩かせる ・散歩中他の犬にほえる ・猫を見ると狂うったようにほえる ほえるのが多いですね・・・( ̄_ ̄|||) やっぱり家族の協力なしでは無理でしょうか・・

    • ベストアンサー
  • 放し飼いの犬を飼い犬が噛んだ

    似たような質問がありましたが、少し状況が違うようですのであらためて質問させてください。 今日、リードをつけて飼い犬(雑種・オス・8才・15キロ)を散歩させていたところ、リードをつけたまま放されていた犬(7キロくらい?)に噛みつき怪我をさせてしまいました。 現場は相手の犬の自宅前で、飼い主は近くにいましたが何かをしていて目を離していました。 私の飼い犬は自分より体が小さな犬や猫に闘争心を持つところがあって、その時も私は 「このまま近づくと噛みつくかもしれない」 と思って、遠ざかる方向に数歩逃げましたが、相手の犬が近づいてきて私の飼い犬があっという間に背中に噛みつきました。 その後、相手の飼い主と私でなんとか引き剥がしましたが、相手の犬は背中に傷を負ったようで、化膿止めの注射に数日通うことになりました。 私はその場で謝り、病院から帰ったであろう頃にもう一度謝りに行きました。 怪我をさせたのは私の飼い犬なので謝りに行ったのですが、2回目に行った時には相手側からリードを放していたことについては一言もなく、こちらが悪い、という雰囲気になっています。 噛みつきやすい私の飼い犬に非があると思います。しかし、私は防ごうとしましたし、リードを放して目を離していた相手にも落ち度がなかったとは言えず、こちらが治療費を全額払うというのは納得できません。 次は一週間後くらいの治療費が確定した頃に伺うことになっています。 私は治療費を全額払う必要があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が凶暴で困っています

    飼い犬が凶暴で非常に困っています。 これまでは母に対してだけは噛み付くことはなかったのですが、最近ではその母に対しても噛み付こうとします。 祖母は既に何回も噛まれて病院へ行っていますし、私や妹に対しても度々襲い掛かってきます。 ついさっきまでは機嫌良く遊んでいたのに突然怒りだしたり、ゴミ箱からゴミを引っ張り出して唸ったり、とにかくもう手に追えません。 しつけではもう既に手遅れの状態です。 以前しつけ教室でしつけて貰ったことはありますが、全く効果がなくこの状況です。 私達がその犬を迎えようとした頃には年齢も既に一歳を越えており、安売り札を付けられてショップの隅の檻で震えていました。 そんな姿を見て情を感じ飼うことを決めてしまったのは事実で、今でもやっぱり普通にしていれば可愛いのです。一度飼うと決めた尊い命です、そう簡単には捨てられません。 私達は一体どうすればいいのでしょうか。

    • 締切済み
  • よその飼い犬が車に傷を付けました

    こんにちは。質問させてもらいます。 今朝、車で出かける時によそのお宅の飼い犬に傷を付けられました。 朝急いでいたので今家に帰るまで傷の確認をしてなかったのですが、今見てみると浅いですがかなりの傷です。 犬にリードはしてあります。狭い道で他の車に道を譲っていたのですが、私の車は道路にありました。 このような場合飼い主様に修理代を請求することはできるのでしょうか?

  • 飼い犬の事で悩んでます

    もうどうしたらいいのか分かりません…。 飼い犬の事なのですが、彼女を愛すことができません…。 トイレのしつけの事やほえる事、その他しつけの事で私が神経質に叱ってしまうのが良くないのでしょうが、他の方の様に可愛いとか癒しとか思えません…。 常にお互いが緊張状態で、犬自身ビクビクしてます。犬にも心があると思うのでこのままでは不幸なまま一生を終えるのかと思うと、いっそのことあんまりトイレの事とかが気にならない方の所に行くほうがいいのかな…と。 私が飼いはじめてこんな事を言うのは本当に無責任だと分かってます。私は動物を飼うべき人間で無いと分かりました…。 でも今手元にいるこのコをどうしたらいいのか…。 訳が分からなくなってしまってます。こんなご経験された方は少ないと思いますが、どうか少しでも道を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 車で人の飼い犬を・・・。(長くなりますが・・)

    車で避け切れず犬を跳ねてしまいました。 正確には、車の角にぶつかりました。 どうやら、飼い犬のようで首輪はしてましが、飼い主は近くにいませんでした。犬だけが歩いていました。 車を止め、降りて犬を探しましたが、暗がりだったのもあり、行方が分かりません。 目撃者(ウォーキング中の人)の話だと、犬は、その人について来るように、随分遠くから歩いて来てたようです。 ぶつかったあと、犬は、逃げるように、転がりながら路肩の草むらに転落したようです。 飼い主も不明・犬も不明・・・。 飼い主の方が探しているかも・・・と思い、近くの交番に連絡しました。 警察の方と目撃者の方と、しばらく周辺を探しましたが、結局、犬の所在は確認できず、翌日警察の方が、探すとの事でした。 飼い主の方も、どなたか分からず、その時は私の身元調査などをして終わりました。 私と警察のと関わりはそこで終了しましたが、犬も気になりますし、飼い主の方の事も気になります。 物損事故と言えども、飼っている犬を跳ねた訳です。 帰宅後、家族に報告したところ、『犬は警察に任せておけばいいし、犬を放し飼いにしてる方にも責任がある。犬を放ったらかしにしているぐらいだから、飼い主が分かった時に、謝ればそれでいい。』と言います。 でも、犬が勝手に脱走したとも考えられます。 こんな場合、飼い主の方に賠償金とか何かしら金銭的な面で請求をされる事などが考えられるのでしょうか? もちろん、知らん顔をするつもりはありませんが、どう対処したら良いのでしょうか? とにかく、犬がなんとか無事に助かっててほしいのですが・・・。 私はどうしたらいいんでしょうか? お願いします。

  • 飼い犬がフィラリアにかかってしまいました。

    実家で飼っている犬(雑種)がフィラリアにかかってしまいました。ずーと外で飼っているのですが、これまで一度も薬を飲ませていません。また家が田舎にあるため「蚊」が沢山いる環境でした。家に居るときはベープマットなどを付けていましたが、外に連れて行ったときは何も予防していませんでした。最近、具合が悪くて母が病院に連れて行ったところ、フィラリアにかかっており沢山の寄生虫がいるという事と肺と肝臓が悪くなっており40度の高熱が出ていることを告げられました。 飼い主の義務を怠った為に、飼い犬を苦しめることになった無責任な飼い方は弁解のしようもないです。 あと10年以上生きているので体力の問題もあると思いますが、少しでも長生きしてほしいです。 費用は高額になると覚悟してます。 この状態で治る可能性はあるのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 半年前、母の飼い犬が兄の不注意で逃げ出し他人を噛みました。

    半年前、母の飼い犬が兄の不注意で逃げ出し他人を噛みました。 その母が先日他界しました。 母と同居ではない兄の不注意で飼い犬の柴犬が囲いより逃げ出し、 自転車で走行中の女性の足を噛みました。 半年以上前の事故で兄が責任を感じ交渉中ですが、 女性からはまだ傷が残っているとのことで、解決できていません。 この犬の所有者は母です。 この場合、所有者がいなくなるわけです。 当然人道的な責任はあるとは思うのですが、法的な責任はどうなるのでしょうか? ちなみに女性がはっきりせず半年が過ぎているのと 兄の生活も決して楽な状態ではありません。 また、遺産もほとんどありません。

  • 飼い犬を轢いた場合

    本日,片側2車線の結構広い国道で,流れに乗って左車線を走っていたところ, 急に車道に飛び出してきた飼い犬を轢きそうになりました. 幸い,急ブレーキでなんとか直前で停止することができて,大事には至りませんでした. それから,目的地に向かって運転しながら 『 あそこで犬を轢いたら,飼い主に賠償金でも請求されるのではないかと思うけど, その場合って,保険使えるのかな? そもそも,犬・猫はヒトではないし,今回のような故意ではなく過失の場合は責任を負う必要があるのか? 』 と思っていたのですが,結局のところどうなんでしょうか? ネットでも一応調べたのですが,あまりよくわからなかったので,質問させていただきました.