- 締切済み
- すぐに回答を!
leopard プリインストール intel macにtiger
新型MACBOOK PROがFIREWIRE400を搭載していなかったので leopardがプリインスト-ルされている旧MACBOOK PRO 2.5GHzを購入しました。 DTM目的での使用でLEOPARDに対応していないソフトなどが有るので OSはTIGER(10.4.11)で使用したいと思います。 購入してすぐにHDDを交換して元々持っていたINTEL MAC用インストーラーTIGER 10.4.8を入れてCを押しながら起動させたのですがインスト-ル画面に行きません。 一度LEOPARDインストーラーで初期化してからTIGERを入れるべきなのでしょうか? どうしても10.5にアップしたくないのでTIGERを使う方法は無いでしょうか? どなたか教えて下さい。
- dualmethod
- お礼率19% (5/26)
- 回答数3
- 閲覧数140
- ありがとう数5
みんなの回答
- 回答No.3
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
本題と関係ありませんが…… > 新型MACBOOK PROがFIREWIRE400を搭載していなかったので 変換アダプタを使うことで、FireWire800のポートに、FireWire400の機器をつなぐことができます。
関連するQ&A
- leopardからTiger
私は、一ヶ月ほど前にleopardをインストールされたmacbookを購入しました。 しかし、leopardでは動かないソフトや、動くのですが、表示がおかしいなどの症状が出て困っています。Tigerを使っている友達はなんの問題なく使用しているでグレードダウンを考えています。 osのグレードダウンは可能なのですか? leopardが始めからインストースをされているmacbookを買ったのでleopardのoscdしか付属されていません、Tigerのoscdは今買えるのでしょうか? macbookを買ったアップルストアーに持っていけばグレードダウンしてくれるのでしょうか? お金はどれくらいかかりますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- TigerからLeopardに移るメリット
Mac OS X 10.4.2.9、Intel Core2Duo 2GB RAM、120GBのApple MA609J/A(MacBook Pro)と、 Mac OS X 10.4.2.9、Intel Core2Duo 2GB RAM、250GBのApple MA589J/A(iMac)を使用しています。 先日発売されたLeopardに興味があるのですが、ぶっちゃけ、ぼくの環境TigerからLeopardに移るのってメリットあるのでしょうか? 最新OSなので、優れている点はあるかと思いますが、Tiger以前のOSからLeopardへの場合なら、有効なのも大きいかと思いますが、、、。 それと、発売されたばかりのものって、どんな製品でも修正点が続出しますよね? Macでもやはり同じなのでしょうか? また、2台のmacにLeopardを入れる場合でも、ファミリーパックしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- tigerをleopardにアップグレードできますか?
そろそろ、使用しているwindows機が古くなってきたので、PCを買い換えようと考えているのですが、次はマックにしようと思っています。マックの現最新OSはtigerと呼ばれているものだと思うのですが、もうしばらくしたらleopardと呼ばれるものがでるらしいですね。そこで質問なのですが、やっぱり、leopardにアップグレードするにはleopardを購入しなくてはいけないのでしょうか。
- ベストアンサー
- Mac
- 回答No.2
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
#1さんに補足して 他Macのインストーラはドライバ構成が違うのでインストールできません。 IntelMac用の汎用インストーラ(汎用インストーラ=リテール版はPPCのみ)はありません。 だからインストールできません。 出来ないものは出来ません。
- 回答No.1

既によく出ている質問ですが 販売時にインストールされていたバージョンより古いOSは使えません 駄目なものは駄目
関連するQ&A
- Mac OS X 10.5 Leopardについて
現在使用しているMacbook ProをTigerからLeopardにしようと考えています。 ここで、ファミリーパックを購入し友人と5人でインストールしようと考えているのですが、それは可能でしょうか(いろいろな意味で)。
- ベストアンサー
- Mac
- インテルマックにtigerインストールしてアドビCSを使用した場合の動作具合について
スペースをできるだけ最小にしたいためインテルimacの購入を考えています。 本体はLeopard+CS3、何か問題が起きたときのことを考えて外付けにTiger+ CSをインストールしておこうと思います。インテルマックでTiger+CSを使用 したときにはサクサク使用できるのでしょうか? いまはPower Mac G5 1.8デュアル、メモリ1GでCSを使用しています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- LeopardからTigerにバージョンダウンしたい。
MacOSX10.5.7へアップグレード後、外付けHDDがマウントされなくなってしまったため、Tigerへのバージョンダウンをし、外付けHDDのデータを読み込み、別の外付けHDDにコピーしてから、再度Leopardにアップグレードしようと思います。 そこで、LeopardからTigerにバージョンダウンする方法をご指導いただけないでしょうか? パソコンのスペックは、 Apple MA609J/A(MacBook Pro) Mac OS X 10.4.2.9 Intel Core2Duo 2GB RAM 120GB です。 Leopardは、Mac OX Set Box(ファミリーパック)を購入しました。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- Leopardにアップグレードした後、外付けHDDにTigerをインストール
Macを使い始めて2年目の初心者です。 よろしくお願いします。 現在、intel core duoを搭載したiMacを使用しています。 Mac OS X Leopardの購入を検討しているのですが、 iMac本体のTigerをLeopardにアップグレードし 外付けHDDにTigerをインストールして、 LeopardとTigerを切り替えて使用したいと考えています。 そこで質問があります。 1.LeopardをiMac本体にインストールした後、古いOSであるTigerを外付けHDDにインストールする事は出来るか。 (アイオーデータのホームページを見た所、Intel搭載のMacはUSB接続のHDDにOSXをインストール出来ると載っていたのですが、少し不安で、、、。http://www.iodata.jp/promo/hdd/useful/osxboot/osxboot.htm) 2.iMacに同梱していたTigerのDVDを使用して、外付けHDDにインストールする事は出来るか。 (Windowsの場合、同梱版のOSは他のPCにインストールできないのですが、Macも同様に出来ないのでしょうか、、、。) 3.同梱版のTigerを外付けHDDにインストールする事は、違法か。 以上3つの事のついて質問をさせていただきます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- Leopardのインストール時にフリーズしてインストールできない
どなたか教えてください。 先日LeopardのDiscを購入し Mac book Tiger 10.4.11 へインストールを試みたところ 「消去してインストール」を選択のオプションを選び、DiscをインサートしインストーラDiscのチェック完了後のインストール画面の「インストール時間を計算中」の画面でフリーズしてしまいます。 その後HDDをフォ-マットし直して「Mac OS 拡張ジャーナリング」 でインテルマックなので [Guid Partition table]になっています。 再度インストールを試みると全く同じ場所でフリーズします。 念のため上書きでもやってみようと思いTigerをインストールし直して(Tigerはまったく問題なし)Leopardを上書きインストールを実行しました。しかしこれもまったく同じ場所でフリーズしてしてしまいます。。 そこでMacのサポートにTelしてみたところインストーラーDiscの不良も考えられるとのことで新しいdiscを送ってもらい試しましたが全く一緒でした。 全く手に負えないのですがどなたか解決法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- 初代MacBook ProにLeopardはどうでしょう?
最近、初代MacBook Pro(MA464J/A、Intel Core Duo 2Ghz)を中古で 購入した者です。 購入時時点でメモリは搭載可能範囲最大の2GB、ハードディスクは 160GBで、OSはTigerです。このMacBook Proのハードディスクを 500GBに交換し、Leopardをインストールして使おうかと考えています (Boot CampでWindowsを入れるためですが、すでにユニボディ MacBookでVistaを入れて使っているので、絶対に入れなければならない ということはありません)。 この機種に実際にLeopardを入れて使われている方がいましたら。動作な どに支障はないかお教えください。以前初代PowerBook12"(867Ghz)に Leopardを入れて動作があまりにも遅くなってしまい、Tigerを入れ直し た経験があるので・・・。やはり機種が発売された当時にOSも合わせる のが無難でしょうか。 主な使用目的は、Lightroom&Photoshop CS3、Illustrator CS3、(かな り厳しいでしょうが)Final Cut Expressです。ただし、メインマシンが 上記のMacBookなので、あくまでサブ機扱いですが・・・。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- AquaTermをleopardで使う方法?
AquaTermを使用して奇麗なグラフィック処理を行いたいんですがpanther環境なら使えるらしいのですがTigerやleopardには使えないようなんです。あるいはただインストーラーでインストールするだけでは駄目で何か設定が必要なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。
- 締切済み
- Mac
- Intel Mac Leopard環境でのシステムメンテナンスについて
最近、インテルマックを購入し、 OSをレパードにしています。 今まで、OSがTigerの時はディスクウォーリアーを使用して Macのメンテナンスを行っておりましたが、 現在の環境でのシステムなどのメンテナンスはどのような ソフトを使用し、メンテナンスを行うのが最適なのかを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- LeopardとClassic環境のこと
eMacで、MacOSX(10.2.8)を使用しています。 iLifeというやつを使ってみたくて、OSのバージョンをあげようかと考えているのですが、たとえば、次のLeopardを購入してインストールすると、Classic環境は継続して使えるのでしょうか? PhotoshopとかIllustratorなどのソフトは、相変わらず古いバージョンを使っていて、新しいのを買ってもお金がかかるし、古いので使い慣れているので、このまま使い続けたくて、そうなるとClassic環境は必須なのです。 どなたか、ご教示ください。 Leopardじゃなくても、Tigerでもいいです。
- ベストアンサー
- Mac
- Leopard発売まで待つべきか、今買うべきか?
またお世話になります。 現在、iMac G5(OS X10.4.8)を使用しています(インテルは入っていません)。 仕事用にもう1台と思ってMacBookの購入を検討していますが、 来年Mac OS X Leopardが発売されると知り、いま決断すべきかどうか悩んでおります。 心配な点がいくつかあり、現在使っているiMacとOSが違ってしまうことによる不都合、OSアップによるソフトの互換性の有無などです。 (インテルの関係も考慮しなくてはいけないですよね?) Mac付属以外に使用しているアプリケーションは、 ・Adobe Illustrator 10.0 ・Adobe Photoshop 7.0 ・MS Office v.X ・ATOK16 ・Jedit X あたりです。外付ハードはMAXTORを使用しています。 ・現在発売されているTigerを購入して、OSをそろえて使っていくべきか、 ・来年発売まで待って、一つはLeopard、一つはTiger とバラバラで使うか、 ・同じく来年発売まで待って、現在のTigerをLeopardにアップグレードしてOSを揃えるべきなのか.... 総合的にみた場合、どれがよいのか、迷っております。 (このiMac G5も発売直後に購入し、すぐにハードがいかれて商品を取り替えていただいた経緯もあり、発売直後に新OSを買うのは危険なのかな、という気もします) どうかご指南ください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac