• ベストアンサー

最近のアコギライブ

最近若者のアコースティックライブに行っても,ストローク中心で,ほとんどギターテクニックが見られません。その代わり,歌は上手いですね。 そんな若者がデビューをしてストリートライブをやっていて,結構お客さんを集めています。僕なんかに言わせてもらうと,もっとギターの腕を磨けよ!って思います。 最近のアコギライブでは,ほとんどの若者がジャカジャカのストロークで,ギターテクニックを見せてくれる若者をほとんど見かけないのは,全国的に同じような傾向なのでしょうか。これは地方だけのことなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

神戸近郊です。 当地は、昔から「ジャズ畑特別優遇地域」(爆)の、ちょっとタカピーなスノッブの多いバックグラウンドなので、逆に昔から年配者のストリートファイター(?)も多く、今でも凄腕のジャズギタリストが路上に出没する地域があったりしますが… そういうのんではなくて、今風のアコギライブをやってる子達(わたしは相応にオッサンなので)は、質問文の子らと似たようなモンですね。 神戸の繁華街中心地では、休日などは学生や社会人(外国人含)のジャズ系ストリートファイターが利便の良い所を押さえるので、そういう子らはさすがにその手のバンドの近くでは「店を開けない」ですが、中心街から駅を2つ3つ離れた地域では、「歌と格好で勝負(のつもり)、ギターはほとんどお飾り」というパターンが主流になりますね。 「あんた、声は結構ええねんから、いっそ下手にギター弾かずにカラオケに徹せば?」 と、内心思ってしまうことは、私も多いですね(^^ゞ

7020028
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いいですね。凄腕のジャズギタリスト! 私の地域には,そんなつわものは,現れません。 本当に声は結構いいから,その声に会うだけのギターテクニックをみせてくれ,聞かせてくれよー,と叫びたくなります。 路上ライブの兄ちゃんに,ちょっとギター貸してみな!と言いたくなる衝動に駆られることが何度もあります。 たいへん共感の持てるご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • fatpossam
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.3

私も大阪・梅田近隣です。 質問者さんの意見に同意します。 確かに路上で弾き語りやってる若い子って、声(だけ)はいいのに曲もギターもつまらない。 ほぼストロークだけで芸のないギターとか最早何番煎じか数えるのが馬鹿馬鹿しいほど陳腐な「メッセージ」ソングとかもういらんねん。 ……取り乱しました。すみません。 No.2氏の仰るとおり、梅田ではたまにアコギのインストで素敵なメロディを奏でている人がいます。ひょっとしたら、アコギのプレイスタイルの志向が歌うならジャカジャカ、技を突き詰めればインストと二つ(だけで済むかどうかは知りませんが)に分化しつつあるのかもしれません。 あと、芸のない人が増えた一因には「ストロークができれば……」という調子で教本などが煽り立てる風潮もあるように思います。あるいは彼らがジャカジャカの“先”を見ようとしないか。 この辺り、ブルースへ憧れつつ音楽の授業で習った歌を懐かしんでいる人間からすると「勿体無い」と感じてしまうわけですよね。

7020028
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。 ご回答ありがとうございました。 おっしゃること一つ一つ納得できます。 分化しているのでしょうか。でも,不思議なのはストロークがんがんの方が一般大衆(特に女性)には人気があるのです。売れたりもするのです。 回答者様のご意見本当にわたしの考えと同じで驚きました。やはり同じように感じている方たちもいることが分かり安心しました。

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.2

こちら大阪梅田です。 確かに、歌中心の弾き語り系の連中はギターが下手ですね、酷いのになるとチューニングすらちゃんと合わせてないのも見受けられます。しかし、ストリートでもいわゆるフィンガー系は結構いますし、押尾君や岸部君のコピーとかそれに近い奏法をこなす若者も少なくありません。またライブハウス中心に活躍している若手(歌中心)でも、しっかり練習してギターテクニックを磨いている者も少ないながらちゃんといます。 要は二極化なんじゃないかと思います。 昔は弾き語りでも間奏にハッとするようなソロやオブリガードを入れる人が多かったですが、これはかの石川さんや吉川さんの影響がかなりあったと思います。今はそういう「カリスマアコギスト」がいなくなって、ゆずとかコブクロとか言っても華麗なギターワークは全くありません。 他方、押尾君や岸部君に代表される若手アコギインストの弾き手は、初心者には取っつきづらい反面、中級者以上には根強いファンも多いです(まあ関西だから、という事情もあるでしょうが)。 まあギター弾きとしては、ジャカジャカであれインストであれ、裾野が広がってくれるのは好ましいことだと思いますけど。

7020028
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 回答を読ませていただき,一つ一つ納得しました。そうなんです。昔は弾き語りでも前奏や間奏にハッとするようなギターテクニックを聞き,そのフレーズをコピーしたものです。 ところが,いまは,路上ライブなどと称して,一つ一つの音を大切にしない若者がたくさんいます。そして,そんな若者を盛り上げるお客さんも集まっています。 ギターテクニックは,本来はお客さんが育てて行くようなものだと思いますが,どうしてもビジュアルが優先する傾向を感じます。 たいへん共感するご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 若者のアコギ演奏テクニック

    最近,自分が住んでいる地方のライブハウスのアコースティックライブに出かけて感じるのは,若者のほとんどに,ギターテクニックがみられないことです。 ギターが上手いと感じることがほとんどありません。2人いても2人でギターを持ってほぼ同じことをしています。なぜ,2人で演奏しているのか,その意味さえ伝わってきません。 ギターテクニックはないのに,若いお客さんに人気があったり,アンコールがかかったり。地方では結構有名で数多くライブに出ていたり。 路上ライブや最近の音楽の傾向でしょうか?ギターテクニックを感じさせないアコギ演奏の若者がたくさんいるように思うのですが,これは自分の住んでいる地域独特のものでしょうか?それとも今の若者のアコギに対する傾向でしょうか?

  • アコギ1本でのライブ

    今までのライブでは,2~3人ぐらいでのアコギ(フォークギター)だけの演奏や,ドラムやベースやエレキギターが入ったメンバーでの演奏を行ってきました。そのほとんどの曲でリードギターを担当してきました。 が,今度1人だけのアコギ1本でのライブ出演を計画しています。曲は70年代80年代の陽水やかぐや姫やふきのとうなどの弾き語りフォークソングを考えています。 1人だけでは,音が薄くなるので,バッキングやコーラスを何かの機材に頼るとしたら,どんな機材を使うのがベストだと思いますか。 本来なら,押尾コータローさんのソロギターのように一人だけでの演奏で通したいのですが,今まで2~3人でやってきましたので,そのような高度なテクニックもなく,なかなかそうもいきません。 ライブの演奏曲(4~5曲ぐらいを考えています)の半分はアコギ1本だけで,あと半分の曲をアコギでのバッキングとボーカルのコーラスを録音した機材とリードギターとボーカルをその場の生で演奏したいと考えています。 ライブ経験されている方で,こんな機材がいいよとか,こんな機材を使ったことがあるという方はぜひ教えてください。

  • アコギをきわめたい!

    アコースティックギターについて質問です。 私はアコギ歴約2年ぐらいなのですが、今、「アコギの綺麗な音色」について興味を抱いているところです。どのようにしたら自分が求めているような綺麗な音が出るのか、そのような事を色々と考えています。 それで、今回の質問は、アコギのベテランさんたちに 『アコギ裏テク』 を教えて頂きたいのです。  例えば私は最近、自分のギターのブリッジの底を少し削り、自分の安く買ったギターのソリを、少しでも取り除こうと実験してみました。  このようなかたちで、知られざる「アコギ裏テク」を教えて頂きたいです。。ちなみに私が好きなのは「サスケ」のようなギターの音色です! オススメの弦などもございましたら教えて頂きたいです。 最後に乱文をお許し下さい<(_ _)>

  • アコギと言う言葉

    お世話になります。カテ違いでしたら指摘をお願いします。 最近「楽器・演奏」のカテゴリに度々書き込ませて頂いている者ですが、題名の「アコギ」と言う言葉の解釈が微妙にズレてしまう場合があるように思います。 私等おっさんの世代では、「アコギ」=「スティール弦のフラット・トップ、ナイロン弦のフラット・トップ、アコースティックのアーチド・トップ、リゾネイターギター」 とピックアップを使わないほとんどのギターの事を指していたように思うのですが、最近こちらのQ&Aでは 「アコギとクラシックギター」 等のように、どうやらスティール弦のフォークギターだけの事を指している事が多いようなのです。 これは現代の若者共通の認識なのでしょうか? 勿論言葉と言うものは流動的であると思うので、意味合いが変わっていたとしても問題は無いと思うのですが、自分の時代と認識が変わっているように思えたので疑問に思いました。 どうぞよろしくお願いします。

  • アコギとエレキの違い

    はじめまして(ノ∀`*) 最近友達にバンドに誘われて エレキギターを始めようと思っています。 それで親に買って欲しいと頼んだのですが 私の家にはアコースティックギターがあるので それができるようにならないと買わないとのことです('A`) アコギもほとんど初心者であまり弾けません エレキをやりたいと思っているのにアコギで 練習するのって大丈夫でしょうか? 仮にアコギができるようになってエレキを始める場合 何か不具合が生じますか? 教えてくださいw

  • ジャンルがアコギ(アコースティックギター)のインスト(歌なし)でオススメのかたを教えてください

    ジャンルがアコギ(アコースティックギター)のインストロメンタル(歌なし)でオススメのアーティストを教えてください。 このジャンルに最近はまっているのですがなんといっても情報が少なすぎのような気がしてなりません。ちなみにこちらのブログ「アコースティックギターインスト動画集!」にのっている方はもうおさえましたのでほかの方をお願いします。 参考URL:http://guitarinstrumental.blog28.fc2.com/

  • 入門用のアコギと、フォークらとの違い

     エレキギターを持っているんですが、アコギとかも一本欲しくて買おうかと迷っています。   しかし、どれを買えばいいか解りません。  自分としては10000円くらいで手に入れたいと思っています。  ためしに近所の楽器屋に行ったら、新品の19000円クラスまでは「正直、このランクまではおもちゃというか、インテリアみたいなものですね」とのこと、続けて「正直、29000円のモデルからが楽器として最低限のクオリティの音が出せますね・・・」とも言っていました。  そして、ストリートで弾き語りをしている人はほとんどアコースティックギターであると聞いたので、今のところなんとなくアコギを買おうかと思っているんですが、フォークとかクラシックとアコギの違いって何でしょうか?。  とりあえず、どれを買うにしろ以前友達が持っているものを弾かせてもらった時に正直「大きいな~」と思ったので、参考URLにあるようなミニギターがいいのですが、この商品は2800円と激安でやはりおもちゃでしょうか?  http://www.bidders.co.jp/item/67228226

  • アコギのプレゼント

    今度、父親の退職祝いにアコースティックギターを贈ろうと思っています。 父が若い頃はよくギターを弾いて歌を聞かせてもらったりしていましたが、次第に生活と仕事に追われて、ギターを弾くこともなくなっていきました。 無事退職して時間も出来たことだし、またギターでも弾いて悠々自適な老後を送って欲しいな、と考えたりしています。 ただ、私自身が楽器に詳しくないので、どういったギターを贈ればいいのか検討もつきません。 楽器屋で下見しましたが、値段もピンからキリまでで・・・何をどのように選んでいいものか・・・。 予算は3万程度と見ていますが、この額が十分なのか不十分なのかもわかっていません。 あまりに大雑把な質問ですけど、団塊の世代向けのアコギ選びに際して、何かアドバイスございましたら、よろしくお願いします。

  • アコギの教則ビデオ(挫折しそう・・)

    アコギ歴1年です。 基本的なコードは覚えて簡単な弾き語りが出来るレベルです。 高度なテクニックをマスターしたくて最近、 教則ビデオ買ってみてみたんですが、全くちんぷんかんでした。 『すぐ弾けるフォーク・ギター[コード・ストローク編]』って奴なんですけど、 先生の模範演奏が早すぎて何がなんだかわかりませんでした。 むちゃくちゃ早いテンポで、理論だけでテクニックの解説なんてのはありません。 結局、すげーなぁ・・って愕然と見とれてただけですw 上級者向けなのかと思ったんですが、説明文には「初級者向けでわかりやすい内容」とあります。 私が未熟すぎるんでしょうか、これを見ると挫折しそうになります・・・ 教則ビデオってどれもこんなもんなんですか? 見ながらレッスン出来るようなのあれば教えて下さい。 あと挫折しないよう励ましてくれるだけでも嬉しいです(´;ω;`)

  • アコギのハウリングについて

    アコギのハウリングについて 現在、ドラム、ピアノ、アコギという編成でアコギ担当としてバンドを組んでいます。 最初は持ち込み機材はLR BAGGS のPARA ACOUSTIC D.Iのみで演奏しており、ライブハウスで演奏してもハウリングを起こすことはあまりありませんでした。 しかし、最近音色の向上を目的に、XOTIC EP-BOOSTER をアコギとD.Iの間に噛ませて演奏を始めました。常時作動状態にして演奏しています。 ところが、このセッティングだとハウリングが起きてしまいます。 音質さえ変われば満足なので、D.Iの時に比べて音量を上げたいという訳ではいけません。 解決方法はありますでしょうか。出来れば防止効果が高い順に教えていただけると幸いです。 ちなみにギターはTAYLOR 110ce エレアコです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう