• ベストアンサー

ランエンドヒットって

ヒットエンドランは監督がサイン出して走者は盗塁 打者はボール球だろうと何が何でもバットに当てる だと思うのですが (違ったらすみません) ランエンドヒットとは何でしょうか? 監督のサインはありますか? 走者が走るのを見て(盗塁)打者が独断でボールに当てに行く事でしょうか?

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.1

ヒットエンドランの時走者は、打者が打つのが前提ですので多少スタートが遅れても 良いのですが、ランエンドヒットは打者が打つとは限りませんので走者は 盗塁と同じ感覚でスタートします。 どちらにしても走者がスタートを切るわけですから、打者はゴロを打つ必要が有ります。 ランエンドヒットのメリットは、ショート,セカンドがベースカバーに入りますので ヒットゾーンが広くなる事と、ライト方向に打てば1,3塁になる可能性が高い事です。 監督がサインを出す事も有りますが、盗塁のサインで打者には普通に打たす事も有ります。 (盗塁の時は、打者は見逃すか空振りなどで走者を助ける事が多いですね) ヒットエンドランの時は、走者の足が遅くてもサインを出す事が有りますが、 ランエンドヒットの時は、ある程度走者の足が速くないと出しにくいプレーです。

ryou026
質問者

お礼

なるほど、有難うございました

その他の回答 (2)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

違いについてはすでに回答がありますが、走者がスタートを切れば遅かれ早かれ野手も二塁ベースに向ってスタートを切りますから、極端にヒットゾーンに違いが出るわけではないと思います。 ですから、現実的には走者の走力によって使い分けているのだと思います。 昔はランエンドヒットという言い方はせず、ヒットエンドランのサインでも走者のスタートが非常によければあえて打者は空振りで助けるという場合もありました。

ryou026
質問者

お礼

有難うございました

回答No.2

ヒットエンドランが打者がバットに当てることを前提にしている作戦であるのに対し、ランエンドヒットは打つかどうかの選択は打者に任されます。 2-3からランナーがスタート切るような場合もそうです。 バッターはボールならば打ちにいきません。 打つ場合は一二塁間や三遊間が空きますので、ヒットゾーンが広くなります。

ryou026
質問者

お礼

有難うございました

関連するQ&A

  • 野球でのカウントリセットについて

    野球のルールでは打者が打撃中に、塁にいる走者が盗塁や牽制球でアウトになって3アウトになると、次回の打席ではボール・ストライクのカウントはリセットされてスタートします。これは何故ですか。

  • ヒットエンドランとランエンドヒットの違い

    ヒットエンドランとランエンドヒットの違いは あるのでしょうか?

  • 何が違うのですか?

    ランエンドヒット、ヒットエンドランの違いがいまいちわかりません。

  • 野球

    野球で、『ヒットエンドラン』と『ランエンドヒット』はどう違うんでしょう?

  • 【プロ野球、采配は誰が?】

    高校野球において、打者、走者に対してサインを出すのは監督ですが、 プロ野球では三塁コーチが出していますよね? これって流れとしてどうなんでしょうか。 (1)監督がすべて采配を考え、まず監督から三塁コーチにサインを送り、それを改めて三塁コーチが打者、走者にサインを出している。 (2)全ての采配を三塁コーチが考え自らサインを出している (3)大まかには(2)であるが重大な局面(スクイズなど)の際には監督からのサインを仰ぎ改めて打者、走者にサインを送り直している。 (4)上記以外 個人的には (1)では、あまりにも作業が繁雑になり時間のロスにも繋がる。またサインミスの元にもなる。なにより、二度サインを送ることにあまりメリットが考えられない。 (2)では監督の立場が軽すぎる。(可能性はあまりないでしょうが) (3)であっても、直前監督から選手にサインをださない理由には説得力がない。 実際のところどうなんでしょう? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ヒットエンドラン?

    野球用語でヒットエンドランとランエンドヒットと二つ存在するようですが,これらの違いは何でしょうか? よろしくお願いします。

  • 違いを教えてください

    違いを教えてください (1)ヒットエンドランとランエンドヒット (2)スクイズとセーフティスクイズ できれば簡潔にお願いします。

  • 打者および走者はどの塁までいけるの?

    少年野球にたずさわっております。 下記のような事が試合中におこりました。 打者および走者はどの塁まで進塁出来るのでしょうか? 無死 走者二塁で四球となった球が捕手に触れずダイレクトでバックネットにはさまりました(ボールデッドとなった状態) この場合、打者および走者はどの塁まで進塁出来るのでしょうか? 投手の投手板をはずさず一塁への牽制球が暴投でボールデッドになった場合と一緒だから『テイクワン』だ。と言う人もいれば 投球の場合は牽制球と違って『テイクツー』になるから打者は二塁まで行けて二塁走者はホームインだ。と言う人もいます 実際の野球規則ではどお対処されるのでしょうか? またダイレクトと捕手のミットに触れかすめてボールデッドになった場合とでは対処の仕方が違ってくるのでしょうか? お詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。

  • ヒットエンドラン?ランエンドヒット?

     ヒットエンドランってランナーが走ってバッターが打つ感じなんですよね?それはわかるのですが、ランエンドヒットっていうのは何なのでしょうか?バッターが打って走るのは普通だと思うのですが、、、違いはあるんでしょうか??

  • 走者(打者走者)が守備妨害でアウトになる場合

    初めて、質問させていただきます。 いつも参考にさせていただいております。 過去の投稿を確認したのですが、見当たらないので質問させてください。 シチュエーションは、ツーアウト、ランナー三塁。 打者がライト・センター間のヒットを打ちました。 当然に三塁ランナーはホームインを狙いました。 センターはホームでアウトを取るためホームに送球しました。 その送球が、一二塁間を走っていた打者走者の顔面に当たり倒れ込みました。 セカンドが打者走者に当たったボールを拾い、ホームに投げましたが三塁ランナーはホームイン、得点が入りました。ボールデッドになったタイミングは覚えていません。 この後、治療のため一時中断。 再開時に、球審から両監督に以下の説明があり、了承し試合が再開されました。 「三塁走者は打者走者に送球が当たる前にホームインした為得点は入ります。打者走者は、ホームでアウトにしようとセンターが投げたボールに故意では無いとしても当たった為、守備妨害でスリーアウト。攻守交代でゲームを再開します。」 走者のアウトについては、守備の後ろか前とかの論議は有りますが、このような場合はどうなるのでしょう。たとえば、塁間に挟まれたランナーにボールが当たってもアウトにならないのと一緒で、アウトにならないと思っていましたが、違いが有るのでしょうか。 素人塁審の質問ですが、誰かお教えください。

専門家に質問してみよう