• ベストアンサー

簡単な副菜になるおかず教えてください

旦那が病気のため、加工品をできるだけ避けたいと頑張ってきましたが、料理があまり得意ではなく、レパートリーが少なくて困っています(料理本も見ますが、なぜか我が家の定番には、なかなかなりません・・・それは私が悪い・・・? こんな私でも、チャチャっとできる簡単料理(特に副菜)ありませんでしょうか。 味の調節はこちらでさせていただきますので、病気は気になさらないで(アレルギーとかではなく、基本的には、食べてはいけないというモノはない病気ですので)、材料と作り方を教えていただけましたら幸いです。 ただ、塩分の高めな食材を使う料理は避けたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

塩分が高めのものは避けたい…とのことですので このHPをご紹介します。 野菜andひじきが少ししか食べられない…ナトリウムとカリウムの制限も あるのかなぁ?と思ったので。 一ヶ月分のお献立が載ってるので 参考になったら…見当違いだったらごめんなさい。 http://village.infoweb.ne.jp/~tascal/

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~tascal/
pastel-marin
質問者

お礼

うわっ?!旦那の病名が思いっきり載ってます!なんでわかったんですか~(×o×)しかも、すごい似てる病状の人のデータ付き!ここまで身近なデータは初めてです~(たくさん種類がある病気なので、どれを信じていいかわからなかったんです・・・。しかも身近な病院名まで載ってる)。チャチャっとは無理そうだけど、ぜひ参考にさせていただきます。今からだと寝れなくなりそうなので、朝にまたじーっくり見たいと思います。こんなのが、あるなんんて(^o^)ありがとうございました。ちなみに、今はタンパクと塩分だけです。カリウムは何とか制限されないよう頑張りたいと思ってます。

その他の回答 (3)

回答No.4

>なんでわかったんですか~ との事ですが、「会社の仲間にいるから」です。 週二回透析に行っています。30代後半で男性独身です。 (ちなみにこの話は、本人の許可を得て打ってます) 我が家は「家に人を呼んでワイワイご飯を食べる」のが 好きな家で、この方(Aさんとします)もよく参加されるんです。 で、Aさんが来るときはお料理の中に必ず「水炊き鍋」を 用意するんです。Aさんはご自分の身体の事をよく知っていらっしゃるので 「これをこれだけ食べたら…あれはこれだけだったら食べられる。」 って引き算しながら食べています。 非常に気を遣った時期もあったのですが、Aさんが 「俺は、俺で楽しんでるんだから、そんなに気を遣わないでよ~。」 って言ってくれたので、今は「Aさんの自己責任」で食べてます。 Aさんは ナトリウム タンパク あともう一個なんか 制限されてるんですが、じゃあその代わりに「五感で食べてもらおう」と 例えばよく中華おこげなどを目の前で(卓上で)調理して銘々皿に 食べられるだけ取ってもらう…とかもしています。 それと、これはAさんから聞いた話ですが、 「透析患者さんと家族で行くハワイツアー」というツアーも あるんだそうです。出発前に診断書等を作ってもらう手間は あるそうですが、同行で看護婦さんも付くらしいです。 現地の透析施設で透析が受けられるツアーだそうです。 三度お邪魔しました。<m(__)m>驚かせてごめんなさい。 

pastel-marin
質問者

お礼

なるほど~。Aさん、旦那となんか似てます。ウチも友人が多くて、そういう経験はしょっちゅうです(こっちはハラハラします)。Aさんみたいに、きちんと管理できるようになれたら、楽なんですけどね(制限されてて楽なことってないか・・・)。 ウチはまだ透析には至ってませんが、いろいろ取り組みがされてるんですね。将来を悲観せず、いま一生懸命治療に励みたいと思います。 レシピetc.データありがとうございました (^-^) 。

回答No.2

こんばんは。 ちゃちゃっと出来る副菜ですね。 うちでは「昆布ポン酢」が活躍しています。 1.茹でアスパラガスに鰹節+昆布ポン酢←さっぱりといけます 2.きのこ類(しめじ、椎茸、舞茸、などなど)を  レンジでチンして+昆布ポン酢←ローカロリーです 3.ちくわの輪切り&わかめ+昆布ポン酢←すっきりさっぱり残り物でOK 昆布ポン酢を土佐酢や三杯酢にかえても美味しいです。 お酢を使うと塩分少な目でも満足します。 あとは具だくさんスープ。我が家では良くやります。 うちは大人二人家族なので、野菜がちょびっとずつ残っちゃうので 週末はそれらの野菜を適当な大きさに切って、鶏ガラスープの素か 味覇(ウェイパー)を鍋に入れ水を注いで煮ます。この時に 緑豆春雨や、冷凍の水餃子を入れると腹持ちも良くなります。 食べる直前にゴマ油か、ラー油を散らすと風味が豊かになります。 な~んにもない日は 大根おろし+こうなご+めんつゆ とかも有りです。 私は仕事をしているので、週末にまとめてひじき煮をして (具は大豆、しらたき、にんじん、ちくわ、などなど) 冷凍しておき、(小分けに出来るようにしておく) 1日目 ひじきの煮物として食べる 2日目 ひじき炒り卵焼き 3日目 ひじきの炊き込みご飯 などして使い回しています。 私は塩分が強いものを食べると、唇のはしが切れてしまうので とても薄口にしています。薄口にしてもダシがしっかりしていれば 美味しく頂けますよ~。

pastel-marin
質問者

お礼

味の調節ができる三杯酢の方が、夫には合ってるような気がします。 きのこ類チンでいいんですか!それに、ひじき冷凍できるんですね! 知らなかった・・・(常識?)。 ちくわ、ひじき、少しなら食べれます。ぜひ参考にさせていただきます。 ちなみに、ウチも大人2人です。野菜余っちゃいますよねぇ・・・(ウチは旦那がたくさん食べたらダメな体なので、余計です)。

noname#3008
noname#3008
回答No.1

メインに加えてあともう一品のと言うことでいいんですよね? 我が家がよく登場するのは 「ごま和え」ですね~. ほうれん草・もやしのどちらかで… どれも最初に茹でて水気をシッカリしぼっておきます. ほうれん草は4,5cmにカットして, もやしはそのままでお醤油,砂糖をそれぞれ大さじ一杯(つまり1:1)と すりごまをたっぷり入れたものと混ぜるだけです. 減塩醤油を使えばいいですよね? もやしに関しては,茹でて水気を切って和風ドレッシングとあえるだけでもおいしいです♪ 急いでいるときはこの副菜が多いです.

pastel-marin
質問者

お礼

と言う事でいいんです(^^)。これはお手軽ですね。ほうれん草ともやし、少しなら食べれる食材です。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう