• 締切済み

有限→株式へ変更したい。同時に役員と資本金も増やしたい

質問失礼します!! この度、有限会社から株式会社に商号変更の申請をしたい と思っています。 同時に資本金の増額(300→500万)と 役員の追加も同時に申請したいと思っています。 現在、取締役1人、監査役1人。 現・取締役(社長)を代表取締役にして 新たに追加した人を取締役にしたいのですが、 それは申請ではなく定款で記載してくださいと言われました。 しかし具体的に定款をどのようにすればよいか教えることは できないのでと言われ、困っています。 教えてもらった事は、 まず 有限→株式へは  ・株式の定款を作る。  ・株主総会をひらいて議事録を作る。  ・株式を設立(資本の額×1.5/1000)  ・有限を解散(3万円) ここまでは理解できました(多分) 同時に資本金増加と役員追加の申請はできるのか と申請のお金はいくらかかるのか? ・・・結局わかりませんでした。 司法書士を使うとお金がかかってしまうので、 自分で手続きをしようと 法務局の窓口「法テラス」に相談に2回ほど行きました。 こちらの意思を伝えて、回答を頂いたのですが ほとんど理解できませんでした。。。 というか窓口の人も対応があいまいでした。←私が素人だからかも。 司法書士会の無料相談センターにTELしても、なんだか手抜き?な 対応でした。←無料だから仕方ないですが。 すいません。わかる範囲で教えてください!!

みんなの回答

  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.1

組織変更で手続きができると思いますが? 有限会社 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%99%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE 株式会社 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE 有限会社の株式会社へ組織変更 http://www.office-brain.biz/soshikihenkou.html 「会社の組織変更」などで検索すれば、わかりやすいところもあるかもしれませんが、 肝心の部分は基本的にはどの事務所もある意味で「なりわい」としているので、 依頼したほうが、労力や資料などの出費を考えると結果としては安くなるかもしれません。 ただ、経営者としてということを考えると、知らないよりは知っている ということは大切なことです。

関連するQ&A

  • 有限会社の役員に付いて

    ある有限会社と取引を考えていますが交渉相手が差し出した名刺に「専務取締役」と書いてありました。通常有限会社の役員は代表取締役を決めればよい事になっていますが いわゆる役付け取締役を設置する旨定款に記載すれば問題が無いのでしょうか。

  • 定款変更にかかる費用

    現在資本金300万円の有限会社を経営しています。 定款の変更    1.役員(社員)の増員1名    2.代表取締役の変更    3.「目的」を変更(項目を増やす)  を登記するときの司法書士費用と登録免許税額を教えて頂きたくお願いいたします。 3項目同時に行ったほうが安上がりでしょうか? ちなみに現在は特例有限会社で存続の予定です。

  • 会社の資本金と株式数

     このたび会社を設立しますが、定款に記載する資本金と株式数について質問をします。  取締役は自分一人で、資本金300万、株式数300株で定款をつくりました  公証人に定款の不備がないかみてもらいましたが、このとき株式数は300でいいの?  と聞かれましたが急いでいたので、質問しそこねました。  株式数はどのように決定したらいいのか?、またこうしておけばよかったなどありましたらおしえてください。  たしか株式を増やす時にどうのこうの、発行価額は変更できるけどとかいってたような・・・  ちなみにすぐ増資したり、役員をふやすつもりはないのですが・・・  資本金も300万は妥当なのかも疑問です。貯金は600万ありますが全部資本金にするのは不安です。

  • 役員変更登記の日付変更について

    有限会社を経営しています。7月31日付で一人取締役を非常勤にして、新たな取締役を追加して新任者を代表取締役にする登記を司法書士さんに依頼しました。できあがってきた謄本を確認すると取締役の増員及び代表取締役の就任の日付が8月1日になっていました。当社は7月決算で役員退職金を支給するつもりだったので、このままでは税務署に7月31日までは非常勤への分掌変更の事実がないので当期の役員退職金は認められないといわれることを危惧しています。謄本の新取締役・代表取締役の就任の日付は訂正することが可能でしょうか。お願いした司法書士さんはもう変更はできないといっていますが本当にできないのでしょうか。困っています。

  • 有限会社を株式会社にしたいと考えています。

    有限会社を株式会社にしたいと考えておりますが、役員が数人必要みたいですが、最低何人で構成される必要がありますか?今は妻が代表取締役で私が取締役です。現在資本金800万円を1000万円に増資します。よろしくお願いします。

  • 有限会社から株式会社への手続きについて

    昨年の5月に設立した有限会社(資本金900万)を来月付けで株式会社にしようと考えております。社名や所在地など変更はなく、取締役が1名増えます。資本金も100万増資して1,000万までします。 あとは有限から株式へなるだけです。 この場合、定款や社会保険などいろいろ手続きが必要になると思いますが細かくわかりませんので教えていただけないでしょうか??

  • 有限会社のままで商号変更は可能でしょうか

    主人の現在の会社は「有限会社A」です。商号に限定的な名前がついているため、「有限会社B」に変更したいと思っていましたが、新会社法の設立により、いっそのこと、「株式会社B」へ変更しようと、株式会社にする定款変更等の書類を作成してみました。 市の登記無料相談で、弁護士・司法書士の先生に、書類を見てもらい、内容的にはOKを貰いましたが、最後、先生に「しかし、このような家族経営の小さい会社だし、あえて有限から株式にするメリットあるかな・・もう有限は設立できないんだし・・せっかくここまで自力でやったのに水をさすようだけど、有限のままではダメなのか、もう一度よく検討しては?」とアドバイスを受けました。 その後こちらのサイトなどで色々見たら、確かにうちの場合は特例有限会社のままの方がいいかとも思い、主人もそれで納得しました。しかし私がこちらで勉強?した知識では、有限会社のまま商号だけを変更する事が可能なのか?という疑問が生じました。法律的には、特例有限会社も株式扱いされているんですよね?有限会社のまま、商号変更・目的の追加をできるのでしょうか? 再度、市の無料相談に出向くつもりですが、来月までないため、こちらで教えていただけたらと思いました。よろしくお願い致します。

  • 特例有限会社の役員死亡に関する手続きについて

    特例有限会社を経営しております。 事実上私の他に社員がいない、いわゆる一人会社の状態ですが、 登記上は役員が2名おります(代表取締役である私と取締役である父)。 しかし父は名前だけで、実際に業務を行なっているのは私だけです。 さて、先日その父が他界しました。 そこで質問なのですが、この場合法務局へ役員変更(死亡による退任)の手続きを 行わなければいけませんよね? それは色々調べて概ねわかったのですが、 会社の定款を見ると「当会社には取締役2名を置く」とあります。 後任の予定はなく、今後も私一人で業務を行なっていく予定ですので、 この場合は役員変更の手続きに加えて定款の変更も必要になるのでしょうか。 そうなると私の手には負えそうもないので、司法書士にお願いすることになると思います。 その場合費用の目安としてはどの程度と考えておけばよろしいでしょうか。

  • 役員変更登記について、教えてください。

    役員変更登記について、教えてください。 役員の任期満了に伴い、役員変更登記をしている最中です。 取締役3名が重任でその中の1名が代取で重任です。 監査役1名も重任です。 新たに取締役1名が選任(新任)という形です。 いつもお世話になっている司法書士がいるのですが、諸事情により 今回、別の司法書士事務所にお願い致しました。(少し割高でした) 書類をすべて、提出して代金も支払ったのですが、後から電話がかかってきて、 原始定款のコピーが必要と登記官に言われたと連絡がありました。 今まで、一度も役員変更登記の時に原始定款のコピーを提出しろと言われたことが ありません。こういった事は、あるのでしょうか? 初めての打ち合わせの時、定款が紛失してる可能性があると言うと、 5万円で作れると言っていたので、商売っ気をだして作らせようとしているのかと 疑っています。 役員変更登記の時に原始定款のコピーを登記官から求められる場合があるのか、 専門家のかた、詳しいかた、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 株式会社の役員変更登記について

    司法書士を使わずに、弊社で直接申請しようと思います。 申請に、代表取締役ではなく監査役が行く場合、その監査役は代理人になるのでしょうか? 司法書士が行う場合 * 委任状が必要。 * 申請人名を書く欄に、代理人名も記載します。 これらは必要ですか? 回答よろしくお願いします。