• 締切済み

株の売却益と保険の満期の税金は合算されますか?

今年、株の譲渡益と保険の満期のお金がありました。  株の譲渡益は20万以下で口座は源泉徴収なしです。  保険の満期は支払いよりお金が増えており、60万円ほど  増えています。  私は年収2000万もありませんし、普通のサラリーマンで  とくにその他の収入もありません。  株の譲渡益20万以下は申告不要と見ました。  保険の満期のお金は一時所得扱いですから50万円を引いた  2分の1、つまり60万円ー50万円 ×2分の1=5万円が  税金対象かと思います。  株の譲渡益と保険の上記の5万円をたしますと、申告不要の  20万円は超えてきてしまいます。そうなりますと  申告が必要になるのでしょうか?  感想からすると、株の譲渡益と保険の一時所得は合算されず  単純に株についてのみで考え、  20万円譲渡益がなければ申告不要と思えるのですが  どうでしょうか?

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>株の譲渡益20万以下は申告不要と見ました… 20万以下申告不要なのは、年末調整のみで納税が完結する場合に限られます。 医療費控除その他の要因により確定申告をする場合は、20万以下の所得も全て含めなければなりません。 ご質問の、保険金による確定申告もこれに該当します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 株譲渡益の住民税

    株譲渡益の住民税について教えてください。 株を特定口座の源泉徴収なしで運用しております。 給与所得の他に株の譲渡益が数万円あります。 所得税は給与所得以外の所得の合算が20万円以下なら 申告不要ですが、住民税は申告必要であることを 以下のページで知りました。 http://www.city.tama.tokyo.jp/life/zeikin/kojin.htm#013 これは株の譲渡益の場合も同様でしょうか? 以下の1~4のいづれかの手続きが必要かと予想しておりますが、どれが必要なのか分からなくて悩んでいます。 なお、給与所得以外の所得は株の譲渡益のみです。 1.税務署に行って、住民税のみの確定申告をしなければいけない。 2.何もしなくても、6月頃に納付書が送られてくるので、それで振込めばよい。 3.何もしなくても、勝手に給料からひかれる。 4.その他 教えてください、よろしくお願いします。

  • 株の売却益と税金

    教えて下さい。株の相続を今年しました。父の取得額が247円 現在の価格は1168円 売却時に相当な利益が出てしまいます。みなし価格を使い、確定申告をしようと思っていますが、あくまでも、株だけの売買益で、いいのでしょうか? 他の一時所得と、合算しなくてもいいはずだと思うのですけど、今一、確信が持てません。また、昨年、私個人の株の売却損失は、昨年確定申告しています。このレベルで合算になるのでしょうか? 一番、最善の対応方法を教えて下さい。以上

  • 株の売却益と国民健康保険料について

    自営業者です。毎年確定申告をしています(白色)。 今年から株取引を始めました。特定口座で源泉徴収ありで口座を開設しています。たとえば今年、株の売却益が40万くらいあるとすると、来年払う国民健康保険料は、売却益があることでその分高くなるのでしょうか?(40万の部分が合算されて国民健康保険料が計算されるのでしょうか?)所得税や住民税は自動的に源泉されていることは理解しています。よろしくお願いします。

  • 株の譲渡益も扶養範囲に合算されるのですか?

    株を始めました。 2、3箇所から仕事の報酬も得ています。 今までは103万円にほど遠かったので気にしていなかったのですが、 所得が103万円に届きそうな今年、株の譲渡益もその103万円の範囲で計算するべきなのでしょうか。 103万円以下におさえて扶養の範囲でいたいのですが、どう計算すればいいのでしょうか。源泉徴収されていない収入もあります。すべて源泉徴収前の金額で103万円以内にするものなのでしょうか?

  • 株譲渡益は確定申告でどうなるのか

    年金収入では103万円以下なので所得税は課税されませんが、株譲渡益を足すと103万円を超過した場合は所得税はどうなるのでしょうか? (分離課税申告の時) 例えば年金 80万円、株譲渡益 50万円 の場合、超えた27万円には所得税が掛かるのでしょうか? また源泉徴収された利子税(約10万円)の扱いはどうなるのでしょうか? 節税の知恵として103万円以下にすべきでしょうか。

  • 株の譲渡益・配当金の確定申告について

    専業主婦をしています。 株が上がってきているので売却を予定しています。 譲渡益が40万(源泉徴収無し)、配当金が1万になりそうです。 どのようにするのが一番の節税になるでしょうか? 主人の扶養に入っております。サラリーマンで収入1000万円以下です。 配偶者の収入130万以上で家族手当無し、社会保険・年金の扶養なしとなります。 1.源泉徴収有りに変更してから、確定申告せず。 2.源泉徴収無しのまま、確定申告。譲渡益のみ申告 3.源泉徴収無しのまま、確定申告。譲渡益+配当金申告 40万なら配偶者特別控除が受けられ、配偶者控除と金額も変わらないので、確定申告した方がよいと思っているのですが、この考えでよいでしょうか? それと、分離課税や総合課税もよくわかりません。 詳しい方教えていただけたらうれしいです。

  • 株式譲渡益や配当金の税金について

    教えてください。 株式譲渡益は年末に計算して申告しますが、 配当金については、源泉徴収されていますので、 申告してもしなくてもいいことになっています。 配当金に対する税率は固定ですか? それとも他の所得と合算して、申告すれば、少しは安くなるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 年金者の譲渡益の税金

    特定口座(源泉徴収なし)の譲渡益20万円以下の場合、サラリーマンは申告の必要がないとのことですが、収入が年金だけの場合は申告の必要があるのでしょうか?教えてください。

  • 株取引の譲渡益について

    今年に入って株取引をしておりますが、20万程の譲渡益があります。 特定口座で源泉徴収ありにしてあるので、確定申告はしなくていいのは知っていますが、 サラリーマンですので、厚生年金などに影響するのでしょうか?

  • 株の売却益に対する税金はいくら?

    いま、株の売却益に対する税金はいくらでしょうか。 久しぶりに、株取引を再開しようと思います。 昔、株取引していた頃は、 申告分離と源泉分離の2種類があった記憶があります。 申告分離だと、売却益の26%(所得税20%、住民税6%)で、これが20%に引き下げされた記憶もあります。申告分離のメリットは100万円まで非課税、デメリットは申告手続きはわずらわしい。 一方、源泉分離だと、収益に関係なく、売却代金の1.05%(代金の5.25%を売却益とみなし、これの20%を税金とみなす)。源泉分離のメリットはどんなに売却益がでても税金は1.05%。、デメリットは損失でも税金がかかる。 でも、いまは税制改革なので、変更されたのでしょうか。下記サイトに10%とありますが、これで間違いないでしょうか?特定口座の「源泉徴収あり」でも「源泉徴収なし」でも一律10%でしょうか? 最近、証券会社に口座を開いたら、「特定口座」という聞きなれない言葉がありました。特定口座を「源泉徴収あり」で開設した場合、自分で確定申告する必要なく、証券会社側で計算して自動的に天引き納税してくれます。但し、複数の証券会社で取引している場合など、例えば、A証券ではプラスでもB証券で大きくマイナスだった場合、総取引では マイナスであるのにA証券で源泉徴収されてしまうそうです。 私は、複数の証券会社で取引のあるため、とりあえず、特定口座の源泉徴収区分なしにしておきましたが。 (記) http://www.nomura.co.jp/learn/study/tax/capitalgain/1.html

専門家に質問してみよう