• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職後に労働契約書(就業時と内容が違う)が送られてきた場合の対処法)

退職後に労働契約書が送られてきた場合の対処法

このQ&Aのポイント
  • 退職後に送られてきた労働契約書の内容が、働いていた時の内容と異なる場合、どのように対処すべきか悩んでいます。労働基準所で相談すると良いとの情報もありますが、自主退社になる可能性や会社とのトラブルが心配です。
  • 退職後に送られてきた労働契約書には、当初の内容と異なる箇所があります。サインすることで自分が間違っていて会社が正しいとされてしまうのではないかと心配です。労働基準所で相談すると良いとの情報もありますが、自主退社になる可能性もあるので悩んでいます。
  • 退職後に送られてきた労働契約書には、当初の内容と違う箇所があり、サインすることに躊躇しています。会社とのトラブルや自主退社になる可能性があるため、どのように対処すべきか悩んでいます。労働基準所で相談すると良いとの情報もありますが、大事になるのではないかと不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ハローワーク経由で就職したのですから、きちんと入社時の条件が、公文書として、ハローワークに残っていると思います。 また、今回の案件につきましては、労働基準局に相談すべき内容なのですが、労働基準局は、現在、お勤めしている人が、今後も働き続ける上で、雇用契約と相違があった場合関与するという立ち位置であるため、質問者様のように、すでに退社が前提に決まっている場合ですと、相談してもあまり、力を貸してもらえないような気がします。 (私も同じ経験をして、悲しい思いをしています。相談するだけでも、気苦労が耐えないため、とても悔しくて、悲しかったです) 私としては、失業給付が受けられる状態でしたら、今回の案件は、ハローワークへ相談すべき内容だと思います。自己都合か、会社都合か、退社しても致し方ない事由であったかが、重要な論点になり、失業給付の支給日が3ヶ月後か、1週間後なのか、雲泥の差になります。 また、このように労働条件・労働契約に矛盾があり、法律すれすれのおこを、さらりとやってのける会社の後ろには、コンサルティング会社がついており、質問者さまのように、悲しい気持ちになって、退社していかれた方々は、その会社では表面的には語らないものの、大勢いると想います。(実は、私も同じ経験をしおり、そのとき、後ろ盾になっていただいた方に教わりました。この手口は法律すれすれのやり方だから、きな臭い。確信犯だよ) 私の回答は、同じ体験をした中で、感じ、悟った内容を、自分のミスをさらけだし、恥ずかしさもあるものの、挙げさせていただきました。 質問者さまが、あまり悲しい思いをせずに退社しつつも、不利益をこうむらず、いただける権利のお金は、確実に有利な方法で得て、次のステップに進まれることを、陰ながらお祈りしています。 雇用トラブルは、当事者でないと、この悲しみ・辛さ・心的気苦労を悟れませんね。ご自愛ください。

marunntyo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 労働基準局が現在お勤めしているひと向きの場所とは知りませんでした。(誰にでも力になっていただけるものと思っていました。) しかも、確信犯の可能性があるとは!! 怒りとともにガッカリです。 実体験を交えての詳しいご回答、とても参考になり、感謝感謝のかぎりです!! ご回答のとおり、まずは近所のハローワークに失業給付と労働契約書の事を相談してみようと思います。 一刻も早く解決して、今度こそきな臭くない会社に勤められるよう就職活動がんばりたいです。 最後に暖かいお言葉ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就業開始後の契約について。

    ハローワークの求人を見てある会社に採用されることになり、今月から働き始めていますがIT業界なので実際の勤務先はユーザーである別会社で実際上勤務しています。ところが、就業開始後に契約書を取り交わすことになり、わたしは一般的な雇用者と労働者の関係、労働契約、雇用契約だと思っていましたら、その契約書の文面には試用期間中の間とはいえ「委託契約書」と標題がなっていました。まだサインはしていませんが、委託契約では労働基準法の適用・保護が受けられないと知り、何か裏があるのではないかと思いました。これでは正当な時間外労働に対する割増賃金も請求できませんし、契約書には契約期間内の中途退職に対する違約金に関しての事項も書かれており、少しおかしいのではないかと思っています。すでに働き始めてしまっていますし、普通の労働契約/雇用契約に変えてくれといった場合、それを拒否されてこちらも出勤拒否をした場合、賃金・給与の支払いはしてもらえなくなる可能性があるのでしょうか。

  • 労働条件通知書と雇用契約書がない場合の退職について

    パートとして採用されて、約40日間勤めたのですが、労働条件通知書と雇用契約書がありません。 「仕事が自分には合わない」という理由で、上司に1か月後に退職したいと申し出ましたが慰留されました。そして、「社長には退職の旨を言わないでくれ。」と言われました。 ※労働条件通知書と雇用契約書がないことを理由に退職できるのでしょうか?

  • 就業規則と労働契約書内容が違う

    適応障害で十月より休職しています。 会社からは労働契約書にある通り、私病による欠勤が三カ月続けば自動的に退職になると言われ、退職の同意書が送られてきました。 しかし社内規則の休職についてを確認したところ、 「従業員が次の各号の一に該当するときは休職を命ずる」 1、業務外の傷病により欠勤が引き続き次の期間を超えた時 勤続二年未満の者 二ヶ月 (私はこれに該当します) 2、精神疾患により就業が困難な場合で休職が必要と会社が判断したとき とあります。 適応障害で傷病手当金の申請もしています。個人的に就業困難と判断しているわけではなく医師から就業不能で休業の診断が出ています。 2で会社が必要と判断した時とありますが、医師から指示が出ても会社が休職と言わない限りは休業出来ず、三カ月での自己都合退職になりますか?それとも傷病として診断がおりているので就業規則の1に当てはまりますか? またこのように労働契約書と就業規則で内容が違う場合、どちらが優先されますか?

  • 「労働契約成立」とは?

    「労働契約成立」とはどのような条件でしょうか? 次の場合、「労働契約成立」に当てはまりますか? 採用内定通知を受け取り、同封されていた 採用内定の請書を提出する。

  • 労働契約不利益変更に伴う退職について

    妻は知人が社長を務める会社に正社員として誘われ、社長から”月いくら”という提示を受け1年以上勤務しておりました。 が、ある日の夜、その会社の役員からメールで労働契約書が送られてきて、サインして返送するようにとのことでした。 しかしその契約適用期間は翌日から、また内容も給与は時給制にし、勤務時間も休暇も減らされるという大幅な不利益変更であったことからサインをせずにおりましたら、早く契約書にサインするよう高圧的な態度をされたり、休暇明けに机を古いものに変えられたり露骨な嫌がらせが始まり、メンタルを患ってしまったので、別の役員に『労働契約変更に納得できないことと体調不良により、明日から有給休暇取得後○月○日に退職します』と伝え、有給申請に役員の承認印を得たうえで、契約変更を要求してきた役員や総務にもメールでその旨伝えました。 すぐに総務の方から心配の電話をいただき手続きを進めるとのことでしたが、その後数日音沙汰がなく、やっと役員からメールが来たと思ったら『このままでは懲戒解雇となります。メールで云々は社会常識外ですよ』と記載されているのみでしたので、電話しましたが出てもらえませんでした。 そこで『なぜ懲戒解雇となるのか理由を言ってください。』とメールしましたが返事はなく、社長に電話しても出てもらえずメールしても返信がないので、手続きが進んでいるのか不安に思い労働局に相談の上質問書を社長宛てに送ったところ、退職を申し出てから20日後に 『就業規則では退職を希望する日の一ヶ月以上前に退職願を提出するとあり、また完璧な引継ぎをしなければならないとある。引継ぎがなかったため職場放棄により社が損害をこうむったので損害賠償も検討する。』との回答がありました。 労働条件変更を施行日前夜に言い渡されたので、それを不服とする退職は規則通りには出来るはずもなく、引継ぎも出来なくて当たり前であると考えますが、それでも損害賠償を訴えられる可能性はありますか? ご意見いただけますと幸いです。 なお、退職の申し出後、会社から妻に対し業務に関する確認や問い合わせは一切なく、連絡自体前述のメールと回答書のみでした。

  • 労働契約書について

    パートでの入社が決まりまして、「雇入れ通知書兼労働契約書」というのを説明時に見せられました。 ですが、その場で見せられて、内容の説明を聞かされただけで、 記入捺印はしていません。控えも貰っていないです。 これは契約を交わしたことになるんでしょうか?? 契約書にサインをしていないのですから、会社と契約を結んだことに はなりませんよね…? 契約書には、必ず本人のサインと捺印が必要なんでしょうか?? 人事担当の方、また何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 就業規則と違う労働契約書って?

    いつもお世話になっております。 実は先月転職してやっと一ヶ月たったのですが、 先週会社から内容を確認の上署名するようにと労働契約書を預かりました。基本給欄に月額給与(仮に30万とします)があり、その内訳として15%程度がみなし労働時間給(45,000)、残りが基本給(255,000)となってました。 採用内定通知書にある月額基本給には30万とあり、所定時間外労働有となってました。面接時は残業代除いた年収希望額を伝えたはずですが、残業代込みの計算になっていました。 残業も非常に多く仕事がきついです。 一番気になったのが面接時あるいは採用内定時にみなし労働時間給制の説明がなかった事、就業規則にはみなし労働時間給制の規定がなく、残業は申請方式でと記載されていることから、もしかしたみなし労働時間給制の導入について労働基準監督署の認可がおりてない可能性が高いのかもしれないと疑問に思っています。これって違反の類に入りますか? 実はこのほか健康保険証発行迄の間に発行してもらった健康保険証資格証明書も不備があり再発行頼んでも不備がありと病院にも何度も頭下げたり色々不信感が募っていただけにショックも実は大きいのです。

  • 労働契約について

    先日、働くことになった風俗店を1ヶ月も働いていないのですが辞めたいと考えています。 しかし入店時にサインした労働契約書には「店外での接触した場合は罰金を支払います」などのものから「契約後6ヶ月は辞めません」という内容のものもありました。 契約書には上記意外にもまだ幾つかあったのですが基本的には罰金が課せられるものばかりだったと思います。 そこで、質問なのですがこの労働契約書にサインしてしまった以上は6ヶ月未満で退店するには罰金を払わなければならないのでしょうか? どうにかして、契約書を破棄することは出来ないのでしょうか?

  • 就業規則と労働契約書の相違

    お世話になります。 https://okwave.jp/qa/q10210528.html で質問をしております。 現在定年は満65歳ですが、 作成中の就業規則について前質問のご回答でいただきました ②は再雇用に関しての記述です  定年は60歳でその時点で退職金が支払われます  その後再雇用を希望される方に関して65歳までは1年毎に再雇用契約で当然給料体系も変わりますので大幅に賃金は下がります。ボーナスも出ません。 という内容に変更になりそうです。 この場合、契約書に 定年退職 満65歳 と書かれている場合は就業規則を拒否できるのでしょうか。 満65歳まで現行条件で労働を持続する為にはどのように会社側に自分の意志を伝えればいいでしょうか。 ご回答をお待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 労働契約書について

    十数年務めている会社から、突然、労働契約書を渡されました。 その内容の内容についてなのですが、    乙の労働条件は、この契約に定めるほか、正社員就業規則に定めるも のとし、甲は本契約書の締結に際し、労働条件通知書を交付する。    この契約にない事項については、正社員就業規則に定めるとこによ  る。    と、就業規則のことが書かれていますが、私を含め、他の社員も  会社の就業規則を知りません。   明日までに提出するよう言われているのですが、サインしてもいいのでしょうか。 就業規則を明示してもらってからのほうが、良いのでしょうか。 とても困っています。アドバイス宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 縫い始めてすぐにガタガタ音が鳴り、エラーE6が出て止まるトラブルが発生しました。
  • 釜の中は掃除済みで糸くずやホコリはなく、上糸かけも正しく行っていますが、対処方法が分かりません。
  • ブラザー製品CPE1001でエラーE6が発生した場合、他に効果的な解決策があるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう