• 締切済み

いい時間帯とは?

サッカーの試合で得点が入ると「いい時間帯でのゴールですね」と いう言葉をよく聞きます。 「いい時間帯」とはどのくらいの時を指してるのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

みんなの回答

回答No.6

開始5分後と終了5分前と聞いたことがあります。 早めに点を取ると、流れが良くなるし、リラックスもできるからだと思います。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.5

一発勝負のトーナメントと長いリーグ戦では多少違いますが 開始10分 と終了前10分ですね 開始時に得点できるとその試合の主導権を握れますし 終了10分前(前半 後半共に)たとえば前半0-0で試合を展開していたとします。 その状態で40分ぐらいで監督もドローでの後半の展開を考えますしもちろん選手もドローで折り返しを考えます その状態で点差がついてしまうと入れられたほうは浮き足立ちます。 リーグ戦だとドローでも勝ち点は取れますからね そうなってくると90分前になるとやはり無理に崩さず勝ち点と1でもとるためにドロー狙いに切り替える場合があります。 そうなってから点を取られると時間的にも体力的にも取り返せなくなりますからね

ryo614
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに終了直前はドローなどいろいろ考える時間帯ですね。 そんな時に得点があれば大きく変わってくると思います。

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.4

解説者やアナウンサーの言う「いい時間帯」と言うのはいつでも(=特定の時間帯ではない)って気がしますが、得点差が大きい場合には使わない表現でしょうね。 他の方の書いているように、その得点によってゲームの流れが変わる(変わる可能性がある)ゴールに対してそのように形容しているだけだと思います。 例えば前半10分のゴールがいい時間帯で11分のゴールがそうでは無いって事じゃありませんよね。 0-0ながらも試合開始からずっと攻め続けられていた前半25分くらいにカウンターからゴールをしたとすればおそらく「いい時間帯の得点でしたね」と言うでしょう。 確かに試合開始直後、前半終了直前、後半開始直後、試合終了直前はゲームも動きやすいですし、ゲームの流れやゲーム結果に影響を及ぼす事もあるとは思いますが、結局は最初に書いたように解説者が言う「いい時間帯」と言うのは「無い」もしくは「すべて」じゃないでしょうか。 ゲームに影響を及ぼす得点が入った時が「いい時間帯」です。

ryo614
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに得点差が大きかったら使わない言葉だと思うし、勝敗を決定付ける得点や同点弾などは大きな意味を持つ得点ですから、そのような得点があった場合はいい時間帯と言えますね。

noname#71976
noname#71976
回答No.3

No2様も書かれておりますように感覚的な部分もありますから「人による」のですが、主には試合開始から間もない時間帯、前半終了間際、後半開始から間もない時間帯、試合終了間際など、ゲームの切れ目に近い時間帯を指して使われることが多いです。 前半及び後半の開始から間もない時間帯というのはゲームの流れを作る時間帯でもありますので、そこで得点して勢いに乗れることは良いことです。 前半終了間際の得点も後半に向けた弾みになるという意味では同様ですし、その得点によりハーフタイムをどの様な精神状態で迎えられるのか、後半に向けた戦術をどう考えて組み立てるのかは得点側と失点側では大きく異なってきます。 終了間際は試合そのものを決定付ける時間帯ですから大切なのは言うまでもありません。 (ただし、5対0で負けている側が終了間際に1点返したからといって、いい時間帯に返しましたねとはあまり言いませんし手遅れです。つまり試合の状況や得点状況にもよります)

ryo614
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに試合の切れ目の得点は精神的にも影響があると思います。 そんな得点は「いい時間帯」だと思います。

  • mrhiro25
  • ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.2

人によって違いますが 前半の最初 お互いのチームが戦略の動向を伺っている時、 又は、浮き足立っている時に点を取る事により、 チーム全体が優位に試合展開を進めれる時。 後半の最初 お互い0-0で相手のチームが戦略を把握し、 相手の戦略を逆手にとって後半、先手を打ち得点する。 要は、相手チームを浮き足立たせたり、焦らす事が出来る時間帯を「いい時間帯でのゴールですね」と指していると思っています。 なので試合展開しだいで時間帯が変わりますね。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 私が思ういい時間 試合開始の15分で取る得点 リズムに乗りやすい 守りに集中できる 次のいい時間 後半40分過ぎ(ドローのばあい) 体がばてているのに点を取ることで もう一度集中できる かと思います

関連するQ&A

  • サッカーの試合、どうすれば得点が入るの?

    サッカーの試合では、どの瞬間に得点が入るのかを 教えて下さい。「ボールがゴールに入った瞬間」という あいまいな答えではなく、ボールのどの部分がゴールの どの部分に入ったらというように正確な答えが欲しいの です。よろしくお願いします。

  • 35年程前の海外のあるサッカーの試合のことですが

    35年程前だったと思いますが、学生時代にサッカーをやっていた頃の話です。ある海外のサッカーで2-2というスコアの試合があったのですが、この試合のゴールを決めたのはすべて一人の選手だということです。 つまり2得点したと同時に2つのオウンゴールを献上したということなのですが、 同僚の選手が「なんだ、俺たちはいてもいなくても一緒じゃかいか。」とコメントしていたそうです。 あるサッカー誌に載っていた話なのですが、どのチームとの試合でどの選手の事なのか詳しく知っている方がいらしたら教えて頂けますか。

  • タイムアップと同時にゴール?

    サッカーでタイムアップの時に、審判が「ピッピッピーーー」と長い笛を吹きますよね。普通は、ボールが中盤にあったり、プレーが途切れたタイミングで吹くと思うのですが、もし仮に、笛の途中でゴールが決まったとするとそのゴールは得点として認められるのでしょうか? 私の感覚としては、笛が鳴り終わらない限りは「試合終了の合図として完結してない」のでゴールとして認めるのが正しいと思うのですが、サッカー経験者の友人は「そんなことは無い。鳴った瞬間に終了だ」と言います。どうなのでしょう。バスケなんかだとシュートが先ならゴールは後でもいいとかありますけど。。。

  • アウェーゴールのルールについて教えてください

    サッカーのホーム&アウェー方式のトーナメントでは、 得失点差で同じになった時、2倍になるアウェーゴール がありますよね。 そこで疑問に思った事があるんですが、2試合の得失点差 とアウェーゴールが共に同じのため延長戦に入り、その延 長戦に入った得点はどうなるんでしょうか? アウェーゴールが適応されるなら延長戦でアウェー側が 点を入れるとホーム側が勝つためには30分で最低でも 2点以上必要になります。 それだとホームで戦うチームが逆にアウェーゴールが決 められる時間が増える分不利になると思うのですが…。 延長戦に入った場合でも、アウェーゴールは適応される のでしょうか? サッカーに詳しい方、教えてください。お願いします。

  • サッカーってスポーツの中でどれくらい難しい?

     私はサッカーをした事がないのですが、サッカーって難しいですか? 少し的はずれな質問なので、補足。 プロになると毎日練習とかするとは思いますが、試合をみると得点が入らなかったりする試合もありますよね? どのスポーツでもプロになると、素人では神懸かり的な事をするとは思うのですが、やはり足でボールを蹴るというのは、難しいのでしょうか? 難しさなら、水球やアイスホッケーの方が難しい気がしますが、アイスホッケーでは、得点が入らない試合がない気がします。 ゴルフも風や芝を読んだし、F1では何百キロのスピードで10センチ寄せようとか分かるみたいですし。 これは素人から見たら神業ですよね。 足を使ってボールを蹴って、ゴールにシュートをするのは難しいのでしょうか?プレッシャーがかかるのは分かりますが、プロならそう言う訓練や状況も多いですし。 サッカーが話題になっているのと、まったくサッカーを知らないので詳しくお願いします。

  • 得点の多いサッカー選手は 「運の良い人」 なのでしょうか

    サッカーにはあまり詳しくないのですが、 テレビで試合を観ていると、ゴールが入るのは、「運良くボールがゴールに入った」としか見えない場合が多いような気がするんです。 また、ゴールにボールを蹴り入れる選手も決まっていなくて、ゴールの前で、数人の選手がパスを回しているうちに、運の良い選手が偶然ゴールにボールを入れているように見えます。 それなのに、アンリとかロナウドとか有名な選手が多く得点するのはなぜなのでしょうか。 ゴールにボールを蹴り入れることになるのも偶然で、ボールがゴールに入るのも偶然であるならば、特定の選手が多く点を入れるようなことはないはずと思うのですが、実際には、アンリとかロナウドとかが多く得点する理由が分かりません。 アンリとかロナウドなどは、「特別に運の良い人」なのでしょうか? カジノで、ルーレットとかスロットマシンとかで続けて当たりを出す人と同じで、「特に幸運が続く人」なのでしょうか。

  • キーパーからの直接ゴールは?

    サッカーのルールについて質問します。キーパーが持ち蹴りをして誰にも触れずに相手ゴールに入った場合はキーパーの直接ゴールが認められるのでしょうか?ゴールキックはまれに得点になると聞きますがキーパーの持ち蹴りで得点したとは聞いた事がないのでどうか教えて下さい。あと、持ち蹴り時空振りした場合やちょこんと手前に転がった場合はもう一度やり直しですか?それとも・・・?すいませんが宜しくお願いします。

  • 小2の息子

    小2の息子がサッカーをしております。 (幼稚園の年長からやっています。別なクラブで) 今のチームは小学校主体のチームです。 息子が入ってからの試合では、"一応"得点王で先日の試合もチームのMVPにコーチに選んでもらいメダルを貰いました。 2年生(なったばかりですが)なので、試合といっても団子サッカーで、ほとんどの得点はセンターライン付近から抜け出してドリブルシュートといった感じです。(ゴールエリア外からのミドルもありますが) 速さだけでやっている感じもします。かわして行くと言うか、人の居ないところにドリブルをして行くといった感じです。 大学までサッカーをやっている叔父が試合を見に来てくれた時に、「良いポジショニングをしている」とは言ってくれました。 たしかにJリーグ観戦をはじめ試合はかなり見ています。 団子の出来た状態だとボールの着そうな位置に居ますし、相手ボールの時には一番に追いかけていきます。 息子より上手い子は私から見てチームで2人居ます。 その子達よりはかなり点を取ってはいますが、運がいいだけでしょうか? 私自身は野球少年で授業位しかサッカー経験が無いのでわかりませんが、小2ではこんなものでしょうか? 将来、Jリーガーにでもなってくれると良いのですが、現実にはかなり厳しいので、せめて強豪とは行かないまでもそこそこの高校でレギュラーに慣れるくらいになってくれると良いのですが・・・。(笑)

  • スローインからのゴール

    ジュニア年代での試合です。 スローインが相手ゴールに向かって、混戦を抜けてゴールへ。(フィールドプレーヤーは触れず) キーパーの手をかすめてゴールインした場合、得点になるのでしょうか? スローインからの直接ゴールは得点にならないのは知っていますが キーパーの手をかすめるのは直接にはならないのですか?

  • サッカーvsフットサル

    すばり サッカーとフットサル どちらが好きですか? 長男はサッカーを習っていて 年に1度 市内でフットサルの試合があります 室内ではなく野外でです フットサルは人数も少なく試合時間も短いですが メンバー全員へたしたらキーパーまで相手ゴールに攻めて行くので 観戦が楽しいです サッカーはサッカーのよさがありますが(^ー^)

専門家に質問してみよう