• 締切済み

他OSで使っていたHDDの初期化

別のOSで使っていたIDEのHDDを初期化してWindowsで使いたいのですが、 故障してるわけでもないのにディスク自体が認識されません。 なにか特別な初期化が必要なのでしょうか? 元のOSはUnix系のOSだと思います

みんなの回答

  • hobbit-m
  • ベストアンサー率22% (17/77)
回答No.3

 認識しないというレベルはなんでしょう。  BIOS画面でも見えないならば、コネクタの接触不良とかを疑ったほうがよろしいかもしれません。

  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.2

PowerMax で 物理フォーマット(ローレベルフォーマット)しないとダメかも 時間が掛かるけどね http://shattered04.myftp.org/pc_27.html

  • booboox
  • ベストアンサー率32% (176/538)
回答No.1

ローフォーマットして、UNIXフォーマットを消してから、WINDOWSフォーマットしてください。

関連するQ&A

  • OSの入れ替えとHDD初期化について

    こんにちは。 似たような質問が多かったのですが、疑問を解決できなかったため、質問させていただきます。 先月、HDDの故障とそれを繋ぐコードの接触不良で別のHDDにOS(win8)をインストールしました。 しかし、また起動時にdisk read errorになってしまい、PCが立ち上がらなくなってしまいました。 元々新しいHDDではなく、家族がバックアップ用に使用していたものにインストールしたので、新しいHDDとコードを買い、そこにOSを再インストールしようと考えています。 そこで質問なのですが、OSを入れ替えた後のHDDを初期化するにはどうすればいいのでしょうか? 今現在PCが立ち上がらない状態なのですが、ここからでも初期化できますか? 新しいHDDにOSをインストールしてから古いHDDを初期化するか、またはその逆がいいのでしょうか? OSが二つあると認識されてしまいますか? また、仮にコード取替で前のHDDで立ち上がった場合、OSが入ったHDDでも初期化できますか? 元々、入れ直したHDDも前のデータが少し残っていて、完全に初期化できていなかったようです。OSインストール時には、データは引き継がないという項目を選択しました。 長文・乱文で申し訳ありませんが、解答よろしくお願い致します。

  • HDDを接続するとOSが立ち上がらない

    IDEで2台HDDを繋いでいたのをこの度SATAのHDDを購入し、そちらにOSを入れなおしました。 SATAのHDDだけを繋ぐと普通に起動するのですがIDEでHDDを2台繋ぐとウインドウズの読み込み画面から進まなくなります。 BIOSではちゃんとIDEのHDDは2台とも認識されているのですがこれはHDDが故障しているのでしょうか? どうすればよいのかわからず質問させてもらいました。 書き足らないところがありましたらご指摘ください。

  • 増設HDD 初期化できない

    winxp sp3 マザーnforce2 起動HDD sATA seagate 増設HDD IDE seagate st360015A Macから転用、osXでdosフォーマット済み。 壊れてはいない。ジャンパはいろいろ試しました。            Biosでは認識していますがマイコンピューターでは認識していません。 http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/index.htm のHPの3の図で  ディスク0 増設HDD  ディスク1 起動HDD と図とは逆の状態。 上記HPの "5「ディスクの初期化」ウィンドウが表示されますので、「OK」ボタンをクリック" でOKボタンを押しても初期化がスタートしません。 新しいパーティション作成は空欄です。 どうすればHDDが使えるようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィルスに感染したHDDでOSを使っている時に

    ウィルスに感染したHDDでOSを起動している時に 別のHDDもつなげていたら そっちにもウィルスは感染する可能性はありますか 可能性はどのくらいですか、既存するウィルスの中にそういった機能を持っているやつはいますか HDD1 ウィルス感染 OSの入ったディスク HDD2 別のOSが入ったディスク 無感染 HDD3 別のOSが入ったディスク 無感染 1のブートディスクはWindowsです。他のもバージョンは違うがWindows、linux、unix等もあり 2と3はケーブルを指して通電した状態です。 感染1から2と3に飛び火する可能性はありますでしょうか? Windowsに2と3へのアクセスを許可したくありません。どのようにすれば実装できるでしょうか?

  • HDDの増設後、初期化できない

    初めてHDDを増設しました。(二台買った) BIOSでは3台HDDを認識しています。 Configurate SATA as はIDEにしてあります。 Vistaのディスク管理→未割り当てのディスク→新しいシンプルボリュームの作成 をすると「ディスクが初期化されていないため操作を完了できません」と出ます。 素人なので、HDDを接続し→ディスクの管理にフォーマットの項目が存在し(予測)→フォーマットしたら使えるようになると考えていました。 どうすればHDDが使えるようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDD 初期化できない

    WindowsXP Note PCのHDD60GBを120GBに換装しようと、Life Boart image backup 8というソフトで、HDDのcopyをしました。途中で操作を間違えて終了させました。そのHDDを別のデスクトップPCにUSB接続でつなぐ、120GBあるはずなのに、60GBしか認識されません。  デバイスマネージャーでは、ちゃんとHDDは認識されています。「ディスクの管理」で見ると、60GB部分は、ディスク4として認識されるのですが、残りは 「ディスク6 不明 初期化されていません」 と表示され、初期化しようとすると「仮想ディスクマンージャー  指定されたファイルが見つかりません」と出てきて、何もできません。 ディスク6は、「未割り当て」にもなっていません。  ディスク4とディスク6を一体化して、一つのパーティションにしたいのですが、どなたかやり方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • HDDを初期化したら…

    市販のソフトでHDDを初期化し、OS再インストールのために、未使用のXP PROのディスクを入れようとしたら、 「strike F1 to retry boot,F2 for setup utility」と表示が出て、読み込みができません。 HDDの故障が濃厚なようですが、調べる限りでは、BIOS画面が出るならHDDが壊れているわけではないみたいなのですが…(BIOSは出ます) 皆様、アドバイスをお願いします。

  • SATA HDDを追加してそこにXPをインストールしたらIDEのOSでは起動しなくなりました

    MBはASUS P4S800D-X, Pen4 3.0 GHz HT に DDR 1GB(1枚さし)、OSはXP(SP2)です。 今までIDEのHDD360GB(SEAGATE)を2パーティションに仕切って30GB(C)にXPをインストールして使ってきました。 最近HDDがいっぱいになってきたので増設することにして、SATAの500GB(SEAGATE)を購入しました。 最初はデータ専用として使うつもりでパーティションは切らずに使ってみたのですが、UltraDMA mode6は結構高速で気に入ったので、OSはこちらに入れたほうがパフォーマンスが上がるだろうと考えて、OSをこちらに入れ直すことにしました。 IDEのHDDをはずしてSATAのHDDだけにして、30MBを別パーティションにしてそこにXP(SP2)をインストールしたところ無事に終了しました。残りのパーティションも初期化して使えるようにしたあと、今度はIDEのHDDも接続したら、IDEの二つのパーティションのうち大きいほう(OSの入っていないほう)のパーティションがアクティブになっていなかったので、ディスクマネージャで活性化のようなこと(何と呼んでいたかは忘れました)をしたら、読めるようになり、これで二台のHDDは両方とも目的どおりに作動するようになり、一件落着したように見えました。 その後、IDEのHDDの中に入っていたアプリの中のデーターが必要になったので、BIOSの設定を変えてIDEのHDDからブートさせようとしたのですが、「NTDLRが見つかりません」というメッセージが出て起動できません。仕方がないので、今度はSATAのHDDをはずしてIDEのHDDだけにして試してみましたが、やはり同じでした。 いろいろと調べてみたのですが、どうも原因はSATAのHDDがダイナミックディスクになっていることにありそうです。(IDEのHDDの方はベーシックになっています) いままでダイナミックディスクとベーシックディスクいう概念は知りませんでしたので、SATAのディスクを初期化するときに気楽に「ダイナミック」にYESを押してしまったようです。「ダイナミックディスクを選択すると同じボリュームの中のほかのOSは起動できなくなりますよ」というような警告が出たように思いますが、私の場合別のOSは別のHDDの中ですから、そちらのOSを起動することには問題は起きない、と考えたのですが、そうではなかったのかもしれません。 質問の要点は、IDEのHDDの中のOSを起動する方法があれば教えてください、ということです。 一度起動できて、その中から必要なデータを取り出すことができれば、その後そのHDDはすべてデータ専用で使うつもりで、SATAのHDDのほうを起動ドライブとして使うつもりでおります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • HDDの初期化

    もともとWindows7のOSの入っていたHDDの容量が小さいので取り外し、 新しく2TBのHDDを購入し、そちらにOSをインストールし直しました。 で、もともとあった小さ目なHDDを外付けで使用しようと思いケース(ラトックシステム USB3.0 RAID HDDケース(HDD2台用))を購入しUSBで接続しました。 するとマイコンピュータには表示されず、ディスクの管理を覗くと添付のように、ディスクが不明で、初期化されていませんと出ます。 初期化しても問題のないHDDですので、初期化をすると「I/Oデバイスエラー」が表示され初期化ができません。 プロパティを見ると「このデバイスは正常に動作しています」と出ます。 他のHDDに変えてみるとちゃんと動作します。 初期化するいい方法はありませんか?

  • HDDの初期化ができません。

    PMG3 B&W350のCPUをG41ギガ仕様にしています。 ATAボードを載せ、HDDを二つ増設しているのですが、そのボードに付属していたsoftraidというアプリケーションでイニシャライズしたところ、マック純正のドライブ設定で初期化できなくなりました。ひとつはデータ収容に使用しているのですが、もう一つはOS10.2を入れてOS専用にしたいと思っています。 CDからそのHDDにはインストールできるのですが、いざ立ち上げると不具合だらけで、別のHDDにあるOS9.2.2で再起動するとそのHDDがマウントされません。 起動ディスク変更で10.2から起動させようとしたところ、起動ディスクとして認識してくれませんでした。 やはりアップル純正のドライバに書き直した方がいいのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac

専門家に質問してみよう