• ベストアンサー

電話会社の仕組みについて

seasunの回答

  • seasun
  • ベストアンサー率41% (60/146)
回答No.1

おしゃるとおり、当時のその対価は、自動的にNTTのものとなっていたということです。 LCRもマイラインも、NTTの通信業界独占を防ぐためのいわゆる防衛線です。 昔の電電公社は特殊法人で国内の電話通信事業は独占でしたが、アメリカなどの通信分野の規制緩和の要求を 受けて電電公社は民営化されNTTとなり、一般企業が電話通信事業に参入する事になりました。 今回のマイライン(接続電話会社選択サービス)はNTT以外の接続では00**のアクセス番号を付加しないと いけないのはNTT以外の会社にとって不公平で不利であるということから実施されます。 マイラインで市内~海外まで全てNTT以外でマイラインプラスを申し込むと全ての通話料は申し込んだNTT以外の 会社から請求されますが基本料はNTTから請求されます。なぜなら電話局の交換機まで(屋内部分加入者所有 またはレンタルあり)はNTTの物ですから。 なんかとりとめなくてすみません。

yokko
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう、どの会社に契約しても「基本料金」というものが必ず存在し、それは飽くまでNTTのものなんですよね。電話の発着信が、そもそもNTT所有の設備によって管理されているから、という理由でしょうか。とすると、電話通信業界全体の完全な公平性(対等性)は、当分の間は果たせそうにありませんね。まぁ、私のような一般顧客にしてみれば、別に業界の中が公平でなくても安く電話をかけることができればそれでいい訳で・・・選ぶの面倒だからむしろ電話会社は少なければ少ないほどいいんですが。 しかし一方で、電話通信事業に民間企業が参入し、ある程度対等に競争できるようになってきたということは、いい意味で業界内に刺激を生み出し、生き残りをかける一つの手段として各社が通話料金をどんどん値下げしたり、より安くなる割引サービスが売りに出されたりする訳で、そういう意味では、一般顧客にとってメリットが出てくるようにも思われます。良し悪しは、立場によって異なりますから一概には言えませんが―。 お礼の粋を越えますが、勝手に先読みしますと、現に存在する電話会社もNTTに完全に勝つことが結局は難しい訳で、いずれは各社がNTTに吸収(買収)され、元通りの国営事業一本化に収まる、なんてこともあるのでは?などど想像したりしますが―いやいや、今や通信の世界も非常に多様化、複雑化してますからね(質問者はついていけない)。こればかりはもう分かりません。 疑問が疑問を呼ぶので話は尽きませんが、ひとまずseasunさん、どもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電話料金、多く払っているのでしょうか?

    素人で申し訳ありません。 まだ、"マイライン"よくわからなくて・・・ 携帯がauのため、マイラインをKDDIに加入しました。 しかし、PCを購入する際、ブロバイダー・ISDNを一緒に申し込むと安くなる(Bフレッツ)・・・という事で、NTTコミュニケーションズに申し込みをしました。 現在、1:自宅の電話の請求、2:NTTコミュニケーションズ、3:KDDIと、3箇所から請求がきます。 NTTコミュニケーションズ=マイラインと考えて、KDDIは解約したほうがいいのではないかと考えているのですが、いかがでしょうか? わかりにくい文章で、ごめんなさい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 電話会社選びで困っています

    現在、NTTとフュージョン・コミュニケーションズを使っています。フュージョンから今年の7月から請求手数料が315円プラスでかかると通知が来たのをきっかけに電話会社を変更しようかなと考えました。テレコムとかKDDIとかのHPを見たのですが理解できません。皆さんは電話会社はどのように選んでいますか?教えて下さい。

  • 公衆電話からの国際電話発信ってどこの会社が一番安いの??

    国際電話発信可能な公衆電話から米国ハワイ宛へテレホンカードを使って国際電話をしたいのですが、国際電話発信可能な公衆電話には各会社の国際識別番号とそのかけかたが下記のように案内表示されていますが、どこの会社のラインを使ったほうが、より長く通話できるんでしょうか??詳しい方いましたら教えてください。 <KDDI> 001+010+1-808-***-**** <NTTコミュニケーションズ> 0033+010+1-808-***-**** <日本テレコム> 0041+010+1-808-***-**** <日本テレコム(旧日本テレコムIDC)> 0061+010+1-808-***-****

  • 電話の仕組みやマイライン/ダイアルアップ接続について

    基本的な事で恥ずかしいのですが、最近KDDIや日本テレコムなどが、電話番号を変えないで、同じ電話機で ・・・NTTから移行出来るサービスをよく見ます。 我が家でもコスト削減で、NTTから変更しようと考えているのでが、基本的な事が全然分かっていないので教えて頂けますでしょうか。 1)電話の仕組みってどうなっているのでしょうか?電柱にある「線」はNTTが管理しているのですか?それをKDDIなどか借りているのでしょうか? 2)マイラインって何ですか?色んなサイトを見たのですが、よく分かりません。私のようなレベルの者にも分かるように教えて頂けますでしょうか?またIP電話って何ですか? 3)ダイアルアップ接続って何ですか?現在我が家で入っているADSLとはどう違うのでしょう。 最近の通信とかOA機器はすぐに新しい技術が出てきて 全くついていけません。 よろしくお願いします。

  • 家の電話にACR(LCR)ついてるけど対応電話会社って選べるの?

    こんにちは。 最近ふと、おもったのですが うちの電話にACRが内蔵されていて、市外通話 は日本テレコムからくるのですが、この内蔵の ACRでKDDIにACR契約ってできるんでしょうか? 確か過去発言をみると、ACRをやっているのは 東京電話と日本テレコムとKDDIということらしい のですが、それぞれの電話会社に対応したACR機器 (内蔵型を含む)って各社別なんでしょうか? 別だったら、家は日本テレコムしかACR契約できない? あと宜しければ、各社のACR機器(サービス名?)の名前を教えてください。例えばKDDIだとアルファーACRとか・・・ お暇でしたら、なぜLCRという呼び方が aCRに変わったのかおしえてください。 LCRの正式名称は? よろしくお願いします。

  • 月々の電話代について

    説明がわかりづらいかもしれませんが教えていただけないでしょうか? 毎月の電話代とパソコンの通信費の事なんですが どうすれば通信費を安く出来るのでしょう? 現在固定電話はNTT西日本 プロバイダーはOCN接続はフレッツADSLです。 携帯はauです。 固定電話はほとんど使わないので通話料は¥1000 も掛かりません。 なのに今月の電話代が¥10000弱きました。(PC通信費含む、プロバイダー代別) 普通この位掛かるんでしょうか? どうもプッシュ回線やらキャッチホンなどのオプションも関係あるようですが・・・。 マイラインも今はどこにも入っておらず携帯がauの為KDDIに変えようかとも思っています。 今つけているオプションをやめても¥1000も安くはなりません。 マイラインをNTTにすると¥300位安くなるみたいですがKDDIにしようか悩んでいるので決められずにいます。 ちょっと県外通話が多いとNTTコミュニケーションズの通話料が高くなるのにもびっくりしているのですが・・・。 まだPCを入れる前の電話代は¥4000位だったのです。 でもほとんど相手からかかってくる事が多いのに基本料やオプションで¥4000払っていたような気がします。 電話会社をこのままNTTにしておいたほうがいいのでしょうか? PCに関してもYahoo!BBが安いような感じなので変えたほうがいいのかなと思っています。 説明がうまく出来なくてすみません。 どこに問題があるのかわからないのでこの説明で理解できる方アドバイス教えてください。 宜しくお願い致します。

  • マイラインの利用回線と通話料請求

    マイランについてですが、 例えば、自分がNTTの一般回線を契約していて マイラインにソフトバンクテレコムを登録した場合、 ソフトバンクテレコムの回線を利用して県外に通話という 事は契約電話会社であるNTTはいったい何の役割をしているので しょうか?それだったら最初から契約電話会社をソフトバンクテレコム 1つでよいのでは?と思うのですが。 電話回線の通信の流れが分かりません。 それとその際の通話料金はNTTとソフトバンクテレコムの どっちからくるのでしょうか? 請求金額は回線使用料(基本料)がNTT、マイライン分の通話料は他の回線経由したのでソフトバンクテレコムといった感じでNTTから 一括請求される感じでしょうか? マイラインに詳しい方がいましたら よろしくお願いします。

  • 中国への国際電話の会社はどこが安いですか?

    中国への国際電話で、NTTコミュニケーションズより安い会社をマイライン登録したいのですが、どこが安いですか?

  • IP電話キャリアの切り替え

    現在、NTTのIP電話を導入(法人でそれなりの規模)なのですが、 固定電話(マイライン)のキャリアをNTTから、KDDIか日本テレコムに変えることを想定していまして、それに伴って、KDDIとか日本テレコムにIPを切り替える場合、切り替え費用や装置のコストがかかるのでしょうか?マイライン切り替えに関してはまったくコストがかからないのは分かりますが、IPの場合は何か違いがありますか? またこのようなことが詳しく書かれているサイトをご存知でしたら、教えていただけたら幸いです。

  • 電話料金安く&請求書一本化したい(法人の場合)

    従業員数名の法人で、電話(一人一台)はISDN回線、FAX(一台)とPC(一人一台)はADSL回線につなげて利用している場合、電話料金を安く(優先順位1位)、且つ請求書を一本化する(優先順位2位)の両方を満たすにはどういった方法を採れば良いでしょうか? 請求書を一本化することだけ考えれば、次の2つが考えられると思いますが、料金やサービス面で不安があるとすれば、やはりNTT東日本と他社のいいとこ取りで、請求書を2つに分けるのもやむをえないのでしょうか? (1)NTT東日本に請求書を一本化する方法 →NTT東日本でマイライン・プラスを利用する。(但し、NTT東日本のマイライン・プラスの対象は市内・同一県内市外だけ、県外と国際電話はNTTコミュニケーションズを利用する。) →(考えられるデメリット)NTT東日本のマイライン・プラスの商品性が他社のマイライン・プラスの商品性に比べて劣る(?) (2)NTT東日本以外の電話会社に請求書を一本化する方法 →KDDI「メタルプラス」、NTTコミュニケーションズ「プラチナライン」、日本テレコム「おとくライン」など、NTT東日本の回線を経由せず、各電話会社の独自回線を利用する。 →(考えられるデメリット)(1)NTTの電話サービス、市内・市外各種割引サービス、0120などのサービスが利用できなくなる。(2)ISDN電話回線と同時にADSL(FAX/PC)回線もセットでマイライン・プラス登録せねばならないが、ADSLの商品性はNTTのフレッツADSLに比べて他社のは割高。 以上、色々伺い、申しわけありませんが、ご教示いただければ幸いです。