- ベストアンサー
弁護士になりたい
一応法律関係の学校卒業ですが、他の学問に没頭し、ほとんど学校に行ってませんでした。もう一度法学部に入学して、勉強して再度司法試験をめざしたいのです。 行政書士か司法書士くらいは受かるだろうと甘ったれな考えですが、面壁して、死人のような目をしていた司法廃人の友人たちを考えると、決断がつきません。 資格の一つ二つは数打っちゃ当たるだろうと、天使のささやきに。司法廃人になるぞと、悪魔のささやき。 経済的に許されるならみなさんどうしますか?お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
問 回答者様なら30歳で弁護士になれなかったらどうしますか?それでも司法一本でいきますか? 答 自分は,2年前に社会人をやめて(クビになって),その後本格的に司法試験の勉強をしています。 現在44歳です。 司法試験勉強をあきらめる気は有りません。 なお,去年,行政書士の資格は一応とりました。
その他の回答 (5)
- aaa31
- ベストアンサー率18% (2/11)
新規弁護士の数は爆発的に増えて、 弁護士になっても、就職先がなくて無職の方がいっぱい居ます。 また、仮に就職・開業できてもずっとサラリーマンより低年収の人もいます。 必要な方は、弁護士をやってようがプログラマーをやってようが 営業・人間性・仕事・勉強・論理的思考力・社交性なにをとっても魅力的な人ばかりらしいです。 だから、私がその立場なら、今の仕事で引く手あまたで優秀にやれている場合なら転職しても成功するだろうから士業の資格試験がんばりますが、 今の仕事でイマイチなら転職しても、最悪資格とっても無職や低年収におちいるので、資格試験と転職をしたりはせず、今の仕事で優秀にやってみせることを優先します
補足
親も同じことを言っていました。 ただ自分としては、プログラマも、夜の仕事もほんとに若さで飯を食っているようなもので、40才超えてから仕事が一気に激減します。これでいいのだろうかと毎日自問しながら、しかし、弁護士や法律関係の人は70歳超えてもなお現役の人が多く、若いうち苦労しても、みのるものだな思いました。 若いうち、結婚も定職も人生もなげて、苦労するというのはちょっと難しい話ですが、不器用でも10年でなんとかなるなら、まだ残りの人生のほうが長い。 ありがとうございます。
- 17891917
- ベストアンサー率75% (490/652)
司法廃人なるお友達はどのような勉強をしていたのでしょうね? 自分は,経済的な問題もあり,答練のために受験予備校に通学しながら,旧司法試験を受験(今年度で2回目)しています。 今年度択一は合格し,論文で不合格になりました。 今は,受験予備校において勉強法が確立し,また記憶一辺倒でない司法実務に直結する勉強方法が求められています。 新司法試験については,下記の要件を満たせば,別に「廃人」になるような勉強をしなくとも,毎日8時間睡眠をとりながら十分合格できると思います。 (1)新司法試験の合格率の高い法科大学院に通うこと (2)正しい勉強方法をとること:条文・最高裁判例・具体的事案解決重視の勉強法 (3)決してあきらめず,壁を乗り越え,前進していくこと 自分に経済的に余裕があるならば,迷わず法科大学院に進学します。
補足
なるほどですね、勉強になりました。回答者様なら30歳で弁護士になれなかったらどうしますか?それでも司法一本でいきますか? お願いします。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
質問者さんは司法試験を本当に目指すのですか? 行政書士か司法書士でもいいのですか? 今、司法試験に受かっても優秀な方は引く手あまたですが、 そうでない弁護士は悲惨と聞きます。 優秀であれば別ですが、私には魅力的に見えません。 http://ameblo.jp/fben/entry-10067830032.html
補足
優秀じゃなくていいのですが、今の日雇いプログラマよりはなんぼか将来性があるかなと思っていますが。最低限~士になるので、いまよりはなんとかなりませんか? お願いします。
- tamunobu
- ベストアンサー率15% (2/13)
経済的に許されるのならやるかもしれない。でも司法浪人も30歳までだと思う。30歳を超えると他の職業にも就きにくくなってしまう。
補足
今まさにその微妙な年齢に差し掛かっています。今までは、通訳やプログラマ、稼ぎの良い夜の仕事が一番長いんです。。。 いい年して、でたらめな職歴に、人生の最後の賭けに、慎重に慎重にと。色々な情報がほしいです。お願いいたします。
- fregrea
- ベストアンサー率34% (71/205)
こんにちは。 一点だけ。 現在、弁護士を目指すのであれば法科大学院(未修者コース)を 選択するのがセオリーです。 もちろん、法学部入学→旧司法試験or予備試験というコースもありますが、 遠回りなうえに難易度が上がります。 以上、参考になれば幸いです。
補足
そうなんです、その法科大学院でも行こうかなと思っています。詳しいことはまだ調べていませんが。 3年でしょうか、莫大な金額もかかりますし、廃人になるリスクもあり、転職できない年齢になり、正直怖いのです。
補足
自分のチャレンジに少し自信を持てました。今年の行政書士試験にチャレンジしていて、試験まであと2週間ですが、がんばります。まことにありがとうございます。