• 締切済み

DELLのパソコンの転売はできるのでしょうか?

1.SOHOで今仕事を行っているのですが、自分のお客さんにDELLのパソコンを購入して転売する事を考えています。いろいろ調べたのですがDELLのサイトに『再販目的で購入するものではないことを保証します。』とあるのですが、同サイト内に『エンドユーザ様への譲渡・転売が発生した場合、登録内容の変更が必要です。』といったページもありました。 登録内容の変更をしないとユーザーサポートを受けられないらしいのですが一度私が購入してサイトより登録を変更すればまったく問題ないのでしょうか? 2.転売するのであれば利益を乗せたいのですが、DELLで購入した金額に何%か乗せて販売は可能でしょうか? DELLに直接聞けばすぐかとは思うのですが電話で聞いても出来れば直接使う人が買ってくださいと言われるような気がしましたので誰かお分かりになる方よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#116235
noname#116235
回答No.3

売った方は【利益】で責任の大小を考えますが、買った方は【支払い総額】で売主の責任を問います。 ですので、PCみたいな利益率の低い物は自分で売っては、絶対に損をします。あなたが20万~30万のPCを売って1~2万円の利益しか得ないとしても、買った方は【20~30万】のPCを貴方から、買った上客だと思い込みます。 その結果、お客は【この程度のことは無料で見るのがあたりまえ】との考えになり、あなたに無理難題を押し付けます。それが延々そのPCの寿命が来るまで続きます。少しでも嫌な顔をすれば、【無責任なやつ】と悪く言われます。場合によっては、本業にも差し支えます。 それより、他の方の言われるように 1 PCや周辺機器の購入のお手伝いをして知識料を頂く 2 セットアップをして技術料を頂く 3 使い方を教えて技術料を頂く 挙句の果てには 4 フリーソフトのインストールで技術料をもらう 5 ちょっと見ただけで技術料をもらう とにかく商品の代金でなく技術料とか教授料をもらうようにしたほうが儲かりますし、責任がありませんので、悪く言われません。それどころか、【いつも世話をかけて悪いですね】とお礼まで言われます。 で、、、PCにトラブルのあった時は、とにかく【メーカを悪く言う】事に尽きます。【お客の使い方が悪い】とか【こことここを治せば何とかなる】は禁句です。 たとえば、【Dellのサポートの悪い事は、貴方も被害者だ、この次は他社にしましょう。】とか【NECはこうなる事を知っていてあの次期キャンペーンをしたのだ、なんという悪徳会社だ、買い換えましょう。】とかです。 これを【パソコン大魔神方式】と言って、素人相手には絶大な効果のある接し方です。 儲けが少なくて、文句を言われるのが良いか、沢山手数料を取ってお礼を言われるのが良いか、貴方はどちらをとりたいですか? ちなみに私は、【パソコン大魔神方式】を取り入れています。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

数年前の出入りのOA機器店の話なので今はわかりませんが正規の商社を通せばできたと思います。 尚、商社くらい自分で探してくださいね。そういうのはこういったところで 聞くもんじゃないし同業者が教えるわけないしDELLも単なる個人には聞いたって 教えないでしょう。 ただし、この業界、こういった直販品を正規に仕入れても殆ど定価と変わりませんよ 定価で売っても0~2%利益あればいいのではと思いますし 実績も何もないSOHOや個人事業者のレベルじゃー商社がなかなか相手しないと思います。 つまり10万のパソコン売ったって千円程度の利益、NO1さんのように設置など付加価値で 儲けるしかないと思います。 それにそういったサポートを商売にしている人はDELLは嫌がります。 理由は故障が多いから変にかかわるとクレームになるからです。 値段とスペックだけ見る素人ほどDELLを薦めようとするように私は感じます。 ちなみに再販はたしかDELLは禁止していたので駄目でしょう。 (保守してくれない。ここでも保守してくれないって質問があったと思う) お客様に自己責任で貴方の設置するアフリエイトから購入してもらってマージンもらう方が 責任もなく楽でいいと思いますよ 直販低価格パソコンはこういった流通コスト減らしたりしてあの金額を実現しているわけです。 あきらめたほうがいいでしょう。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

直接の回答ではありません。 私は個人でパソコンのサポートのような事をしています。 「パソコンを斡旋して」との要望を聞くこともあります。 しかし、希望を聞いて「この機種がいいですよ」とアドバイスをして自分で購入してもらうようにしています。      なぜか? もし新品不良だったら厄介なことになるからです。 それは私の責任ではないのですが、買われたお客さんにしてみれば10万以上ものパソコンを買ってそれが新品不良では気分が悪いでしょう。     お店で買ってきても大体私のところに持ってきますが、それが不良なら「これはおかしいですからお店に持って行って下さい」で終わりです。「親切に教えてくれた」と感謝されます。     どうしても「わからないからお願い」と言われれば、あらかじめそのようなリスクがあることを断り、お客さんの名前で購入申し込みをします。 (代引きでお客さんの家に届きます) 大体NECダイレクトのカスタマイズモデルをお勧めします、それも3年の保証を付けて。いろいろあるとは思いますが、私は経験からDellはリスクが大きいと思っています。 普通これでお金を頂くことはありません。ただ多くのお客様は購入後セットアップを依頼してきますからそちらでお金を頂きます。     中古のパソコンでも「探して」と頼まれますが中古はリスクが大きいため「自分で使うのなら中古でもいいけど、お金を貰って斡旋は出来ないですよ」とお断りします。     商売とは、目先の利益よりとにかく信用を得る事。私はそう思っています。

関連するQ&A

  • DELLパソコンの譲渡とユーザ登録

    DELLパソコンの譲渡とユーザ登録 譲渡されたパソコンのユーザ情報は、変更しておく必要があるのでしょうか。 ユーザ情報=ライセンス情報となるのでしょうか。 変更しない状態でも特に問題は発生しないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 商社の転売価格の欺もうについて

    ご教示ください。 <メーカー→商社→エンドユーザー> という商流(いずれも売買)で、弊社はメーカーです。 メーカー・商社間での商品の価格設定は、商社・エンドユーザー間での転売(予定)価格を参考に決定してました。 例えば商社がエンドユーザーに150円で商品を販売するなら、うちは120円で卸すよ、という形です(実質的な再販価格拘束はありません)。 しかし、商社がメーカーである弊社に伝えてきた転売価格が虚偽であることが今般判明しました。 実際は200円でエンドユーザーに販売していたようです。 当然、そのマージンは全て商社の懐に入っています。 以上のような事情を踏まえ、弊社は当該商社に、民法上の詐欺行為であると主張し、不法行為による損害賠償請求をすることは可能なのでしょうか? 何か同様の事例の判例などがあれば、教えていただければ助かります。 宜しくお願いいたします。

  • ソフトウェアの転売は罪になりますか?

    個人で購入し、ユーザ登録も済ませてあるソフトウェアを、「ユーザ登録できません」という前提で、転売することは、何か法に触れるなどのことはありますか? ご回答よろしくお願いします。

  • DELLの保証について教えてください!

    DELLのパソコン(モニター付)の購入を検討しています。 3年保証を付けようと考えているのですが、もし3年経過する前に、パソコンを他の人に譲渡した場合、保証はどうなるのでしょうか。 また、パソコンとモニターを別々に譲渡した場合の保証はどうなってしまうのでしょうか? DELLに電話で何回か聞いているのですが、電話に出る人によって言ってる事がバラバラです。(※「譲渡しても保証はパソコンに付いてまわる」、「譲渡したらその時点で保証は無効」などと言われました) お分かりになる方、御返答よろしくお願いいたします。

  • OFFICE-XP付のパソコンの転売は?

    是非、教えてください。二つあるのですが、まず一つ目に・・マイクロソフトの「Office-XP」ですが、マイクロソフトへのユーザー登録済みのこのソフトウエアを「パソコンとセット」で転売します。以前、ネットで私個人名でユーザー登録をしたのですが、ユーザー登録の変更は可能ですか?それとも一旦、登録を廃止して、新たに購入者側で新規登録することで問題無いのでしょうか? それと、もう一つ・・このソニーのノートパソコンなのですが・・購入時添付されていた、OFFICE-XPですが、工場出荷後、新品購入時インストールされているOFFICE-XPは何もユーザー登録しなくても、「認証画面も出ないまま、使用可能」でしたが、確かデスクトップに限り1台のみ追加登録できるとお店の方にお聞きし、本ノートパソコン機以外に1台のみデスクトップに登録した(この時は認証画面がでまして、ネットで登録したのです。)のです。しかし、後日、そのデスクトップは既に処分し手元にありません。こういう場合、どうすることが一番良いのか?デスクトップを処分し使用していないことをマイクロソフトに申し出て登録廃止するとそのソフトウエアはどうなるのか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクの転売とか、著作権はどうなってるんですか?

    疑問に思ったことですが、 著作権において、著作者の利益が妨害されるような場合、営業妨害などで著作権侵害になりますよね。 Aが著作物を購入してBに売った。 しかしながら本来望めた、AとBへの利益は、Aの転売によって妨げられます。 著作物を無断で転売して利益が阻害されるワケです。 それを知った時、オークションサイトとかどうなんだろう?と思いました。 売る側が全員、著作者に許可を得ているとは考えづらいですし、せどりや転売が普通に使われる言葉です。 これらの転売は、認められるものなのでしょうか?

  • ソフトの転売について

    ヤフーオークションでカワイのピアノマスターという中古のソフトを先日買いました。 さっそく自宅でやってみたところ、どうしてもわからないエラーが出てしまい、説明書にも全く書いていなかったのでサポートセンターに問い合わせました。 シリアル番号を伝えると、前のユーザーの登録が残っていたらしく、「登録された本人ではないようですし、弊社は転売を認めていないのでお答えすることはできません」と言われてしまい、ネットでユーザー登録の更新ができるようなのでいまから登録者の変更をしたらよいのでしょうかと聞いたところ、「それもだめです」と言われてしまいました。 このような対応は常識的なことなのでしょうか? PCのソフトを中古で買った場合はサポートを受けられないのでしょうか? 新品よりも若干安いくらいの値段だったので、これだったら新品を買えば良かったなぁと後悔しています。 それともユーザー登録を更新してから電話をするべきだったのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • デルのサイトで

    デルのサイトでパソコンの購入を検討していたのですが、現在ピュア・ホワイトのカラーの販売が見送られています。 どなたかいつ頃、再販開始されるのか知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 転売業者の社会的意義

    東京の転売業者から収益物件の買取申込が多数あります。内容を聞くと「新・中間省略登記(第三者のためにする契約)」を使うようです。 私個人はノーリスクでいわゆる「中抜き」だけを行う、オイシイ商売にしか思えません。もちろんエンドユーザー(新オーナー)を開拓するためコストを掛けているとは思いますが。 このような転売業者が存在することによる社会的な意義は何でしょうか?私が思いつくのは不動産業者が両手で仲介手数料をゲットできること以外ありません。

  • 中古DELLのパソコンが故障したのですが・・・

    中古で購入したDELLのノートパソコン(WindowsMe)が調子が悪く、電化製品を修理してくれるお店にみせたところ、 どうやら冷却ファンが回っていないらしいです。 DELLはユーザー直通のメーカーだから自分でDELLに問い合わせないと、お店では壊れたところの部品を注文することができないということでした。 DELLに問い合わせしました。 すると、最初に新品で買った客じゃないと対応することができないと言われました>< 購入した時の保証はもう切れているので、どうすることもできない状態です。 なにかいい方法はないでしょうか??