• 締切済み

熱に強いニス探してます!

はじめまして、こんにちは。 現在、パイン集成材で食卓用テーブルを製作中です。 木目を活かすべく、最後はニスなどの透明な塗料を使っての仕上げを考えていますが、 ニスを使った際、食卓用なので、熱いモノにまけて白濁しないか気になっています。 油性ウレタンニスは比較的耐熱性が高いと聞いた事がありますが、どの程度なのでしょうか? ニス以外にも透明(ツヤ無し希望)で、熱に強い塗料などご存知であれば、アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

家具を作る会社(主にオーダーメイド)にて長年働いていたものですが、パインの家具は特にお得意な部門に入るので一言。  ずばり、どんなに熱に強い塗料とうたってても、熱い鍋ヤコーヒーなどを テーブルにじか置きされたら、すぐに白濁してしまいますよ。  元々、テーブル敷きなどを使うのが当たり前なのに、素人さんは知らないで直に置いちゃうんですけども、そういうテーブルの修理を沢山した事あります。  薄い布を敷いたくらいでは駄目で、厚めの生地のものを使うか、鍋ならタイルをはめ込んだ鉄などで出来てる鍋敷きを使うとか 兎に角木の家具にはいたわりが必要です。  何故って木は生き物だから。口は聞かないけど、呼吸して生きてるんですよ。  もし、熱に強いものを探してるなら、木製品以外でテーブルをつくるしかありません。  でも、木のよさを愛してるなら、お願いですから、木を大切にしてください。お願いします<(_ _)>

kenny_g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前、知人宅でプラスチックケースに入れたタコ焼きをしばらく置いていただけで、テーブルが白くなってしまうのを見ました。 やはり、ニスを使う限り(木製品であるかぎり?)熱への弱さというのは宿命のようなモノだと思った方がいいようですね。 もちろん、アツアツの鍋を直置きするような気持ちはありませんが、日常的な使用の範囲で、すこしでも神経質ならずに使えればと思い、調べている次第です。 もうすこし勉強して、ながく愛せるモノを作りたいと思います。 経験豊かな専門家のご意見、参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

ウレタンには変性して耐熱性の優れたものもありますが、 DIY用のものは水性のアクリルとそんなに違わないです。 水性アクリルの屋外用を使ったほうが簡単です。

kenny_g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アクリルよりウレタン系の方が、丈夫というような書き込みを目にして鵜呑みにしていました。 そう大きな違いはないと思っていいのですね。 ニスの種類などを意識して使った経験がないので、参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

ニスにも色々ありまして、一概には言えません。 ラッカー系:速乾ニス、ラッカー・・・   アクリル樹脂などを溶媒で溶かしたもの   〇乾きが早い   ▲熱に弱い   ▲塗膜が薄い(塗りやすくするため薄めてある) 乾性樹脂系:   空気中で化学反応して硬化する乾性油を薄めたもの   〇比較的熱に強い   〇塗膜が厚い(硬化前は液体のものを少量の溶剤でうすめてある)   ▲乾きが遅い 化合型   樹脂と硬化剤を混合して化学反応で硬化させるもの   〇比較的硬化が早い   〇熱に強い   〇溶剤に強い   〇混合しなければ保存期間が長い   ▲とにかく面倒、刷毛は一回限り エマルジョン系   ラッカー系と乾性油系のいずれにもある。油性の塗料を水に分散し   たもの、水生アクリルなど。性質は元の塗料による。  DIYなら乾性樹脂系になるでしょう。代表的なもの【ポリウレタン塗料】  DIYで販売されているものは「素人でも塗れる」が最優先なので、妥協が必要。すくなくとも化合型はない。  塗料店なら、 アンダーコート  ヤニ止めやにじみ、塗料の付着性向上 サンディングシーラー 極めて厚く塗れて、かつ研削が容易 トップコート 耐薬品性・耐衝撃性など強度を増す。光沢  となります。  テーブルは、とにかく塗装技術を最も求められるものです。これができたら、DIYレベルを卒業かな?

kenny_g
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ”乾性樹脂系”というのは、いわいる水性ニス・油性ニス。 “化合型”というのは二液性のニスという風に理解すればいいのでしょうか? ラッカーの塗膜が熱に弱いという話は聞いていたので、候補からは外れていましたが、やはりそうなのですね。自分の認識が確認できました。 テーブルは、塗装が大きなポイントなんですね。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パイン集成材の塗料仕上げについて

    パイン集成材を用いて幅60cmで天井まである本棚を自作しました。ヤスリがけのあとの塗装で木目を生かしたいので透明ニスの使用を考えているのですが、 ニスにも水性、油性、さらにツヤあり、ツヤなしとありますがどれを使用するのがよいのでしょうか? ニスを塗らなくてもきれいな感じもしますが、ニスは塗ったほうがよいのでしょうか?

  • パイン集成材でキッチンカウンターを作る際のニスの塗り方、乾かし方につい

    パイン集成材でキッチンカウンターを作る際のニスの塗り方、乾かし方について パイン集成材でキッチンカウンターを作ろうと思っているのですが、 【1】ワシンの水性ウレタンニスでOKですか?    塗れたもの、熱いものもを置くかも… 【2】どれぐらい薄めれば塗りやすいですか? 【3】ニスは組み立てる前に塗ればいいんですか? 【4】板の状態でニスを両面に塗る場合、どのように乾かせばいいんですか? DIY初心者ですのでできるだけ詳しく教えてください。 お願いします

  • 無臭 ニス

    外に木目のベランダがあるのですが、最近、塗料というかニスがはげてきてしまい、塗り替えようと思っております。何年か前に人の勧めで油性のニスを塗ったのですが、すごく臭くて二週間ぐらい苦しみました。外で雨も降りこむ所もあるのですが、水性だとどうなんでしょうか? 何か木目の風合いも損なわない、匂いがきつくないお勧め塗料はありますか? どなたか教えていただけますか?

  • 座卓のニス塗り

    木目上面に細かいキズやシミが目立つので、ニスの上塗りをしたいと思っているのですが、油性ニスを塗っても大丈夫でしょうか、もう1台ある座卓には数年前に水性ニスを塗ったのですが、いまだに艶ありの紙の上に重い物を置いているとべたつきます、油性ニスを塗って下地が浮いてくることがないでしょうか

  • パイン集成材でのテーブル作成、ステインやニスの塗装について

    パイン集成材でパソコンのテーブルを作ろうと思っているのですが、いくつか教えてください。 木目をある程度残したいので、水性ポアーステインで塗装した後、水性ウレタンニスを塗る予定です。 色は濃くしたいのでステインを2、3回塗るつもりです。 そこで質問なのですが、 (1)塗装するのは組立前と組立後どちらの方がいいでしょうか? (2)パイン集成材は表面がツルツルしていますが、それでも最初の塗装前の研磨は必要ですか? (3)塗装の上から次の塗装を塗る際には研磨をした方が良いそうですが、ペーパーの粗さ、手順など教えてください。 (4)ニスも何回か塗った方が良いのでしょうか? 手順などがあまり詳しくわかりませんので、質問以外にもお気づきの点やアドバイス等ございましたら教えていただけると助かります。 質問が多くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • オイルステインと着色ニスの違い

    今度、新しく購入した家具を自分で塗装してみようと思いたちました。 着色されていないパイン材なので、木目を生かせる塗装にしたいです。 ただ塗装等について全くの素人のため、塗料について教えて頂きたいことがあります。 自分でざっと調べたところでは、「オイルステイン」が一番目的に 合っているように思います。 が、後から「着色ニス」というものの存在も知りました。 私としては『オイルステインで着色→ニスで仕上げ』と考えていたのですが、 この「着色ニス」の場合だと、これ一つで着色から仕上げまでが可能なのでしょうか? 仕上がり具合などもそれぞれ違ってくるのでしょうか? 塗りやすさ、仕上がり具合なども含め、それぞれの違いについて 教えて頂けると助かります。 また塗り方のアドバイスなども併せて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 水性ニスの仕上げ方

    自分で作った集成材のテーブルに水性ニスを塗りたいのですがどうしてもざらついた凸凹の感じになります。 どうしたら既製品みたいに傷の無いツルツルの塗装仕上げが出来るのでしょうか?。

  • 仕上げはニス?

    このたび薄型テレビ(プラズマ)を購入するのですが、それを機にDIYでテレビボードを製作中です。仕上げに塗装をしようと思うのですがそこで質問なのですが、 油性カラーニス(塗り→磨き→塗りを数回)で仕上げるのと ステイン→ニスでコート(塗り→磨き→塗りを数回)ではどちらがきれいに仕上がるでしょうか?またやり易い(簡単)でしょうか? ニスは水性だとべたつくと聞いたので油性にしましたが、油性は時間が経つと黄ばみが出るみたいですがどの位の黄ばみでしょうか? また他によい仕上げ方法があれば教えてください。 耐久性が高いほうが良いです。 素材はシナランバーです。 それではよろしくお願いします。

  • パイン材に塗る保護用の塗料

    無垢のパイン材でPC用に簡易のテーブルを作りました。 これに塗料を塗って保護したいのですが、どのようなものを 塗るのがよいのでしょうか? 色は透明がいいです。 水性とか油性とか、ニスとかいろいろあって何が何やら分かり ません。

  • 机天板に塗るニスはどれがいいでしょうか?

    机を作ろうと思うのですが、天板の塗装をどうすればいいのか質問させて頂きます。 天板の材料はパイン集成材で厚さは2.5cmです。 面積は50cm×450cmです。 表面をニス仕上げにしたいのですが、様々な種類があるうちで机の天板に最も適しているのはどのタイプなのでしょうか? 塗装はスプレーガンで吹こうと思います。

このQ&Aのポイント
  • 自作パソコンから3年程離れています。当時、確か、CPU名をカフィーレイクと呼んでたと思いますが、core-i7を買っておけば間違いない、というか、一番上位がi7だったのでそれを選んでたのですが、金額的に28000円から30000円、8コアだったと記憶しています。
  • 今はWindowsも11となり、CPUでOSが使えるかどうかが判断されるようになり、私の使っている自作PCも見事に弾かれ、10から11にし損ねました。2022年12月、ここで再度自作パソコンを組むチャンスが到来したのですが、自作パーツショップで検索すると、もはや分からない世界・・・core-i7は12コア・・・一番安い物でも50000円・・・高くて買えない。i9は16コアなどというものが登場しており、i5で6コア・・・・23000円が一番安いくらいでしょうか。
  • 特に動画編集とかガンガンする訳ではありませんが、性能が高いに越した事ないと思っていて、今考えるのに、3年前のi7がi5になったような感覚で買い揃えれば間違いないのかなぁ?と思っている次第です。CPUは何を買っておけば間違いないでしょうか?PCトータルで10万円くらいで考えたいと思っていますが・・・
回答を見る

専門家に質問してみよう