C#配列の変数宣言について

このQ&Aのポイント
  • C#における配列の変数宣言について説明します。変数宣言文を書いた際に「フィールド'IntArray.data'は割り当てられません。常に既定値nullを使用します」という警告文が出る場合、new演算子を使用して配列を初期化する必要があります。
  • 配列のサイズや初期化子を指定せずに変数宣言する場合、以下のように書くことができます。
  • int型の配列変数dataを宣言する場合、以下のように書くことができます: private int[] data = new int[0];
回答を見る
  • ベストアンサー

C# 配列の変数宣言について。

C#についての質問です。 新たなint型の配列dataを作るため変数宣言文を、以下のように書きました。 int[] data; すると、以下のような警告文が出ました。 『フィールド'IntArray.data'は割り当てられません。常に既定値nullを使用します。』 そこで調べてみたところ、「newしていないからこのような警告文が出る」ということがわかったので、以下のように書き換えました。 private int[] data = new int[]; すると今度は 『配列を作成するには、配列のサイズまたは配列の初期化子を指定する必要があります。』 というエラー文が出てしまいました。 このとき、配列のサイズも初期化子も指定したくない場合には、どのようにプログラムを書けば良いのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご助言をお願いします。

noname#114110
noname#114110

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redfox63
  • ベストアンサー率71% (1325/1856)
回答No.1

private int[] data = null; としてやれば警告は消えますよ 実際に使う段になって data = new int[5]; などとインスタンス(実体)化してやりましょう # new側の引数は 変数でもかまいません

noname#114110
質問者

お礼

そのような形にすれば良いのですね。 いろいろと試していたのですが、エラー文か警告文のどちらかが出てしまい焦っていたので助かりました! 早々のご回答ありがとうございました*

関連するQ&A

  • 配列変数の宣言「その2」

    「その2」 「その1」でも述べましたが、配列変数の宣言の仕方は2種類あると思います。 (1)・・・ int hairetu[]; (2)・・・ int [] hairetu; この宣言をした後、init()メソッドを使いこの2つの配列変数の範囲(?)を指定したいと思います。 (1)の指定方法・・・ hairetu = new int[10]; (2)の指定方法・・・ hairetu[] = new int[10]; (2)を指定するときは(1)の指定方法が使えませんでした。これはなぜでしょうか? 逆に、(1)を指定するときには(1)は配列変数であるにもかかわらず、[] なしでも指定ができるのでしょうか? 知っていれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • c# 配列変数の宣言について

    c#の配列変数の宣言についてですが、 以下の2つの宣言は同じことなのでしょうか。 (1)int[] num = {1,2,3}; (2)int[] num = new int{1,2,3}; 本では(2)のような定義していますが何かルールのようなものがあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 変数 と 配列

    int[] kazu1 = new int[3]; int[] kazu2 = new int[3]; int[] kazu3 = new int[3]; int[] kazu4 = new int[3]; int[] kazu5 = new int[3]; int[] kazu6 = new int[3]; int[] kazu7 = new int[3]; の配列と int kazu1, kazu2, kazu3 ~ kazu19, kazu20, kazu21; と変数宣言とでは どちらがどちらが メモリ消費 を抑えれますか? 確保スピードが速いですか? 教えてください

    • ベストアンサー
    • Java
  • IntArrayクラスのプログラムを組んでいるのですが・・・

    javaプログラミングで以下の内容を満たす、IntArrayクラスを作成しています。 ・インスタンス変数  int型の配列data ・コンストラクタ  (1)int型の配列を受け取り、そのコピーを内部的に保持する  (2)第1引数で指定された要素数を持つ配列を確保し、全ての要素に初期値として第2引数で指定された値をセットする  (3)第1引数で指定された要素数を持つ配列を確保し、全ての要素に初期値としてゼロをセットする ・メソッド  (1)sort   内部的に保持している配列を、引数の値がtrueであれば昇順、falseであれば降順にソートする  (2)length   IntArrayが保持している配列の要素数を取得する  (3)getElement   引数に指定された要素番号の値を取得する  (4)setElement   第1引数に指定された要素番号に第2引数で指定された値を格納する   (5)getArray   IntArrayが保持している配列のコピーを取得する 実際にプログラムを組んでみたのですが、※の部分が冗長だと指摘を受けました。 しかしどのように修正したらよいかわかりません。 どうかアドバイスなどをよろしくお願いいたします。 package java_Lesson; import java.util.Arrays; /** * int型の配列dataの要素を取得、あるいは操作するクラス */ class IntArray { private int[] data; /** * int型の配列を受け取り、そのコピーを内部的に保持する * * @param args コピー元となる配列 */ IntArray(int[] args) { data = (int[])args.clone(); } /** * 第1引数で指定された要素数を持つ配列を確保し、 * 全ての要素に初期値として第2引数で指定された値をセットする * * @param arg1 配列の要素数 * @param arg2 配列の初期値 */ IntArray(int arg1, int arg2) { this(arg1); /* ※ */ for (int index = 0; arg1 > index; index ++) { data[index] = arg2; } } /** * 第1引数で指定された要素数を持つ配列を確保し、 * 全ての要素に初期値としてゼロをセットする * * @param arg 配列の要素数 */ IntArray(int arg) { data = new int[arg]; } /** * 内部的に保持している配列を昇順、あるいは降順にソートする * * @param arg trueであれば昇順、falseであれば降順にソート */ void sort(boolean arg) { Arrays.sort(data); if (arg) { return; } int array = data.length - 1; for (int index = 0; array > index; index ++, array --) { int temp = data[index]; data[index] = data[array]; data[array] = temp; } } /** * IntArrayが保持している配列の要素数を取得する * * @return 配列の要素数 */ int length() { return data.length; } /** * 引数に指定された要素番号の値を取得する * * @param arg 返す要素の要素番号 * * @return 配列dataの要素番号argの値 */ int getElement(int arg) { return data[arg]; } /** * 第1引数に指定された要素番号に第2引数で指定された値を格納する * * @param arg1 値を格納する要素番号 * @param arg2 配列に格納する値 */ void setElement(int arg1, int arg2) { data[arg1] = arg2; } /** * IntArrayが保持している配列のコピーを取得する * * @return 配列dataのコピー */ int[] getArray() { return data.clone(); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • java 宣言と初期化

    javaで配列の宣言と初期化をするとき int[] scores; scores = new int[4]; と書くと思いますが宣言と初期化を同時にすると int[] scores = new int[4];となると思いますが JPanelなどの生成でよく JPanel jp = new JPanel();などとよく見かけますが、これは JPanel jp; jp = new JPanel();と同じ意味ですか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 動的配列を宣言するためにnew演算子とdelete演算子を用いる方法が

    動的配列を宣言するためにnew演算子とdelete演算子を用いる方法があります。 2次元配列は以下のように宣言して作れるのは分かったのですが、 (実際に使って動かしてみました。) int **pp; pp = new int*[ROW]; // 行を作る for(int i = 0; i < ROW; i++) // 列を作る pp[i] = new int[COL]; http://www.asahi-net.or.jp/~uc3k-ymd/Lesson/Section02/section02_07.html(引用) 3次元配列をどのように作ったらいいか分かりません。 教えてください。宜しくお願いします。

  • C++言語の配列の呼び方,動的・可変長の違い

    C++言語での配列の名称についての質問です. int Array[10]; みたいに宣言する普通の配列は「静的配列」と呼びますよね.コンパイル時に定数で要素数を指定しておかなければならないからですよね. これに対して,new[]演算子を用いて int *Array = new int[n]; といったように確保する配列はなんと呼ばれるのでしょうか. 実行後に変数を用いてその要素数を動的に指定できるので,「動的配列」と呼ぶ人が周りには多いです(「ポインタ配列」とも).しかし,C言語でのrealloc関数みたいに,直接に配列長を変化させるといったようなことはできませんよね. (改めてnew[]してmemcpy()すれば出来るのでしょうが) そこで,配列長をプログラム中で自在に変化させる方法としてstd::vectorを利用する方法がありますよね.このvectorを「動的配列」と呼ぶ人もいました. 私は,new[]したものは動的に要素数を指定できるがその後の配列長は固定であり,vectorはいつでも配列長が可変なので int Array[10]; ・・・静的固定長配列(静的配列) int n = 10; int *Array = new[n]; ・・・動的固定長配列 std::vector<int> v; ・・・可変長配列 と呼んでいるのですが,一般的にはそれぞれどのように呼ばれるのでしょうか. また,最近はstd::arrayをいうものを知りました.これについてもどのように呼ばれるのか,教えてください. よろしくお願いいたします.

  • Javaの配列の宣言方法のメリット?

    1週間ほど前からJavaを独学している者です。 C言語をその前からやっていて、初心者レベル程度ならわかると思います。 そこで、質問です。 C言語の配列宣言:   int array[10]; Javaの配列宣言:   int array[] = new int[10]; 二つの言語とも、要素10個のarray1次元配列変数を宣言していると思います。 C言語の書き方はシンプルなので、納得がいきますが、Javaの方はどうしてこの形で宣言をするのかわかりません。(自分が言語製作者ならシンプルな書き方を採用します) だから、このような宣言の方法をとるということは何か理由があるのだと思います。 自分が思うところ、JavaはC言語より、柔軟で多機能だとおもうので、その影響で汎用性をますために、 長くなっているのかな~?と思っています。 こんごJavaの学習を進めていくと、例えば、   int array[] = new double[10]; //←エラーになりました みたいに型のちがう、宣言が出てきたりするのでしょうか? ちらっと、学習に使っている本をみたところ、動的配列の作成は別の操作で実現しているようなので、 「動的とは関係ないのかな?」と思っています。 長くなりましたが、Javaの配列宣言のメリットを教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 配列の宣言のときに数字を指定しないと?

    配列の宣言の時に、例えば、 xx = new Array(3); のように3を指定しないで xx = new Array(); とすると、どういう処理になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • JAVAAppletの配列についてフィールドで宣言は?

    はじめまして。よろしくお願いいたします! 私は、JavaAppletを始めたばかりで初心者です。 実は、学校の課題のJAVAAppletの配列についてなのですが 配列はフィールドで宣言できないのでしょうか? 例えば… public class RandomNumbers extends Applet{   int ave=0;   int[ ] value;   value = new int [8];   public void paint(Graphics g){     for (int i = 0; i < value.length; i++){       value[i] = (int)(Math.random()*10+1);       g.drawString(String.valueOf(value[i]), 30+30*i, 30);     }     for(int j=0;j<value.length;j++){       ave = value[j]+ave;     }     g.drawString(String.valueOf(ave), 30, 60);   } } 上記のように記述すると、「int[] value;」の「;」にエラーが発生してしまいます。 valueの配列の生成文には問題は発生しません。 課題ではinitメソッドを使用し、このほかにもメソッドを追加する必要があるのですが、他のメソッド内でvalueの配列は使うことは出来ないのでしょうか? 回答していただければ幸いです;;

    • ベストアンサー
    • Java