• ベストアンサー

ジャンケンポー!  アイコデショー!

文化果つる田舎のドン真ん中で、な~ンにもなかった頃の幼少時代? よく遊び、よく遊びました。「ジャンケン」は何かにつけ重要な役割を果たしていました。 (1)いし(グー)、かみ(パー)、はさみ(チョキ)この三つ巴戦の起源は?  世界共通のものかな? あの頃は代々継承されてきた「呼称」、「節回し」で意味も解らず 声高 らかに唱えていたようでした。 『最初は グー、ジャンケンポー』  『グー無し、ジャンケンポー』 『パー無し、ジャンケンポー』  『チョキ無し、ジャンケンポー』 『おいものか~ぁち』・・・多いグループの勝ち 『すぎものか~ぁち』・・・少ないグループの勝ち 多人数を短時間で区分けして選抜していく・・・何とも合理的な方法。 (2)各地の「個人戦?」「団体戦?」の ジャンケンは? 各地方、各年代で様々な遊び方があるでしょう。おもしろそうじゃないですか? ちなみに私の幼少の頃?(昭和10年代)私の田舎では 「ジャンケン」「グー」「チョキ」「パー」などお上品な言葉は使いませんでした。 「わんちー」(意味不明)ずばり「石」「紙」「はさみ」でした。 「チョキ」は親指と人差し指で素朴に表現し、人差し指と中指でお上品な表現する人は殆どいませんでした。 「ほげわ~んこ、しぎわ~んこ」 (解説)・・・多人数のときの選抜方法  ほげわ~んこ・・・「最初はグー」と同じルールで全員に「グー」義務ずけ、違反者は「最下位」にまわされる  しぎわ~んこ・・・各自自由に出して、最小人数のグループが「上位」他は「中位」「下位」に 少人数に分けられた4グループ毎に順位を決め、最終順位が決定する  という段取りです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higegg
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.3

私の田舎では「じゃんけん しっ」と言ってました。 グループ分けでは「うらおもて」 手のひらを上に向けるか下に向けるかで決めてました。 起源等について詳しく書いてあるWEBページが有りましたので参考にどうぞ。 (リンク、紹介フリーと明記されてましたので書き込みました)

参考URL:
http://www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/
kehirahira
質問者

お礼

WEBページ  開けてビックリ! “ジャンケン・ワールド?”がありました。一小学教師の提案からとんでもない世界に発展していました。まさに情報化時代ですね。 首を突っ込んだら抜け出せそうもない、膨大な“ジャンケン”にぶち当たり感激やら、悲鳴やら   皆さん幅広く日々研鑽なさっているようですね。 ため息の出るお知らせ感謝、感謝。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#2926
noname#2926
回答No.6

kehirahiraさん、『遠近メガネで卓球』以来ですね(笑) 今回はじゃんけんですか・・・ ちょっとした珍しい呼び名があるんですよ(^^) 名前は『エイヨー、またはエイヨーエー』といいます。 ルールはじゃんけんと全く同じです。 でも掛け声が『じゃんけん、ぽん!』などであるのに対し、『エイヨー、エー!』と叫んで行なわれます。 私が一時期住んでいたことのある北海道南部での名称であるようです。 転校してきた私をクラスメイトがなにかの遊びに誘ってくれたときのことです。 『では順番を決めよう!』ということになり皆が手を突き出して握り締めています。 『あ、じゃんけんで決めるんだな・・・』とすぐに気がつきましたが、次の瞬間大きな言葉の壁にぶつかったのでした。 『エイヨー、エー!』・・・・叫べなかったのは無論のこと、振り上げたじゃんけん用の拳をどうすればよいのか分かりませんでした(笑) 『あ、あの・・・今の何?』 世の中いろいろあるもんですねぇ。

kehirahira
質問者

お礼

 ン・・・やっぱり読めません。r_duranさん。ど~も、ど~も 少し照れくさいもんですね。 こんなこともあるもんですね。再会をうれしく思います。 『エイヨー、エー!』なんか蝦夷風と言うか、漁師風の香りもしますね。裏声交じりの音色が想像されます。振り上げた拳のあわれさよ。 余談・・・私も北の国、網走管内に3年ばかり(ドキッ!) “アキレス”との付き合いまだまだ先のようで「ピンポン」は休業中。              再々会を楽しみに、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

#1です。もう一つ思い出しました。 「じゃんけんほかほか、北海道!あいこでアメリカ、ヨーロッパ!」 っていうのが、ありました。 それから、三回先に勝った方が勝ちというのを「さんま」、 五回のを「ごま」と、呼んでいました。 一回勝負の「いちま」もあったけど、私達の造語かもしれないな~。 「じゃんけんで決めよう!」「じゃあ、さんまね!」って感じで使っていました。

kehirahira
質問者

お礼

色々なルールが作られるものですね。時代に即応したり、彼らは遊びの天才でしたよ。   3回先勝が「さんま」・・・2対2、いざ最後の決戦!  こんなこともしませんでしたか?次の1手の作戦?占い?として、手の甲の“しわのより具合”で、はたまた親指と人差し指に自分の唾液を絡ませ、その粘りの伸び具合で「グー」「チョキ」「パー」を占うなんて・・・・彼らは真剣でした。    締め切らないで、もう少し楽しみま~す   ヨロシク! 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

最初はグーって、今は一般的ですが、 ドリフの8時だよ全員集合が最初だと聞いたのでそんな昔からではないようです。(いつか、ドリフのメンバーがうちらから始まったといってましたし) 戦中に生まれた父が教えてくれたのは、グーは軍艦 パーはハワイ チョキは朝鮮 でした。チョキハ親指と人差し指でした。

kehirahira
質問者

お礼

ドリフがからんでいたとは。 No.2_openさんの「いかりあちょーすけ頭がパー~」に発展して行ったのでしょう。加藤 茶の発案かな? 親父さんと似た年代でしょうか  想いだしました  「ハワイ!ハワイ!グンカン!」「チョセ!チョセ!ハワイ!」 30代の頃、北海道で足を使っての「殿様ゴッコ」という ジャンケン遊びを・・・・ 床が抜けんばかりの勢いで、汗だくで遊んでいた子供たちの姿が懐かしい お付き合いありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _open_
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

私の地域では「ジッケッター」(じゃんけんぽんの意)もありました。 2つに分けたいときは「グーとパーであわせ」「グーとパーでそろい」でした。でもこれがグーとパーかグーとピーかでもめるんですよね。 3つにわけたいときは「グーピーパーでそろい」でした。 多いのが勝ちのやつは「多いが勝ちよ~」でした(そのままっすね) 「最初はグーまたまたグーいかりあちょーすけ頭がパー正義は勝つじゃんけんぽん!」なんてのもありましたが・・・笑 こんな回答でもよろしいでしょうかね?

kehirahira
質問者

お礼

「最初はグー」がドリフの発案らしい。No.4のgreat_blueの情報です。 笑笑笑・・・遊びの天才、ヒーローはどこにもいますよね。 「~いかりあちょーすけ頭がパー~」 初めてお目にかかりましたが 声はりあげ、一糸乱れぬ 独特の節つきのメロディーを奏でている子らの姿 見えてきました、聞こえてきました・・・・ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

30代東京出身です。 「ジャンケンポー」じゃなく、「ジャンケンポン」でした。 あと、二つのグループに分けたい時は、「グーパーショーイヨ!」 決まらなかった時は、「ショーイヨ!ショーイヨ!」と、続けましたね。

kehirahira
質問者

お礼

早々と恐縮しています。 「ショーイヨ!ショーイヨ!」 情景が浮かんできます。真剣な形相で、口角泡を飛ばしている様が・・・なんとも微笑ましいことか・・・ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10回じゃんけんの確率計算

    モバゲーにて、10回じゃんけんを同時にして合計6勝以上したら、景品がもらえるという遊びがはやっています。 そこで6勝以上する確率の計算法もしくは、6勝以上する確立を教えていただけないでしょうか? 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 このように10回じゃんけんを一度に出し、合計の勝利数で決まります。二人同時に手をだします。 この例だと、自分が6勝です。 あいこは、勝ちには入りませんので、負けと同じ扱いです。 説明不十分かと思いますので、対戦例を2点かきます。 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「グー」「チョキ」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 ↑これは、自分が、5勝です。 相手「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」 自分「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」 ↑これは自分が10勝です。 じゃんけんの手は、二人とも、同時に10手だします。6連勝じゃなく、負けても、何度目で勝ってもいいので、6回以上かてた時の確率を知りたいです。

  • チョキの形はジャンケン以外でどう使う?

    こんばんはー ^^ グー、チョキ、パーと言えばジャンケンですね。 「グー」の形はジャンケン以外でも、 拳を突き上げたり、何かを叩いたりする際等に色々と使い途があります。 「パー」の形もそう考えると様々な場面で使っていますよね。 そこで… 「チョキ」の形(人差し指と中指以外は閉じた形)ってジャンケン以外で他に使っていますか? どんな場面で「チョキ」の形を使っていますか? *ジョークももちろん可です ^^ <例> ・ピースサイン ・煙草を吸う際 結構難しそうですね ^^; どうぞよろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。   予めご了承くださいね。

  • pの出す手の確率→グー:チョキ:パー=1/2:1/

    pの出す手の確率→グー:チョキ:パー=1/2:1/4:1/3qの出す手の確率→グー:チョキ:パー=1/4:1/3:1/4 (1)2回じゃんけんしてqがグーで勝つ確率 (2)4回じゃんけんしてpがパーかチョキで勝つ確率 教えてくださいm(_ _)m

  • ジャンケンのパー

    子供の頃から気になってたことです。 どうして、じゃんけんではパーはグーに勝てるのでしょう? チョキは鋏、グーは石、パーは紙なわけですが、鋏で紙を切って勝ち、石で鋏を刃こぼれさせて勝ち、というのはわかります。ですが石を紙で包んで勝ち、と言えるのでしょうか?石だって紙をボロボロにすることはできると思うのですが・・・?? くだらない質問ですがけっこう気になってます。 頭の固い私にどなたか教えてください。

  • 右手と左手で、自分でジャンケンしてみて下さい

    例えば右手が常に勝つジャンケンをします。 ・右手がパーで、左手はグー ↓ ・右手がグーで、左手はチョキ ↓ ・右手がチョキで、左手はパー これを、素早く繰り返してみて下さい。 間違えないでできますか? 何回くらいでおかしくなりますか?

  • じゃんけんの最初で、チョキを出すと負ける気がする?

    じゃんけん・・・誰もがやったことがあるでしょう。 そのじゃんけんで、最初に何を出すか頭の中で考えますが、チョキを出すと負ける気がする・・・ そういう感覚はないですか? 皆さんの中で、じゃんけんの最初で負ける気がする、出したくないのは何ですか? グー? チョキ? パー?

  • 英語で、じゃんけんするときに、「あいこ」の場合に、どういうの?

    子供から、英語でじゃんけんする場合、グー、チョキ、パーは、どのように言えばいいのかを、聞かれました。 また、「あいこ」のとき、どういうのかを、聞かれました. 英語で、じゃんけんのようなものは、あるのでしょうか。教えてください.

  • じゃんけん!

    じゃんけん! パー=パイナップル チョキ=チョコレート グー=?・・・グリコ?ですよね?

  • ペルーのじゃんけんのやり方

    ペルーのじゃんけんのやり方を教えてください。 日本と同じく、「グー」「チョキ」「パー」を使うのでしょうか。 また、グーにはパーが勝つ、などのルールは同じなのでしょうか、違うのでしょうか。 ペルーの人を含めて、ジャンケンを使ったゲームをやりたいと考えているので、確認したいと思い質問しました。 また、もし日本とペルーのじゃんけんが全く違うのであれば、敢えてペルーのじゃんけんを使ってゲームをするというのもおもしろいかなと思っているので、もし具体的な方法をご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジャンケンであいこになる確立・・。

    3人でじゃんけんしたとき、あいこになる確率は、1/3*1/3*1/3(3人の出し方)*3(グー・チョキ・パー)で1/9になると思っていたのですが、どうも違うようで、答えは1/3なんですが、もうひとつ3をかけるその意味をおしえてください。

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェア更新でプリンターのファームアップデートを最新1.04にアップデートするように通知がきたのですが、デフォルトパスワードが違います。
  • Windows11を使用し、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリとしてファームアップデート用のソフト「BrMain4902.exe」が動いている様子です。
  • 光回線を使用しています。デフォルトパスワードを入力しても「パスワードが違います」と表示されてしまいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう