• ベストアンサー

剣道の高段者は割り箸で包丁に勝てますか?

お酒の席で知らない人が話しているのを聞いたのですが、剣道の有段者らしい(けっこう高段者らしい)人が、「相手が包丁を振り回してきても、割り箸一本あれば勝てる」と言っていました。 剣道の経験はまったく無いのでわかりませんが、この人の言っていたことは本当なのでしょうか。 それとも、単なるホラ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

お呼びでしょうか。 >勝つという状態・・・確かにその通りですね。 竹刀でなら、頭や手、胴体を殴る技が決まれば勝ちですが、割り箸や爪楊枝ではいくら叩いても全然意味がありません。 仮に剣道では「一本!」の状態だったとしても相手には全くダメージはありませんから、何の意味もない事になってしまいます。 ・・・が、もし、相手を怪我させてもいいのなら、傘でも割り箸でも爪楊枝でも喉を突く事は可能です。 殺しちゃマズイけど、ある程度怪我させないと制止できない、という状況があったとすれば、手(つまり小手)に突き刺す、程度の事は爪楊枝でも簡単にできます。 更に怪我させたくない(剣道有段者は正当防衛の場合でも相手が怪我すればまず間違えなく過剰防衛とされます)ならば、刃物がこない所にもぐりこむまでは剣道の技術を使って、刃物をかわし、相手の後ろか横(刃物のない方)にもぐりこんでしまえば、腕を押さえる事も首を押さえる事もできますし、心得のある人ならもぐりこむ瞬間に鳩尾を手で殴りつけて失神させる事も十分できます。 何も、最初から最後まで剣道でなければいけない、という事にこだわってしまってはいけないのです。 よく、柔道の有段者がストリートファイトでやられちゃうのは、柔道が相手を直接倒す技術であるので、柔道の技術だけで十分と考えてしまい、柔道がルールで保護されていて殴ったりしちゃダメな競技である事を忘れているからです。 そういう意味では、古流柔術の方が実用性としては高いです。 ・・・あ、脱線しました。m(__)m

KGS
質問者

お礼

再度のご回答、本当に有難うございます。 物凄く納得できました! 以前、空手の有段者が割り箸の紙で割り箸を割るという技を見せてもらったことがあって、驚愕したことを思い出してしまいました。 なんか、剣道やってみたくなりました!

その他の回答 (1)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 十分説得力ありますよ。 私も折り畳み傘一本で日本刀と渡り合える自信があります。 とはいっても日本刀や包丁の切込みを傘や割り箸で受け止めるわけじゃありません。(笑)・・・さすがにそれは無理です。 剣道の竹刀の早さというのは、非常にすごい物です。 それを見切ってかわしたり、技を繰り出す一瞬の時間に自分から技を仕掛けたり・・・という事をやってのけるのですから、ちゃんと向き合った状態で渡り合うのでしたら、素人の太刀さばきのスピードなんてたかがしれてます。 振り回してても、歯のこない場所にさっともぐりこむ足さばきも持ってます。 なので割り箸どころか爪楊枝でも大丈夫でしょう。 高段者なら何もなしでも多分平気だと思いますが、私のような低レベルでは、手に何か持ってる事で竹刀の感覚を思い出して落ち着く事が出来るのでかなり意味があります。 但し!!不意打ちではどうにもなりません。 もっとも、本当の高段者ならば、普段の立ち振る舞いから気を配ってるので、「不意打ちにさせない」というテクニックも持ってる可能性が大きいでしょうね。 ちなみに、古流のある流派では斬られた時、死なないで済むテクニックみたいなのもあるようです。

KGS
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 実はこの話には続きがありまして、信じられないので書かなかったのですが話を聞いていると爪楊枝の話も確かに出ていました。 素人考えなのですが、確かに攻撃は避けられるような気がするのものの、割り箸で攻撃して失神でもさせない限り「勝つ」という状態にならないのではないかと思うのです。 審判がいて勝負が付いた段階で試合が終わる場合なら理解できるのですが、相手が殺意をもって攻撃してきている状態で、「勝つ」というイメージができないでいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう