- 締切済み
PR200NEとスイッチングハブの相性
PR-200NEとスイッチングハブの相性についてお伺いします。 先日ADSL(アッカネットワーク)から光(Bフレッツ)へ変更しました。(使っている機器に変更はなく回線、ルータ変更のみです) PR-200NEにスイッチングハブ(IO DATA製 ETG4-SH8N)をぶら下げ、スイッチングハブにPC2台、無線LAN、液晶TV、DVDレコーダーを接続しています。 Bフレッツに変更後、インターネットが出来なくなる(頻度は1週間に1度程度)症状が出るようになり、スイッチングハブの故障かと思い、新規に購入し(バッファロー製LSW3-GT-8NS)使用してみましたが、インターネットが出来なくなる症状が出ます。 ※インターネットが出来なった直後にPR-200NEの表示ランプを見ると「PPP」だけが点灯していません。PR-200NEの電源を入れ直すと復旧はします NTTへ相談してみましたが、NTTではPR-200NEにスイッチングハブの接続は推奨していないので… との回答があり、今度症状が出たときはPR-200NEに直接PCを接続してみてくれと言われました。 上記にも書きましたがPR-200NEだけではポートの数が足りないので困っています。 ADSLの時は上記症状は出ませんでした。 何かいい解決方法がありましたらと思い質問致しました。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nnori7142
- ベストアンサー率60% (755/1249)
お尋ねの件ですが、NTTの仰るスイッチングハブの件は、技術的に解っていない回答ですね。こういった現象はハブへのカスケード接続とは関係ない動作なので、切り分けとしてはPPPOEランプ消灯時点でプロバイダとの認証接続が不安定になっているケースですね。 総合的に判断すると、光電話ルータのPPPOEクライアント接続機能の機能面での弱さと、同一機器での電話通信とインターネット通信の同時通信の安定性がネックですが、対策としては光電話ルーターのファームウェア更新で接続が安定するかどうか、光電話ルーター内最適MTU設定値ですね。 出来れば光電話ルーターのPPPOE接続機能を使わずにPPPOEスルー設定、別途ルーターを用意した方がレスポンスは良い筈です。あと、MTU値についてはプロバイダにもよりますが、1454~1472が最適値です。光プレミアムについては1438以下が推奨値となるようです。 それと、PPPOE接続安定性についてはプロバイダの選択でも変わってきますので、低価格プロバイダですと、加入ユーザ数とプロバイダ側帯域制限にて接続が切れやすい・遅い等出てきます。 別途ルーター等用意する際は、PC端末台数にもよりますが、Buffalo製「BHR-4RV」、Planex製「BRC-14VG」、Yamaha製「RT58i」等がお勧めですね。
- Yorisin
- ベストアンサー率54% (364/663)
それではリピーターハブを接続しましょう。 という冗談はさておき、スイッチングハブとの接続はあり関係ないと思われます。 もともとこの装置にはスイッチングハブが内蔵されているようですし、スイッチングハブを多段に接続しても問題が出るとは思えません。 NTTの言う「スイッチングハブの接続は推奨していないので…」は 単純に世の中に星の数ほどあるハブとの接続確認が社内でできないため いちいち相性問題に対応できないという意味で言っているように思えます。 とりあえず、可能であれば ファームウェアの更新 ↓ 初期化 ↓ 再設定 をおこない、それでも発生するようなら 「ハブなしでも起きる」と言い切ってNTTに相談してみてはどうでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 ファームウェアですが、最新の状態でした。初期化、再設定 してみましたのであとは発生するかどうかですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ルーターのファームウェアは最新でした。初期化、再設定をしてみましたので様子をみてからMTU設定値を検討してみます。 ちなみにプロバイダは@niftyです。