- ベストアンサー
- 困ってます
Outlook2003で最初の画面を予定表に設定するには?
メールは、Outlook Expressを利用し、予定表をOutlook2003を利用していますが、Outlook2003を開いた時、メール画面が、最初にでてきます、予定表を最初に出てくる様な設定方法を教えてください。また迷惑メール設定無効と出てくるのですが、有効にするには、どのようにすれば、いいのでしょうか?
- katt33
- お礼率53% (7/13)
- 回答数1
- 閲覧数955
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6638)
こんにちは。 最初の画面について [ツール]-[オプション]-ダイアログ表示-"その他"(タブ)-"全般"の[詳細オプション] 表示されるダイアログの一番上"起動時のフォルダ"の横の「参照」ボタンを押すと、Outlookのフォルダ一覧が出ますから、その中で"予定表"を選べばOKです。 でわ!
関連するQ&A
- [outlook]の設定
メールの設定方法についてお伺いします。 私のPCには、[outlook]と[outlook express]が入っております。 私は主に[outlook]を使っていきたいと思っているのですが、問題があります。 メールの受信が[outlook express]のみで行われてしまうのです。 これを、[outlook]でメールを受信するように設定したいのですが、設定方法がよくわかりません。 これについての設定方法がお分かりの方、 是非ご指導をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook 2007の受信画面
Outlook ExpressからOffice Outlook 2007にメーラーを変更したら、例えばAmazon.comやBuffaloから着信したメールを開くとURLが沢山出てきて、Outlook Expressのとき出てきた商品案内などの画面が出てきません。しかし沢山あるURLのどれかを選ぶと、Outlook Expressの時のように商品紹介の画面がでてきます。Outlook 2007の設定で、一発で商品案内の画面がでるように設定できないでしょうか。教えて頂きたいと思います。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Microsoft Outlookのメールのルール設定
いつもお世話になっております。 迷惑メールなどでOutlook Expressのメールのルール設定では “サーバより削除”から迷惑メールを削除しているのですが、 Microsoft Outlookからですとどのようにメールのルールで “サーバーより削除”を設定していいのか分かりません。 教えていただければと思っております。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールをする場合『Windows Live メール』と『outlook
メールをする場合『Windows Live メール』と『outlook~』(名称が違うかも)はどちらがいいのでしょうか?(因みに、NTT!?がやっているリモートコントロールというので、設定してもらったので、前術のでやっています。)最初、OSがWindows 7だから outlookと画面の構成などが違うのかと思っていて、よく考えたらそれではないことに気付きました。(以前はoutlookでした)なぜ、この質問をしたかは、迷惑メールに迷惑メールではないものまでいってしまうので、迷惑メールのトレイから受信トレイなどに移動しなければいけないので。もし『Windows Live メール』のほうがいいのであれば、迷惑メールではないものを受信メールに受信する方法も出来れば教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 7
- Outlookで、予定表画面の設定を変更したい
Outlook(MS OfficeXP PersonalEdition)を利用し始めました。スケジューラーソフト使用もこれが初めてで、予定や仕事の期限等の管理に便利なので今後も愛用するつもりです。 OSはWin2K。なお、Outlookでメールは管理しません。予定管理に使うのみです。他人の予定を管理するようなことも生じません。 さて、質問は以下3点あります。1つの質問に対してだけでも結構です。教えて下さい。 1 Outlookは、カレンダーや予定表が自動的に祝休振替休日・任意の休日について、日付が赤色で表示されるとか、予定表の覧を全日うぐいす色にさせることができるか否か、可能なら設定手順はどこにありますか。 2 予定表のビューは、稼働日が月~金で設定され、祝休日に当たる日も、9時~18時までは明るい黄緑色、それ以外は明るいうぐいす色で表示されます。一方、土日は、全日明るいうぐいす色です。 私は土日も出勤し、また、平日の勤務時間も8:30~17:30なので、明るい黄緑色の範囲を規定の勤務時間に合わせて変更させたいのですが、ビューの設定について変更方法はどこにあるのでしょうか。例えば土曜・祝休日は8:30~12:30まで黄緑色に表示されるよう表示変更したいのですが、可能ですか。 以上2点、実際支障はないので初期設定のままですが、気分がすっきりしません。 もっと簡単に職場と自宅で予定表や仕事のデータを相互にやりとりする方法はないものでしょうか。 以上よろしくご教示お願い申し上げます。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- outlook2003の最初の画面について
outlook2003を起動すると、最初の画面の内容が覚えていなくて恐縮です。 確か、全体的にピンクの文字があって、初心者のためのコンテンツがあった記憶があります。 右下にあるレイアウトボタンをクリックすると、画面全体の文字の色を変えることができます。いちばん下を選ぶと、仕事・予定の画面が出ました。ぱっとこないなと思い、ピンクの文字のある画面に戻そうとするが、そのレイアウトボタンがみつかりません。ツールバーなど探しましたが、わかりませんでした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- outlook2010で迷惑メールの設定が有効に
outlook2010で迷惑メールのオプション設定が有効になりません。 迷惑メールのオプション設定で、「自動処理なし」、差出人セーフリストに 登録しても、その人達からのメールが迷惑メールフォルダーに 振り分けられてしまいます。 設定を変更しても情報が反映されていない感じです。 outlook2010の迷惑メール設定情報のファイルを初期化又は削除する 方法をご存知の方は、ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- [outlook] [outlook express]
メールの設定方法についてお伺いします。 私のPCには、[outlook]と[outlook express]が入っております。 私は主に[outlook]を使っていきたいと思っているのですが、メールの受信が[outlook express]のみで行われてしまうのです。 これを、[outlook]でメールを受信するように設定したいのですが、設定方法がわかりません。 ちなみに、前回ご質問させていただいたとき、以下の3つの方法をご指導いただきましたが、どれもうまくいかず、実行後も[outlook]でメールを受信してしまいます。 (1)スタート(画面左下隅)を右Click→プロパティClick→カスタマイズClick→開いた画面にある電子メール=Microsoft Office Outlook を選び、OKで閉じる。 (2)OutlookExpressのアカウント設定を削除して下さい。 (3)Outlookの方でメッセージをサーバへ残す設定 したがいまして、この3つ以外の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご指導をお願い致します。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- outlook2010でのメール自動受信間隔設定
OSはwindows7で、outlook2010のメールを使っています。 質問ですが、このバージョン(2010)では、outlook2003当時のような「自動受信の間隔」と「outlook終了時の自動送受信」は設定できないのでしょうか? ヘルプやオンラインガイドも検索しましたが、設定方法を見つける事が出来ませんでした。 確かoutlook expressでも「自動受信の間隔」や「outlook express終了時の自動送受信」をオプション画面から設定出来たと記憶しているのですが、outlook2010のメールではこのオプション画面が見当たらないのです。 現在のところは、30分間隔で自動的に送受信しているのですが、この間隔をもう少し長くしたいのです。 これについて設定方法などをご存じの方がいらっしゃいましたら、是非ともご教示お願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からの補足
ありがとうございます。早速設定しました。予定表が最初の画面にでてくるように、なりました。又このOutlookの迷惑メールが無効のままなのですが、有効にする設定を度々すみませんが、教えていただきたいと、思っています。