• ベストアンサー

香港の仏像??

お正月に友人と香港に行ってきました。 デパートで何とも言えず、幸福そうに笑っている陶器の仏像があったので、思わず購入してしまいました。 あいにくこのデパートの店員は広東語しか分からない様子だったので、この仏像が何の意味のある仏像か分からないままになっています。 どなたかこの仏像の意味が分かる方いらっしゃいませんか??    陶器で出来ていて、タレントの内山くん似。そして、とにかく顔の表情がとても豊かだという事が特徴です。  どなたか分かる方、ご回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

香港で購入したのはこんな感じですか? http://www.butsuzou.com/jiten/hotei.html 台湾では良く見かけるものですが俗に言う[布袋様]ではないかと思います。 http://www.y-morimoto.com/kanko/hohkaku.html ・・・弥勒仏とは七福神の布袋さんのことである! http://www.geocities.jp/yoriko916/album/07-27taiwan1.html ・・・宝覚寺・弥勒大仏像

参考URL:
http://www.butsuzou.com/jiten/hotei.html

関連するQ&A

  • 香港の旧正月

    2月9日から香港に行こうと思ってます。予約はまだなんですが・・。 ちょうど旧正月にあたり、商店街は閉まっていると思うんですが、デパートも閉まってるんでしょうか? 色々調べたのですが、情報が曖昧なので、旧正月に行ったことのある方は、ぜひ実際の状況を教えてください!お願いしますm(__)m

  • 仏像について

    仏像について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 半分人間で、半分仏像。  そんな仏像(又は存在を示す文献や経典)は存在するのでしょうか。 もし存在する場合、どの様な呼び名がついているか教えて下さい。 よろしくお願いします。 数年前に夢の中で、 見る角度で顔の質感が変化する、変わった僧侶と3日連続で会いました。 僧侶の夢を見たのは初めてですが、 お寺には月に1回くらい通っているのでそこまで不思議ではないと思います。 しかし、 私と会話中に鳥の鳴き声や、風が吹いた時にその僧侶が(斜め)横を向くと、 人間のなめらかな肌や黒い眉、瞳などすべてが木彫りの仏像の様に変化するのです。 見た目の色も、質感も明らかに木製に変化するのです。 ちなみに、所属するお寺の御本尊様は曼荼羅本尊であり、偶像崇拝を禁じている宗派ですので 仏像を見る機会はありません。 その僧侶の顔は、これまで現実に話した事のある どのお坊さんとも違います。 夢の中ではありますが、初対面です。 仏像のように見える時も、 「 ~~像だ」 と思えるような特徴もありません。 私に修学旅行や観光程度の、少ない仏像知識しかないせいかもしれませんが…。 無理に言うなら、如来像と菩薩像を足しで2で割ったような顔です。 しかし、何と言うか…  本当に僧侶(生きた人間)が、無生物である木の質感に変わった様子なのです。 一瞬にしてガラリと、ホログラムの様に変化するので本当にドキッとしました。 それが3日も続けて見た夢です。 それから8か月後位に、現実でひょんな事から一人の僧侶と、 夢で見た場所とよく似た場所で知り合ったので 顔や体系は違いますが、正夢だったのかなぁと思っていました。 しかし、現実に親しくなった僧侶に夢の事を話すと、驚いた様子で 「それ…、半人(ナントカ)仏じゃ・・・  はっ! いえいえ、何でもありませんよ!」 と言いながら 「良いですね~。 私も会ってみたいですよ」と、普段は静かなその方にしては、珍しく大きな感想を伝えてくれました。 テンションもすごく上がっている様子で、見ていた私の方が驚きましたw 夢で見たのは、何という名前の、どの様な位置づけの存在か気になっていますが、 現実に知り合った僧侶は、尋ねてもそれ以上詳しく教えてくれませんでした。 僧侶の様子から察するに、とても縁起の良い夢(存在)なのは確かな様子です。 しかし…尋ねても詳細には教えてもらえないとは、知ってしまうと効果?が消える「茶柱」みたいな存在なんでしょうかw 私自身は、「夢を見た後に 現実で僧侶と知り合いになる事を暗示する正夢」 位に思っていたのもあって、あんまり驚かれたので気になってしまいました。 そんな訳で、仏像や仏教に詳しい方で、ピンと来る名前が浮かぶ方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仏像、観音像に詳しい方!!教えてください。

    お世話になります。 小学校の頃から気になったいた事なのですが、 修学旅行で京都に行った時にお土産屋さんで私はなぜか仏像?観音像?(黒塗りの陶器製で出来た小さいサイズのレプリカ)を買いました。子供心に顔立ちが優しそうだなと思い買ったのだと思います。 なぜに自分のお土産に仏像なのか?仏像の名前も分からず買ったのか?自分でも小学校時代の自分に理解に苦しむところなのですが、数年前に鎌倉に行った時に同じ仏像が置いてあり店の方に像の名前を聞きましたが店の方も良く分っていないらしく京都のものではないかとの話しでした。店にはいろいろな種類の同じような黒塗りの像がありましたが何故に鎌倉の店にあるのかも疑問です。 像の特徴としては言葉で説明しにくいのですが、立ち姿で両手を合わせており髪型の一般的な頭の上にお団子ヘアとでもいいますか・・説明しにくいのですが。 その他に特に特徴的なポーズ等もありません。 レプリカが作られるぐらいだから有名な像だと思うのですがご存知でしたら教えてください。

  • 仏像のモデルになった人&壊れない理由が知りたい

    今学校で京都・奈良の事を調べているのですが、いくつかの疑問があります。 1、大仏や仏像ってすごく表情豊かですが、仏像などをつくる時にモデルってい   たんですか?それともやっぱりつくった人の想像力が豊かなだけ? 2、世界最古の木造建築って「東大寺」ですよね(間違ってたらごめんなさい)、   そんな昔からあるのになぜ壊れないんですか? 文章力がないので言ってる意味が分らないかもしれないですが、解かる方はお答えください。

  • 夢で見た仏像について。

    納得できる回答が集まらず、再投稿します。 思い当たる知識のある方がいらっしゃいましたら、 お暇な時にでも、回答いただけましたら有難いです。 よろしくお願いします。 仏像について 仏像について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 半分人間で、半分仏像。  そんな仏像(又は存在を示す文献や経典)は存在するのでしょうか。 もし存在する場合、どの様な呼び名がついているか教えて下さい。 よろしくお願いします。 数年前に夢の中で、 見る角度で顔の質感が変化する、変わった僧侶と3日連続で会いました。 僧侶の夢を見たのは初めてですが、 お寺には月に1回くらい通っているのでそこまで不思議ではないと思います。 しかし、 私と会話中に鳥の鳴き声や、風が吹いた時にその僧侶が(斜め)横を向くと、 人間のなめらかな肌や黒い眉、瞳などすべてが木彫りの仏像の様に変化するのです。 見た目の色も、質感も明らかに木製に変化するのです。 ちなみに、所属するお寺の御本尊様は曼荼羅本尊であり、偶像崇拝を禁じている宗派ですので 仏像を見る機会はありません。 その僧侶の顔は、これまで現実に話した事のある どのお坊さんとも違います。 夢の中ではありますが、初対面です。 仏像のように見える時も、 「 ~~像だ」 と思えるような特徴もありません。 私に修学旅行や観光程度の、少ない仏像知識しかないせいかもしれませんが…。 無理に言うなら、如来像と菩薩像を足しで2で割ったような顔です。 しかし、何と言うか…  本当に僧侶(生きた人間)が、無生物である木の質感に変わった様子なのです。 一瞬にしてガラリと、ホログラムの様に変化するので本当にドキッとしました。 それが3日も続けて見た夢です。 それから8か月後位に、現実でひょんな事から一人の僧侶と、 夢で見た場所とよく似た場所で知り合ったので 顔や体系は違いますが、正夢だったのかなぁと思っていました。 しかし、現実に親しくなった僧侶に夢の事を話すと、驚いた様子で 「それ…、半人(ナントカ)仏じゃ・・・  はっ! いえいえ、何でもありませんよ!」 と言いながら 「良いですね~。 私も会ってみたいですよ」と、普段は静かなその方にしては、珍しく大きな感想を伝えてくれました。 テンションもすごく上がっている様子で、見ていた私の方が驚きましたw 夢で見たのは、何という名前の、どの様な位置づけの存在か気になっていますが、 現実に知り合った僧侶は、尋ねてもそれ以上詳しく教えてくれませんでした。 僧侶の様子から察するに、とても縁起の良い夢(存在)なのは確かな様子です。 しかし…尋ねても詳細には教えてもらえないとは、知ってしまうと効果?が消える「茶柱」みたいな存在なんでしょうかw 私自身は、「夢を見た後に 現実で僧侶と知り合いになる事を暗示する正夢」 位に思っていたのもあって、あんまり驚かれたので気になってしまいました。 そんな訳で、仏像や仏教に詳しい方で、ピンと来る名前が浮かぶ方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 香港では(広東語では)「月」をどのように表記しますか

    香港では月のことをどのように表記するのでしょうか。 妙な質問と思えるかもしれませんが、実はある香港映画の公式サイトで、明らかに11月の出来事が「3月に」起こったと述べられていたのです。 最初は単なる打ち間違いと思ったのですが、いつまでたっても訂正されませんし、出版物にも「3月」として転記されているのに気づきました。 それでふと思ったのが、9月から始まる年度の「第3番目の月」という意味の広東語を日本語にするとき誤って「3月」にしたのではないかということでした。 それでお尋ねしたいのは次の点です: 香港では9月から始まる「年度」というのは一般的なものなのでしょうか? 11月のことを“9月から始まった年度の第3番目の月”というように表現することがありますか? 「第3の月」と「3月」は広東語では同じかまたは紛らわしい表記になるのでしょうか? 香港の習慣や広東語に詳しい方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 香港 中国語の使い方

     先日、香港でタクシーに乗ったときのことです。 地下鉄、空港の機場線の駅の九龍駅に行きたいと思い 運転手にカオルーンフォーチュージャムといったのですが なんとホンハム駅にいってしまいました。九龍は一応 地下鉄の駅なので ディーティジャムと地下鉄の駅といったほうがよかったのでしょうか もしくはカオルーンジャムのほうがよかったのでしょうか? フォーチュージャムというのは電車の駅という意味なので 大きい意味で九龍にある電車の駅という意味でホンハムに行ったのでしょうか  香港は広東語ですが、上記のとおり北京語で話しました。

  • 香港:清明節の屋台、デパート&レストラン休業について

    2003年4月5日が香港の祝日、清明節であることを本日知りました。4/3-4/6の予定を組んでいて、もうチケット代も振り込んでしまいました(涙)。そこで、香港に詳しい方にお知恵を拝借したいのですが・・・。 1.デパートやレストランは祝日も営業しているのでしょうか? ガイドブックには旧正月3日休みというところが多いようですが、こっそり他の祝日も休んだりしないでしょうか(笑)。それと、2.屋台や女人街などの営業はいかがでしょうか? せっかくの旅行なのに、香港の醍醐味を味わえないのは味気ないです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 香港に行きました。広東語で「セッコンガン」ってどういう意味?

    昨日、3泊4日の旅行から帰国しました。 香港は3度目ですが、毎回、現地のおばさんなどに道や電車の乗り換えを聞かれて困ってしまいます。(広東語はわかりませんが、そんな感じのことを聞かれていると思います) なので、「ヤップンヤン」という言葉を覚えて行き何度か使いました。 帰りの飛行機に乗る前に空港でお茶をしていると、掃除のおばさんが、あいたトレイを下げてくれました。 「トーチェ」と言うと、何か広東語で言われたので「ンーゴハイ ヤップンヤン」と言うと「セッコンガン」と言われました。 困った顔をしていると、また「セッコンガン セッコンガン」と言われました。 そこしか聞き取れなかったのですが、「セッコンガン」とはどういう意味でしょうか? わかりにくい質問で申し訳ありませんが、おわかりの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 広東語に詳しい方

    広東語では外国の人名や地名などは北京語の音訳を広東語読みで発音していると思います。例えば「ブッシュ」の北京語Bu4shi2(布什)を広東語Bousahpという風に正式には(広東語放送など)発音していると思いますが、元の発音とあまりに離れてしまっていて何を意味しているのかわからなかったり、少なくとも違和感を香港人は感じたりしないものなのでしょうか。香港人は一応英語レベルは高いので会話では英語Bushをそのまま使うのではと思いますが、このあたりの感覚がよくわかりません。文章で書いたりするときも北京語がわからないと人名・地名が書けないのではないかと思いますが不便はないものなのでしょうか。 香港長期滞在ご経験の方がおられましたら是非ご教授ください。

専門家に質問してみよう