義理の息子の弟の結婚のお祝いについて

このQ&Aのポイント
  • 義理の息子の弟の結婚のお祝いについて知りたいです
  • 義理の息子の弟の結婚にはどのような制限があるのでしょうか
  • 伝統を重んじる家庭の場合、義理の息子の弟の結婚には特別な『しきたり』があるのか知りたいです
回答を見る
  • 締切済み

義理の息子の弟の結婚の時はどうする?

近い内に義理の息子の弟が結婚します。私たちとは直接の関係はないもののお祝いをしたいと思っていますが、何か制限はあるのでしょうか。もし、昔からの『しきたり』たるものは存在するようでしたら教えてください。 『伝統』を重んじる家庭の様ですが、その『伝統』がどのようなモノなのか分からず、皆さんにお伺いさせていただきました。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.1

しきたりに関しては 其の地域によってかなりの違いがありますので 儀息子様にお尋ねになられるのもひとつの方法かもしれません。 質問者様と儀息子様は同じ苗字でしょうか。 今時は人数合わせの都合もあり御招待を受ける場合もあります。 其の時は其の地域の相場を御祝儀とされれば良いと思いますが、 御招待を受けない・儀息子様と同姓であれば たとえ同居でなくともお気持ち程度で電報を送るか 御招待を受けた儀息子様の御祝儀にプラスして差し上げれば 良いと思います。 実際 同居でなくとも苗字が同じであれば“一軒の家”と考えて 儀息子様より“両親の気持ちも含まれて居ります”と 口添えをして於いて頂ければ 相手への義理も住むと思います。 通常のお付き合いがどの程度かわかりませんが あまり接点がないようでしたら 其の方がお互い気楽なのではと考えます。 実際我が家では 別に御祝儀を郵送にて頂きましたが 正直困ってしまいました。 子供より御祝儀の件を聞かれた時に再三お断りしたのに 結局頂いてしまい恐縮しきりの思いと お返し・引出物の手配に追われ “一軒の家”と考えておりましたので 改めてお返しやら御礼の電話やら ばたばたと慌ててしまった事実があります。 “一軒の家”からの御祝儀であれば 引出物もお返しも結婚式のもので充分ですし (前もって御両親の気持ちも含まれている事を伺っていれば それなりの準備も出来ます。) 当然御礼の電話はしなければなりませんが 一度で済ませられると言うのは 結婚式の準備等で慌てふためいている 御両親を含む御本人達にとっては 何よりありがたいことでもあります。 本当にお義理とは難しく其の度事に頭を痛めるものですね。 お気遣いの御苦労をお察しいたします。 本来お義理とは 相手を悩ませるものであってはならない筈なのに。 回答にならなくてごめんなさい。

  • KT9950
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.2

義理の息子というのは質問者様の娘さんの配偶者ということですか? 地方やその家によって違うのではないでしょうか。 私の地方ではそのような関係の場合は、披露宴に招待するのが普通です。 私(♀)の結婚時には義妹(夫の妹)の舅姑夫妻、その家の跡継ぎとなる義兄(義妹の夫の兄)を招待しました。 また私の弟が結婚する時には、私の夫の両親も招かれて出席しました。 親族としてではなく、一応は来賓としての招待となります。 祝儀もそれに準じたものになると思います。 とくに旧家というほどでもありませんし、ど田舎でもありませんが(西日本の地方都市です)このあたりではそれが普通です。 あまり参考にはならないと思いますが、こんな例もあるということで。

関連するQ&A

  • 義理の弟の結婚のご祝儀について

    もうすぐ義理の弟の結婚式があります。 そこで私の両親から、お祝いを預けるので持って行ってほしいと言われております。 私の両親は、結婚式に招待されておりません。 私の両親からのお祝いとして、いくら包めばよいのでしょうか。 数年前に私の弟が結婚したときに、義理の両親は招待しておりません。 その時には義理の両親から、プレゼント(タオルハンガーなど 3千円~5千円くらい)を 私の弟にいただきました。 今回は私の両親からのお祝いとして、いくら包めばよいでしょうか。

  • 義理の弟の兄弟の結婚

    妹の旦那のお兄さんが結婚します。 一度妹の結婚写真を家族で撮る際 会いましたが、それっきりです。 私が結婚した時、妹はまだ結婚していなかったのですが 結婚式に婚約者として招待しました。 その際、ご祝儀は3万円でした。 私が出産した時には、義理の弟の両親から 2万円の御祝いを頂きました。 この場合、義理の弟のお兄さんの結婚の御祝いは いくら包めばいいのでしょうか?

  • 義理の弟の結婚式のご祝儀

    こんにちは。 この度義理の弟が結婚します。 主人とも『お互いの兄弟が結婚する時はケチらず、ご祝儀15万くらいわたせたらいいね!!』なんて話していたんですけど、余りにも突然『子供ができしまい、結婚する』というので私達はお金の準備もありません。(義理の弟が2~3年のうちには結婚しようかな・・・と先日言っていたので。) しかも遠方でするので、交通費もですね。(宿泊費もでしょうかね?) 我が家には、今年幼稚園にあがった長男と、その下に長女がいます。 幼稚園でお金がかかるし、無理はしなくてもいいかな?と私は思い始めているんですが、主人の顔も立てたいです。友人は10万でも多いといいますが・・・。ちなみに私達は主人30歳、私29歳です。 案としては、 (1)10万包んでいき、子供が生まれたらまたお祝いを多めに包む (2)15万包んでいき、子供が生まれたら気持ちのお祝いを一万ほど贈る (2)の方が主人の顔は立ちますよね。双方の両親が見るわけですから・・・。 ネットで調べても、おおよそは分かりますが、皆さんの実体験知りたいです。

  • 義理の弟夫婦について

    義理の弟夫婦との関係に悩んでいます。 私は2年前に結婚をしたのですが、夫と付き合っていた当時は特に 弟のことは気にしていなかったのですが、 私たちが入籍をした年に、弟も付き合っていた彼女と入籍をしました。 私たちが翌年結婚式を挙げれば、その半年後に式を挙げていました。 その時は、偶然ってあるもんだなと思っていました。 私たちは、義理の実家と私の親と自分たちで貯めたお金で、 結婚式を挙げました。 義理の実家からは、もっと安いところもあるんだから 安い所で挙げなさいと言って、私たちが決めた式場を あまり気に入っていないようでしたが、一生に一度だし、 どうしてもここで挙げたいと最終的には自分たちで決めて、 式を挙げました。 式を挙げた後も『料理が多すぎる!年寄りには多い』 『なんであそこがよかったの?』とまで言われてしまいました。 その半年後に弟夫婦たちが挙げた式場は、安く済ませたようでした。(くわしく金額までは聞いてませんが) とにかく私たちがやることを様子を窺いながら 次の行動を取っているようで、その後の舅の態度も 弟夫婦はよく身の丈をわきまえているといった感じで とてもご機嫌です。 また義理の弟の嫁も、私に対して対抗心があるようで、 披露宴終了後に『私たちの結婚式はもっとおもしろくしようね~』 と言ってカチンときたこともありました。 やっと式が終わってホッとした時に、 そんなこと今言わなくてもいいんじゃないの??と思いました。 結婚式が会費制だったこともあり、私たちから別でお祝いを包んで 渡しましたが、内祝いのお返しはなく1000円くらいのケーキで済まされてしまいました。 義理の実家の話題になると妙にテンションが上がり、 『お義母さんのご飯本当においしい!!』と何度も連呼して お世辞を言っては、姑・舅からはかわいがられているようです。 私からみたら、すごいな~っと感心します。 あの必死に気に入られようとしているのは、とても自分には 真似できません。 私は対抗心ゼロです。 最初は結婚したのも一緒だし年齢も近いから仲良くなれるかな? っと思ったけど、そう簡単なものではなさそうです。 むやみやたらに相談もできそうにありません。 これからこの夫婦とどうやって付き合っていけば良いのかわかりません。 仲良くなるというのがそもそもの間違いなのでしょうか?

  • 義理の弟が挨拶ひとつしません(できません!)

    義理の弟が挨拶ひとつしません(できません!)。旦那が注意すると切れてしまいます 旦那の弟のことで相談です。 旦那の弟は40歳、独身です。月に2度ほど、旦那の実家に帰ってきて 私たちも、月に1度ほど顔を合わすのですが まったく挨拶も、一緒にご飯を食べても頂きますもなにもなく、 ただ私たちがつくったご飯を無言で食べて、あとは 何一つせず、居間でゴロゴロしているだけです。 こちらが挨拶しても、ほとんど無視に近い状態です。 だんなと結婚しても義理の弟からは、ほとんど何も 会話がありません。結婚、出産のおめでとうの一言も一切ありませんでした 会話をふっても、“そんなのどうでもいい”と言ってきます。 そんな義理の弟の態度に腹が立って 最低限挨拶はしてほしいと、旦那の方から、弟に言ってもらっても すごい剣幕で切れまくって、“俺は社会でもまれてるんや~、黙っとれ~” と話になりません。 なので、私の子供がご飯を食べるときに、 ちゃーんと“頂きます”といって食べるのよ~と 嫌味ぽく、義理の弟がいる前で大きな声で何気なく 言ったりしていると 一度だけ投げ捨てるように“ごちそうさま”と言って帰っていったのですが それを聞いた義理の父が “何をみずくさい、ごちそうさまなんか言わんでいい”と わけのわからんことを言い出します。 義理の母も、すべてお箸をもたせてあげるぐらい かわいがっていて、旦那が弟のことを注意しても “あの子は、いつも仕事が大変だから~シャイだから~ 、そのうち変わるから~、仕事をしているだけでもいいと思わなきゃ~”と 言い訳にしか聞こえない理由で息子のことを弁護して、 そのくせ、兄弟仲良くやっていってね~と 都合のいいことを言っています。 私は、最初は我慢できていたのですが、 頻回に、実家に帰ってきて数日、一緒に過ごしていると なんだかイライラしてしまいます。 あともうじき私たち家族も実家の横に住む予定があり そうなると、義理の弟の甘えきった態度に、実家や弟とは 疎遠になるように感じます 旦那も弟に頑張ってしゃべりかけようとしているのですが、 全く弟は相手にせず、旦那が両親に相談しても旦那が 我慢したらいいんだと言われます。 旦那の両親をみていると、ほんと今さえよければいい 事なかれ主義にみえて、あとはあなたたちに頼むわ~と言ってきます 義理の弟に何も言わないで、今のままの関係をつづけていけば いいのでしょうか?義理の弟とうまくやっていくにはどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします

  • 弟の結婚式

    初めて質問させていただきます。 今度義理の弟が中国で結婚式を挙げる事になっています。 もちろん旦那(兄)と一緒に行くのですが、お祝いのお金は幾らくらい包むと良いのでしょうか? 義理の弟は日本人、お嫁さんは中国人で中国でお式を挙げます。 物価の違いもあるので検討が付きません!

  • 結婚予定の義理の弟(25)へのプレゼント

    義理の弟へのプレゼントに悩んでいるので相談させてください。 妹の旦那の弟が秋頃結婚するのですが、以前私が結婚すると決まった時に、妹の旦那の兄弟一同よりお祝い品としてシャネルの長財布を頂きました(ネットで調べる限り10万相当)。 その時のお返しに、こちらもお祝い品を送ろうかと考えています。結婚前なのでベビー用品は気が早い気もしますし、やはりある程度使える無難なブランド品(ネクタイとかカフスボタンとかでしょうか)で、大体価格帯も同じくらいのものがいいかと思っていますが、若い男性が好む無難な物が分からず困っています。 25歳くらいの若い男性が身につけてお祝いになりそうなブランド、またお勧めの品があれば教えて下さい。

  • 義理の弟の結婚式。私はお祝いの言葉を誰にいればいいのか?

    義理の弟の結婚式です。 お嫁さんになる方とは一度お会いしたことがあります。その時はまだ結婚の話は出てませんでした。 私は長男の嫁になります。 嫁ですので弟の身内になるので、 相手のご両親にはどのような挨拶をすればいいのか・・・? 当然「はじめまして」の挨拶ですが、「はじめまして兄嫁の○○子です。よろしくお願いします」でいいんでしょうか?お祝いの言葉はこちらも身内になるので必要ないんですよね?当人の2人にだけ言えばいいんですよね?30歳過ぎてます。子供も大きいので、 あんまり恥ずかしいことしたら主人も笑われるので、ご指導お願いします。

  • 義理の弟夫婦の出産を知らせない

    結婚して1年5か月、夫婦共に30代前半、子供なしです。 只今、夫とともに海外生活をしる妻です。 私たち夫婦が結婚した翌月に義理の弟夫婦(夫は2人兄弟)も結婚しました。 その後すぐに夫の仕事の都合で海外での生活が始まりました。 私たち夫婦はそもそも両方の実家とはあまり連絡を取るタイプではなく、旅行に行く際に事前に日程・場所・連絡先をメールで送り、旅行から戻ったら無事に戻ったというメールを送り、後日旅先での私たち夫婦の写真を送る程度でした。 また、私の提案で旅先から義理の両親宛てにハガキを送ることも何度かありました。 と同時に、義理の両親が旅行に行く際にも私たちと同じように旅行前後はメールが届きました。 この際のメールは義理の父から、義理の弟夫婦も含めた親戚一同、夫と私のそれぞれメールアドレスに一斉送信されています。 そして先日、義理の父から夫宛てに「今日、予定より2週間も早く○○君(義理の弟)に男の子が生まれました。」というメールが届きました。 夫も私も義理の妹が妊娠していることすら全く聞いていなかったので、驚きと共に強い疎外感を受けました。なんだか寂しい感じがしました。 義理の妹が妊娠していることは親戚一同は知っていたと思います。知らせない方が不自然だと思います。ちなみに、出産報告のメールは夫のアドレスのみで私のアドレスには届いていません。 「家族が増える、家族が減る・・・」このことは私にとっては重要なことに思え、連絡がないことにビックリしました。 (夫も驚いていました。) 事前に分かっている幸せ、不幸(になりそうなこと)、困ったことを周囲の人が聞いていれば、お祝いもサポートもできるのではないかと・・・。 しかも私たちの「甥」が誕生したというのに・・・・・。 (1)義理の両親が義理の弟夫婦より年上である私たち夫婦に気を遣っての行為でしょうか? (2)義理の弟さんからも全く連絡がなかったのですが、こちらも気を遣ってのことでしょうか? ちなみに夫兄弟はメールアドレスを知らないというほど普段から連絡を取っているようではないようです。 さらに義理の弟は両親にも連絡をこまめに入れるタイプではないようです。 また、義理の弟夫婦は共に医師で忙しいとのことです。 そういえば・・・ 私の結婚式の際に義理の妹にブーケをプレゼントしましたが、ありがとうの一言がありませんでした。(そもそも有難迷惑だったのかも) また、義理の弟夫婦の結婚の際に私の実父がお祝いを送ったのですが(私の結婚式で顔を合わせ、話もしており、翌月に結婚するとのことを聞いていたため)、内祝も義理の弟夫婦からではなく、義理の両親から送られてきました。これは普通なことなのでしょうか?もらった相手に自分から直接お礼をするのが当たり前ではないでしょうか?忙しいということが通用するのでしょうか? 上記の2点からあまり私たち夫婦とは連絡を取りたくないのかな、となんとなく察していました。 夫兄弟はこれからも連絡を取るようにはならなそうです。 夫がそれでもいいのであれば私は何も言いませんが(私は自分の姉妹と連絡を取っている)、 (3)男兄弟とはそもそもそんな間柄なのでしょうか? ここでちょっと私の幼さが出てしまいますが・・・・・ 特に義理の両親に対しては、都合のいい時だけ私たちを頼って欲しくないと思いました。 はっきりと伝えることはできないので、それを相手が察してくれるようにこれから接したいと思います。(幼いですかね。。。。) (5)これから義理の両親にはどのように接したら良いでしょうか? そして、私はとにかく揉めること・干渉されることが嫌で上手に距離を置きたいので、なぜ連絡してくれなかったのかを聞くつもりはありません。夫も事を荒立てるのが苦手なため、弟夫婦にお祝いの言葉を贈る(メールだと思われます。)のみになりそうです。 また、義理の弟夫婦には1~2カ月後の落ち着いた頃に出産祝いを送ろうと思っています。 未熟者なので、わかりやすいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ただ今別居中、義理の弟の結婚式・・

    別居してもうすぐ2ヶ月になります。 しかし、旦那の弟が今年の12月に結婚します。 別居していることは、弟も、旦那の親も、親戚一同も知っています。 もちろんその彼女も知っています。 私には子供が3人いて、その子のことを弟は今までよく可愛がってくれてました。 是非、子供には結婚式に出て欲しいらしいので 出席させようと思います。 しかし、私の出席を問われています。 早急に返事しないといけないらしいです。 迷ってる暇なんかないのですが、 本音は義理だけど弟にはすごく悪い・・・・ けど・・・出たくない、出るべきではない、、 誰も知らないのだったらいいけど、 旦那の母親が黙っている人ではないので、 遠方の親戚にも知られている。 喜ばしいことで、出来ればお祝いしてあげたいのだけど。 出席すればきっと旦那の母親も親戚も現状のことで黙ってはいないだろうし。 旦那にもそれとなく言うと、それはあるだろう。 本人同士のことだから黙っていて欲しい、と言ってはいたのですが、そういうことを強く言える人でもないので。 決定は確かに自分でしなくてはいけないことだと思います。 分かってはいるのですが、色々な思いが複雑に交差します。 子供を出席させるにあたり前日に旦那の方へ預ける形になるだろうし。 誰か良きアドバイスを下さい。

専門家に質問してみよう