• 締切済み

障害者の人づきあい

marnya33の回答

  • marnya33
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.1

質問の文面からは精神障害なんて感じられないんですが・・・ とりあえず私の考えをお伝えします。 >恥ずかしいことに「友人」すらいないのです。 恥ずかしくないですよ。本当に「友人」と呼べる人を持っている 人って意外と少ないもんですよ。 >その結果、一般人の経験を積んでいないので人付き合いも わからず、雑談すらできません 人とのつきあい方に公式はありません。一般人の経験が無いと 言いますが、雑談の話題なんて自分の趣味とか最近のテレビの ニュースや番組の事だったり、たいしたことは話してないですよ。 つまり「何か雑談しなきゃ!!」っていう気負いみたいなものが かえって話題を狭く、難しくしているのかもしれませんよ。 >自分のこれまでのことを普通に話したら 「ヘレンケラーの伝記」そのものになり絶対に引かれます それが分かっているなら、自分の過去の話は基本的にしないよう したらいかがでしょう。確かに人は自分と異質なものに恐怖や 拒否感を持ちがちです。自分の過去なんか話してもたいていの場合は 他人にはどうでも良い事が多いですから、一般人同士でもあまり 聞きたがらない(面倒くさいから)人が多いと思います。 人付き合いがテーマのようですが、一般人でも頻繁に付き合いが あるのは、共通の何かに関わる場合が多いと思います。 同じ趣味とか、サークルとか、会社とか・・・ 会社の場合は同じ部署という共通要素があってもみんな友達という わけでは無いですから、全員と仲良くする必要は無いと思います。 具体的にこれからどうしたら良いか? こういった問題に特効薬は残念ながら無いと思います。漢方薬の ように時間をかけて改善していく以外は難しいのではと考えています。 でも、結果それが一番の早道とも思いますが・・・ もし私なら、とりあえず、無理に友達作りをしないで会社のサークル とかに参加ます。無口なふりをしてあまり話をしません。なぜなら 人と話すのが苦手な内に無理に話して他人から「変なやつ」という レッテルを貼られると、はがすのが本当に大変になるので、しばらくは 「無口な謎の人」キャラで行きます。 そして、例えばテニスサークルに入ったとしたら、テニスのみに集中し て、会話もテニスの質問以外はしないように心がけます。 そのうちにテニスについて他の人と語り合ったりする機会が自然に 湧いてくると思いますよ。「テニス」という共通の話題ですから 雑談でも、技術向上の真面目な話でも会話には困らなくなるのでは 無いでしょうか?そんな経験を積んでいる内に自然に他の話題でも 雑談が出来て、更にそのうちに友人と呼べる人も現れるのでは? そうすればこれまた自然に「無口な謎の人」キャラが無くなっていく と思いますよ。 もちろんスポーツサークルじゃなくてもなんでも良いと思います。 又、会社のサークルじゃなくてもインターネットで色んなサークル 活動があるので、そういったものに参加するのでもかまわないと 思いますよ。 一般人でも「今日から俺たちは友人な」と決めて友人になる人は いません。共通の話題や付き合いの中から自然に出来るものと思い ます。 次に精神的に障害があるような事を言ってますが、現代の医学の中で 一番解明されていないのが精神医学であると思っています。 なぜなら「心」は定量的には計れずその解明を試みるなら、 霊的なものも含めた超自然科学の解明も同時に必要になると思います 従って、自分の精神と向き合う一つの方法として、本を読むのは いかがでしょうか? 私は宗教は嫌いですが、仏教の考え方は好きです。私の偏見では 「宗教とは、仏教やキリスト教等の教典を基に集まった人の集まり」 と考えています。宗教に参加する気はないですが、私のお薦め本は 「般若心経」の本です。訳本が何冊か出ているので数冊読む必要が あります。大筋の解釈は一緒ですが本によって微妙なところで 解釈が違うので、数冊の中から自分が一番しっくりくる訳本を 数回読み返していくと、ある時何かの「気づき」に出会えると思い ます。悟りなどと言う大げさなものではなく、自分の人生における 「気づき」が、自分の行動の様々な場面で助けになります。私の場合は そうでした。 とにかくあまり気負わず、思い詰めず「なるようになる」的に気楽に 考えることが解決の一つと思いますよ。頑張って!!

関連するQ&A

  • 身体障害者福祉法は、インターナショナル?

    変な質問かもしれませんが、 お付き合いよろしくお願いいたします。 身体障害者福祉法はアメリカのヘレンケラーが 関わっているとインターネットで見まして、 インターナショナルだなって思いました。 ということは、身体障害者福祉法で 守られている障害者は国際的にも守られているのでしょうか? という疑問が湧きました。 例えば、国際連合でも守っているとか。 それとも、日本国内だけなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ヘレンケラーの話は教材にふさわしいのか(階級的問題)

    幼少時のヘレンケラー(Helen Adams Keller)の家庭は、ブルジョアであったわけです。そこで当然のようにか、サリバンという家庭教師をつけることができたわけです。この話を無条件的に子供に植え付ける教材があるとすれば(私が小中学生だった頃ありました)、なにか障害を背負っても、金の力で打開できる道があるかのように錯覚を起こさせてしまうことはないでしょうか。 もちろん、伝記としていい話なんですけども、そこのところ(ブルジョア家庭はごくわずかである)という点が、完全に無批判的に思われました。

  • 障害を持つ人の就職活動

    私は生まれつき片足に障害があります。 障害を持つ人の就職活動(特に大卒)についてお聞きしたいのですが、やはり障害があると普通の人とは少し違った就職活動をする事になるのでしょうか? それとも、障害のない人と同じようにリクナビなどからエントリーしたり、学校推薦をもらったりして会社の試験や面接を受けるような就職活動になるのでしょうか? 経験者の方や、そういう知り合いがいる方、企業の就職担当などの方、簡単でもかまいませんのでお話を聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 障害者だからクビって!!

    障害者となって初の勤め先、数ヶ月かかってようやく入れた会社でした。 仕事は、応簿記3級は取ったものの、初めての事務職で日々の仕事でわかるのは仕訳くらい。他は右も左もわからず右往左往。それでも諸先輩方に教えてもらいながら、日々の仕事を楽しくしていました。 ところが、務めて二ヶ月がたった今日、社長から呼び出されて「クビ」宣告を受けました。 理由は、私が障害者だから。 他の理由を聞いても、「障害者のくせに」と言いながら「仕事は遅い」「男のくせに荷物すら持てない」「座ってばかりでなんの役にもたたない」などなど。 初めての事務だから、慣れてないから「仕事が遅い」のは当然だと思うし、慣れてくればそれなりのスピードで仕事はこなせると思います。 「男のくせに」と言われても、正常な左では杖をついているので、麻痺の残った右で何を持てというのでしょう。ほとんど何も持てません。何とか出来た書類をバインダーに挟んで持つくらい。それくらいしかできないんです。それなのに、「男なのに」と。。。 「座ってばかりで」って立ち仕事ができないから座っての仕事でこの会社を受けて、その上で採用されたのに。。。 私もそうですが、何も好きで障害者になったわけでもないのに、障害者だからってだけで、クビなんてありなんでしょうか?

  • 障害者手帳が無い障害者の就職

    私のことではないのですが、上記内容について 質問させていただきます。 その人は小学校・中学校といわゆる障害児学級にいました。 高校はあまり学科が重視されないところですに進学し、 通信制の短大も修了しましたが就職せずにいます。 本人は働く気はあるようで、今までにも数回面接を受けていますが 一般的な求人に応募しているためか、採用に至りません。 そこでお聞きしたいのがこの点です。 ・障害者手帳が無い人の就職はどのようにできるのでしょうか?  例えばハローワークのような公共の施設で、相談に応じてくれるところはあるでしょうか?  また、派遣会社の中に障害者に職を紹介してくれるところがありますが  そういったところで紹介を受けられる可能性はあるのでしょうか?   実際利用された方や、あるいはそのような方が身近にいるという方、 ご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • すぐに退職させてもらう方法としては…

    数日前に新しい会社に就職したばかりです。 ですが数年前に発症した対人恐怖症がより酷くなり、 本日出社できませんでした。(そのときは体調不良と電話で伝えました。) 会社を退社させてもらいたいのですが、 会社に行くのも電話も怖くて右往左往しております。。 またせめて電話で伝えるとしたら、いつ伝えればよいでしょうか? 極力早くとも、明日の始業時間前に伝えるのも忙しいだろう…と。 私のふがいなさ、勝手な判断で申し訳なく、非常識なのも重々承知しておりますが、 どうしたらいいのか分かりません…。

  • 双極性障害の友人との付き合いについて。

    双極性障害だと診断されたという、友人との付き合いについて、困っています。 友人とは学生時代からの付き合いで、10年以上付き合いがあります。 20代の初め頃、会社でのストレスでうつ病を発症した友人は、泣きながら何度も私の家に電話をかけてきて、はじめは毎回電話に出ていたのですが、一方的に泣いているだけなので、電話に出るのが嫌になり、居留守を使ったこともありました。 その後友人は双極性障害と診断されたそうなのですが、カウンセリングを定期的に受けていただけで、薬物療法は受けていなかったようでした。 昨年の春に友人は、契約社員の仕事を解雇されそうになったのを期に、急に情緒不安定になり、自身のブログに「死にたい、死に場所を探してる、いつも首をつる紐を持っている」等の記述を頻繁にするようになり、見かねて私はメンタルクリニックへ行くように友人を説得しました。 メンタルクリニックへ行くようになり、薬物療法も始まって、ようやく落ち着いてくれたと思っていました。 ところが去年の秋に友人は仕事を失ってから、またしても情緒不安定になり、私の携帯に一日に10回以上深夜に15分おきに何度も電話をかけてくるようになりました。 一度諦めて電話に出たところ、一時間くらい延々と同じような話しばかり繰り返して、私が「こうすればどう?」等のアドバイスをしても、全く結論が出ないようで、いい加減話しを聞いているのも嫌になってしまいました。 その後同じような相談を私を含めて10人くらいの人にしていたと知り、その事もショックでしたが、それ以上にショックだったのは、私に相談した事実すら忘れていたと言うことでした。 普段はメールのやりとりはしていますが、友人は精神的に落ち込んだ時には、私の都合などお構いなしに、電話をかけてきて、親身になって話しを聞いてあげても、その事を忘れてしまうのです。 最近は深夜に携帯が鳴ると、胃が痛くなりそうです。 私自身うつ病の治療中で、友人が病気であること、辛いであろう事は重々承知しています。 でも最近は友人の相手をまともにしていると、私自身が参ってしまいそうになります。 双極性障害だと診断されたと言う友人なのですが、リーマスやデパケン等の安定剤は飲んでおらず、ドグマチールと、デパス、ソラナックスだけのようです。 リストカットももう10年以上繰り返している友人は、本当に双極性障害なのか? 本当は境界性人格障害なのではないか?と、疑問に思えて仕方がないのです。 友人からの電話も私が帰宅している時間を狙ってかかってくるのですが、これ以上電話の相手をしていたら私自身が参ってしまうから出ないと決めたものの、友人に対して電話に出ず居留守を使うことに対して、罪悪感があります。 別の友人に双極性障害だという友人の話をしたところ、付き合うのをやめた方がいいと言われたのですが、付き合うのをやめたいと思うほど嫌いにはなっていないのです。 この双極性障害だという友人と、今後どういう風に付き合っていけばよいのか、困っています。

  • 友人・恋人の作り方を教えて下さい。

    何度もこの教えてGOOでは質問していますが、 外に本音を話せる場所がないのでお許し下さい。 私は大卒後、どの会社でも「人の話を聞いていない」 と苦情を言われ、まだ誰とも人間関係を作れず解雇を 繰り返しました。 理由を究明するために検査したところ高機能自閉症というのが わかりました。医者には学者ならば対人交渉はいらないので、 できると言われ、大学院に入学しました。 学力の確固たる裏づけもなく、今から考えれば恐ろしい選択 でした。なんとか修士号が取れそうなところまできて 障害者枠で就職が決まりました。大学院修了後に働きます。 そこで、また心配になってきました。大学院の間は無謀な勉強を したいたのと、年齢と、障害もあり、結局周りと人間関係が 築けませんでした。枠で就職しても同じことになるのではないか? と。 さらに、これだけ苦労して、修士号と、就職を決めたのに 喜びを共有できる友人も、恋人もいません。 孤独感は解消されません。 ながくなりましたが、どうすれば「友人・恋人」ができるのか? 「友人・恋人の作り方」を教えて下さい。 高校三年までは友人はいました。大学入学後、ほぼ10年以上 友人はいません。働いてたときも、大学院にいたときもいません。 「ひきこもり」なら「友人・恋人がいない」理由になりますが、 私にはその理由が成り立たず、途方に暮れております。 具体的なアドバイスをお願いします。

  • 人付き合いで困っています。

    はじめまして。 去年の3月に大学を卒業し、就職はしたものの、体調を崩して去年末に退職し、 現在は県の臨時職員としてパート勤務をしている女性です。 職場での人付き合いについて困っているので、ぜひ皆さんのご意見をお伺いしたいんです・・・ 私のいるフロア専属?の清掃会社の方(女性、高校生くらいの娘さんがいる)のことなのですが、 私にだけ挨拶をしてくれず、私のデスクの周りだけ掃除をしてくれず、 さらには、私が捨てたゴミだけゴミ箱に残すという嫌がらせをされています。 私は今年の2月から今の職場に配属になったのですが、最初の頃はまだ、 あちらから声をかけてもらっていました。 それが、いつしか避けられるようになって、今では嫌がらせに発展してしまっています。 原因は何だろうと考えたのですが、私からその方に接していくことは全くなかったですし、 その方の話題を他の方とすることもありませんでした。 私は、勤務時間中はあまり表情をゆるませず、仕事を淡々とこなしています。歩くときもサッサとやや早足です。 そういう態度が、もしかすると、その女性は気に食わないのでしょうか・・・? 昔から、そんなつもりはないのに「むっとしている・偉そう」と思われていることが時々ありましたので、 今考えられる原因はそこなのでは、と思っています。 皆さんにお聞きしたいのは、今後、この女性に対して私は、どのような対応をしたらいいのか?ということです。 意味もなく嫌がらせをされて、さすがにまいっています。 でも、内容が内容だけに、しょうもなくて職場の上司には相談できていません。 関係を改善できないかと、その女性に勇気を出して話しかけたことがあるのですが、 明らかに他の方に対する態度とはころっと変えて、ぴしゃりと話を打ち切られてしまいました。 今は、その人の姿が見えるだけで、気持ちが暗くなって、仕事をてきぱき前のようにできません。 質問の内容がグダグダですが、何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 障害年金について

    私の母は59歳です。来年1月がきたら60歳になり年金受給が始まります。そこで質問です。母は精神障害手帳等級3級を持っています。今まで会社勤めをし(5年前からは無職ですが、)その間は手帳の発行はした事はありませんでしたが(田舎に住んでいて発行するしないなど無縁の所だった為)、ある事件をきっかけに消費者センタ-の方に今後また何かあった時に手帳があれば手助けになるかもしれないから一度保健所に母の鑑定をお願いした方がよいというアドバイスを頂き(一年前)保健所にて鑑定し手帳発行となるに至りました。 先日障害年金があたるかもしれないよ、とまた保健所さんからお話を頂き、障害年金をもらう方が普通の年金をもらうより特するのか教えてください。障害年金をもらえるかどうかは診断して初めてわかる事だとは思いますが、まず障害年金て何なのか、また特するものなのかしりたくて。。。私自身が来月出産を控えているものでもし障害年金が特するものでなければ今あまり母の事で色々私が動けないもので。。ご教授宜しくお願い致します。