• ベストアンサー

バレエ音楽「ナポリ」を探しています

デンマーク・ロイヤル・バレエ団で上演される「ナポリ」(全幕)の CD(またはレコード)を探しています。 日本で上演されることが少ないため、国内での販売はされていない ようですが、輸入盤でどなたかご存知ないでしょうか。 CDでもレコードでもかまいませんので、情報お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ANo.1 hossannpap です。度々、御免なさい。 見付った訳ではないので、再投稿を迷いましたが、他にも忘れていたルートを思い出しましたので、お役に立つかどうかは解りませんが、ご紹介する気になりました。 ●Euro Japan Trading Co.(ユーロ・ジャパン・トレーディング・カンパニー) http://www.eurojapantrading.com/ ここは、英国「ロンドン」に店を構えて、ヨーロッパで発売されたクラシック・レコードを扱っています。 私事ですが、数年前に、ネットでこの店を知り、十年ほど前に他界した父の愛聴盤の一つであった「ヘンデル:メサイア」(日本では国内プレスも輸入もされなかった演奏)ですが、聴き込んで音が歪むほどに痛んだレコードを、私も愛聴盤として聴きたいとの願望から、ものは試しと、問い合わせを致しました。当初、在庫が無く、探して貰う事にしました。見付るまでに四ヶ月ほど掛かりましたが、その間にも、同品が見付かり盤面コンディションの詳細説明などで何度も進捗状況のメールが入りました。そんなメールのやり取りで、徐々にビジネスライクな話だけではなく、クラシックに対する心情や見えぬユーザーに対する思い等を知る事が出来て、意中のレコードが見付った四ヶ月目には、これで、決済と商品授受が完了したら、必然的な繋がりが無くなる事の寂しささえ感じた思い出があります。 その後も、一年に1~2度ですが、レコードを探して貰っています。 料金ですが、私の場合、思い返すと、何故か全て3枚組みばかりでしたので、購入回数に比し、参考にして頂ける知識が薄いのですが、体験した事をご披露しますと、航空運賃や諸経費を全て込みで、大凡、六千円強でした。・・・発売された当時の価格と略、同じ位の価格でして、探す手間や盤面コンディションのチェック、途中経過の逐次の報告とユーザーの新たな願い事に対する対応、発送に関わる手間などを、総合的に考えると、良心的で安いと思いました。 (私は、この店から小改良もマージンも一切頂いてはおりません!年の為!苦笑) ●パストラーレ  http://pastorale-lp.sakura.ne.jp/ ここは、舶来盤に重きを置き、名盤や希少盤に拘りを持っている様に感じる中古レコード専門店です。 私は、未だ利用した事は無いのですが、鑑賞仲間の話では、一般的な中古レコード店とは全く異なる質の高さだとの事! 普通の中古レコード店は、大量持込や大量引取りの為、何が在庫しているか解らない事が多く、各が目視するしかない事が多いのですが、ここは、スタッフが自らヨーロッパに仕入れに行っている為、商品管理は様と思います。 ただ、情報によると、レコード一枚の安値の目安として二千円!上は、初期盤・希少盤・名盤・人気盤の査定ランクに因って、数万円~十万円超も有るとの事! (どちらにお住まいか解りませんが、仙台・東京・福岡は、レコードに拘りを持つマニアの多い地域だと聞いておりますので、近場でお探しになっても良いかとも・・・現物を見なくても良いのなら、店の場所は無関係で良いでしょうね、信用さえ出来れば・・・!) ●TICRO MARKET  http://www.ticro.com/ この店は、今回の事案では関係性が薄いと思いますが、質問者様の音楽鑑賞ライフの一助になったら良いなッ!っと、思ってオマケで載せました。 クラシック限定では有りません。(クラシックも有ります) ジャズでお世話になっています。 他に直接の関りも情報も知りませんが、URLを知っている。と言うだけのサイトです。 ●ファルスタッフ  http://falstafff.com/ ●クラシック音楽関連ショップ・資料館情報(御茶ノ水・神保町編) http://seeds.whitesnow.jp/blog/archives/2005/01/post_73.html 以上、お役に立つのか懐疑的では有りますが、今後の音楽ライフに於いて、知って頂いていても、御損にはならないのでは、と思い再投稿した次第です。

chocouma
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございました。 いろいろなルートで情報を集めましたがこれといった有力なものが なく、なかばあきらめていたので回答を頂いているとは思わず・・・ 長い間チェックを怠っていました、すみません。 イギリスのお店ということで、かなり期待がふくらむのですが、もしかして・・・英語ですよね? がんばって探してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

(全幕)のCD(またはレコード)ですか? CDでは、ハイライト版しか見付りませんでした。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1446611/ref=1448807 DVDでは、駄目なんでしょうね???幾らでもヒットしますから既にご存知の上で質問されたのだろうし・・・・ http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=6&oid=000&sitem=WPBS+90221&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0 http://store.shopping.yahoo.co.jp/hmv/1335126.html http://www.aaaa.co.jp/item/00000659563.html http://astore.amazon.co.jp/realest.biz5-22/376-7368878-2341535?%5Fencoding=UTF8&node=20 幾らでも出てきますが、中身は同じ様ですので、この程度にしておきます。 若し、どうしてもCDorレコードでなければならないのでしたら、 http://www.pasdechat.jp/goods12_4.html に、問い合わされたら如何でしょうか!?

chocouma
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ハイライト版に探している曲が入っていなかったので、現在CDショップへ問い合わせ中です。 作曲者も一人ではなく3人くらいで作ったようですし、日本ではあまり上演されない演目なので見つけるのは困難なようです。 ご親切に回答していただきまして、ありがとうございました。 気長に探してみます・・・

関連するQ&A

  • 輸入盤CDに著作権的な違法性ってないんですか?

    輸入盤CDに著作権的な違法性ってないんですか? 輸入盤は、日本国内の業者や個人が海外からCDを買い付けて日本で販売することですよね? 一方、(海外アーティストの)国内盤は、国内のレーベルが海外のレコード会社と契約して、然るべき対価を支払って原盤を入手してCDを作るのでしょう。 そして、国内でジャスラックに登録するなどして著作権を管理し、売上に応じてアーティスト、作曲家、作詞家、レーベルに印税が支払われるはずです。 同じ著作物を販売するのに、輸入盤と国内盤の2通りの経路があることに何となく違和感を感じて、輸入盤に違法性はないのかなと思い質問しました。 輸入盤は現地で購入することで、現地の著作権によって関係者に印税が支払われるのから、国内では著作権は関係なしってことになるのでしょうか? 海外のレーベルやアーティストの立場に立てば、日本のレーベルと契約してきっちり著作権管理してもらいたいと思うのですが。 輸入盤ってなんとなくですがグレーゾーンな印象があって、、、 よろしくお願いいたします。

  • バレエ「ラ・フィーユ・マル・ガルデ(リーズの結婚)」のCD

    エロールによるロイヤル版のCDが販売されているのは知っているのですが、ロシアなどで上演されるヘルテル作曲の「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」のCDを探しております。何かご存知の方、宜しくお願い致します!

  • イアン・マッカロクの国内盤CDの発売教えて下さい。

    エコー&ザ・バニーメンのVo.イアン・マッカロクの以下のCDが日本国内盤の発売があるかどうか教えて下さいませんでしょうか? 「Holy Ghosts」「 Pro Patria Mori」の2枚です。 普通に検索しても、アマゾンの輸入盤の情報は上がって来るのですが、国内盤の情報が出て来ません。 また、今時は、個人レーベル作ったりで、日本ではどこのレコード会社からCDが出てるのかイマイチ分りません。 「Pro~」の方はHoly~の方にも含まれてて、ネットで作成資金を募って作ったとか何とかあったのでもしかして日本では発売されてないかもしれませんが・・・ CDショップで調べてもらったら分るんでしょうか? すみませんが、どれでも良いので教えて下さい。

  • クラッシック音楽のCDショップ

    クラッシック音楽のCD,DVD,レコードなどを購入したいのですが 安く入手できるサイトをご存じないでしょうか? ポイント加算による割引でもかまいませんので よろしくお願いいたします。 因みに今は 1割引で 購入しておりますので それより安く求められる方法を教えてください。できれば 新品のお品、国内、輸入盤 両方可能だと助かります。ただ、廃盤になったものや レコードの場合は 勿論中古でも構いません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • プラハでバレエを見ようかと…

    1月に母と「プラハ・ウィーン・ブダペスト」に行こうかと考え中です。 「行くならオペラ座で何か見たいね」と言っておりまして調べたところ、プラハで一日延泊すれば国立オペラ劇場で白鳥の湖を見られるようです。 延泊なしだとプラハではバレエの他演目・ウィーンではオペラを上演しているんですが、母は白鳥の湖が好きなので白鳥の湖をぜひ見たいところです。 そこで質問なんですが、 1.プラハ国立オペラ劇場に当日販売の立ち見券はあるでしょうか。ウィーンのオペラ座のように立ち見が出来ればとてもお得なんですが。 2.立ち見券がなかったとして、通常のチケットは当日でも空席があるでしょうか。 3.プラハのオペラ座のバレエ公演のレベルはどうなんでしょうか? オペラ座附属のバレエ団はどこも歴史が古く知名度も高いと思い込んでいたんですが、プラハの場合そうではないようで新しいし日本語で検索してみてもほとんど引っかかるページがありません。日本国内のバレエ団みたいなものなのかな?と思いつつあるんですが。 私がレベル云々言える立場ではないんですが、パリやウィーンと比べてどうなのか、ご存知の方教えてください。 延泊してプラハで白鳥の湖を見るか、延泊なしでウィーンでオペラを見るか、悩ましいところです。

  • Norah Jones の新しいアルバムの種類(CCCDや輸入版)について

    Norah Jones の 新しいアルバムを買いたいのですがCCCDと聞いてがっかりしています。輸入版は違う、と書いてあったりもするのですが、店で手にするとやはりCCCDと書いてあって??状態です。 またタワーレコードのページでは輸入盤2種類と国内盤1種類があり、国内盤と輸入盤の1つはCCCDでもう1種類の輸入盤はhyper CDと書いてます。このhyper CDって何ですか?また輸入盤は音質がいいと聞きますが、CCCDの信号の種類(?)が違うのですか? (MDにも録音できないとの但し書きが海外CCCD盤の解説のページ(タワーレコード)にありますが国内盤にはそのような但し書きがありません。これにも?状態なんです) 音質がよくて出来ればガードのかからないものがいいのですが・・・。車でも聞きたいし、何より何かあったときのためにバックアップしたいです! どれがいいのか輸入盤の違いなど教えてください!(国内版ボーナストラックはなくてもいいので) http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfSearchResults.jsp?keyword=ArtistId&SEARCH_GENRE=ALL&entry=339454&GOODS_SORT_CD=101

  • バレエ ラ・バヤデールの3幕

    バレエのラ・バヤデールの第3幕について 最後、ガムザッティとソロルの結婚式のシーンで踊られるガムザッティのバリエーションの音楽を探しています。 これはあまり上演されないバージョンの方で、最後の寺院崩壊の場面があるものです。 赤い衣裳(ヘソ出し?でロングスカート) で、曲は2分半ほどの踊りです。 コンクールなどでもたまに踊られています。 が、探しても探しても音楽が見つからなくて困っております(>_<) もしなにか知ってる方がおられましたら情報お願い致します!

  • 音楽の著作権に関して、わかる方がいらしたらお教え願いたいと思います。

    音楽の著作権に関して、わかる方がいらしたらお教え願いたいと思います。 既成の音楽をテレビドラマや映画での使用したいと考えています。 日本の多くの音楽は、ジャスラックなどの著作権を管理している団体に問い合わせるか、レコード会社などに問い合わせればわかると思いますが、例えば輸入盤しか存在しないのCDや、海外で購入したCDの中に気に入った曲があり、それを使用したい場合はやはり現地のレコード会社に直接交渉するしかないんでしょうか? 具体的に、中央アフリカの輸入盤CDの一曲が非常に気に入りました。これを使いたいとなった場合、中央アフリカに出向いて交渉するしかないんでしょうか?

  • CDについている歌詞

    輸入盤のCDには歌詞がないのに国内盤には歌詞がついている事ってありますよね。その場合の歌詞というのはレコード会社の人が独自に聴き取ったものなのでしょうか?それともアーティストが国内盤のために提供したものなのでしょうか? また、インターネットで歌詞を検索できますがそれはどれくらい精確なのでしょうか?

  • 音楽CD、国内盤と輸入盤の違い

    ふだん、洋楽をメインに聴いてるのですが、価格が安いという理由から輸入盤をよく購入してました。 最近あるサイトに「輸入盤はCDの盤質が悪い」と書かれてましたが、これは本当なのでしょうか。 そのかたの話では真ん中の丸い穴が微妙にサイズが違ったりするとか……。でも検索でいろいろ調べてみると、音質は輸入盤のほうがよいという記事もあり、最近は洋楽のCDを買う際に国内盤と輸入盤、どちらを買うべきか本当に迷ってしまいます。 また、CD盤質が悪いと言われてる輸入盤をプレイヤーでかけ続けていて影響がないのかも心配です。(車のCDチェンジャーが調子悪いのはそのせいなのかとか思ってしまいます……) 国内盤、輸入盤の違い、その他メリット・デメリットなどありましたら教えてください。 (CCCD加工されている、価格が違う、歌詞カードの有無などの違い以外で)

専門家に質問してみよう