• 締切済み

定期的な通院が困難でも専門医に行くべきでしょうか?

こんにちは。妊娠希望の36歳です。結婚してから6年以上たっていますが、諸事情により子づくり開始は昨年秋からです。その時から基礎体温をつけるようになりました。 妊娠を意識するまでは毎月ほぼぴったり28日周期でした。排卵前後にはかなりのびるおりものもあって、「今が排卵時期なんだなぁ」と分かるほどでした。なので、そろそろ作ろうかなと思い始めた時は、自分はすぐできるとタカをくくっていたのです。 ところが、その頃から仕事が大変になったのもあるのか、周期は長く32日程度になってきて、のびるおりものもほとんど見られなくなってしまいました。基礎体温は一応2層にはなりますが、排卵日の特定が難しく、排卵時期1週間程度は1日おきにがんばってもなかなか結果が出ず。 2月から3月にかけてはどうにか休みをとりながら近所の婦人科に行き、ヒューナーテストとクラミジア、プロジェステロンの検査を受けました。いずれも問題ないと言われました。 5月にはようやく待望の陽性反応を見ましたが、6月に7週で流産となりました。流産後は妊娠しやすいという都合のいい話を信じて乗り越えようと思いましたが、その後生理周期は乱れる一方で、排卵検査薬も陽性にならないまま高温期になったりしていました。9月14日からの周期は低温から高温への移行がとてもいい感じで密かに期待してしまいましたが、ダメだったようで昨日から生理になりました。 以前は生理前1週間程度はかなり胸が張る感じがあったのですが、ここ2周期ほどは全く生理前の症状もなくなってしまいました。その割に生理痛はひどいです。ホルモンバランスが崩れているのでしょうか。 そろそろ専門医を訪ねようかと思っています。私の住んでいる市内には、不妊治療の専門医は一つしかないようで常に予約はいっぱいです。初診予約は数ヶ月待ちです。実はその病院に今年1月の時点で予約を入れ、初診が3月末だったのですが、前日に上司からどうしても断れない仕事を命じられてキャンセルせざるをえず、悔しい思いをしたことがあります。その後再度予約をしようとしたら、予約方法が変わりさらに初診に時間がかかるようになっていました。5月に一度妊娠でき、自分はまたすぐ妊娠できるのではと信じようとしていたのですが、最近の自分の体の様子を考えるにつけ、やはり専門家の助けが必要なのではと考えています。 年齢がそれなりなのであまりのんびりもできないので、できればなるべく効率的な方法がとれればと思います。 しかし、問題は、仕事が忙しく、お医者様の言いつけ通りに通院できるかどうかです。その病院は夕方以降の診療はやっていません。他の皆さんもフルタイムで仕事をしながら頑張って通院していらっしゃるのだと思いますが、もし、人工授精などの治療に入ることになると、ほとんど毎日病院に通わないといけないのでしょうか。まずは予約を取って、どのような方針で治療するか医師の意見を聞くべきですよね。 また、2月に近所の病院で調べた内容についても、また検査はやり直しですよね?

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.2

不妊治療してるものです。 最近の基礎体温や症状をみて、おそらくホルモンバランスが崩れているのだと思います。 5月に妊娠されているので不妊治療の段階まではどうかと思いますが、一応予約をとっておき、会社近くの婦人科で卵胞チェックだけして排卵日を特定してタイミングをとられたほうがいいかと思います。 私はRHーLH試験(生理二日目~5目までの血液検査)をまずしたほうがいいと思います。婦人科でもできるのなら、やってみてください。 今周期のあなたのホルモンバランスと毎日病院へ通う必要があるのかどうか分かる基本的な検査です。 例えばホルモンバランスが非常に乱れていて、ホルモンの補充が必要な人は、 1回目●生理始め2日目~5日目RH-LH試験血液検査 血液検査の結果でるまで1時間ほど待ちます 2回目●生理始め10日目 卵胞チェック ここで卵胞が10mm以下だとクロミッド処方、hmg注射などして卵胞を育てます。 3回目●生理始め13日目 卵胞チェック 育ちが悪いと毎日注射しに通います。hmg注射 4回目●卵胞が17~20mmでhcg注射をして36時間以内に排卵させます。時には排卵するかどうかの血液検査もあります。 5回目●仲良しから、3日目黄体ホルモン(プロゲステロン注射)をして子宮内膜をさらにあつくさせ、妊娠維持をさせるための補充します。 デュフストンなどの黄体ホルモン補充の薬を10日ほど飲みます。 ※タイミング療法も人工授精もこのような流れになります。 ホルモン値が少し低くても、より良質の卵をできる様に、妊娠維持が出来る様に(hmg-hcg治療)注射を打つ人もおおいです。 人工授精は不妊治療専門の場合、 持ってきた精子(病院内で採取した精子)を2時間かけて洗浄して、順番でよばれたら人工授精をし、15分ほどベットで横になります。 なので3時間は病院への時間をとったほうがいいです。 人工授精の場合は精子に問題があったり、頸管粘液が少なかったりなどあるていど自然妊娠が難しい人は即出来ますが、自然妊娠できそうな方はタイミング指導が最初の一般的です。 >排卵検査薬も陽性にならないまま高温期になったりしていました これはよくあることです。 すでに排卵してしまったのでしょう。排卵検査薬を使っても6時間しか陽性反応が出ない時もあるのです。

bintang_2006
質問者

お礼

詳細なアドバイスありがとうございます。 排卵検査薬が6時間しか陽性にならないこともあるんですね。 流産後2周目の時は、3日間もの間陽性だったのですが、ダメでした。 その次の周期からは反応がなくなりました。排卵さえしていないのかな。。。と思っていました。 まずは専門医の予約ですね。。。それまでに、近所の婦人科でできる検査はやりたいと思います。 今は。。。自分には妊娠は無理なのかなというあきらめの気持ちが強いのですが、それでも、諦めるのはまだ早いとも思い葛藤しています。 諦める前にできることはしておこうと思いました。 ありがとうございました。

  • pinkygold
  • ベストアンサー率66% (155/232)
回答No.1

もし、不妊治療をされるのであれば、普通の産婦人科よりも不妊治療専門の病院をお勧めします。私も同じくらいですが、年齢的にはあまり余裕はないのでお子さんを望まれる場合はなおさらです。  私は30代半ばで子供が欲しくなり、最初は近所の産婦人科に通ってましたが、あまり詳しい検査をしてもらえず排卵日を教えてくれるだけでした。1年くらい通院しても妊娠できなかったので不妊治療専門クリニックに通うことにしましたが、今までしてきた治療?とは全然違い、1年間がもったいなかったと痛感しています。不妊検査も血液検査だけでなくいろいろと詳しく検査してくれ、不妊治療専門のところのほうが妊娠率も良く専門的知識がり、妊婦さんや小さい子供にイライラすることなく通えました。前の病院の検査結果はあまり信用できなかったようで最初からやり直しになりました。  詳しい不妊検査をしてみて問題なければ、タイミング療法を半年くらい続けると思います。排卵誘発剤を使わず自然周期のタイミング療法だと月に2回(排卵直前と排卵後の確認)ほど卵胞チェックがメインの通院ですが、卵胞の成長が遅かったりすると予定が狂い排卵までに何度も通院することになるかと思います。また、ホルモン検査で異常が見つかれば卵胞を育てる薬や注射で通院が必要だったり、高温期の黄体ホルモン補充の注射で1日おきの通院が必要だったりします。  人工授精の場合もタイミング療法と通院頻度はさほど変わらないと思います。但し、人工授精当日の朝にご主人の精液を採取してもらったり、通院までの所要時間によっては病院での精液採取が必要になります。体外受精の場合は通院頻度が増します。卵胞を計画的に育てる必要もありますし、採卵もありますので時間的融通は必要かと思います。  また、ご主人の精液検査やご自身の不妊検査の結果、年齢による卵巣機能の低下などによってはいきなり体外受精を勧められることもあります。   私の場合は上司に不妊治療に通いたいので午後から出勤したり、休日を優遇して欲しいと申し出て、もし融通がきかないようなら仕事は辞めるつもりでした。幸い職場の理解もあり、急な通院が必要なときも理解してもらうことができました。そのおかげで不妊治療から4年後の今、妊娠6ヶ月になり、先々月退社しました。  最終的には仕事と妊娠のどちらを優先させるかですね。不妊治療してまでも子供は必要ないという考えもありますし・・・。ただ、女性の体にはどうしてもタイムリミットがあります。もし、お子さんを望まれるなら今しかないと思います。また、不妊治療は妊娠できない人の為の治療ではなく、いかに早く効率的に妊娠できるようにするかの治療だと思います。

bintang_2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり専門医をたずねた方がよさそうですね。本当に、時間がもったいないとつくづく感じます。 仕事をやめることができればいいのですが。。。 我が家は男女逆転でして、私が外で仕事をしていて、旦那が家事をやっています。この状態のために子供を作る決断が遅くなりました。 うまく妊娠、出産できても、産休だけとって仕事に復帰しなければ生活できないのは間違いありません。仕事を辞めるというオプションがないのがつらいところです。(旦那に外で仕事をしてもらうというオプションももはや諦めております)

関連するQ&A

  • 妊娠したい・・・

    32歳、妊娠希望です。 生理周期28日~35日くらいです。 2006年秋から子作りしています。 2007年1月に一度妊娠したのですが、初期流産してしまいました。 それから1年ほど経ちますが妊娠できません。 前回、低温期が30日も続いて不安になり基礎体温表を病院でみてもらったら「今回はまだ排卵してないかもしれませんねぇ~そんなこともありますよ」と言われただけでした。それから2.3日後、体温は上がったのですが高温期9日目に生理がきました。 今周期は今日で低温期19日目です・・・昨日、どろっとしたおりものが出たので、もしかしたら今回は排卵するのかもしれませんが、そろそろ病院でちゃんと調べてもらった方が良いのでは?と考えるようになってきました。 この状況で病院にかかるとどんな検査、診察などされるでしょうか? そして費用はどれくらいかかるでしょうか? 検査の内容にもよると思いますが取り合えず初診の時にどれくらい持っていれば大丈夫ですか? 診察に良いタイミングも教えて欲しいです。 あと普通の産婦人科と不妊専門病院とどちらがいいですか? 私としては不妊専門がいいかなと思っているのですが、この状況でかかるのはちょっとおおげさかなとゆう気持ちもあります。 どちらがおすすめかとかもあれば教えてほしいです。 色々質問してしまいましたが、ご存知の方どんな事でもいいので教えていただければと思います。宜しくお願いします。

  • 化学的(初期)流産後の排卵

    3月中旬、妊娠検査薬で陽性が出て、病院へ行きましたが、胎嚢も確認されないまま3月24日~生理になり、 化学的(初期)流産でしょうと診断されました。 その後、生理中も高温期が続き、4月6日~低温になりました。(月経周期は30~35日です) 4月13日あたりに、いつもの排卵時期のようなおりものや排卵痛と思われるものがあったのですが、 一向に体温が上がる気配はありません。 その後、何の体の変化もない4月24日~高温期に入ったようです。 化学的(初期)流産後の排卵は遅れることが多いと聞きますが、このような場合は どちらが排卵があったと考えるのがいいのでしょうか? また、化学的(初期)流産後の排卵や妊娠についてこんなことがあったよ。 というようなことを教えていただければと思います。

  • 検査で異常なければ黄体機能不全ではないのでしょうか。排卵迄に時間がかかるとクロミッドなしでは妊娠しにくいのでしょうか。

    高温期に、体温が上がるまでに時間がかかり 高温期になっても9日くらいしか続かない為、黄体機能不全ではないかということで血液検査をしました。 しかし、結果は異常なしとのことでした。 では何故9日しか続かないのでしょうと先生に尋ねましたが 先生も「う~ん。。他に原因があるのか、、今回たまたまなのか。。」いった感じでよくわからないようでした。 去年10月に稽留流産、今年3月に化学流産していて 6月から子作りを始めて4回くらいタイミングを合わせましたがうまくいきません。。 昨日、生理4日目でまた血液検査をしました。 卵胞を刺激するホルモンを調べると言っていました。 体温の問題に加え、流産後、排卵までに20日くらいかかってしまっており今回は薬を使わずに様子をみてみるけど 今回も排卵が遅れるようならクロミッドをのんだ方がいいかもしれないといわれました。 6月と7月に違う病院でクロミッドをもらってのんで 確かに生理は28日周期になったのですが 特に血液検査などもせずに、初診でいきなりクロミッドを処方され 副作用などの説明もなく、卵胞チェックもないような病院だったので その病院にいくのはやめて今回近くの病院にかかりました。(不妊治療専門ではないのですが、車で10分くらいなので気持ち的にも楽なので) クロミッドをやめて先月の排卵の時に、いつもでるどろっとしたおりものがでなかったので(排卵はしてましたが) 副作用なのかもしれないと不安で、なるべくならクロミッドをのみたくありません。。心配性なので、逆にストレスがたまってしまいそうです。。 先生に「クロミッドより軽い薬はないのですか」ときくと 「セキソビットってのがあるけど、製薬会社が違うだけで副作用も同じだよ」と言われました。 でも調べてみるとセキソビットはほとんど副作用がないとありました。 その病院では扱ってないのかもしれません。。。 排卵までに時間がかかる場合、クロミッドを使わずに妊娠したかたいらっしゃいますか?? やはりのまなければ妊娠しにくいのでしょうか。。 流産前はきちんと28日周期だったのですが このまま自然に元に戻ることはないのでしょうか?? どんなことでもよいのでアドバイスお願いします。

  • 着床出血?でも検査薬は陰性について教えてください

    こんにちは、似たような質問ですけど、私の妊娠の可能性について教えてください。 2月22日に生理終了、いつも28日周期です。 3月2日(13日周期)におりものが出てきたので仲良くしてみました。排卵検査薬は試しませんでした。 3月6日7日と排卵検査薬が陽性だったので、7日に仲良くしてみました。 そして3月16日(27日周期)に茶色い出血があったので、これから生理が始まるのかと思っていたらそのまま終わってしまいました。 3月19日(30日周期)に妊娠検査薬を試してみたら陰性でした。 基礎体温は3月3日に一度下がって上がり、そして9日にもう一度さがって高温が続いています。下腹部痛もつづいており、むくんだような感じです。 私の妊娠の可能性はあると思われますか? 12月に繋留流産をしているので、不安です。 再度妊娠検査薬を試すのはいつがいいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • タイミングが合っていたか教えて下さい。

    初めまして、8月から妊娠希望の27歳です。 先月、科学的流産してしまいました。高温期16日目陽性の2日後陰性で、生理となりました。 その後でも妊娠が出来る可能性はあるんでしょうか?基礎体温も測り始めてまだ2周目なので、タイミングが合っていたか教えて頂きたいです。 前々回生理開始9/15 前回生理10/19 科学的流産が原因なのか35日周期でした。 10/19 36.48 20 36.54 21 36.46 22 36.63 23 36.55 24 36.53 25 36.44 26 36.52 27 36.50 28 36.51 タイミング 29 36.49 排卵検査薬 陰性 30 36.56 排卵検査薬 極薄く陽性 31 36.18 排卵検査薬 濃く陽性 タイミング 11/1 36.51 排卵検査薬 薄く陽性 10センチ伸びるオリモノ タイミング 11/2 36.64 排卵検査薬 陰性 乳首痛 まだ、高温期に入ってないと思いますがタイミングはこれで大丈夫だったでしょうか? よろしくお願いしますm(._.)m

  • 排卵日はいつだったのか教えて下さい

    妊娠希望してる33歳主婦です。最近妊娠したのですが、完全流産してしまいました。次の妊娠に向けて頑張りたいのですが、いまいち排卵日がわからなくて困っています。流産したときと今回の基礎体温を書きますので、いつが排卵日なのか教えて下さい。(長文です。) 生理周期 1日目~7日目(生理) 28日~30日周期                今年35日と33日周期が一回づつあり      8日目 36.29      9日目 36.26      10日目 36.36      12日目 計り忘れ      13日目 36.36       14日目 36.38(排卵日検査薬 陰性)      15日目 36.38(   〃   陰性)      16日目 36.21(   〃   陰性)      17日目 36.19(   〃   陽性)      18日目 計り忘れ      19日目 36.36(   〃   陰性)      20日目 36.38      21日目 36.48      22日目 36.58      23日目 36.69      24日目 36.65      25日目 36.75      26日目 36.75      27日目 36.68      28日目 36.69      29日目 36.88      30日目 36.78      31日目 36.79      32日目 36.77(妊娠検査薬 陽性) 40日目まで高温持続      41日目 出血(病院で検査4wで小さいといわれる。)          最終生理日からだと6w0d       42日目 流産 ~1週間出血 この場合の排卵日はいつですか? 次は、流産の出血(42日目が生理だとして表示します。)      8日目 36.38      9日目 36.35      10日目 36.35      11日目 計り忘れ      12日目 36.19 仲良し      13日目 36.34      14日目 36.27      15日目 36.29 仲良し      16日目 36.39 仲良し おりもの 少し伸びる      17日目 36.27     おりもの 卵白のように伸びる      18日目 36.36 仲良し おりもの 少し伸びる      19日目 36.46     おりもの 真白でベタベタ       20日目 36.58         〃       21日目 36.58   流産後なので今回排卵日検査薬は使ってません。一番は、やはり病院で卵胞チェックをしてもらうのがいいのですが、年内は、自力でと思ってます。何か月かの基礎体温を見てみると、最低体温日から5日後に高温期に入ってるようなのです。体温がグッと上がらない場合、卵子の育ちが悪い、育ちにくいとネットで見たのですが、私の場合もその可能性があるのでしょうか?分かりにくいかもしれませんが、どなたか回答ください。お願いします。          

  • 通院にあたり不妊専門病院と一般産婦人科とで悩んでいます。

    通院にあたり不妊専門病院と一般産婦人科とで悩んでいます。 こんにちは。時々こちらで質問させていただいております。 妊娠希望、30歳です。 基礎体温はもちろんつけています! 結婚して1年、ベビ待ち解禁して6周期撃沈し只今生理3日目です>< 直近3周期は、一般産婦人科にて卵胞チェック・排卵済みチェック・高温期のHcg注射でタイミングをとっていますが、なかなか結果に繋がりません。 現在通っている一般産婦人科では、初診の時に子宮ガン検査 その後、血液検査でプロラクチンと黄体期のホルモン検査をしました。 よく聞くクラミジア検査や卵胞期・排卵期の血液検査もまだしておらず 卵管造影検査や精子検査もこの病院では実施していない。と言われています。 6周期目のチャレンジが撃沈に終わった現時点で このままタイミングをただただ続けていていいものか 専門病院で卵管造影検査や精子検査を含めた一通りの検査をした方がいいのか真剣に悩んでいます。 不妊かどうかもわからない位、短い期間のチャレンジということ 専門病院は費用が高そうなイメージなど、色々悩んでしまっています^^; よろしかったら、ご意見お寄せ下さい!

  • 排卵日が分からず困っています!!

    排卵日が分からず困っています!! こんにちは。 今年1月に稽留流産で手術をして半年経ちました。 流産から2回生理を見送りました。 そして4/11になんとなく妊娠検査薬を試したところ薄くですが反応がありました。 そこから日々濃くなり、今は終了線くらいの濃さになっています。 ただ、元々生理不順でして流産後も50日周期だったり38日周期だったりでした。 今回の排卵は5/4あたりだと思っていたのですが、 高温期は5/1からなのかなぁとも思います。 妊娠検査薬の反応からしても、5/4ではないのかな?…とも思います。 あと数日したら病院にいくつもりですが、流産の経験から神経質になってしまって… 是非教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。 4/20 36.48(生理開始日) 4/21 36.46 4/22 36.05 4/23 35.91 4/24 36.23 4/25 36.50 4/26 36.06 4/27 36.20 4/28 36.12 4/29 36.65 4/30 36.16 5/1 36.50 5/2 36.50 5/3 36.61 5/4 36.48 5/5 36.85 5/6 36.86 5/7 36.83 5/8 36.70 5/9  未計測 5/10 36.89 5/11 36.69 5/12 36.86 5/13 36.73 5/14 36.86 5/15 36.81 5/16 36.88 5/17 37.02 5/18 36.94 5/19 36.94

  • 不妊専門か婦人科のどちらがいいでしょうか?

    基礎体温を測り始めて7ヶ月になります。 この間に妊娠しましたが稽留流産になり手術しました。 現在は流産後から4回目の生理が来てますので 先月から本格的に排卵日を意識し始めました。 次の妊娠に向けて不安な面があります。 毎月の高温期が平均で10日ほどしかなく高温期途中、体温が低くなる日もあります。 低温期から高温期に入るのが段階的に移行するので正確に10日間あるのかさえ解りません。 妊娠前からこの様な高温期です。 (妊娠した時に通った病院では体温の相談に乗ってくれませんでした) 流産後はきちんと排卵されているのか、黄体不全の心配はないのかが不安で病院に行こうと考えています。 できればタイミング指導もお願いしたいです。 この様な場合は婦人科よりも不妊専門の病院に行った方がいいのでしょうか? あといつ頃から病院に行けばいいのでしょうか? 低温期、排卵期、高温期とありますが。 現在は生理6日目で、平均周期は30日です。

  • 不妊専門医を訪れるべきでしょうか?

    妻30代半ば、夫40代半ば、(第1子)妊娠希望です。 子作りして6周期目です。 この6周期どの月も抜かりなくタイミング取ってきたとは必ずしも言えないのですが、少なくとも 排卵期当たりで取ったつもりではいます。 これまで1年半、体調管理のため基礎体温を測り続けています。 グラフは2層で、低温と高温の平均温度差は0.3~0.5度。 生理は29周期で安定しています。 排卵検査薬、基礎体温履歴、身体的変化、低温から高温期へ移行する時期など以上4点から、 3日間のタイムフレームありますが自分で排卵期を把握しているつもりです。 高温期は12~14日間継続します。 これまで不正出血、流産の経験もありません。 来月半ばに、産婦人科と泌尿器科でそれぞれ検査予約を入れてみました。 ただ、私も夫もこれまで大病など患わず、特別体の変調をきたす自覚症状や要因などなかったため、 婦人科と泌尿器科での検査を先に選んだだけの話しなのですが… それでもやはり私達の場合、体調云々より"一番に"年齢的なことを考慮し、不妊専門医のもとで検査を 受けるべきでしょうか? とりあえず病院へ予約は入れてはみたものの… 正直、専門病院にすべきだろうか?で心中は迷い続けています。 かと言って、現段階において、何を基準にして病院を進んだらいいのかもよく分かりません。 皆さんのご意見、お話、アドバイスなど是非参考にさせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう