• ベストアンサー

個人事業と私用で使う携帯電話について

個人事業で昨年7月から喫茶店を経営しているのですが、 それより前から持っていた携帯電話で、仕事も私用も両方 使っています。 この通話料や基本料金も通信費として落とせるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

#2の追加です。 使用割合は、仕事と私用の割合が半分半分くらいであれば、50%にすればよろしいでしょう。 正確を期するなら、通話明細を発行してもらえば最善ですが、当面は50%で処理をしておき、税務調査などで指摘を受けたら、通話明細を発行してもらえばよろしいでしょう。 名義つにいても、ご主人名義の物でも認められます。

その他の回答 (3)

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.3

まず、税務署員と交渉するコツですが、なるべく私用には使っていないと主張することが肝要です。喫茶店の業務で使われる場合は、仕入の連絡や外にいるときの店への連絡などだと思われます。税務署員が、どういう使い方をしているのかと聞いてきますから、ほとんど、仕入などの用事とか、店との打ち合わせと言うことにしてしまうのです。 「9割は、店として使ってまっせ。」というと、「友だちとかにも連絡するやろな。そんなん、9割は認められへんな。」で、「8割5分ぐらいかもしれません。」とかいって、なるべく、多くの割合を認めさせるのがいいのです。 考えられないほど多額の携帯代でなければ認めてもらえます。ちなみに、私の場合は、月平均4,000円ぐらいかな。これが、1万とか2万となれば、割合も変わってくることでしょう。頑張ってください。

hukutuu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 とても勉強になりました。 がんばります!

noname#24736
noname#24736
回答No.2

仕事と使用の割合で按分して、仕事の部分については経費として処理できます。 実務上は、毎月は全額を「通信費」で経費として処理しておき、年末に私用分を「事業主貸」勘定へ振替えます。 仕訳は、次のようになります。 12/31 事業主貸 ***** /通信費 *****

hukutuu
質問者

補足

いつもありがとうございます。 お尋ねしたいのですが、仕事と私用の割合は、だいたい半分半分くらい だと思うのですが、何%は、どうやって決めたらいいのでしょうか。 それから、携帯電話の名義は、本人のものでないとダメでしょうか。 本人は、主婦で携帯の名義はご主人のようなんですが・・・・。 よろしくおねがいします。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

名義をお店で支払っているのならば、落とせると思います。

関連するQ&A

  • 携帯電話

    会社より携帯電話を仕事で使うよう命令されています。 (1)基本料金は個人負担。 (2)通話料金は個人負担。社用と私用の区別がしにくい。 (3)顧客データと個人データが混在する。 上記の問題がおきそうです。 断ることはできないでしょうか。

  • 確定申告で携帯電話は、按分?

    確定申告白色です、携帯電話は、基本料金4000円、バケット通信用など割引がありますが、自営業とプライベートで両方、携帯電話を使っています。メールも友人や仕事上でしています。 確定申告白色をする場合、携帯電話の基本料金とメール、通話も按分して良いですか? おおよそ6割を仕事で使っていると申告して良いですか?

  • パートさんの私用電話(携帯)について

    パートさんの私用電話(携帯)について 小さい会社の経営者の妻です。 パートさんの指導等は私が任されています。 夏休みに入り、パートさんの子供達(小4~小5)からかかってくる電話が急増しました。 内容は「どこどこに行ってくる」とか「誰と遊んでくる」「鍵を忘れた」など。 以前「徒競争で一位になれなかった」と泣きながら電話してきた子もいましたが、今までは私用電話は黙認していました。 しかし最近一日に何度もかかってくるので正直困っています。 みんな私よりひとまわり年上なので、正直言いづらい面があるのですが、 仕事に支障をきたされては困るので何か良い言い方があればアドバイスをお願いします。

  • 携帯電話への通話料

    固定電話から携帯電話への通話料金の質問ですが、携通信事業所が帯電話の頭に0039、0033などをつけて通話すれば料金が安くなるサービスを実施していますが、いちいち、これらの番号を付加しなくても無償のアダプタを壁からモジュラーケーブルな間につければ自動的に付加できる通信事業所があると聞いたのですがどなたか教えてください。

  • 事業用IDで私用に購入するのは?

    最近、個人事業主として仕入れをしています(まだストアではない) オークションやショップで、事業用と同じIDで私用に落札をしても良いのでしょうか? やはりそれも仕入れと見なされてしまうのでしょうか? たとえば複数IDを登録できる場合は、「事業用」と「私用」で分ける事ができますが、1つのIDしか登録できない場所では事業用と私用で両方兼ねて良いのかどうか区別が付きません。 また古物商を取得していないので、業者から以外の新品・中古は全て私用購入としたいのですが、帳簿の付け方にも注意が必要でしょうか?

  • 楽天でんわの同じ携帯電話事業者同士とは?

    (1)楽天でんわの公式の説明で 「0037-68-」をつけて発信すると、家族間や同じ携帯電話事業者同士の通話が有料になります。」 とありますが、この携帯電話事業者というのはドコモやau だけではなく、MSVOの会社も含まれますよね? たとえば楽天モバイルの格安SIMはドコモの回線を借りているため、音声通話プランを契約し、さらにそこから楽天でんわを利用しているのですから、この場合の「事業者」というのはドコモでよいでしょうか? 私は楽天モバイル(NTT DoCoMo回線)で、音声通話に080の番号をもらったのですが、(050などの通信回線を使うIP電話などは携帯電話事業者とはいわないため対象外とは思いますので)050の相手とは無料にならず、かといって相手がauやソフトバンクの場合は無料になる対象ではないのでしょうか? たとえばNTT DoCoMo回線はキャリアであれMVNOの事業者がこの回線を利用している(たとえば楽天モバイル同士)はお互いリストに登録すれば無料通話になるということでしょうか?

  • 携帯電話の料金の仕組み

    携帯電話の基本料金で「無料通信料」ってありますよね? これって、通話料・パケット料・メール料、全て足したものをいうのですか? よろしくお願いします。

  • 携帯電話代を安くするには?

     仕事柄、毎月の携帯電話の支払いに4万前後かかっています。 かけることも、かかってくることも、頻繁です。  5年ぐらいずっと、auを使っています。 定額料金約1万(月)で、通話料が何割かは割引きになってはいますが、 もう少し、携帯電話にかかる電話代を安くすることはできないでしょうか?  NTTドコモや、Jフォンなど、いろいろありますが、 基本料金や、通話料、割引サービスなど、どこも、 同じようなものなのでしょうか?  詳しい方いらっしゃれば、是非、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主の電話代について教えて下さい。

    仕事の関係で個人事業主の方がいます。 遠方に事務所があるため、打ち合わせは全て電話で行います。 いつも先方から携帯電話で連絡があり(こちらは固定電話)、 1時間位の打ち合わせを月2回程行います。 電話代か掛かるだろうと、当方からの連絡を申し出ますが 自分から電話すると仰います。(先方のスケジュールの都合) 取引相手は全国にいるようで、電話代が嵩むと思うのですが・・ 個人事業主の場合、電話代は税制上経費で賄えるのでしょうか。 もしくは事業者用のお得な携帯サービスがあるのでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 仕事中の私用携帯電話

    会社からは携帯電話を与えられているのですが、その携帯ではない個人の携帯電話をしょっちゅう触っている人(女性)がいます。 注意すべきなのでしょうが、誰も注意をしません。 明らかに業務中に私用でメールをしたり、Webを見たりしているようです。 会社の規定には「個人携帯の使用禁止」という細かな規則はないのですが、私が注意すれば、逆に私が周りから「偉そうに」、「なに頑張っちゃてんの」等の批判を浴びる可能性が大です。 このまま見過ごすべきなのでしょうか?それとも悪者になること覚悟で注意すべきでしょうか? なにかいい対策方法があれば教えてください。