• ベストアンサー

使えない医師の再就職先

30歳後半になる親族のことで困っています。 一応、国立大学卒の医師で、現在総合病院で臨床勤務しておりますが、患者様や上司・同僚とのコミュニケーションがうまく取れず、又、技術的にも完全に使えない医者、という状態のようです。家族もあるのですが、職場での状況に追い詰められているのか、精神的にも支障をきたしているようで、このまま臨床を続けるには無理があると、親族的には判断しております。個人的にインターネットで調べたところ、保健所の所長、老人ホームの常駐医、健康診断専門医あたりが言葉悪く、大変恐縮ですが、医師というだけで勤務できる就職先かと感じているのですが、他にどのような選択肢があるか、どなたかお教え願えませんでしょうか。本人は幼い頃から勉強は良くできましたが、社交性に乏しく、いわゆるオタク的な一面があり、しかしながらプライドだけは高く、馬鹿にされるとキレるようなところがありました。医者になり、周囲とコミュニケーションがとれないことで浮いてしまい、又、技術・信頼もないことから必要とされない自分を受け入れることができず、時折狂気じみた言動が見られる様です。現在の医師不足の現状がある為、あたりさわりのない仕事を与えられ、日々定時退社で過ごしているようですが(当然他の医療従事者は残業・当直当たり前です)同僚から給料泥棒と言われることもあるようで、いつまでもこのままでは本人にも周囲にもためにならないだろうと思われます。勝手な条件を並べ立てるとするならば、他人とできるだけかかわることのない、医療過誤等のリスクの無い、医師免許のみで就労できるような勤務先はどのようなところがあるでしょうか?厳しいご意見も含め、広くアドバイスを賜りたいと存じます。宜しく御願い致します。

noname#135747
noname#135747

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70355
noname#70355
回答No.4

海外がOKならば、外務省の医務官です。  海外の大使館等に赴任することになりますが、ほとんど医師としての仕事はありません。一度、ご検討ください。駐在員やその家族の『風邪』とかが範疇になりますが、病院や施設を構えてあるわけでなし、現地にはそこそこの病院がありますから、出産や、交通事故などの場合もちろん病院に直行。ということで、ほとんど仕事なし。ご検討ください。  現地の言葉を理解できなくてOKです。日本大使館にお勤めですから。日本語で十分。日本の医師免許は必須ですから、願ったりかなったりではないですか?大使館ですから、貴殿のプライドの高いご親族の方にはまさしくうってつけではないでしょうか。  オススメします。

noname#135747
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 ご回答の職種は、初耳でした。 募集があるなら、まずは応募させてみたいです。 しかしながら、一般公募されるものなのでしょうか? 仕事内容というより、おかれる立場上、相当な身元調査の上、 コネクションありきの募集では、と思ったりもしますが、 本人の精神衛生上、大変好ましい印象を受けました。 ほとんど仕事のない医師をそれなりの報酬で外務省は 駐在員の福利厚生で採用しているのですね。なんだか別の問題を 感じますが、身内の現状を打破できるような光を見出せたような 気が致します。募集状況をまずは私自身で検索、確認致したく存じます。もし、詳細をご存知でしたら是非ともお教え下さい。よろしく御願い致します。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.3

まずは当人が精神的に100%に戻ることを最優先すべきでしょう。 壊れかけの状態で職場を変わったところで、悪化することはあっても、 改善することはありません。

noname#135747
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通りだと思います。 ただ、現状の環境(その環境は本人に責めのあることなので誰のせいでもないのですが)で精神的な回復は望めないものと判断しております。 やや狂気的な言動が回復したとしても、社交性のなさ、対人関係構築の 不器用さは改善の余地なき本人の性質とも思われ、職業選択を誤ったと言われれば返す言葉も無い現状なのですが、今更他業種にも転職できず、医師免許を生かす方法を模索しているのが状況です。 しかしながら、この状況で職場を変わり、悪化しない保証が無いことも ご指摘の通りだと思います。ありがとうございます。

  • rnjm4
  • ベストアンサー率33% (55/165)
回答No.2

質問者様がご心配なのは分かりますが、医師免許があればできる仕事であればとは。。。個人的には勘弁して欲しいです。 昨今の医師不足で、病院勤務医の激務は、心身を壊してしまう方がたくさんあります。 ご本人やその家族の意向が分からないので、何とも言えないのですが。 プライドが高く、コミュニケーションが苦手でも、人の生き死にに関わる仕事ですから、ご本人が余裕を持てれば、変わられないかと思います。

noname#135747
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全くその通りで、本人の意思をもって周りを見渡し、自分の現状の 改善、向上を見極めれるよう、周囲の人間としてサポートしていきたいと思います。ありがとうございます。

  • mint23
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

法医学教室に入り、司法解剖を行うというのはいかがでしょうか。法医学の医師から、人手不足であり定時で帰宅できる女性にもやさしい職場だと聞きました。大学の法医学教室に所属することになると思いますので研究職に入るといえば転職理由としてもよろしいのではと思いました。相手にするのがご遺体なのでコミュニケーションもないです。研究室の先輩同僚などの最低限のコミュニケーションは必要ですが、臨床ほどではありません。

noname#135747
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご提案の職業は、なるほど、聞いたことはありますが、発想が及びませんでした。ここ数日、私なりに情報収集した結果、能力の無い医者程、大学の医局を離れ、就職することは、その就職先でうまくいかなかった場合の転職先の保障が無いと感じておりましたので、お教え頂いた職であれば、大学関連の教室だと思われますので、医局の教授にもキチンと筋を通した上で、紹介頂く等の形で移転すれば、後々の関係にも影響しないかと考えました。本人が現在所属しておりますのは、卒業した地方国立大学医学部の某科の医局から派遣されている地方の総合病院ですが、医師不足の為、本人のような現状でも数の内、という感じで在籍させて頂いている様です。同僚から見れば迷惑千万な存在でしょうが、存在意義が数のうち、という現状で、どのような手順をたどれば法医学教室へ転籍できるのか、一般的な見解をご存知の方がおられましたら何卒ご教授頂きたく存じます。宜しく御願い致します。

関連するQ&A

  • 質問:医師の就職先は?

    題名のとおりですが、医師の卒業後の就職先について質問です。 医師は、大学卒業後、どのような形態で働くのでしょうか。 多くは臨床医になると思うのですが、 その他に大学院に進み研究を続ける人もいると思いますし、 保健所のような公務員?のようなところ、企業や学校の校医になる人もいると聞きました。 地方大学だとやはり地域密着型の医療に携わることが多いのでしょうか。 その他にも就職先はあるのでしょうか。 医師は卒業後、どのようなところに勤めるのでしょうか。 またその利点、欠点など教えていただけるとうれしいです。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 医師ってどうなんでしょうか。色々お話聞きたいです

    医師ってどうなんでしょうか。色々お話聞きたいです 先日付き合うことになった男性が医師(4月からは おそらく大学病院とか大きな病院の勤務医です。 とても忙しい科に行くそうです)なのですが。 このサイトを見ていて知ったのですが お医者さんって女癖が悪い人が多いのですね…。 もちろん、人間ですから全ての人がそうだなんて 言い切れないでしょうが、病院は患者さんや看護師さんなど 出会いも誘惑も多いイメージがあります。 もともとすごく変わった人で、不安な点も多々あります。 性格や考え方は変わっててもまあいいですが、 浮気や不倫など、泥沼は勘弁して欲しいです。 何だかこれからが怖くなってきました。 医療関係の仕事場のことはさっぱりです。 こんな修羅場があった~とか、浮気・不倫してた、とか。 ご本人でも、同僚でも、エピソードお聞かせ下さい!

  • 何故医師は本当のことを証言しないのでしょうか?

    医療裁判などで意見書を求められた場合、殆どの医師が本当のことを言いません。 大学教授とか偉いといわれる医師も先頭に立って嘘を言ったり書いたりしています。 その医師の書いた医学文献を複数読んでみると、文献で言っていることと全く違う事を 意見書に書いているようです。意図的に嘘を書いた、或いは意図的に他の医師の 明らかな過誤に触れないようにしていると言う事がよくわかります。 素人でも、医学文献を読めばわかる事は多いし、中学生が読んでも一目瞭然の 基準もあります。医学は食わず嫌いしている人が殆どで、実際には世間で 考えられているほど難しいとは思えません。 如何なる理由で医療界はこのようにして、隠蔽工作で手を組むのでしょうか? 今日は人の身、明日は我が身だからでしょうか? 医者はたかだか6年ぽっちの勉強で医者になり、実際は知らないことだらけなのに あたかも何でも知っているような顔をしてテキトーにやっているのが現実なので、 いちいち過誤を指摘していたら、全員が捕まってしまうからなんでしょうか? 多くのご意見を頂きたいです。

  • 医療過誤がおこった場合どうするか

    歯医者で何度か医療過誤を経験いたしましたが 医療過誤を指摘するのは必ず別の歯科医であり、医療過誤を行った歯科医より謝罪されたことがありません。 歯の裏側だと自分で確認しづらいのでわからないだろうと思い、黙っていたのでしょう。 人間というのは自分の都合のいいように考えるものです。 褒められたことではありませんが、なぜ黙っていたのかについては理解できます。 理解はできますが、医者が自ら「医療過誤をしてしまいました」と患者に告げるべきだと思います。 「医療過誤はあってはいけない」のですが「人間は過ちをおこす動物」であることも事実です。 また当然のことですが「医療過誤はあってはいけない」ということは「医療過誤はおこらない」ということは違います。 テレビで「医療過誤を防ぐために病院がどのように取り組んでいるのか」という内容の番組を見たことがあります。 しかしどれだけ医療過誤を防ぐための対策をしても、医療過誤は減りはしてもゼロにはならないはずです。 そうであるならば「医療過誤がおこった場合、どうするか」についても取り組むべきだと考えますが これについて病院や医師会などはどのような取り組みをしていますか。 また医師が「医療過誤をしてしまったことを患者に話す」ことができるようになるためには何が必要なのでしょうか。

  • 医師の勤務先を知るには?

    現在、医師をしている同級生の連絡先を知りたいと思っています。 先日、とあるイベントで久しぶりに同級生に再会しました。 正確には、彼女は私に会釈してくれましたが、 私は彼女が誰なのかわからなくて、曖昧な態度をとってしまいました。 が、しばらく経って、彼女が同級生だと思い出しました・・・。 ぜひ彼女と連絡をとりたいのですが、同窓会名簿を見ても連絡先が不明となっています。 彼女のご両親は県外転出していて実家には連絡を取れず、また、共通の友人もいません。 彼女は現在、医師をしているので、連絡先を知るヒントになるのかなと思いますが、名前だけを手掛かりに、どうしたら勤務先を知ることができるのでしょうか。 なお、私は小さな県に住んでいて、県内の病院数はそんなに多くはありません。 私はOLで、医師に知り合いはいませんが、看護婦さんと薬品会社に勤務する人、医療事務をする人にはいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 過誤医師の主張の医学的証拠はありません

    個人医院医師相手に医療過誤の本人訴訟をしていますが、 相手医師からは、書証は何も提出なく、今後提出の予定も、 ない様子です。 過誤であると他の医師たちから言われましたが、 ご事情から記述書はありません。 患者側が証拠のカルテをもとに、するべきだった治療の、 マニュアル文献を提出していますが、相手は一般的な理論、 として文献については争わないとしています。 しかし相手の(誤った知識。これまでその説明も聞いたことがない)、 反論の医学的主張を裏付ける医学的文献資料は出しません。 相手側は証拠を出さねばならないという決まりがなく、 立証責任は患者側にあると知っていますが、 医療過誤訴訟において、医師が反論の医学的証拠を、 出さないことは、普通なのでしょうか?

  • 医師のオンコール体制について

    病院に事務方として勤務している者です。 当直体制の質問です。 当院は今まで常勤医師で平日は当直体制を運営していましたが 医師の高齢化に伴い、平日を常勤医師だけでは当直体制を維持 できなくなりました。 その分はスポット医師での運営を考えていますが、当院は地方都市 にあるため、常勤医師の勤務終了時間17時に来院することは不可能で どうしても19時~翌朝7時までしか勤務できません。 スポット医師が来るまでの繋ぎの時間(17時~19時)を常勤医師 にお願いしても返事は不可能でした。 そこで質問ですが、病院として医師不在の時間をオンコールで対応する ことは可能でしょうか? 理事長はじめ数名の医師は病院から5キロ圏内に住居しており、何か あれば30分以内に来院は可能です。 一応二次救急の指定は受けていますが、輪番制のため輪番日以外では めったに患者は来ません。 病院として医師がいない時間を作ることは法令違反なのでしょうか? 医療法などに詳しい方、ご教授いただければ幸いです。

  • 医師からの就職・転職

    現在32歳の男性医師です。 不本意ながら医学部(地方国立下位)に入ってしまい、なんとかかんとか卒業し国家試験に合格し、初期臨床研修を1年遅れで修了した落ちこぼれです。 診断・診察・手技はほぼできません。 医療行為にやりがいや意義をどうしても見いだすことができません。 その後もどうしても医師として生きていくことを受け入れることが出来ず、一旦は病院に勤務したものの続けることができず、退職後は医師のアルバイト(当直など)をしつつなんとか学校教師・一般公務員(含再チャレンジ枠)・塾講師・大学再受験への道などを探していますが、いずれも採用条件が厳しくかつ大学はまた費用の面でも相当かかるので躊躇しています。 現在は実家でほぼひきこもりの状態になってしまいました。 今更本来の志望社に入ることは不可能であることはもちろんわかっておりますので、どのような形で人生を立て直して生きて行ったらたら良いか、医師・弁護士・研究者の方や他の見識ある方にアドバイスをいただけましたら幸いです。 正直、自殺も選択肢の一つに考えていましたが、両親とも存命で迷惑をかけたくないため思いとどまっています。またどうせ死ぬなら今でなく形だけでも早稲田大生(合格した志望校でした)になって無念を晴らしてそれからどんな形でも死ねばいいやという思いもあります。 過去の大賢と比較するのはおこがましいのは承知の上ですが、古くは安部公房、加藤周一、現代でも大森一樹、サエキけんぞう(歯学部ですが)などの医師薬系から他の分野に行って活躍された方もたくさんおられるので、何とか自分も他の職種へ移って生き延びたいと思っています! しかし自分には文才も音楽の才能もなく、せいぜいライトノベルを書き散らすのが関の山です。 自分の勝手なあこがれでは、半ばあきらめながらも津田塾大学の萱野准教授のような人文系の大学教官になれればと思うのですがやはり今からでは無理でしょうか? 末尾に申し訳ありませんが、悪口・罵倒の類はご遠慮願います。 よろしくお願いします。

  • 医療過誤への対応

    親族が医療過誤から脳死状態となりました。 医療過誤訴訟は長時間を要し、患者(被害者)側の勝訴率も低いので考えていませんが、 医師・看護師の過失にこのまま泣寝入りすることは、まったく本意ではありません。 本人の無念を晴らしたい思いもありますし、この病院で同じような状況が漫然と継続し 同様の被害が起こることを危惧します。 病院、担当医師・看護師に、訴訟以外の方法で対峙し、相応しい謝罪・補償等を得る、 効果的な方法について、アドバイスいただけないでしょうか?

  • アメリカで医師として働く方法

    僕は外科医を目指しております高校生1年生です。 具体的には、心臓外科を目指しています。 この頃 海外に興味をもちまして、いろいろ調べましたところ    ・日本の病院と比べ、アメリカの病院は若手の教育に力を入れているところが多い。    ・日本に比べ、圧倒的に患者数が多く それゆえ 臨床の経験が多いため     多くのことを学ぶことができる。    ・倫理的なことで日本ほど縛られない(例:胎児のダウン症診断など)    ・そもそも技術的に先進している    ・労働条件が日本よりよい(勤務時間等) ←これはぼくはあまり気にしていません                                などといった 医療に関することが分かりました ぼくは、そもそもアメリカの文化がとても好きで、さらに↑のような利点もあるので   将来はアメリカで医師として働きたいと思っております。 しかし、さらによく調べましたところ、    ・医療の世界はいわゆる「鎖国的」で外国人医師は、あまり需要がなく     優れた技術をもっていないと海外勤務は難しい    ・様々な試験がある といったことが分かりました。 そこで僕は、アメリカの医師国家試験を受けた方が良いと判断し、 またアメリカで働くに当たり、アメリカの文化や価値観を学ぶために アメリカの大学に入学し、生徒と触れ合う必要があると判断しました。 僕は日本のトップの大学でまず医療を学びたいと思っているので、 まず、日本の大学の医学部を出た後、(さらに研修医の経験を積む?) アメリカの大学に再び入学し、医師への道を進む。 といったおおまかな計画を立てているのですが、      ・日本の医学部を出た後、日本で研修医としての経験を積む必要があるか      ・アメリカのどこの大学が、医療に優れているのか といったことが分かりません。 アメリカで医師として働くこと、日本の大学を一度出ること(4年間) は確定事項です。 アメリカで働くに当たり、語学力は十分にあります。(専門用語等は渡米時までに間に合わせられます) また、医師で海外勤務をしておられる方がいらっしゃいましたら 現地の事について聞かせていただけると嬉しい限りです。 上記の質問事項以外にも何かアドバイスをいただけると光栄です。

専門家に質問してみよう