- ベストアンサー
- すぐに回答を!
デジタルTVなしでVHSからDVDにダビングできますか
デジタルTVなしでVHSからDVDにダビングする方法を教えてください。(質問(1))今あるVHSのテープをDVDにおとしたらVHSのテープはすべて処分しようと思っています。するとVHSデッキは不要になり、したがってDVDとVHS一体型のデッキは買う気がしません。そこで質問ですが、DVDデッキにはVHS入力端子(3PIN?)があればダビングできると思うのですが、どうでしょうか。 (質問(2))また、それができるおすすめの機種(できれば、5、6万くらいでBSチューナー付き、アナログ出力付き、(まだブラウン管TVが手放せないので)を教えてください。
- gottin
- お礼率13% (44/320)
- 回答数3
- 閲覧数162
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- ogawa_sora
- ベストアンサー率36% (468/1280)
今晩は。 全てのDVDレコーダーで行える作業です。(値段関係なく) デジタルTVもアナログTV関係ありません。 ただし、TVなしだと録画状態などを確認しながら出来ません。 接続のしかた。 VHSデッキの外部出力端子(テレビにつないである線)→DVDレコーダーの外部入力端子 赤白黄ケーブル、S映像端子(音声は赤白ケーブルでつなぐ)、D端子 (音声は赤白ケーブルでつなぐ)のどれかで接続して下さい。 >アナログ出力付き 全てのDVDレコーダーで大丈夫です。 >BSチューナー付き ハードディスク付きになりますが。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_11385719/moid_all/sr_pr/11387197.html
関連するQ&A
- VHSテープをDVDへダビングする方法
よろしくお願いします。 これまで録画してあったVHSテープをDVDへダビングしたいと 思っています。そこで質問なのですが、パソコンを使用して、 DVDへダビングしたいと思っています。 ソースネクストなどのソフトでダビングを可能にするものが あると思いますが、どのようなものがよいでしょうか? (実は、ソースネクストのHPから探してみたのですが、 よくわからなかったので・・・。) それとも、パソコンを使うより、VHS・DVD一体型のデッキを 買ったほうがいいのでしょうか? みなさんのご意見を聞かせてください。お願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- VHSをDVDにダビングするのにかかる時間
DVDレコーダーとVHSデッキをつなげてVHSをDVDにダビングしたいんですが、2時間のテープをダビングするのにどれくらいの時間がかかるでしょうか?何十本もあるので・・・ ではよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- kyokoma103
- ベストアンサー率34% (289/829)
アナデジ関係ありません。 赤・白・黄色のAVコンポジットケーブル端子をVHSビデオ外部出力からDVDレコーダーの外部入力へ繋ぎHDDへ録画します。 DVD1枚への書き込みを調整し、 必要なら部分削除や分割・まとめの編集をしてからDVDへダビングすれば無駄が無いと思います。 これから購入するDVDレコーダーはハイビジョンデジタルDVDレコーダーになりますが、 大抵アナログチューナーを1基搭載しています。 1基のみですので、 1番組しか録画できませんが、 地デジ放送はUHFアンテナで受信の為、 劣化、 老朽化、 性能不足等なければ、 受信できる可能性がありますので、 デジアナ両方のアンテナ接続できれば、 デジアナ両方録画可能となりますから、 2番組録画できます。TVはアナログなので、 レコーダーで地デジ放送を視聴しても若干画質は落ちますが、 元の画像が地デジなのできれいですよ。 あまり詳しくない人はパナソニックのDIGA XW-320 (500GB)が扱い易く、 一番無難です。デジアナ両方のアンテナ線も接続できるようになっていす。
- 回答No.1

(質問(1)) できます。VHSの出力とDVDの入力をつないで、VHSを再生すると同時にDVDを録画すれば・・・。 (質問(2)) 今から買うなら、ハイビジョンレコーダーですから、 地上・BS・110度CSチューナーが入ったHDD/DVD/VHSレコーダーがいいと思います。 例えばRD-W301が49800円程度の相場でしょうか。 http://www.tlt.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-w301/index.html LABI系列でたまに出ます。
関連するQ&A
- VHSからDVDへのダビング
DVDに関して、何も解からないド素人なので是非教えて下さい。 市販のVHSテープではなく、テレビからダビングしたVHSテープをDVDにダビングして、ずっと保管しておきたい為にも、DVDの購入を考えています。 一体型のものはまだまだ値段が高いので、VHSとDVDを端子でつないでダビングしたいのです。 上記の目的+普通に市販やレンタルのDVDを楽しめたり、テレビから録画する事を目的とした場合、どんなDVDプレイヤー?レコーダー?がお薦めになりますか? よく解かっていない為、文章におかしな点があるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ブラウン管TV(アナログ)が壊れました。
ブラウン管TV(アナログ)が壊れました。 地デジ対応のハイビジョン液晶(またはプラズマ)TVに買い替えようと思っています。 我が家はブラウン管TVにVHSビデオデッキで、ブルーレイレコーダーはもちろんDVDプレーヤーもありません。 地デジ対応のTVでもビデオ端子にVHSデッキをつなげば、ビデオテープの再生は可能だと思うのですが、今後ビデオデッキが寿命により壊れてしまった時のことを考え、今まで十数年に亘って撮り貯めたVHSテープをDVD若しくはブルーレイディスクにダビングしたいのです。 ハイビジョンTVに接続した、VHSデッキとDVD(またはブルーレイディスク)間でダビングは可能なのでしょうか? 数社のカタログを集め、色々と検討しているのですがいまいちよくわかりません。 よろしくご教示お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- VHSをDVDにダビング
古いVHSのテープをDVDにダビングするため、デッキを購入しようと思っています。 今持っているVHSがすべて完了したら、そのデッキは不要になるので安いものでいいし、中古でもいいと思っています。 お勧めの方法やデッキがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- VHSテープを保存のためにDVDにダビングする方法を知りたい
保存したい大切なVHSテープをDVDにダビングする方法を教えて下さい。PanasonicのVHSデッキと、Sonyのアナログ式HDD(すご録)と、地デジTVを持っています。使用可能な種類のDVDと必要なケーブルや、その繋ぎ方を教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- VHS→DVDにダビングしたいのですが・・・。
教えてください。 昔(20年位前)のビクター製8mmビデオテープを DVDにダビングしたいのですが・・・ VHSと同じ大きさの(VHSデッキ対応のアダプタ?)と テープのみ持っていて、ビデオカメラは無い状態です。 以前はVHSデッキならどのデッキでも そのアダプタを入れて8mmに撮ったのを観る事が出来たので ジャパネットたかたで宣伝してるVHS→DVDにダビングできるデッキを購入したのですが そのデッキにはアダプタが入らず 問合せしてみたら、VHSテープ以外 アダプタは入らないとメーカーから回答が来ました(><) 業者に出すと本数も沢山あるので高くなってしまう為 機械音痴な私ですが、どうにか頑張ってやってみようと思ったのですが 入らないのではどうにもできません(TωT) 仕方ないので高くなってしまうのを覚悟で業者に頼むしかないかな、と思いはじめたのですがヾ(;→㉨←)ノ 何か良い方法はあるでしょうか? プロに頼む事も考え、色々な業者も調べてみましたが ここ、といった所がみつかりません(;_;) おすすめの場所など知ってる方がいましたら 教えてくださいm(_ _*)m 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- VHS→DVDのダビング方法(コピーガード)
大変気に入っているVHSのビデオテープを持っています。 相当古いもので、今ではどこを探しても売っていません。 カビたりテープが擦り切れてしまわないうちに、DVDにダビングしたいのですが…。 VHSとDVDがついたデッキを持っています。HDDはありません。 普通でしたら「ダビング」を押すだけでVHS→DVDにダビングしてくれるのですが、このテープにはコピーガードがかかっているらしく、「この画像はコピーできません」とエラーが出ます。 個人で楽しむだけでも、複製したら違法になるのでしょうか? できれば、VHS→(コピーガードを外して)どこかに保存→DVDに焼く、といったような機械はありませんでしょうか? 画像安定装置というのがあるらしいのですが、何やらデッキが2つ必要なようで(再生用と録画用)、そうなるとデッキをもう一つと画像安定装置を買わねばならず、コスト的にムリです。 今持っているデッキで何とかできないかと思っています。 宜しくお願い致します。
- S-VHSからDVDレコーダへのダビング
現在S-VHSを使っているのですが、DVDレコーダを購入しようと思ってます。そこで、今まで取り貯めたVHSをDVD(Disc)へダビングし、保存しようと思っていますが、可能でしょうか。 VHS一体型のDVDレコーダがありますが、それは使わないと考えてください。また、VHSデッキはS端子、赤、黄、白の端子。のみ使えます。デジタル関連の線は無いです。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- VHS→HDD→DVDへのダビングについて
昔のVHSをDVDにダビングしようと思うのですが、一度HDDに入れて編集してからDVDに入れたいです。 その場合はVHSからXPやSPでHDDにダビングして、DVDにダビングする時は高速ダビングで入れれば画質は激しく劣化しないのでしょうか? ちなみに未だにブラウン管のテレビでアナログです。レコーダーはソニーのVHS一体型を使ってます。 難しい専門用語はあまり理解出来ないのでわかりやすく教えて頂けたらな、と思います。よろしくお願いします。
- 締切済み
- テレビ
- VHSからDVDにダビングする方法を教えてください
こんにちは! VHSテープからDVDにダビングする方法を教えてください。 VHSデッキはサンヨーの普通のデッキで、赤白黄色のビデオ線があります。 DVDは、NECバリュースターのテレビとパソコンとDVDデッキ一体型のものです。 機械が苦手なのですが、結婚式のダイジェスト版の映像(5分くらい)をいい画質でDVDにダビングしたいと思っています。 どうぞ、宜しく御願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- VHSのテープをDVDにして整理をしたい
VHSで昔撮影したテープや購入したテープがあります。 テレビもアナログからデジタルになったように、テープもDVDに変更して保管できたらと思っています。 そこで質問なのですが、ネットで見ると業者にお願いをするか、DVDとVHSが一体になっている機会を使用するのがいいのかな?って感じていますが、どちらの方がいいのでしょうか? 本数は20本前後しかありません。機械を新たに購入するのは後々使用しないので無駄なようにおもうので、レンタルとかあればいいのですが・・・ それと、購入したVHSは著作権の関係などで業者にお願いするのはやはりNGなんですよね? DVDとして販売していない当時のテープは、VHSのデッキが無くなると共に、処分するしかないということでになるとの結論でいいのでしょうか・・・ よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)