• ベストアンサー

パスモとスイカの乗換え専用改札の通り方

こんばんは。 現在、パスモとスイカの定期券を持っています。 私鉄からJRへの乗り換えの際、乗り換え専用改札を通りたいのですが、使い方がわかりません。 乗り換え専用改札でパスモとスイカの両方をタッチするとは可能でしょうか? 朝や夜のラッシュで改札エラーを起こすのは気が引けるので試したことはありません。 ですので、現在は一旦私鉄の改札を出て、JRに乗り換えていますが、面倒でなりません。 どなたかご存知の方おりましたら、ご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132927
noname#132927
回答No.2

関東の私鉄従事員です。PASMO取扱業者に勤務しています。 PASMOとSuica(関東圏の場合ですが)といったICカード式乗車券は、2枚の併用を想定していません。 理由は、 1.2枚以上のICカード式乗車券を同じ定期入れ(裏表で2枚のICカード式乗車券を入れ、   その中間となる部分に磁気遮蔽の処理がされている、ICカード式乗車券を複数枚入れられる   定期入れを除く)たまま改札機にタッチした場合、改札機がどのICカード式乗車券を処理   して良いか判定できず、扉を開けないで「係員にお申し出ください」の表示をしてしまう。 2.2枚ともに定期データが載っている場合、降車する際に間違って乗車データが無い、乗車時では   ないカードを改札機にタッチしてしまった場合、乗っている定期券区間内であれば、改札機が開かない、   乗っている定期券の区間外であると区間内の降車駅から最も近い駅との運賃をチャージ金から   差し引いてしまう可能性がある。 と言う理由で、併用をしないように鉄道会社、株式会社パスモでは案内しています。 特に、ICカードを複数枚入れるケースでは、ICカード式乗車券を2枚と言うだけではなく、キャッシュカード、ポイントカード、IC式免許証、エディなどの店舗で使用するICカードであっても、扉が開かない事例が多発しています。 こうした理由と最初に記載したように、他の乗車券(定期券同士、回数券、きっぷの全て)と「併用を想定していない」乗車券であるため、ご質問のような使用方法は、原則的にはできません。 ただし、2社の鉄道会社の改札内コンコース同士を繋ぐ通路の所に設置された改札機(中間改札と言います)は、例外として、磁気式定期券、回数券、きっぷとの併用は可能としており、磁気式の従来の乗車券を投入口に入れ、直後にICカード式乗車券をタッチする、あるいはこの逆で通過が可能とされています。 ただ、ICカード式乗車券を複数枚使用する場合については、併用は不可能なので、一旦改札外のコンコースに出る必要があります。 定期券を併用する場合は、片方を磁気式にしなければ併用できません。 ご質問内容に「私鉄からJRへの乗り換えの際、乗り換え専用改札を通りたい」とあります。 鉄道会社では、多くの乗換駅について、2社線以上の定期券、きっぷを通しで購入可能とする「連絡乗車券」の発売を規定する「連絡運輸規定」という協定を結んでいます。 連絡乗車券としては、切符と定期券、団体乗車券についてどの乗換駅経由で売れるか、どの乗車券は売れるのか、どの区間は売れるのか、と言ったことを取り決めています。 JRと私鉄の場合のような2社乗り継ぎの場合、まずは区間の制限はなく発売できます。制限は、定期券を含めた連絡乗車券発売が不可能な乗換駅が、ごく一部に存在することです。 3社線の場合も以前は区間や乗換駅の制限が多かったのですが、平成20年3月18日の改訂で大幅に区間制限が撤廃され、乗換駅の限定は多々あるものの、区間の制限(どこからどこまでなら買えるか)は、大幅に減っています。 4社線乗り継ぎも一部区間が伸ばされてますので、ご質問のケースでは、1枚にまとめることが可能である可能性が高いです。乗換駅さえ制限に引っかからなければ、発行されるでしょう。 実際に発行可能かどうかは、私鉄、JRいずれかに問い合わせれば判ります。 定期券は私鉄で買えばPASMOに、JRで買えばSuicaに乗せられます。ただ、取扱カードへの定期データ書き込みは、私鉄で買ってSuicaに乗せる、JRで買ってPASMOに乗せることはできませんので、ご了承ください。 また、一旦PASMOに乗せたら私鉄でしか、Suicaに乗せたらJRでしか、継続定期の購入は難しくなります。 詳細は、駅改札口でお問い合わせください。

volvox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、想定していないのですね。 現在2枚の定期券の間にに磁気遮蔽の処理がされているカードを入れて使用していますが、たまにタッチする面を間違えます。 既に定期券を購入してしまっているので、今まで通り改札から一旦でるようにします。 早くJRと私鉄で乗り換え定期が購入できるよう切に願います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

JRと私鉄の連絡改札を、Suica・PASMO2枚以上を組み合わせて通過することはできません。 http://www.jreast.co.jp/suica/use/gate/through04.html ×重ねてタッチ ×連続してタッチ どういう方法でもダメです。 最低でもどちらか1枚を磁気定期券にする必要があります。 もしくは、連絡定期券の発行可能区間であれば、一枚にまとめるしかないです。 ですので、2枚持っている間は、面倒でも連絡改札を使わずに一旦改札外に出て 乗り換えなければなりません。 次回購入するときは気をつけてください。

volvox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり一旦改札から出るしかないのですね。。。 確認したのですが、乗り換える駅では 連絡定期券の発行を行っていないそうです。 大きい駅なのにサービスがよろしくないです。

関連するQ&A