- ベストアンサー
- すぐに回答を!
早稲田大学 商学部 指定校推薦について。
僕は地方に住む高校三年生です。 卒業後の進路は東京の大学の経済、商学部に進学を希望しています。 先月終わりに先生から早稲田大学 商学部の指定校推薦の枠が あるので受けてみないかと言われ校内選抜をうけました。 なんとか選抜は通ったのですが、担当の先生が 週末に体調を崩し緊急入院したため話が 決まったというところで止まってしまっています。 早稲田大学側の試験は11月初めで定かではないが 小論文と面接があると聞きました。 詳細などもまだもらえず、小論文や面接対策も 今の所していないため不安です。 今年指定校で早稲田商学部を受験される方や 実際受けたことのある方など何か知ってる方が いらしゃいましたら教えて頂けないでしょか? よろしくお願いします。
- hayu-yuzu
- お礼率100% (1/1)
- 回答数1
- 閲覧数5989
- ありがとう数11
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- ko-nami
- ベストアンサー率100% (1/1)
私も早稲田商の指定校推薦に選ばれました。 今年は11月23日に小論文と面接があります。 小論文はたぶん600字程度のものです。 指定校は基本的に落とすための試験ではないので、 校内選抜で選ばれたのならそんなにあせらなくても 大丈夫だと思いますよ。
関連するQ&A
- 早稲田大学 指定校推薦
僕は今年受験を控えた高校三年生です。大学の進路に迷い、国立の工学部に入ろうと考えていました。そんな中、担任から「早稲田大学の指定校がきている。君は真面目だし受けてみる気はない?」と言われました。とてもうれしい話なのですが、早稲田大学の指定校推薦は他の指定校推薦よりも合格率が低いと聞き、少し不安があります。 また、僕の現在の学力は早稲田を現役合格できるほどではありません。ただ、自分としては少しでも上の大学に行きたいということと、先生の方からのせっかくのお話ですので、是非受けてみたいと思っているのです。ですが万が一受かったとしても、周りのレベルについていけなくなるのでは・・・・とも考えてしまいます。 早稲田の指定校推薦について合格率や概要など(自分でも調べてみますが)を詳しく知っている方や、ぼくの現状に対してアドバイスをいただける方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学・短大
- 早稲田大学 指定校推薦 法学部
私は、早稲田大学法学部の指定校推薦の入学試験を受ける者ですが、私の学校では、今年が初めてであるので、情報が全くありません。 試験は、小論文と面接があるのですが、一体どのような事が聞かれるのでしょうか? また、指定校推薦とはいっても、必ず受かるとは限らないと聞いています。やはり、小論文の出来不出来は合否に深くかかわってくるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 指定校推薦で早稲田大学
私は指定校推薦で早稲田大学の法学部を受けようと思っています。私は将来、マスコミ関係の仕事に就きたいと思っています。しかし、校内選考の志望理由書で、法学部を志望する理由とマスコミ関係の仕事を志望する理由がうまくつなげられません。どうしたらいいでしょうか?
- 締切済み
- 大学・短大
- 早稲田大学指定校推薦
高校三年の受験生です。 早稲田大学に行かれている方に質問です。 学校の模試の偏差値は、英語77~80ですが、数学は苦手で50ぐらいです。 早稲田大学の商学部から推薦が来ているのですが、基礎数学があると知り、私の偏差値でついていけるのか心配です。 英語が得意なので留学したいのですが、商学部で一年ぐらいの留学は可能でしょうか? また、英語以外の外国語(中国語など)も学びたいのですがサークルに入って学べますか? 高校に来ている早稲田大学の推薦は、商学部のみです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学受験
- 早稲田大学の指定校推薦について
私は先日、早稲田大学の指定校推薦で 面接を受けてきました。 しかし 思うように答えられず、 自分で前にやった化学の実験結果を 間違えていってしまったり、 指定校でなければどこを受けたか? という質問に対してすごくあいまいに なってしまいました。 一般で受験しようとしていた 国公立では医療化学科を希望していて 早稲田は化学•生命化学ということもあり その学部の志望動機が大きく変わった 理由を聞かれました。 私は、大学のパンフレットを見て 自分が積極的に取り組めるかを しっかりと吟味し、この学部なら 意欲的に取り組める、と感じたため この学部を志望しました。 と、すごく 曖昧になり、早稲田でなくては いけない、ということをアピール 出来ませんでした。 これでも大学には 合格できるのでしょうか?
- 締切済み
- 大学・短大
- 同志社大学~指定校推薦~
今度、同志社大学商学部の指定校推薦を受けることになったのですが、指定校はほぼ受かると言われてもやっぱり不安です。 試験の日までにやっておくべきことや、小論文と面接があるのですが、どんな内容なのか知っている方がおられたら教えてください。 実際に受けたことのある方の体験談なども聞かせていただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 同志社商学部の指定校推薦で
友人が校内選考を通り、同志社商学部の指定校推薦での小論文試験を受けるのですが、過去問が見当たらないらしいんです。うちの学校は全体的に私立軽視で(田舎の証拠ですね)、特に同志社の商学部に指定校で行った人はほとんどいません(10年前くらいにいるらしいんですが)。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 早稲田大学 人間科学部 指定校推薦
早稲田大学人間科学部の指定校推薦の面接では、どのような質問をされましたか?? 僕は校内で人科の推薦に通過したのですが面接が多少不安です・・・ 因みに校内を通過した時点で合格とみなしてよいでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 小論文ほとんど書いたことがありません。 これからがんばります。 お互い良い結果が出るといいですね!