• 締切済み

コンニャクゼリー製造中止。どう思いますか?

eicha_2007の回答

回答No.34

何事にも表と裏がありますが... マ社の場合,窒息死事故を報告していなかったというのも停止に踏み切った大きな要因の気がします。

参考URL:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000006-mai-soci

関連するQ&A

  • コンニャクゼリー

    最近のニュースでコンニャクゼリーで死亡者がでて販売中止とか騒がれていますよね。 餅で喉をつまらせて死ぬ人がいても販売中止にはならないのになぜコンニャクゼリーがそこまで悪者にされなければならないのでしょうか? 騒ぎ過ぎだと思います。

  • こんにゃくゼリーが原因ではない詳しいことは言えない

    こんにゃくゼリーが原因ではなかった ただ詳しいことはプライバシーの問題で言えない 6歳男児窒息、こんにゃくゼリー原因でなかった 新潟県柏崎市で5日、こんにゃく入りゼリーで男児(6)が窒息し、意識不明となった事故で、 消費者庁は10日、事故は「製品が原因で起きたものではない」との見解を明らかにした。 ただ、詳しい原因については「プライバシーの問題があり言えない」としている。 この事故について、消費者庁は総務省消防庁から報告を受けて9日、男児の入院先などから 事故の状況について聴取していた。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110810-OYT1T00914.htm 関連 こんにゃくゼリーで窒息 6歳男児が意識不明 http://okwave.jp/qa/q6932552.html えぇ!?プライバシーの問題って何だと思う?これなんだか怪しくないかな? あれだけこんにゃくゼリーって報道しておいてこれはちょっと酷いんじゃないのかな?

  • こんにゃくゼリー、販売中止について

    ニュースでマンナンライフのこんにゃくゼリーで高齢者や幼児がのどに詰まらせた事件が起こりました。 これによって、こんにゃくゼリーの販売中止という結果になってしまったようです。 お餅も毎年のように高齢者がのどに詰まらせて亡くなります。 それなのに、お餅の販売は全くお咎めなしです。 こんにゃくゼリーとお餅。両者は何が違うのでしょうか? こんにゃくゼリーは政府に改善を要求されたのに対し、お餅は販売業者などには何も指導はないのでしょうか? 両者の違いを教えてください。

  • こんにゃくゼリーと鉄道

    こんにゃくゼリーは消費者側の過失により事故があっても生産中止にされましたが、鉄道は人身事故を起こしても営業中止になりません。 鉄道が営業中止にならないなら、こんにゃくゼリーも生産してよいのではないでしょうか。 みなさんはどう考えますか。

  • こんにゃくゼリーについてどう思いますか?

    こんにゃくゼリーによる事故がまた新たに報道され、 こんにゃくゼリーの製造・販売の是非が問題になってきているようです。 いずれ、こんにゃくゼリーは無くなってしまうんでしょうか? 私個人的には・・・ ・私も家族も好きなので無くなって欲しくない。 ・のどに詰まらせやすい食品(餅など)と同じように、  小さな子供やお年寄りに配慮が必要という意識を広めつつも  日本に生まれた食品の一つとして残していきたい。 ・メーカーは今の一口サイズからスプーンで食べるサイズへの変更を検討してはどうか。 ・・・などと考えてみたのですが、 皆さんはどう思われますか?

  • 窒息事故で「こんにゃくゼリー」が法規制の対象になり、餅がならないのはな

    窒息事故で「こんにゃくゼリー」が法規制の対象になり、餅がならないのはなぜですか?

  • こんにゃくゼリー丸飲み

    マンナンライフのこんにゃくゼリーを思いっきり吸ったら,勢いが強すぎて丸飲みしてしまいました。 最初,喉につっかかって苦しかったのですが,今は普通に息ができます。(多少,心配性なせいか,肺の当たりが痛いのですが)外には出ずに中へ入っていったようです。 よくこんにゃくゼリーで窒息死なんてことを聞きますが,これは大丈夫でしょうか? それとも病院へ行った方が良いのでしょうか? あと,こんにゃくゼリーは消化されますよね? お願いします。

  • こんにゃくゼリーで窒息 6歳男児が意識不明

    こんにゃくゼリーで窒息か 6歳男児が意識不明 新潟・柏崎 2011.8.9 21:56  消費者庁は9日、子供がこんにゃくゼリーのようなものをのどに詰まらせて窒息し、意識を失ったと総務省消防庁から連絡があったと発表した。  消防庁によると、子供は新潟県柏崎市の男児(6)。5日午後4時50分ごろ、男児が意識を失っているのを家族が見つけ、119番した。男児は市外の病院に搬送されたが容体は不明。  消費者庁によると、こんにゃくゼリーを食べた子供やお年寄りが窒息する事故は平成6年以降、少なくとも54件発生し22人が死亡。同庁は昨年12月、ゼリーの弾力性を小さくするなどの安全基準をまとめ、メーカーに改善を求めている。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110809/dst11080921570019-n1.htm またこんにゃくゼリーだけどあれだけ問題になって注意書きまでしてるんだから食べたほうが悪いと思わない? もしこれマンナンライフだったら会社潰れちゃうかな?皆はどうしてこんにゃくゼリーだけ目の敵にされると思う?

  • こんにゃくゼリーとお餅はどっちが危険?

    こんにゃくゼリーの危険性が声高に叫ばれていますが、口にする人の数からしても、私にはお餅の方がよっぽど危険な気がしてなりません。 ゼリーに関しては「かむ力が弱い子どもやお年寄りに食べさせるのは控えるべきで、メーカー側はこうした危険性をより明確に商品に記すべきだ」などとNHKのニュースも報じていますが、お餅のメーカーがそんなPRをしているところを見たことがありません。 そこで質問。 こんにゃくゼリーとお餅では、一年あたりの事故・死者数はどちらが多いのでしょうか?

  • こんにゃくゼリーで喉を詰まらせ窒息死の事件での疑問

    先日、子どもが学童保育で出たオヤツのこんにゃくゼリーを食べて、こんにゃくゼリーが喉につまり窒息死してしまった事件がありましたね。 まだ若く、これからの子が、このような事で亡くなってしまった事は大変残念なことです。 で、親が、市とこんにゃくゼリーを製造したメーカーを訴えている事を新聞やニュースで知りましたが、ここで疑問がわいてきました。 これは本当に裁判沙汰にすべきことなのでしょうか? たしかに、こんにゃくゼリーは、いったん喉に詰まるとゼリーのように溶けず、窒息死してしまう事例が何件もあったのも事実ですし、親も、今後、同じ事件が出て欲しくない。と言う気持ちも分かります。 喉に詰まってしまうような形状のこんにゃくゼリーにも問題あったでしょうし、パッケージに注意書きしていなかったのも問題でしょう。 しかし、そんな事を言い出したらきりが無いような気がするのです。 ただ、誰かが声を大に出して訴えないと変わらないのかもしれません。 でも、どうも引っかかるのです、これは裁判沙汰にする必要があったのか? メーカーや、おやつを出した学童保育にも問題があるでしょうが、親にだって問題があった部分も無いのでしょうか?訴えることよりも、他にすべき事があるのではないのでしょうか? 皆さんの意見が聞きたいです。