• ベストアンサー

夜の時間のつぶし方何かいい事ありますか?

78歳の父は糖尿病でインシュリンを打つほどではないんですが、足のむくみが ひどく、夜は痛みで眠れないと言います。 それで夜中2時くらいから車で近くのコンビニに行き、そこに車をとめて明るい大通りを散歩するそうです。1時間くらい散歩した後、疲れて眠れればそのままコンビニに駐車してある車で明け方まで眠るそうですが、何しろ夜が来るのが苦痛なようです。 本が大好きで、昔は読んで気がまぎれたり、読んでるうちに眠くなったりして眠る事ができたそうですが、目が悪くなり今は読むことができないそうです。 母は病院で睡眠導入剤をもらえと言うんですが、抵抗があるみたいで。 睡眠剤以外の夜寝るいい方法、もしくはおすすめの気の紛らわせ方ありましたら教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.2

眠りを誘う音楽CDはどうですか 「私はθ波眠りの音楽I」(多分、今は廃盤)や「白夜のアダージェット」を聴いています 又は小説などの朗読CDはいかがですか ◆白夜のアダージェット http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BD%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00005HHVH ◆究極の眠れるCD http://www.amazon.co.jp/%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E7%9C%A0%E3%82%8C%E3%82%8BCD-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/B00006AM09 ◆眠れるCD特集 http://www.hemisyncstore.jp/112cd/ ◆新潮CD http://www.shinchosha.co.jp/mediashitsu/contemporary/

hereyouare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速調べてみます。

その他の回答 (2)

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.3

私もお母様の意見に賛成で 睡眠薬がいいとは思いますが、 もう1案。 リンパドレナージュをやってあげては? 医療現場でも使われていて 癌の痛みをも緩和します。 (そこまでは、もちろん技術が必要ですが) 素人のマッサージでも、 経路を押さえていれば、できます。 むくみには、大変有効です、 本もたくさん出ているので よかったら、見てみてください。 お大事に、

hereyouare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速調べてみます。

  • yum86
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

落語のCDを聴く、とかはいかがでしょうか?

hereyouare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 落語は聴いた事ないと思いますがプレゼントしてみようかなと思います。

関連するQ&A

  • パニック障害で夜が怖い…

    1ヶ月前からパニック障害ですが、夜眠れず、つい考えごとをして不安になり、パニック発作になります。夜中~明け方なので、家族を起こすわけにもいかず、一人で孤独感を感じ、激しい動悸で横になっていられない位です。こんな自分がおかしく思え、家族にも申し訳なく思います。病院に行かなければ…と思うのですが、外出もできずツライです。取りあえず、夜眠れればいいかなと思うのですが、睡眠薬を飲むしかないですよね?また、パニック発作の時はどのようにすれば良いでしょうか?

  • 夜になると決まった時間帯に振動する

      夜になると 以前は、同じ時間帯に物たたきでしたが、11時、3時、5時30分位に 30分、1時間、長い時には、11時から明け方6時まで夜通し振動します。  時には、下から持ち上がるように強く有り、弱い時には、微震です。  少し前には、夜中に自分の家のドアの開閉の連続、物たたき、自分の家の車入れの連続開閉なども有りました。  1年以上続くので「市役所にも相談しました。」と怒鳴って 一瞬止まる事も有りましたが、変わる事なく、昨日は、こちらも床を蹴って音を出したり、「夜中にいたずらしないで 昼間しなよ」と 言ってやりますが、いたずらは、続行し、今朝は、5時半からのは、なかったです。  1時期には、掃除音からして夫婦でうるさいと騒ぎました。  引っ越してきてからは、「あは-は-」と笑ったり 夜中に“じゃりじゃり音”のいたずらも有りました。    何をして振動おこしているのか、わからず、保健所にも聞いてみましたが、手元がわからないのです。  床下収納庫に何かさして やっている物と思いますが 何かできる物は、有るのでしょうか。 脈とか心臓のような間隔です。

  • 夜すぐ眠くなり困っています。

    とにかくすぐ眠くなります。夜9時になると眠くなるので何もできません。一度睡眠薬で睡眠の調整をするべく薬をもらいましたが、飲む前に寝てしまいます。早い時間に眠くなり、夜中に数回目が覚め、眠りが浅い様ですが、長時間寝るせいか、日中の仕事にはさしつかえありません。しかし疲れやすい気がしますし、何もヤル気がしなかったり、突然大好きなLIVEや旅行に行きたくなくなったりもします。仕事は精神的にも肉体的にも非常にハードです。病気でしょうか?布団の中にいるのが一番幸せと思うのですが、でもこのまま短い人生を寝てばかりですごすのかなと思うと、睡眠のリズムを正し、適切な睡眠で、元気ハツラツ~でいたいのですがどうすれば良いでしょうか?

  • 夜眠れません。

    眠れません。布団に入ってから寝るまでの時間が苦痛で仕方ありません。 物事をネガティブに考えてしまうし、何も考えなくてもなんとなく悲しい気持ちに なります。睡眠薬、特に安全らしい入眠導入剤というのを飲んでみようかと考えているのですが 何かお勧めはありますか?あるいは、このような心情で薬に頼るのはまずいでしょうか? ちなみに、眠れないのは夜だけで、朝6時くらいになると眠くなります。しかし、そこで 寝てしまうと、どんなに大きな音の目覚ましをかけても起きられないので、訳もなく徹夜する 羽目になってしまいます。生活リズムを変えようともしてみたのですが、今のところ うまくいっていません。 (徹夜した後は、どうしても夕方頃に2時間ほど眠ってしまい、それで翌晩も眠れなくなります) お酒や暖かいものを飲んだり、軽く運動したり、ぬる湯にゆっくりつかったりと 考えられそうな方法はすでに試してみました。

  • 菊芋と1型糖尿病

    ある方のブログで菊芋は血糖値を下げるのに効果的だそうだと書いていたのですが その方は1型糖尿病なので、何を食べたから血糖が下がるなんてことは信じられません。 2型ならば、食事療法で改善するかもしれませんが、1型ではやはりインスリン注射が主軸です。 気になって菊芋と糖尿病の関係について検索してみたところ、 ちょっとこれは悪質なコマーシャルではないか?と思うサイトに辿り着きました。 http://www6.ocn.ne.jp/~kikuimo/taiken.html 内容をそのままコピーします。 1型糖尿病にも効果 ごく普通に生活をしていた若者が血糖値が500mg/dlをこえて緊急入院しました。インスリンが利いて1ヶ月ほどで退院できましたが、インスリンを朝昼晩3単位ずつ注射しなければならなくなりました。 薬屋さんから菊芋がいいと聞き、菊芋をはじめたそうです。数日のうちに血糖値が下がり始めて、インスリンは夜寝る前の三単位だけでよくなっています。 私はこの記事を見てはっきり言って気分が悪くなりました。 1型糖尿病はインスリンを作る機能自体が失われる病気なのに 菊芋を食べただけでインスリンが寝る前3単位だけになったなんてありえません。 それは菊芋の効果でなく、まだ初期の段階でインスリンを作る機能が残っており 少ないインスリンでも高血糖を回避できているだけで、決して菊芋の効果ではないはずです。 まるで菊芋を食べればインスリン注射は要らなくなると思わせるような書き方ですよね。 1型糖尿病は発症していつかは(1年後くらいには)完全にインスリンが作れなくなります。 それなのに、このような無責任な広告を出していていいのでしょうか。

  • 生後5ヶ月の夜の散歩

    生後5ヶ月になったばかりの娘がいます。 いつも、旦那が仕事から帰ってきて19時半から20時の間にお風呂にいれてくれます。その後着替えや授乳をして、だいたい21時~22時半にねます。 先日、旦那が風呂後、夜のお散歩に行かせてよと、娘を、20時15分くらいから21時くらいまで、大通りの車を見せにいったりしました。 21時に帰ってきた時泣き疲れたのか旦那の腕の中で寝ていたのですが、15分後くらいに起き、そこから2時間機嫌がよく寝る気配がなく、結局23時半にねました。 以前も旦那のお義父さんが風呂後、20時~20時半くらいまでお散歩に連れていってくれ、帰ってきたら寝てたのですが、また15分後くらいに起き、結局2時間後の22時半に寝ました。 まだ2回くらいなのでわかりませんが、夜の散歩にいった日はいつもより寝るのか遅くなっています。 本来なら夜は静かな部屋で電気を消して寝かしつけると思うのですが、車のライトなどで明るくて逆に目がさえたりしてるのでは…と思ってしまいます。 また娘と遊んでくれるのはいいのですが、散歩にいかせてよと娘のコトは考えず、自分の欲求だけで散歩にでる旦那にも、少し疑問を感じます。 仕事だったから帰ってきて娘との時間を持ちたいのも分かりますが、、、。 夜のお散歩って月例的や娘の生活リズム的にどうなんでしょうか? 今の季節寒くもないし、いいとは思うのですが、されてる方っていらっしゃいますか? もしどうしても旦那が散歩に行きたいというのなら、仕事から帰ってきて、先にお散歩に行ってもらい、その後、20時すぎに帰ってきてお風呂にいれてもらおーかなとも考えているのですが、どうなんでしょーか?

  • 32歳女性です。夜になると、右足の脛に鈍い痛みがあります。

    32歳の女性です。 1週間ほど前から、夜になると右足の脛に鈍い痛みがあります。 場所は脛の正面で、膝から10cmほど下がったあたりです。 痛みがひどい時は、立ったり歩くのも辛いほどです。 また、痛みと同時に足がひどくむくみ、どちらかと言うと熱を持って腫れているような感じです。 ※もともとむくみやすく、夕方以降は下半身がむくむのは日常的です。 脛が痛むようになってから、むくみもひどくなったような気がしています。 痛み始める前に脛をぶつけたり、これといった運動もしていません。 該当しうる病名、治療方法などを教えて頂けないでしょうか? なお、長年うつ病を患っており、以下の薬剤を服用中です。  ・ トレドミン(抗うつ剤) 50mg、2錠  ・ マイスリー(睡眠導入剤) 10mg、1錠  ・ レンドルミン(睡眠導入剤) 0.25mg、1錠  ・ サイレース(睡眠導入剤) 1mg、1錠  ・ メイラックス(精神安定剤) 2mg、1錠  ・ ワイパックス(精神安定剤) 0.5mg、1錠 ※頓服 また、持病の皮膚疾患の治療のため、ステロイド系の軟膏を患部に塗っています。  ・ ジフラール軟膏0.05% (ジフロラゾン酢酸エステル) 1日1回 上記のすべての薬剤は、脛の痛みやむくみ(腫れ?)が現れ始めるずっと前(1年以上前)から使用しています。 そのため、今回の症状は薬の副作用とは考えにくいです。 どなたかご回答頂けますよう、よろしくお願い致します。

  • 男2人で夜遊ぶ場所って?

    成人した男性が2人で夜中に遊ぶとしたらどこに行きますか? 移動は車です。 友人から相談され色々考えて見ましたが、私は夜のお店しか思い浮かびませんでした。夜中だとだいたいがお酒の場かな?とは思うのですが… でもキャバもしくは居酒屋に来て、1人が飲んでもう1人が飲まない(運転があるので)ってのも何だが不自然?だし、わざわざ行くかな?って気もします。 それか風俗など。 いつもは遊んでても来る連絡が今回夜出かけてから連絡も来なくなり見てもいないそうです(LINE)

  • ずれてしまった睡眠時間の治し方は?

    在宅で仕事をしているのですが、睡眠時間が明け方6時~正午12時過ぎが固定されてしまい、普通に夜寝れなくて困っています。。 夜ベッドに横になっていてもどうしても眠れません。 眠い頭で朝食を作って食べると、とても眠くなってソファで横になり、いつの間にか熟睡、起きたら昼過ぎです。 起きたら家事等急いで短時間で片づけ、仕事、夕食作り、仕事…寝ようとするが寝れないので仕事…で、完全に昼夜逆転生活が定着です。 昼夜逆転ではろくに家事ができないので、非常に効率が悪くて困っています。 夜にすうっと寝ることさえできれば、すべての悪い循環を断ち切れるのですが…。 睡眠薬は、常用性になるのが怖くて試していません。 病院に睡眠外来があるそうですが、本当に効果があるのか分からなくためらいがあります。 どうやって治していくのが得策でしょう?

  • 夜のお散歩とその効用

    共働き夫婦の夫です。2歳と6歳の子供がいます ここのところ忙しく、毎日帰るのが9~10時です←これでも無理して早く切り上げてます(TT) パパっ子で帰るまで起きていて、それから「遊んで&抱っこしてモード」になり困ってたのですが、最近良い方法をみつけました。 1)晩飯食べながら今日会ったことのお話をする 2)夜のお散歩に行く(抱っこ&手をつなぐ):15分程度 3)帰ると不思議と落ち着いて、寝室に行き一人で遊びだす 4)折を見て電気を暗くして睡眠 →ルートは毎回ほぼいっしょ →たまによるコンビニ目当てと思ってましたが、寄らなくても変わらず 散歩に行かないと尻上がりにテンションが上がるし、一人遊びさせようとすると泣き出しなかなか寝ないんですが、散歩を介すとガラッと雰囲気が(^^; (質問) ・どういう児童心理が働き、どういう効用が働いているのでしょうか? ・そのうち飽きてきて、効用がなくなるのでしょうか? ・類似のうまい方法があれば入れ知恵をお願いします

専門家に質問してみよう