• ベストアンサー

歪んだ人格。

友達も持たないまま家庭機能不全で育ちました。 ですので、私の周囲の認知力は歪んでいると思っています。 今まで友達があまりできないのは、他人が苛めるからだと思って いましたが、苛められる私の歪んだ観点が駄目なのかもしれません。 本題に入ります。私は女ですが、男性と話せますが、 女性とは目を見て話すのも億劫です。それは、女性=陰険という 差別心が私の中にあるからです。足を引っ張り引きずり落として 自分が這い上がるのが、女性のおぞましい部分だと思っています。 ですから、普通に話せてもすぐにこういう考えに陥ってしまい 気持ちが悪くなってしまいます。精神科に通っていますが、 統合失調症の薬を飲んでいますが、認知が変わらない限り 薬に頼っても無理だと思います。女性の方にお聞きしたいのですが、 同性と友達になるのは難しいですか?男性と友達になるより 簡単ですか?私の中では女性と友達になりたいという気持ちも ありますが、今の状態では、相手を不幸にしてしまいます。 アドバイスをいただけると幸いです。

noname#103578
noname#103578

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marga0313
  • ベストアンサー率42% (58/135)
回答No.4

すみません。自他ともに認める「女嫌い」の女です。 女って面倒くさいですよねー。なんで一人でトイレ行けないんだろう。 同性と友達になるのは難しいですよ。 話しててうんざりしちゃうことあります。 多分、向こうも「この人何考えてるんだろう?」って思ってるでしょうけど。 でも一応、少数ですが女友達もいます。 みんな付き合いの長いそして今後もずっとつきあっていける友達です。 相手を不幸にしてしまうとかは考えなくていいと思います。 面倒くさくない、陰険ではない女の人もいますよ。 質問者さんと合う方は少ないでしょうが、確実にいます。 だってこの質問に対して回答をしているのが少なくとも3人、 その周りにも何人かいるんです。質問者さんと同じ考えの人が。 だから普通にはなせる人、気楽にはなせる人がいたら すぐに距離をつめなくてもいいと思うので、 拒絶だけはしないようにしてみたらどうでしょう。

noname#103578
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 同じ方がいて、逆に安心しました。 やっぱり女性社会は悩みの種が尽きないです。 自分のおかしな考えで相手が不幸になると思っても 実際、おかしな付き合いはしていないのです。 女嫌いであっても普通ですよね。 良かったです。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは、DELTA=蘇芳と申します。私も女子特有の付き合い方(派閥ともいうべきでしょうか・・・)に脱落した女嫌いの女です。半分オナベになっているぐらいに女嫌いです。 あなたやANo.4さんのおっしゃることは非常に理解できます。トイレとかもそうですし、仲良しクラブやってて自由に動けないったらありゃしないですよ。実際の話、高校の学科の問題で女子だけのクラスと男子だけのクラス(ちなみに同学年)ができておりましたが男子だけのクラスは2人しかやめなかったのにもかかわらず女子だけのクラスは半減以上してしまいました。(ちなみに2つとも初期は40人)男の集団に女ひとり「紅一点」という言葉の通り活気が沸きますが女の集団に男がひとりだと「ハーレム」と嘗められた(???)言い方をされる上、男よりドロドロした争いも生まれかねません・・・。(最も、男性側の本当の事情をあまりわかってないからこそ言える話かもしれませんが・・・) さて、前置きが長すぎましたが、同じ考えを持つ女性を探してみましょう。共感できる上、この部分についての理解が周囲よりあるので、女性独特の付き合いは基本必要ありません。「自分は自分、あなたはあなた」と割り切っている女性の方もおられます。・・・私は陰湿な部分だけがしっかり女性という滑稽な方もおられたので少々臆病になっておりますがそれ以外は少数ではありますが女性の友人は私にもおります。 まずは「他人を不幸にする」ことを考える前に、自分と気が合うかどうかを考えた方がいいと思いますよ。気の合う友人こそが、迷惑をかけどもかかれども、互いに許せますし第一あなたに出会えて不幸だなんて思いません。(むしろよかったと思うでしょう)だから、不幸にすることを考えず、一生友好関係が持てるような共感のできる人をささやかながら探してみませんか?

noname#103578
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど、自分と合う女性を探すのも いいかもしれません。 普通そうなのでしょうが、 自分と合う人はいないと決め付けていました。 一生友好関係がもてるような共感できる人を ささやかながら、探したいと思います。

noname#100021
noname#100021
回答No.3

こんばんは。主婦です。 私も男性と話す方がよっぽど楽ですね。 女性全てがそうだとは言いませんが、なんか女性同士の関係って面倒くさい事が多く、 それを遵守できない私は、会社で2度程無視されました。 もう大人になって無視?という意味が分からないので放っておきましたが。 こんな私にも女性の友達はいます。ただ、なんというか、みんな男っぽいんですよねぇ(^^; さばさばしていて、みんな一人で行動できるし、陰で悪口いうくらいなら、本人に言う、みたいな子ばかりで 私的には、ある意味男友達しかいない、って思ってます。 大丈夫。私のような女性も少数ですが、いますよ。今はそういう方が周りにいないでしょうけど、類友というか、出会えばきっと仲良くなれますよ。 心配しなくて大丈夫だと思いますよ(^^)

noname#103578
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなたが私の近くにいたら、 きっと好きになっていたかもしれませんね。 男性的とはいえ、考え方がさっぱりして 清清しい方と友達になりたいです。 皆がみんなそうではないのでしょうね。 でも、小さなコミュニティーの中では 小さいなりに人間的に未熟な人も多いですから 自然と殺伐としてきます。 大丈夫と言う言葉が、すごく安心できました。

回答No.2

こんばんは☆文章を拝読していて私も質問者様と似たような考えを 持っており文章に共感したので書き込ませていただきますね♪ 私も質問者様と同じ女性が苦手です。女性って表ではいい格好をして 裏では相手を破滅へと導く恐ろしいことをなさる方が意外と多いと思います。 そんなことはないと思われる方もいると思うのですが少なくとも私の周りでは そういう方ばかりでそういう環境のなかで育ってきましたので女性が 苦手になってしまい男性とばかり関わっています。 男性の方がさっぱりした付き合いで嫌いなら嫌いとはっきり言いますもんね^^* でも陰険な女性ばかりではありませんよ。中にはいい人もいます。 逆に陰険な男性も存在します。女性に比べると少ないと思いますが。 しかし苦手という意識がありますと自然と相手にもその雰囲気が 伝わってしまうと思うのであまりうまく関われないかもしれません。 まずは男性みたいなさばさばした性格の女性から接していくといいかもしれませんね☆

noname#103578
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 意外と蹴落としタイプが多いですね。 どうしてか不思議なのです。 そこまでやりたいのかと・・ ただ、私自身も歪みがありますので なんともいえません。共感してくださった あなたの文章はとてもお優しい方だと拝見したので 正常だと思います。 私もさっぱりタイプとお付き合いしたいですね。 私がネチネチしているのかなぁ・・ まずは自分を変えたいです。

noname#90145
noname#90145
回答No.1

スミマセン、男なんですけど。 私の知人に、質問者さんとは真逆の女性がいます。 彼女曰く「男だと、友人だろうと性的な意味合いで見られることがあるのが気持ち悪い」だそーです。 世の中にはいろんな人がいます。 質問者さんの言うような女性も確かに存在するかもしれませんが そうじゃない人もたくさんいますよ。 女だから、男だからと性別に惑わされるのではなく その人の人間性を見て判断できるようになれるといいですね。

noname#103578
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、人間性って一番重要だと思います。 でも、どうしてか汚いものに見えてしまいます。 かくいう私も女性なので なおさら汚れている気がしています。 ちゃんと普通の目線で見ることができるようになりたいです。

関連するQ&A

  • 統合失調症の認知機能障害について教えてください

    統合失調症なんですが 無気力で何もやる気がでません 認知機能障害はどんなものなのでしょうか 今辛いのにまた辛い症状がでるんですか 認知機能障害をよくする薬はなんですか どんなことをすれば認知機能障害を よくすることができますか 普通に働くことができるでしょうか 宜しくお願いします とても怖くて怯えてしまいます 認知機能障害になったら自分で気づくんですか 必ず統合失調症のひとは認知機能障害になるんですか

  • お薬にお詳しい方

    今、統合失調症とうつ病でルーラン、ノリトレン、セパゾンを飲んでいます。統合失調症は落ち着いていますが、うつ型なのかも知れません。うつうつな気分です。ノリトレン、セパゾンでセロトニン出てるんでしょうか?全然楽しくならないし、おっくうさがあります。薬を変えたほうがいいでしょうか?

  • 人格が変わる

    お世話になっております。 現在、30前の女性です。 会社に行くと、人格が変わり 親への憎しみやら同僚への恨みやらで 仕事に行くのが苦痛です。 家では普通の素の自分に戻れます。 ただ、会社の中では自分がどす黒いオーラを 放っているのが解ります。 現在通院しており、統合失調症と診断されていますが 別の病院では人格障害とも診断されました。 働かなければ生きていけない。 ですが職場で人格が変わると 不都合が起きます。 泣きたいのに泣けないほどしんどいです。 帰ってから放心状態で一日を振り返り ショックを受けます。 薬では治らない、意識を変えないと・・と 医者から言われました。 どうすればよいか解りません。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。 後、泣ける方法(映画や読書以外)がありましたら 教えてください。

  • 統合失調症の認知障害について

    統合失調症にかかったら、85%の人が認知障害になり、2年間で20~40%の語彙を失うと聞きました。 これは、統合失調症の治療に使う薬がいろんな神経に負担を掛ける強い薬だからでしょうか? この病気の治療は投薬治療が主で、良くなっていけば弱い薬に代えたり、薬の量を減らしていくと聞きましたが、こうなれば認知障害になる確率も低くなるのでしょうか? 発症は10代の時でも、周りが気づいて病院で診察を受けさせるのに何年もかかるという場合が少なくないと思うのですが、こういった場合でも、認知障害が出ないように病気の進行を止めたり、遅らせたり出来るのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 自分の中に他の人格が存在する(長文)

    こんにちは。女子大生です。 少し気持ちが悪いので、ここに書かせていただきます。 私は物心ついたときから、自分の中に、男性、女性が 混在していると感じていました。そして、悪い部分 良い部分があまりにもはっきり存在していて、 これらが私の中で戦っていました。思春期に入ったころから、生理が始まり、未だ受け入れられずにいます。私は同性が好きか異性が好きかはっきりしていません。そして、よく物を盗んだりしてしまいます。でも、表向きは 良い面を見せています。でも、演じているわけではなく、 他人の前では、ふっと良い人間が入り込んだようになります。しかし、人によっては、悪い面をもった人間が 私の心を支配して、さっきまで「あの人は良い友達と 思う」と感じていたのに、その人の悪口を言ってしまったりします。自分でも分かりませんが、どちらにせよ、 意識がはっきりしており、どちらも正直に出た言葉 なのです。私は、人、物、環境などあらゆる面において、 いつも二面的な考えをもってまいりました。一見、優柔不断のように思われるのですが、どちらの意見もはっきり述べてしまいます。迷っているわけではないです。良い面を考えているときは、良い人格が心を支配し、悪い面を考えるときは、悪い人間に支配されているような感覚です。 ですから、友達と話すとき、ふと邪悪な心が表に出たらどうしようと悩んでいます。それらが戦っているとき 胸が締め付けられるような思いで、苦しいです。 精神科を受診したところ、「統合失調症」と診断されましたが、何か違う気がします。性格の問題でしょうか。 このような状態の自分を受け入れられることができるでしょうか?整理できずに書いてしまい申し訳ないです。何かアドバイスいただけたら幸いです。

  • リスパダールによる副作用?

    統合失調症でリスパダールを服用して3ヶ月程経ちますが 最近,性欲が減退(勃起不全になったようなのですが)しました. この薬が影響しているのでしょうか? お薬を飲んでいる経験のある方アドバイスお願いします

  • 人格障害?

    友達がいつの頃からかある男性につきまとわれて居るみたいです。 その相手は本人も知らない人だそうでいつのまにか居たと言うことです。 いわいるストーカーになるのでしょうが・・。 ただ、たいていはそう言う人は一方的に相手が好きな場合が多いと聞きます。 ですが、友達の話だとどうも違うようで・・。 まるで友達の不幸を楽しんで居るかのようだと言っていました。 そんな人も居るのでしょうか?よくわからなかったので知りたいのですが。 相手が性格が人格障害なのか?本当に友達に対して故意にそうしているだけなのか微妙なのでわかる人とか居ましたら教えて下さい。 友達は何度も越したり警察に行ったりしたようですが、まるで効果がないようです。 好意があって付きまとっている話と聞いてみると違っていたので少々疑問に思い代筆ですいませんが 投稿しました。 ちなみに友達は被害意識もない健全な女性です。 また、付きまとわれた頃は夏頃でもうかれこれ10年近いと言っていました。 年齢的には友達より下のようだとのことです。 夏ですし薄着にもなりますし、ある意味変質的な気もしますが。 ストーカーの中にはそう言った不幸を楽しむだけの人物もいるのかな?と思いまして。 すいませんが宜しくお願いします。

  • 同性愛

    以前ある質問をした時に、『バイセクシャル』という言葉を教えていただいたのですが、こういう事も該当するのでしょうか・・・? ・女性と付き合う感覚で、男性と付き合ってみたいと思う ・だけど、女性の事を綺麗だと思ったりする事もある ・性交渉をしたいという気持ちは女性とよりも男性との方が大きい ・女性の性描写に興奮が沸かない また、自分も高校生(3年生)なので、やはり友人間の話題の中では『同性愛者』や『両性愛者』への差別みたいな発言を多く耳にします。 でも、自分はそれを肯定する事ができません。 同性愛者の何が悪いのか・・・そんなに悪い存在の要素を持っている自分はおかしいのか・・・。と色々考えてしまう事もあります。 勿論誰にも話す事は出来ません・・・友達にも家族にも。 ただ、自分の中だけで貯めておく事に、最近良く限界を感じたりしています。 心から同じ気持ちを分け合える様な男性の、友達以上の存在が欲しいんです・・・。 やはり高校位では自分一人なんですかね・・・。 同じ気持ちの人(同性愛者、両性愛者)を探すのがとても大変です。 一人でも、いるんでしょうか・・・?

  • 統合失調症の薬やめたい

    わたしは、22才から、統合失調症で、ハロマンスの、注射を、打ってますが、最近、薬の、副作用で、鬱病が、出てしまって悩んでいます。何もやる気が、しないし、自殺したくなるような、気持ちになるときもあります。 なんとか、断薬できないか、考えています。 よろしくおねがいします! 統合失調症で、薬をやめられた方に、お尋ねします。

  • 自分は18歳で統合失調症で治療するために薬を飲んでいるのですが、薬のせ

    自分は18歳で統合失調症で治療するために薬を飲んでいるのですが、薬のせいで性欲を奪われ、インポになってしまいました。 統合失調症を患う前、薬を飲む前は、性欲が自分にとっての唯一の生きがいというか、趣味というか、それがあったので、自分を磨く行為もしたり、毎日楽しく生きてこられました。しかし、今は楽しくありません。唯一の生きがいを奪われて無気力になってしまいました。何も楽しくありません。正直自殺したいくらいです。飲む期間は一生ではなく、短くて3年なのですが、この無気力感が3年続くのか…と思うとおっくうになってきます。どうすればいいのでしょうか?