• ベストアンサー

妻のいとこは何というの?

妻の従姉妹が結婚します。 結婚式の親族挨拶のとき 「従姉妹の夫」と自己紹介するのでしょうか? 自らの名乗り方がわかりません。

  • keba
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pancho
  • ベストアンサー率35% (302/848)
回答No.3

自分の両親は1親等で、祖父母は2親等。では、配偶者は何親等でしょう? 答えは、「数えられない」です。敢えて付けるなら「0親等」で、つまり、夫婦は一心同体と考えるということになっています。これにより、配偶者(夫または妻)の両親は、同じく1親等で配偶者の祖父母も2親等です。自分と血の繋がりのある親戚を「親族」、婚姻によって親戚関係になった人たちを「姻族」と区別し、後者の「義理の」という言葉を冠して呼ぶことも多いですね。 前置きが長くなりましたが、「妻の従姉妹」は「あなたにとっても従姉妹」です。一般的には「義理の従姉妹」としても良いでしょう。ご質問の「相手からの関係」では、「従兄弟」「義理の従兄弟」「従兄弟の夫」のどれでもOKです。結婚式のように親戚関係を明らかにしたい場合は、最後の「従兄弟の夫」が端的に立場を説明できているように感じるので、最善の紹介方法だと思います。 以上。

keba
質問者

お礼

整然とした説明で、非常にわかりやすいものでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#160975
noname#160975
回答No.2

妻の従姉妹は自分にとっても従姉妹ですから、とくに名称はないと思います。「義理の従姉妹??」でもいいのかな、でもおっしゃるように「従姉妹の夫」の方がわかりやすくないですか?

keba
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • woodbase
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

親族挨拶の時は結婚する人から見ての関係ですよ。 だからあなたの言われるとおり「従姉妹の夫」で良いのではないでしょうか。 わたしの廻りでは今までそうでした。 それか、新郎新婦の親がそれぞれ、紹介されるというようなこともありますが。 どういう風に紹介されるのか、あなた方の新婦の親に聞いてみてはどうでしょう。

keba
質問者

お礼

ありがとうございました。 今度聞いてみます。

関連するQ&A

  • 妻のいとこの結婚式

    お世話になります。 来月、妻のいとこ(新婦)の結婚式・披露宴に夫婦で招待されました。 多分挙式前に親族紹介があると思うのですが、その際自己紹介はどのようにすれば良いっでしょう? 1.「義理のいとこにあたる××(私の名前)です。」 で良いのか 2.「新婦のいとこにあたる〇〇(妻の名前)の夫、××です。」になるのか、もっと別の言い方になるのか、よろしくお願いします。

  • 親族の紹介

    近々、結婚後の両家の顔合わせの食事会があります。 その際、新郎の親族紹介を私がすることになりました。 紹介の仕方は、新郎からからみての紹介になると思いますが ここで質問です 従兄妹の家族の紹介は、どのようにしたらいのでしょうか 例えば、従兄妹の夫・妻とその子供たちです。 夫の誰々、妻の誰々、長男の誰々と言うことでよいのでしょうか その他の仕方ありますか お教え願います。

  • 親族紹介での“いとこ”の紹介

    挙式前の親族紹介を私(新郎)本人がすることになりました。 親兄弟・祖父母の紹介はなんとなく分かるのですが、 “いとこ”をどのように紹介したら良いのかがいまいち分かりません・・・ 席次表には、従弟・従妹・(従姪)と書きましたが、 呼び方はみんな“いとこ”になるので。。。 いとこの家族構成は、 叔父 (叔母の夫) 叔母 (母の妹) ---  従弟 (叔母の長男)   従妹 (従弟の妻)   従姪 (従弟の長女)  ---  従妹 (叔母の長女)  --- (母の妹の叔母家族で、そこの長男は結婚をして子供を連れてきます) 母の○○です。 兄夫婦の○○と○○です。 母方の祖母の○○です。 母方の叔父の○○です。 母の妹で叔母の○○です。  (ここまではこんな感じでしょうか?) このあと、いとこをどのように紹介したら良いでしょうか? アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • いとこの結婚式 追加

    「いとこの結婚式」のタイトルで質問を投稿しましたが、追加で投稿致します。 ・ネイルについて 親族はネイルはNGとありますが、薄いピンクやベージュならOKなのでしょうか? いとこなどの親族として出席してネイルをしたことある方いましたら、教えてください。 ・ご祝儀を渡して名前を書く時 ご祝儀を受付の方に渡して名前を書くと思うのですが、その時に名前以外に書くことってあるのでしょうか? 例えば、住所とか。 ・親族紹介(?) 結婚式に出席すること自体初めてで、色々調べていたら、親族紹介(?)と言うのがあるらしいのですが、これって例えば披露宴の司会の方とかから名前を呼ばれたりするのでしょうか? ・席について 披露宴の親族席は新郎新婦が見えづらい後ろの席になると聞いたことがあるのですが、いとこも同様なのでしょうか? 前の方に座りたいとかという訳では無いのですが、参考までに…。 ・新郎新婦の両親からの挨拶 以前、結婚式に出席したことのある友人から聞いた話なのですが、お色直しで新郎新婦が不在の時に新郎新婦の両親から挨拶に来られたそうなのですが、その時にお酒をグラス(?)に酌まれそうになり、お酒が飲めない友人(その友人は妊娠していた訳ではありませんが、お酒は飲みません)が「すみません。飲めないので」と断ったら気まずそうにされたそうです。 こういう時は飲めなくても乾杯の時だけはお酒のようにもらうのがマナーなのでしょうか? 私は新婦側のゲストなので、面識の無い新郎側のご両親から挨拶に来られた時にどうすればいいのかと思いまして… ・ストッキングが伝染した時、お色直しで新郎新婦が不在の時にお手洗いに行って履き直すのはOKなのでしょうか? また、お色直しで新郎新婦が退場する時、お色直しをして出てくるのは何分か後ですとかと案内(?)みたいなのはあるのでしょうか?

  • いとこの結婚式二次会に出席するかどうか

    同い年のいとこが、近々結婚します。 式は親族のみの招待で二次会に友人関係が来るそうです。 私は同い年であること、また彼女にとっては私と妹の二人だけしか いとこがいないことから、彼女とはいとこ同士というよりは仲の良い友達という感じで これまで付き合って来ました。共通の友達も多数います。 もちろん私も二次会に参加する予定です。 ここへ来て、学生時代にクラスメイトだった子たちが二次会に出席するということが 分かったのですが、そのうちクラス内で後に結婚したA夫妻が来ると知りました。 (以後、それぞれをA夫、A妻とします) 彼らA夫妻はもともと私とすごく仲が良くて、卒業してからも3人で遊んでいたのですが 数年前にA夫にどうしても私には許すことのできないことをされてしまい そこから連絡を絶ちました。 今でも仲良くしているかのような年賀状が届きますが、全く送り返していません。 その数年前の出来事は今でもトラウマです。できればA夫には、一生会いたくありません。 最初、二次会にはA妻の方だけ出るのだと聞かされていました。 それだけなら、A夫の影だけ感じるだけだろうから二次会には出ようと思っていました。 A夫本人まで来ると知った今、パニックになっています。 仲良くしてきたいとこが結婚するのですから、結婚式はもちろん 二次会も参加してお祝いしたいと思っています。 でもトラウマの原因になっている人に会うと思うと、非常に気が重いです。 正気でいられるか心配です。 私はどうすべきでしょうか…。 アドバイスをいただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします

  • 従兄弟の式にお呼ばれしたのですが

    今月末に、夫の従兄弟の結婚式に招待されています。 夫、私、子供(4ヶ月)で出席の予定です。 従兄弟も呼ぶものかな?と思ったのですが、私たちの式にはサプライズで出席してくださった事と、従兄弟同士仲が良いのもあり 子供込みで招待していただいた感じです。 夫は30歳なのですが、ダブルの礼服を持っています。 しかし、結婚式に来ていけるようなスーツを他に持っていなかったので よい機会と思って新調しました。 ブラックフォーマルと言っても良いような少し光沢のあるスーツです。 これに白ネクタイで行こうと考えています。 遠いとはいえ一応親族なので、ちゃんとした礼服ではないと 失礼なのかもしれない、と、日付が迫ってきて考えています。 しかし夫は手持ちのダブル礼服がホントに似合わないし、 かといって新調する時にシングルの礼服を作るのも躊躇われて 礼服といってもよさそうなブラックスーツにしたのです。 私たちが結婚して初めての親族としての出席になるのですが、 このような服装は失礼にあたるのでしょうか。 もうひとつ疑問があるのですが、礼服と黒いスーツの見分けが 私にはつかないんです……。 無知を承知の上での質問です。教えていただけたら嬉しいです。

  • 結婚式に従兄弟の妻が来ない

    8月に結婚式することになり2年前結婚して沖縄に行った従兄弟家族を招待したところ従兄弟(男です。)のみ来る。妻と中学生になる子どもは来ないとのことでした。 私達姉妹も従兄弟結婚式にはみんなで参加。仕事は結構無理して早退などして参加しました。 なのに従兄弟は自分だけ参加すると言うのです。しかも半年以上前に日程も知らせてるのに今更言われて尚何でという感じ。 それに私達は旅費など一切出してもらわずご祝儀は姉妹みんな一人一人沖縄の相場とされる額出しているのに、実家に泊まるし飛行機は自分で安いのを手配するから自分の時みたいにご祝儀少なめで良いって?沖縄と東京って全く相場とな違うけどって思ってしまいます。 このような場合従兄弟の妻、子が来ないのは当たり前ですか? 子どもが中学生で学校休ませられないと言うのですが、それを踏まえ日曜日の午前中からの式で日曜日の夕方には帰れるようにと考えていました。 今まで従兄弟と結婚するまで奥さんは子どもを自分の母親に任せ東京で学校に行ったりしていたのに学校休ませられないって言うならまた母親に預ければ良いのにとさえ思ってしまいます。この考えはおかしいですか?学校休まずにも日曜日だし参加はできると思うのですが… 自分の時は冠婚葬祭なんだから仕事休んで当たり前。仕事位休めるだろ。など言っていたのに自分が終わればもう良いって事なのでしょうか?

  • 離婚した妻の四十九日法要について

    一般的にどうなのか良く判りませんので教えて下さい。 私と妻は結婚して半年も経たないうちに離婚してしまいました。 それから1年ほど経ち、彼女は自らの意思で他界してしまいました。 悔やみきれませんが、少なからず私の責任だと感じています。 私には心中判りませんが彼女の親族もそう感じているかもしれません。 ここからが質問なのですが、 お通夜とお葬式には出席させてもらったのですが、 もうすぐ四十九日なのですが、私は出来れば彼女に挨拶をしたい と思っているのですが、相手の親族に連絡を取るのは非常識でしょうか? どの様にするのが良いのか判断出来ません。

  • 従兄弟同士の結婚について

    従兄弟との結婚について、悩んでいます。 その従兄弟は、私の母方の叔父の娘なんです。 もちろん、従兄弟同士の結婚は可能なのは知っています。 ところが最近、私の母が離婚しまして、旧姓に戻りました。(従兄弟と同じ姓) この場合、血縁関係にあっても、親族結婚になるのでしょうか? 他人として(戸籍上)結婚とゆうことになるのでしょうか? どなたか教えてください。 お願いします。

  • 失礼な従兄弟との付き合い方…

    数年前、 祖父が亡くなりました。 伯父が勝手に祖父の土地の名義を自分のものにしていたり、祖父のお金を使っていたため 遺産相続で父の兄弟が揉めました。 揉めたのは伯父や父で、 仲が良かった従兄弟たちとはこれまで通りの関係だと私は思っていました。 その後、父たちは表面的には和解。 そして 私の結婚が決まり、 招待状を持って彼(夫)と親戚の家に挨拶行った際、 いとこA 「うち、用事あるからムリ」 とその場で出席を断られ、招待状は一応置いて帰りましたが、返信ハガキも来ませんでした。 いとこBは夫婦で結婚式ドタキャン。料理も引き出物もキャンセルできませんでした。 そのことに関して本人たちや伯父からお詫びはなく、後から「これ、Aから・・・」と1万円伯母が持ってきました。 (明らかに伯母が書いたと思われるご祝儀袋) ちなみにAとBは兄弟でどちらも30代。 私はAの時もBの時も結婚式に行ってますし、いとこは結婚式に行くのがうちの親戚の常識でした。 その後、親戚の集まりで何回か会う機会があったんですが、 私達夫婦やうちの父母には一切話しかけてこない。こちらが挨拶しても「ああ」くらい。 それだけではなく、Aは他の親戚に 「○○の旦那さん(←わたしの夫の事)、初めて見た」 と言っていたらしく、 それを知った夫はかなりショックを受けていました。 結婚式の前に挨拶に行ったし、他にも何回か会ってるのに・・・ 夫は、うちの親戚の結婚式、葬式、法事の際は必ず一緒に出てくれます。(私達は実家から遠くに住んでいますが) 結婚前も祖父の葬儀の時は遠方からかけつけてくれました。 そういう律儀な夫に対していとこの言動がすごく失礼だし、 同じ親戚として恥ずかしいと感じました。 これから先、親戚の集まりに行くのがすごく憂鬱で気分が悪いです。 長くなりましたが、 今後、このような従兄弟たちとどのように接していけば良いか、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう