- ベストアンサー
- 暇なときにでも
唐辛子系の辛いソース
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

「タバスコ」とは辛いトウガラシの品種名でそれを原料にソースにしたのがタバスコソースです。 しかし、世界で一番辛い唐辛子品種は「ハバネロ」という品種です。これを原料にした「ハバネロソース」も販売されています。 http://www.rakuten.co.jp/pantry/357023/365771/ http://www.nona.dti.ne.jp/~l-b/ とりあえずFIERY HOTというのをためして下さい。 また、おなじみのMc.ILHENNY社からもタバスコ・ハバネロソースという、タバスコソースの2倍は辛いというソースが発売されています。 このどちらかが世界で一番辛いと思います。 しかし、これらは所詮、商品として通用する程度にブレンドしたもの。究極の激辛を目指すなら、自分で辛味の強いトウガラシ(鷹の爪とかで良い)をプランターなどで栽培し、赤くなりかかった果実を刻んで料理にかけるのが良いと思います。刻みトウガラシを口に含むと、頭を突き抜けような刺激があります。場合によっては、一日中、舌がマヒしたままという至福の時を過ごすこともできます。 また、タバスコやハバネロを栽培し、ソースを作るというのも良いです。熟した果実を塩漬けし、更に酢を加えれば作ることがですます。 なお、生のトウガラシを扱うとき、辛味の強いものには素手でさわらないようにしてください。手がヒリヒリして 寝られなくなります。
その他の回答 (3)

ソースではありませんが、唐辛子で一番辛いのは、私の知る限り、タイのプリッキーヌです(よく世界一辛いといわれてますが)。ねずみの糞という意味(ちょっとキタナイですね)で、2cmくらいの小さな唐辛子で、すごいパンチ力です。タイの人たちはこれをかじりながらビールを飲んだりするとのこと。一度やってみたら死ぬかと思いました。 これを小口切りにして酢に漬けておくと、何でも辛くする便利なソースになりますよ。 あと、インドネシアにサンバルという調味料があります。これもかなり辛いです。材料はシュリンプペースト、唐辛子、唐辛子粉、にんにく、たまねぎ、レモングラス、こぶみかんの葉、油で、唐辛子が大量に入っています。市販もされていると思いますので、これをソースとして使ってみたらどうでしょうか?

お礼
内容を見る限りサンバルは私の好みに合いそうです. 探してみます.ありがとうございます.

LEEの30倍、もう買われました? あれ、今年はさらに辛さ倍増ソースなるものが付いてますよ。

追加情報です。 日本に存在するトウガラシの中で、最も辛いのは沖縄や小笠原諸島にある「島唐辛子」です(研究機関等にあるものを除く)。小指の先位の小さな果実で、タバスコに勝るとも劣らない辛さです。現地では「鷹の爪」などとも呼ばれているようですが、普通のトウガラシとは別種です。 島トウガラシの泡盛漬け「コーレーグース」 http://www.mahae.co.jp/okinawa/kou.html http://www.rakuten.co.jp/yanbaru/295615/296982/ 硫黄島トウガラシのびん詰めもお試しあれ。 http://www.bonin.ne.jp/mall/ これらは日本国内で栽培されているものなので、種子の入手も可能かも。
関連するQ&A
- 都内で辛い唐辛子や唐辛子ソース
を売っている百貨店や大きな店はどこにあります でしょうか? 私は明日東京に行く事になりました。私は辛いもの が大好きなので、激辛の唐辛子か唐辛子ソース (あまりしょっぱくないもの)を売っているお店 を探したいと思っています。 メキシコのハバネロかタイの激辛唐辛子は都内の 百貨店とか大きなお店では売っているのでしょうか? 自分で調べてみましたが、情報が多すぎてよく分かり ませんでした。どなたか、お店や唐辛子の情報を 教えていただけると嬉しいです。
- 締切済み
- 素材・食材
- お勧めの激辛ソースを教えてください。
辛いものが好きです。 マリーシャープスの激辛(ラベルにBEAWAREと書いてあるもの)を、永いこと普通にタバスコ感覚で使っていたのですが、他にもっと美味しいソースがあれば使ってみたいので質問しました。 ブレアーズのデスソースも使ってみたんですけど、辛いだけであんまり味がしなくて…。 すごく美味しいなと思ったのは、エアロスミスのジョー・ペリーが作ったソースでしたが、今は日本で手に入らないみたいです。 タバスコのシリーズは酸っぱいし…。 辛いけど旨味もあって、美味しい激辛ソースでお勧めがあれば教えてください。ハバネロなり、ハラペーニョなりの唐辛子じたいの味がするものが好きですが、もちろんフルーツとかブレンドされているものでも構いません。 出来れば、実際に召し上がった方からのお勧め情報をお待ちしています。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- タバスコの瓶 詰め替え
タバスコの瓶 詰め替え 今年の夏に収穫する唐辛子でペッパーソースを作ろうと考えております。そこで質問なのですが、液体かどろっとした液体を、タバスコのあの細い口の瓶に詰め替えるにはどうしたら良いのでしょうか? 近所のパスタ屋さんはペッパーソースを手作りしていて、タバスコの瓶にいれているので可能だと思うのですが。 ちなみに店主が頑固で、ペッパーソースの作り方(そんなに美味しくはなにのに)すら教えてくれなかったので、詰め替え方も教えて頂けないと思います。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- 唐辛子の入ったオリーブオイル
こんにちは(^^) イタリアンのお店なんか行くとタバスコの代わりに唐辛子の入ったオリーブオイルがおいてあるじゃないですか? あのオイルって何て言うんですか? いつも店員さんにお願いする時に 『あの。辛いオイル・・・』なんて頼んでしまいます(^^;) やっぱりバシッとかっこよく頼みたいじゃないですか~。 ご存知の方、教えてください♪
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- タバスコが好きで良く使うのですが、よく『激辛ソース』というとデスソー○
タバスコが好きで良く使うのですが、よく『激辛ソース』というとデスソー○などのただ単に辛いだけのソースを紹介していることが多くて本当に美味しいと感じるものがなかなかありません。 辛いものは好きですが料理を美味しくするはずの調味料に舌がしびれたり、ヒーヒー言ってしまうほどの辛さは求めていません。 最近ではタバスコに加えて「サンバルアスリ」という激辛ソースがおいしいなあと感じました。 他にしっかり辛くて美味しいソースってありませんか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
お礼
読んでいるだけで汗が出てきました. 早速試してみます.ありがとうございます!