マトリックスを含む積分問題の解説とアドバイス

このQ&Aのポイント
  • マトリックスを含む積分問題の解説とアドバイスをご希望です。質問文章から以下の要点をまとめました。1. 4x4のマトリックスになる理由についての説明を求めています。2. マトリックスの部分の積分についても不明点があります。3. 質問の条件として与えられた式の具体的な意味についても解説を希望しています。
  • 積分問題におけるマトリックスの理解について解説とアドバイスを求めています。特に以下の点について詳しく教えていただければ幸いです。1. マトリックスが4x4の形になる理由は何か。2. マトリックスの部分の積分を解く方法やアプローチについてです。3. 質問文中の条件として与えられた式の具体的な意味や使い方についても知りたいです。
  • マトリックスを含む積分問題についての解説とアドバイスを求めています。具体的には以下の点について詳しく教えていただけると嬉しいです。1. 4x4のマトリックスがなぜ必要なのかについての説明。2. マトリックスの部分の積分を解く方法やアルゴリズムの解説。3. 質問文中の条件として与えられた式の意味と使い方についての解説をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

積分に関して

マトリックスを含む問題なのですが、教科書を追っている内に 分からないところ出てきました。解説できるようでしたら、 すみませんがご教授してくださらないでしょうか? よろしくお願いします。とくに4x4のマトリックスになる理由と、 マトリックスの部分の積分がさっぱりです。 [k]=∫{B}D{B}^Tdx (インテグラルは0からLまでです。)           _           _          | 12  6L -12  6L  | [k]=(EI/L^3)| 6L 4L^2 -6L 2L^2 |         | -12 -6L  12 -6L  |         | 6L 2L^2 -6L 4L^2 |           ̄            ̄ このマトリックスをどうしても導けませんでした。 条件ですが以下の通りです。 EI=D---(1)             _      _            |6 (1-2ξ)| {B}=(-1/L^2)|2L(2-3ξ)| ---(2)           |-6(1-2ξ)|           |2L(1-3ξ)|             ̄       ̄ ξ=x/L---(3) お手数ですが、解説若しくは、アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.1

[B]=(4 1)の行列 [B]^T=(1 4)の行列 (問題文から推理すると、多分転置行列の記号の意味?) よって[B][B^T]=(4 4)の行列 見やすくするため[B]=a[C]とおくと[B]^T=a[C]^T [B][B^T]=a^2[C][C]^T (a=(-1/L^2)) [k]=∫(0~L){B}D{B}^Tdx =El∫(0~L){B}{B}^Tdx =a^2・El∫(0~L)[C][C]^T dx   (・はかけ算の意味) あとは行列の(i j)(i=1~4,j=1~4)成分を積分すれば宜しいのでは・・・? (因みに上の事は、El=Dというのは数とした前提で計算を進めている 問題文自体が少し分かりづらい)

fallen4487
質問者

お礼

ありがとうございました。理解しました。

関連するQ&A

  • 積分

    ∫(0→L/2) {w(L-x)^2/3EI + x*w(L-x)^2/2EI}dx これを積分するのですが (ただし、L,w,E,Iは定数) 自分が解いたこたえは、-7wL^4/384EIとでましたが 模範解答では、41wL^4/384EIとなっています。 なぜでしょうか?? 自分は、w(L-x)^2/3EIを(0→L/2)で積分したものと x*w(L-x)^2/2EIを部分積分で(0→L/2)で積分したものの和をとってやったのですが・・。 よろしくお願いします。

  • 積分

    ナイフエッジ回折の式の導出で、 integral_-∞^∞ dy*integral_-h^∞ e^-j*k*(x^2+y^2)*(d_1+d_2)/2*d_1*d_2 dx という積分が解けません。 2重積分として座標変換して(x^2+y^2)=r^2,dxdy=rdrdθとすればいいと思うのですが、そのように変換しても、その後どうしたらいいかわかりません。 複雑なものになると思うので、解き方のわかる書籍の紹介でもいいので教えてください。お願いします。

  • 極限+積分

    極限+積分 ちょっと問題が解けなくて困っています。助けてください。できれば、解法もお願いします! Integral x^2/(4-x^2)^(1/2)dx Integral 1/(4x^2+9)^(1/2)dx lim(x→0)(sinx-x)/x^3 これはL'Hôpitalの法則を使えばいいと思うんですが。このL'Hôpitalは繰り返し使っていいのですか?どこに収束するのかわかりません。 よろしくお願いします。 また integral (x=- ∞ から x=0)e^(2x)dx も困っていますお願いします!

  • 数IIの積分法について

    積分法なんですが、x2の係数をインテグラルの前に出す時はどいう時ですか?解説をみると、出していないときもあれば出してるときもあります。教えて下さい

  • 二重積分、教えて下さい!

    以下の問題の解法がわかりません。 教えてください。よろしくお願いします! ∮∮y/(3+x^2y^2)dxdy B=[0,1]×[0.3] すいません、、線積分のインテグラルしかなく、普通の積分です。

  • 積分区間に定義域外の値が含まれる?

    Integral_[π/3]^[x] t f(t) dt = cos(2x) + k を満たす関数 f(x) と定数 k の値を求めよ。 という、積分で表された関数の問題について教えてください。 まず、k の値については、両辺の x にπ/3 を代入することで 0=cos(2π/3)+k より、 k=-1/2 とできました。 f(x)についてわからず、解説に頼ったところ、 両辺をxで微分して x f(x) = -2sin(2x) したがって、f(x)=-2sin(2x)/x ★ としていますが、x=0の場合を特別に考えなくていいのでしょうか? ”特別に考える”なんてわかったように書いていますが、 よくわからずにいます。

  • 2重積分

    ∬[D]√(1-x^2)dxdy D: x^2+y^2≦1, x≧0, y≧0 詳しい解説お願いします。 特に2重積分を累次積分に変換するときの、xとyの範囲がわかりません。

  • 積分可能について

    すごい単純な問題かもしれないのですが… 表記がややこしくてすみません。 (問)[a,b]において、  f(x)={ 1 (xが有理数)      { 0 (xが無理数) このf(x)は[a,b]で有界であるが、積分可能でないことを示せ。 ________________________________ 有界の証明  ∃K ∀x∈[a,b] : |f(x)|<K ↑有界の証明は多分コレでいいと思うのですが、 積分可能は……? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 微分積分学の問題です

    以下の積分を計算せよという問題です。 ∫∫∫zdxdydz D={(x,y,z) l x>=0,y>=0,z>=0 , (x^2/a^2)+(y^2/b^2)+(z^2/c^2)<=1} 途中の積分でてこづってしまいました。どなたかよろしくお願いいたします。

  • 積分の定義

    独学で勉強しています。 微分が一通り終わって、積分に入ったところでつまづきました。 微分の場合は、導関数の定義  lim_{h→0}{f(x+h)-f(x)}/h を使って、log(x), sin(x), e^x などの導関数を求めることが出来ました。 積分に入ったところで、教科書では  lim_{Δx→0}Σf(x_k)Δx のような式が出ていて、x_k は a から b までを n 個に分割していました。 細い長方形に分割して面積を計算しているというイメージを 式にしたものだというのはなんとなくわかったのですが、 a とか b は定数になっていると思います。 微分のときとは違って積分で出てくるのは関数にはならないのでしょうか? そもそも私が定義だと思っている式が間違っていますか? 添付画像の計算は2週間悩んだ結果、よくわからないままにやってみた計算です。 a~b を n 個に分割しているので  x_k = a + (b-a)/n × k にしてみました。 あとは3行目から f(x)=x としてどんな結果が出るのか試しています。 何がわかっていないのかわからない状態なので、 うまく質問文がまとまらないですが、 よろしくお願いします。