• 締切済み

火鉢 身分の高い人の火鉢はどんなもの?(将軍や大名までいかない人)

江戸時代、身分の高い人(将軍や旗本などの大名までいかないですが)が使う火鉢はどんなものが使われていたのでしょうか? 商人のような金持ちとまた違うものでしょうか? 今、時代物の童話の挿絵を描いているのですが、儒学者の家の火鉢を描くに困っています。 ご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.3

No.2です。 ついでに武家の火鉢について、 家老、代官クラスの上級武家は「御殿火鉢」というものを使いました。   金属製で飾りつきです。   金属の網をかぶせたり、形は色々ですが角型、丸型の盆火鉢に足が4本ついています。    金属製なので角型の4隅はまるくしています。 下士の家は陶器の丸型火鉢です。 木製の上等な火鉢はこの中間というところでしょうか。

noname#131645
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 火鉢でも色々とあるのですね。 家にないものですから、あまり詳しいこと知りませんでした(苦笑)

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.2

No.1の答えのサイトにある写真のうち、最後にある長火鉢の火鉢の部分を正四角形にした、角型火鉢です。 木製でかねで内張り、木の部分の豪華さで身分を示すのです。 儒学者なら飾りなしでしょう。 長火鉢は商人用です。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

http://images.google.com/images?num=50&lr=lang_ja&q=%E7%81%AB%E9%89%A2&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi 特にえらいさん用火鉢というのはありませんでしたから、何でもいいですよ(^^;

noname#131645
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 依頼主さんから四角い火鉢と言われました(苦笑)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう