• ベストアンサー

あさつきを植えて1ケ月、緑の葉ツパが10cm程伸びました。

家庭菜園初心者です。教えてください。あさつきを植えて1ケ月、土の表面から緑の葉ツパが10cm程伸びました。これっていつ頃収穫できるのでしょうか?このまま来年の春頃まで?このままにしておくのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

 こんにちは。私もアサツキというか万能ネギみたいな細いネギを植えています。10cmではそれを収穫するのは酷ですよね(^o^)。とっても支障はないですが。せめて20cmぐらいに成長してからの方が良いと思います。  ちなみにプランターですか?それとも地植えでしょうか?プランターでもそろそろ培養土の元肥が切れる頃です。野菜用の肥料を規定量入れると良いと思います。↓の育て方に冬は枯れると書いてありますが、我が家は暖地(四国の南部)なので枯れません。冬も順次収穫できます。寒い地域の方は分かりませんが、もし枯れても地上部だけで春には芽が上がってくるので心配ないです。 http://www12.plala.or.jp/Yashiro/farm/keikaku/asatsuki.html http://www.ja-sc.or.jp/saien/200411.html  地植えなら植える時に元肥を十分すき込んでいたら特に必要ないです。多分化成肥料は3ヶ月ぐらい効く種類だと思いますので。あとは日当たりと乾いたら水をタップリあげて管理してみて下さい。  ご参考までにm(__)m。

efg456
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ホームページを参考にしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

数本出てきていると思います、 それを半分くらい切り取って使えばいいです。 そんな風に順次切り取って使います。 一度にたくさん切り取っては育たないですよ。

efg456
質問者

お礼

アドバイスありがとうござます。半分位を切り取るのですね。 根元から切り取るところでした!

関連するQ&A

  • オクラ:収穫後、葉を切るのはなぜ?

    猫の額ほどの家庭菜園ですが、オクラを育てています。 生育は順調で、各株とも既に3コほど収穫しています。 家庭菜園のガイドブックをみると 「収穫と同時に、同じ場所から出ている葉を欠きとる」 と書いてあります。 うちには2冊あるのですが、2冊とも同じことが書いてあります。 「葉を欠きとる」のはなぜなんでしょうか? 葉は、養分を作ってくれる場所ですから、多ければ多いほど良いように思うのですが。 古い葉は病気などにかかりやすいという事なのでしょうか? 理由をご存知の方、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 大葉の葉が白くなるのです・・・

    マンションのベランダで、プランターで大葉を育てています。 苗を買ってきて育ててるのですが、始めの2週間くらいはおいしい大葉が収穫できてたのですが、 いつの頃からか、はえてくる葉が全て白くなってきたのです。 (全てが白いのではなく、緑の葉に白い粉のようなものがつくようになりました) 我が家のベランダは西向なのですが、西日が強いから葉が痛んでしまっているのでしょうか? 水はけが悪いのでしょうか? (朝、水をやると次の日の朝になっても土の表面は乾いていません) 風通しの問題?! 追肥は行ってます。 ちょうど、葉が白くなる頃から、黒い小さな虫がプランターの周りや土にいっぱい飛ぶようになりました。 なので、酢を薄めた自然農薬で葉の裏や土にスプレーしたりしてますが、酢の成分とか・・・? どなたか、原因のわかる方いらっしゃいましたら教えてください! ちなみに・・・葉の白くなった大葉は食べずに捨てた方がいいんですよね・・・?

  • 緑色の虫

    庭でベビーニンジンをプランターで育てていますが、 昨日、太さ0.5mm長さ2mm程度の緑色の虫が10匹程度 いました。 Q1,この虫は何というむしでしょうか? Q2,毎朝水をあげているのですが、土の表面が緑色に     うっすら緑色になっていて、コケが生えてしまったのかと     思っています。水をあげすぎでしょうか? 家庭菜園初心者です。よろしくお願いします。

  • ゴーヤの葉とツルが黄色くなって枯れてしまいます

    ゴーヤを育てています。 6月の初め頃、幅100cm×50cmくらいの花壇にゴーヤの苗を2本植えました。 2週間ほど前までは順調に育ち実もなっていたのですが、一週間ほど前から次第に葉にぼやけたような黄色い水玉の斑点が目立ち始めました。 今ではそれが広がって葉全体が黄色くなって枯れてしまっています。 こまめに葉は取り除いているのですが、これって病気なのでしょうか? ちなみに土はホームセンターで購入した家庭菜園用の土と腐葉土を合わせたものを使用しています。 また、土に刺すタイプの栄養剤(?)をあげています。 今年初めて植えたので連作とかではないです。 もしかして梅雨なので日照不足かな?とも思うのですが、野菜初心者なもので途方に暮れています。。。 ゴーヤが大好きだし、育つ様が凄く楽しいので早く元気になって欲しいのですが、どなたかご存知の方がいましたらよろしくご教授いただきたいと思います;_;

  • 収穫し終わった葉、茎の処理

    収穫し終わった葉、茎の処理 北国なので家庭菜園の収穫がそろそろ終わります。 カボチャはかなり蔓をのばし、その他の作物の茎、葉もゴミとして 捨てるのは勿体ない気がします。 これらの茎、葉を小さめに切って、畑にすきこんでも?よいのでしょうか

  • 胡麻の葉の食べ方を教えてください

    家庭菜園に「胡麻」の種を蒔きました。発芽して成長してきました。もともとは「胡麻の実」を収穫する目的だったのですが、いまちょうど本葉が4枚ついているところです。 胡麻の葉は成長するにつれて、かたちが変わっていきます。今が食べごろのような気がするのですが残念なことにこれまで胡麻の葉を摘みとって、そのまま食用にしたことがありません。韓国へはたびたび〔50数回〕訪問したことがありますがいずれも料理された胡麻の葉料理で、胡麻の葉そのものを食べたことがありません。若葉しか食べられないのでしようか、胡麻の葉の食べ方をいろいろ教えてください。

  • ローズマリーの葉が黒いんです!

    初めまして。ご返答の程宜しくお願いします。 私は、ガーデニング超初心者なのですが、 つい一週間ほど前にローズマリーの苗を頂く機会があり育てています。 頂いた時に「丈夫だから家とかの土にそのまま植えたのでも大丈夫!」と聞いて、100均でガーデニングコーナーにあった直径11.5cm、高さ9.5cmの缶を買ってきて、底には3分の1程石を敷いて庭の土を入れて植え替えました。 ベランダに置き、昼過ぎまでは日光が当たります。 水は土の表面が乾いてからあげているので2、3日に一度くらいです。 最初の何日間は、葉にもツヤがあり元気そうだったのですが、今は葉に黒い斑点のような模様?があります。 最初は大きい葉だけだったのですが、小さい葉にも斑点が見られます。 見た目が可愛いからと缶を使っていることがいけないのでしょうか。 このような初歩的な質問で申し訳ありませんが、温かいお心でご返答頂けますと有り難く思います。宜しくお願いします。

  • 金柑の葉が枯れる

    1年前に食べた金柑の種を植え発芽しました。 ちょっと大きめのプリンの容器(プラスチック)で 1年で25cmほどになり、今年の春に大きめの植木鉢(直径25cmぐらい)に 植え替え、現在は35cmほどになってます。 植え替えた当初は順調に新芽も出て、大きくなってるので安心してたんですが、7月頃から新芽が黄色くなり、ついには枯れて落ちていきます。 下の方の葉はこい緑ですが、新芽(今年出来た上の方の葉)が全部 そんな感じに成ってます。 土は赤玉土と腐葉土を半々にし、肥料も混ぜましたました。 マンションのベランダで朝の9時頃から夕方の4寺ぐらいまで 陽は当たります。 この所の猛暑で、水は毎日やってます。 この金柑はもうだめでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「玉ねぎ」の収穫時期について

    家庭菜園で「玉ねぎ」(中生)を約100本植えています。 うち、葉が倒れた「玉ねぎ」20~30本を、本日、収穫しましたが、残りは、まだ倒れていませんので、収穫しませんでした。 5月中は畑に行けるのですが、6月に入ると、6月中旬頃まで用事があって、どうしても畑には行けなくなりました。 そこで、お聞きしたいのですが、残りを今月(5月)中に収穫した方がよいでしょうか。 それとも、6月中旬以降に収穫しても、問題は生じないでしょうか。 家庭菜園の初心者につき、よくわかりませんので、お教え願います。

  • 植えたばかりの里芋の葉が枯れてきました

    茨木県での家庭菜園です。ホームセンタで購入した苗を植えてからひと月くらい経ちますが、当初2枚あった葉の一枚が完全に枯れてしまいました。写真を添付します。新しい葉が出てきてはいますがほかの場所に植えたのと比較すると全く元気がなく大きくなりません。この場所は東向きですがいままで里芋は植えたことはなく、昨年夏はきゅうり、この春はサヤエンドウを植えていまして収穫もたくさんありました。サヤエンドウの後は堆肥をかなりすきこんでから植えました。アブラムシ等虫類は見当たりません。水やりも欠かしていません。里芋は初めてです、この原因がわかる方がおられましたらご教示お願いします。